トップ研究者を探す自主学習素材共有システムの実運用における利用者支援に関する研究

自主学習素材共有システムの実運用における利用者支援に関する研究

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-23501109
研究種目 基盤研究(C)
研究分野 総合・新領域系
総合領域
科学教育・教育工学
教育工学
研究機関 香川大学
代表研究者 林 敏浩
研究分担者 垂水 浩幸
研究期間 開始年月日 2011/4/1
研究期間 終了年度 2013
研究ステータス 完了 (2013/4/1)
配分額(合計) 3,250,000 (直接経費 :2,500,000、間接経費 :750,000)
配分額(履歴) 2013年度:780,000 (直接経費 :600,000、間接経費 :180,000)
2012年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000)
2011年度:1,170,000 (直接経費 :900,000、間接経費 :270,000)
キーワード 問題作成
問題共有
学習支援
学習者主導
教育システム
S-Quize
e-Learning
科学教育・教育工学
S-Quiz
教育工学
学習者支援

研究成果

[学会発表] 投稿型自主学習素材共有システムにおける作問のバランス制御

平井裕史, 天野弘彬, 垂水浩幸, 林敏浩 2014

[学会発表] 投稿型自主学習素材共有システム"S-Quiz"における作問促進のための外部リソース参照機能の実現

天野弘彬, 林敏浩, 垂水浩幸 2013

[学会発表] 多肢選択問題における正答キーワードの特徴理解を目指した問題文作成支援

天野弘彬, 平井裕史, 垂水浩幸, 林敏浩 2013

[学会発表] 投稿型自主学習素材共有システムにおける電子ノートを用いた問題作成支援

平井裕史, 天野弘彬, 垂水浩幸, 林敏浩 2013

[学会発表] 投稿型自主学習素材共有システム"S-Quiz"における外部リソースを用いた問題作成促進

天野弘彬, 林敏浩, 垂水浩幸 2013

[学会発表] 多肢選択問題の正答キーワードの特徴理解に基づく問題文作成支援

天野弘彬, 平井裕史, 垂水浩幸, 林敏浩 2013

[学会発表] 多肢選択問題の誤答作成方法

天野弘彬, 林敏浩, 垂水浩幸 2012

[雑誌論文] Monitoring of Learner Activity on Self Study Material Contribution and Sharing System

Toshihiro Hayashi and Hiroyuki Tarumi 2012

[学会発表] 多肢選択問題の誤答作成支援方法

天野弘彬, 林敏浩, 垂水浩幸 2012

[学会発表] 自主学習素材共有システムにおける自動作問機能

林敏浩, 垂水浩幸 2012

[学会発表] 授業での投稿型自主学習素材共有システムの利用方法の検討

天野弘彬, 林敏浩, 垂水浩幸 2011

[学会発表] 自主学習素材共有システムにおける管理支援

林敏浩, 垂水浩幸 2011

[学会発表] 授業での投稿型自主学習素材共有システムの利用方法の検討

天野弘彬, 林敏浩, 垂水浩幸 2011

[学会発表] 投稿型自主学習素材共有システム"S-Quiz"における作問促進のための外部リソース参照機能の実現

天野弘彬,林敏浩,垂水浩幸

[学会発表] 多肢選択問題の誤答作成手法

天野弘彬, 林敏浩, 垂水浩幸

[学会発表] 投稿型自主学習素材共有システム"S-Quiz"における外部リソースを用いた問題作成促進

天野弘彬,林敏浩,垂水浩幸

[学会発表] 多肢選択問題の誤答作成支援方法

天野弘彬, 林敏浩, 垂水浩幸