Beyond5G時代に向けたトポロジカル・ナノフォノニクス開拓
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-21K18877 |
---|---|
研究種目 | 挑戦的研究(萌芽) |
研究分野 | |
研究機関 | 岡山大学 |
代表研究者 | 鶴田 健二 |
研究分担者 | 三澤 賢明 |
研究分担者 | 大村 訓史 |
研究分担者 | 羽田 真毅 |
研究期間 開始年月日 | 2021/4/1 |
研究期間 終了年度 | 2022 |
研究ステータス | 完了 (2022/4/1) |
配分額(合計) | 6,500,000 (直接経費 :5,000,000、間接経費 :1,500,000) |
配分額(履歴) |
2022年度:3,640,000 (直接経費 :2,800,000、間接経費 :840,000) 2021年度:2,860,000 (直接経費 :2,200,000、間接経費 :660,000) |
キーワード | 音響トポロジカル絶縁体 テラヘルツ弾性波 第一原理フォノン解析 時間依存密度汎関数法 時間分解電子線回折実験 局在フォノン 時間依存第一原理分子動力学シミュレーション 人工ニューラルネット分子動力学 時間依存密度汎関数分子動力学シミュレーション |