腸管慢性炎症からがんの発症・進展を誘導する血管リモデリングの解明
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-22K07234 | 
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(C) | 
| 研究分野 | |
| 研究機関 | 愛媛大学 | 
| 代表研究者 | 渡部 祐司 | 
| 研究分担者 | 坂上 倫久 | 
| 研究分担者 | 東山 繁樹 | 
| 研究分担者 | 田手 壮太 | 
| 研究期間 開始年月日 | 2022/4/1 | 
| 研究期間 終了年度 | 2022 | 
| 研究ステータス | 中途終了 (2022/4/1) | 
| 配分額(合計) | 4,290,000 (直接経費 :3,300,000、間接経費 :990,000) | 
| 配分額(履歴) | 
            2024年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000) 2023年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000) 2022年度:1,690,000 (直接経費 :1,300,000、間接経費 :390,000)  | 
        
| キーワード | 腸管慢性炎症 血管新生 血管内皮細胞 E3ユビキチンリガーゼ cullin3 腸管慢性炎症発がん 腫瘍血管 アンギオプロテオスタシス ユビキチンリガーゼ CRL3  | 
        
