トップ研究者を探すアフリカの数学カリキュラム改訂過程における内発的発展の理論化に関する研究

アフリカの数学カリキュラム改訂過程における内発的発展の理論化に関する研究

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-21K20236
研究種目 研究活動スタート支援
研究分野
研究機関 鳴門教育大学
代表研究者 日下 智志
研究期間 開始年月日 2021/4/1
研究期間 終了年度 2023
研究ステータス 完了 (2023/4/1)
配分額(合計) 2,470,000 (直接経費 :1,900,000、間接経費 :570,000)
配分額(履歴) 2022年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000)
2021年度:1,170,000 (直接経費 :900,000、間接経費 :270,000)
キーワード 内発的発展
算数・数学カリキュラム開発
教育借用
ローカルナレッジ
数学カリキュラム改訂
モザンビーク

研究成果

アフリカの数学カリキュラム改訂過程における内発的発展の理論化に関する研究

谷川夏菜子, 脇田祐輔, 日下智志 2023

アフリカの数学カリキュラム改訂過程における内発的発展の理論化に関する研究

池田亜美, 日下智志, 馬場卓也 2023

アフリカの数学カリキュラム改訂過程における内発的発展の理論化に関する研究

日下智志 2022

アフリカの数学カリキュラム改訂過程における内発的発展の理論化に関する研究

Satoshi Kusaka 2022

アフリカの数学カリキュラム改訂過程における内発的発展の理論化に関する研究

日下智志(分担執筆, 第3章) 2022

アフリカの数学カリキュラム改訂過程における内発的発展の理論化に関する研究

日下智志 2022

アフリカの数学カリキュラム改訂過程における内発的発展の理論化に関する研究

日下智志 2022

アフリカの数学カリキュラム改訂過程における内発的発展の理論化に関する研究

Satoshi Kusaka 2022