トップ研究者を探す大学におけるコミュニケーション教育の総合的カリキュラムの開発とFDへの展開

大学におけるコミュニケーション教育の総合的カリキュラムの開発とFDへの展開

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-23501111
研究種目 基盤研究(C)
研究分野 総合・新領域系
総合領域
科学教育・教育工学
教育工学
研究機関 長崎大学
代表研究者 山地 弘起
研究分担者 保崎 則雄
研究分担者 三隅 友子
研究分担者 田中 東子
研究期間 開始年月日 2011/4/1
研究期間 終了年度 2014
研究ステータス 完了 (2014/4/1)
配分額(合計) 5,330,000 (直接経費 :4,100,000、間接経費 :1,230,000)
配分額(履歴) 2014年度:780,000 (直接経費 :600,000、間接経費 :180,000)
2013年度:780,000 (直接経費 :600,000、間接経費 :180,000)
2012年度:1,170,000 (直接経費 :900,000、間接経費 :270,000)
2011年度:2,600,000 (直接経費 :2,000,000、間接経費 :600,000)
キーワード 大学教育
コミュニケーション教育
カリキュラム開発
FD
高等教育
アクティブ・ラーニング
FD
カリキュラム
国際情報交換
アメリカ:ドイツ
国際情報交流
アメリカ合衆国

研究成果

[雑誌論文] Project-based Learning in Japanese Language Education Featuring Drama and Community Involvement

Gehrtz三隅友子 2015

[雑誌論文] 共生社会を支える教養教育の可能性Ⅰ-パフォーマティブ・ラーニングを導入する-

Gehrtz三隅友子・大橋眞 2015

[学会発表] 地域と作る演劇と日本語教育2014 -プロジェクトワークの視点から-

Gehrtz三隅友子 2014

[雑誌論文] 地域の国際化を目指す高大連携の可能性II-とくしま異文化キャラバン隊の活動を通して-

Gehrtz三隅友子 2014

[学会発表] 留学生との交流による多文化共生のまちづくり-とくしま異文化キャラバン隊の活動を通して-

Gehrtz三隅友子 2014

[雑誌論文] 映像作品を利用した構成主義に基づく授業デザイン

Gehrtz三隅友子、保坂敏子 2014

[雑誌論文] 映像作品を利用した日本語教育の体系化に向けて

Gehrtz三隅友子、保坂敏子、門脇薫 2012

[雑誌論文] 交流と対話を通した学内の連携を考える-「異文化交流の体験から何を学ぶのか」と「日本事情IV」の連携-

Gehrtz三隅友子、大橋眞 2012

[学会発表] 映像作品を利用した日本語教育と授業デザイン-授業を通した気づき-

Gehrtz三隅友子

[学会発表] 絵の身になって鑑賞しよう-よーいアクション!-

Gehrtz三隅友子・竹内利夫

[学会発表] 教養教育におけるコミュニケーション教育-音表現・脳科学・心理学から-

山地弘起・橋本優花里・西田治・Gehrtz三隅友子・保崎則雄

[学会発表] 教育にインプロをとりいれてみよう-インプロを体験するワークショップ

Gehrtz三隅友子・仙石桂子

[学会発表] 教養教育におけるコミュニケーション教育の充実に向けて

山地弘起, 田中東子, Gehrtz三隅友子, 保崎則雄

[学会発表] 美術作品を通した学習の可能性-日本語教育と美術鑑賞教育の協働-

Gehrtz三隅友子・竹内利夫

[学会発表] 交流と対話を通した学内の協同・連携を考える

Gehrtz三隅友子・大橋眞

[学会発表] 留学生によるプロジェクトワーク(教養教育におけるコミュニケーション能力の充実に向けて)

Gehrtz三隅友子