トップ研究者を探す地層処分技術に実装する岩盤の大規模マルチフィジックス解析プラットフォームの開発

地層処分技術に実装する岩盤の大規模マルチフィジックス解析プラットフォームの開発

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-22H00229
研究種目 基盤研究(A)
研究分野
研究機関 京都大学
愛媛大学
代表研究者 安原 英明
研究分担者 岸田 潔
研究分担者 木下 尚樹
研究分担者 緒方 奨
研究分担者 下茂 道人
研究分担者 清水 麻由子
研究分担者 青柳 和平
研究期間 開始年月日 2022/4/1
研究期間 終了年度 2025
研究ステータス 交付 (2024/4/1)
配分額(合計) 42,120,000 (直接経費 :32,400,000、間接経費 :9,720,000)
配分額(履歴) 2024年度:12,350,000 (直接経費 :9,500,000、間接経費 :2,850,000)
2023年度:11,440,000 (直接経費 :8,800,000、間接経費 :2,640,000)
2022年度:12,480,000 (直接経費 :9,600,000、間接経費 :2,880,000)
キーワード 連成モデル
透水挙動
岩石不連続面
連成数値シミュレーション
透水試験
トレーサー試験
スーパーコンピュータ
熱・水・応力・化学連成
連成数値シミュレータ
亀裂性岩盤
透水・物質移行挙動
地層処分技術

研究成果

地層処分技術に実装する岩盤の大規模マルチフィジックス解析プラットフォームの開発

Ogata Sho、Yasuhara Hideaki 2023

地層処分技術に実装する岩盤の大規模マルチフィジックス解析プラットフォームの開発

Hideaki Yasuhara 2023

地層処分技術に実装する岩盤の大規模マルチフィジックス解析プラットフォームの開発

Achmad Hafidz, Naoki Kinoshita, Hideaki Yasuhara 2022