研究者を探す
大村 訓史
2025年5月5日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 熊本大学 自然科学研究科 理学専攻 2009年4月 - 2012年3月
熊本大学 自然科学研究科 理学専攻 2007年4月 - 2009年3月
熊本大学 理学部 物理科学科 2003年4月 - 2007年3月 - 学位
- 博士(理学) ( 2012年3月 熊本大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 先端研究院 先端研究院高度支援室 数理情報部門 准教授 2025年3月 - 現在
広島工業大学 工学部 准教授 2016年10月 - 2025年2月
広島工業大学 工学部 助教 2014年4月 - 2016年10月
京都大学 理学研究科 日本学術振興会特別研究員(PD) 2012年4月 - 2014年3月
熊本大学 自然科学研究科 日本学術振興会特別研究員(DC2) 2010年4月 - 2012年3月
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎
社会基盤(土木・建築・防災) / 土木材料、施工、建設マネジメント
ナノテク・材料 / ナノ材料科学
自然科学一般 / 固体地球科学
2025年5月5日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎
社会基盤(土木・建築・防災) / 土木材料、施工、建設マネジメント
ナノテク・材料 / ナノ材料科学
自然科学一般 / 固体地球科学 - 担当経験のある授業科目
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年5月5日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎
社会基盤(土木・建築・防災) / 土木材料、施工、建設マネジメント
ナノテク・材料 / ナノ材料科学
自然科学一般 / 固体地球科学
- 研究テーマ
- 第一原理分子動力学法
構造不規則系
液体半導体
液体金属
電子ダイナミクス
高圧物性
土木材料
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- 第一原理分子動力学法による1.1-nmトバモライトが有する層状構造の力学特性 査読 金舛 育実, 大村 訓史, 竹田 宣典, 下條 冬樹 セメント・コンクリート論文集, 78 18 - 25 2025年3月
Influence of H2S on carbon aggregation processes under high temperature and pressure conditions 査読 D. Murayama, S. Ohmura, R. Kodama, N. Ozaki Physical Review B 111 ( 2 ) 2025年1月
Photoinduced dynamics during electronic transfer from narrow to wide bandgap layers in one-dimensional heterostructured materials 査読 国際共著 Yuri Saida, Thomas Gauthier, Hiroo Suzuki, Satoshi Ohmura, Ryo Shikata, Yui Iwasaki, Godai Noyama, Misaki Kishibuchi, Yuichiro Tanaka, Wataru Yajima, Nicolas Godin, Gaël Privault, Tomoharu Tokunaga, Shota Ono, Shin-ya Koshihara, Kenji Tsuruta, Yasuhiko Hayashi, Roman Bertoni, Masaki Hada Nature Communications 15 ( 1 ) 2024年5月
分子動力学法による結晶状態と非晶質状態の11Åトバモライトの局所力学特性 査読 金舛 育実, 大村 訓史, 竹田 宣典 セメント・コンクリート論文集 77 9 - 16 2024年3月
Chemical bonding properties of liquid methane under high-density conditions 査読 D. Murayama, S. Ohmura, R. Kodama, N. Ozaki Journal of Applied Physics 134 ( 9 ) 2023年9月
Lattice constants and magnetism of L10-ordered FePt under high pressure 査読 S. Sawada, K. Okai, H. Fukui, R. Takahashi, N. Ishimatsu, H. Maruyama, N. Kawamura, S. Kawaguchi, N. Hirao, T. Seki, K. Takanashi, S. Ohmura, H. Wadati Applied Physics Letters 122 ( 15 ) 152406 - 152406 2023年4月
Development of a Multitimescale Time-Resolved Electron Diffraction Setup: Photoinduced Dynamics of Oxygen Radicals on Graphene Oxide 査読 Yuri Saida, Ryo Shikata, Kaito En-ya, Satoshi Ohmura, Yuta Nishina, Masaki Hada The Journal of Physical Chemistry A 126 ( 36 ) 6301 - 6308 2022年9月
Ab Initio Molecular–Dynamics Study of Structural and Bonding Properties of Liquid Fe–Light–Element–O Systems Under High Pressure 査読 Ohmura Satoshi, Shimojo Fuyuki, Tsuchiya Taku Frontiers in Earth Science 10 2022年4月
Tracking the light-driven layer stacking of graphene oxide 査読 Masaki Hada, Satoshi Ohmura, Yuki Yamamoto, Yoshiya Kishibe, Wataru Yajima, Ryo Shikata, Tomohiro Iguchi, Keishi Akada, Shoji Yoshida, Jun ichi Fujita, Shin ya Koshihara, Yuta Nishina Carbon 183 612 - 619 2021年10月
Photoinduced oxygen transport in cobalt double-perovskite crystal EuBaCo2O5.39 査読 Masaki Hada, Satoshi Ohmura, Tadahiko Ishikawa, Masaki Saigo, Naoya Keio, Wataru Yajima, Tatsuya Suzuki, Daisuke Urushihara, Kou Takubo, Yusuke Masaki, Makoto Kuwahara, Kenji Tsuruta, Yasuhiko Hayashi, Jiro Matsuo, Takayoshi Yokoya, Ken Onda, Fuyuki Shimojo, Muneaki Hase, Sumio Ishihara, Toru Asaka, Nobuyuki Abe, Taka-hisa Arima, Shin-ya Koshihara, Yoichi Okimoto Applied Materials Today 24 101167 - 101167 2021年9月
Liquid Structure of Tantalum under Internal Negative Pressure 査読 国際共著 K. Katagiri, N. Ozaki, S. Ohmura, B. Albertazzi, Y. Hironaka, Y. Inubushi, K. Ishida, M. Koenig, K. Miyanishi, H. Nakamura, M. Nishikino, T. Okuchi, T. Sato, Y. Seto, K. Shigemori, K. Sueda, Y. Tange, T. Togashi, Y. Umeda, M. Yabashi, T. Yabuuchi, R. Kodama Physical Review Letters 126 ( 17 ) 175503 2021年4月
Dissociation mechanism from highly charged bromophenol: Ab initio molecular dynamics simulations 査読 Satoshi Ohmura, Kiyonobu Nagaya, Fuyuki Shimojo, Makoto Yao Zeitschrift fur Physikalische Chemie 235 ( 1-2 ) 169 - 187 2021年2月
Structures of Liquid Iron–Light‐Element Mixtures under High Pressure 査読 Satoshi Ohmura, Taku Tsuchiya, Fuyuki Shimojo physica status solidi (b) 257 ( 11 ) 2000098 2020年11月
共有結合にとらわれた原子が液体中でどのように動くのか――共有結合性液体の高圧物性 査読 大村訓史, 下條冬樹, 土屋卓久 日本物理学会誌 74 ( 9 ) 621 - 626 2019年9月
Selective Reduction Mechanism of Graphene Oxide Driven by the Photon Mode versus the Thermal Mode 査読 Masaki Hada, Kiyoshi Miyata, Satoshi Ohmura, Yusuke Arashida, Kohei Ichiyanagi, Ikufumi Katayama, Takayuki Suzuki, Wang Chen, Shota Mizote, Takayoshi Sawa, Takayoshi Yokoya, Toshio Seki, Jiro Matsuo, Tomoharu Tokunaga, Chihiro Itoh, Kenji Tsuruta, Ryo Fukaya, Shunsuke Nozawa, Shin-ichi Adachi, Jun Takeda, Ken Onda, Shin-ya Koshihara, Yasuhiko Hayashi, Yuta Nishina ACS NANO 13 ( 9 ) 10103 - 10112 2019年9月
QXMD: An open-source program for nonadiabatic quantum molecular dynamics 査読 国際共著 Fuyuki Shimojo, S. Fukushima, Hiroyuki Kumazoe, Masaaki Misawa, Satoshi Ohmura, Pankaj Rajak, K. Shimamura, Lindsay Bassman, Subodh Tiwari, Rajiv K. Kalia, Aiichiro Nakano, P. Vashishta SoftwareX 10 2019年7月
Structural change in liquid sulphur from chain polymeric liquid to atomic simple liquid under high pressure 査読 S Ohmura, F Shimojo Journal of Physics: Condensed Matter 31 ( 21 ) 215101 - 215101 2019年3月
Nonequilibrium chemo-electronic conversion of water on the nanosized YSZ: Experiment and Molecular Dynamics modelling problem formulation 査読 A. S. Doroshkevich, A. I. Lyubchyk, A. K. Islamov, V. A. Turchenko, V. A. Glazunova, T. Yu Zelenyak, V. V. Burkhovetskiy, A. V. Shylo, M. Balasoiu, A. V. Saprykina, S. Ohmura, O. S. Lygina, S. I. Lyubchyk, T. E. Konstantinova, M. V. Lakusta, V. I. Bodnarchuk, S. B. Lyubchyk, Yu Yu Bacherikov, Ye Aliyeva, Kh T. Kholmurodov Journal of Physics: Conference Series 848 ( 1 ) 2017年6月
Ultrafast Dynamics of a Nucleobase Analogue Illuminated by a Short Intense X-ray Free Electron Laser Pulse 査読 国際共著 K. Nagaya, K. Motomura, E. Kukk, H. Fukuzawa, S. Wada, T. Tachibana, Y. Ito, S. Mondal, T. Sakai, K. Matsunami, R. Koga, S. Ohmura, Y. Takahashi, M. Kanno, A. Rudenko, C. Nicolas, X. -J. Liu, Y. Zhang, J. Chen, M. Anand, Y. H. Jiang, D. -E. Kim, K. Tono, M. Yabashi, H. Kono, C. Miron, M. Yao, K. Ueda PHYSICAL REVIEW X 6 ( 2 ) 2016年6月
Dissociation dynamics of ethylene molecules on a Ni cluster using ab initio molecular dynamics simulations 査読 K. Shimamura, Y. Shibuta, S. Ohmura, R. Arifin, F. Shimojo JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER 28 ( 14 ) 2016年4月
Crystalline anisotropy of shock-induced phenomena: Omni-directional multiscale shock technique 査読 Kohei Shimamura, Masaaki Misawa, Satoshi Ohmura, Fuyuki Shimojo, Rajiv K. Kalia, Aiichiro Nakano, Priya Vashishta APPLIED PHYSICS LETTERS 108 ( 7 ) 2016年2月
Intermolecular correlations of racemicmixtures - comparison between liquid S2Cl2 and Se2Br2 査読 H. Shimakura, Y. Kawakita, S. Ohmura, K. Ohara, S. Takeda, S. Ohno MOLECULAR PHYSICS 114 ( 2 ) 297 - 303 2016年1月
Doping effect on photoabsorption and charge-separation dynamics in light-harvesting organic molecule 査読 Satoshi Ohmura, Kenji Tsuruta, Fuyuki Shimojo, Aiichiro Nakano AIP ADVANCES 6 ( 1 ) 2016年1月
Femtosecond charge and molecular dynamics of I-containing organic molecules induced by intense X-ray free-electron laser pulses 査読 国際共著 K. Nagaya, K. Motomura, E. Kukk, Y. Takahashi, K. Yamazaki, S. Ohmura, H. Fukuzawa, S. Wada, S. Mondal, T. Tachibana, Y. Ito, R. Koga, T. Sakai, K. Matsunami, K. Nakamura, M. Kanno, A. Rudenko, C. Nicolas, X-J Liu, C. Miron, Y. Zhang, Y. Jiang, J. Chen, M. Anand, D. E. Kim, K. Tono, M. Yabashi, M. Yao, H. Konoe, K. Ueda FARADAY DISCUSSIONS 194 537 - 562 2016年
Structural Changes of Short- and Intermediate-Range Order in Liquid Arsenic under Pressure 査読 Satoshi Ohmura, Ayano Chiba, Yasuyuki Yanagawa, Akihide Koura, Kazuhiko Tsuji, Fuyuki Shimojo JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 84 ( 9 ) 2015年9月
Charge and Nuclear Dynamics Induced by Deep Inner-Shell Multiphoton Ionization of CH3I Molecules by Intense X-ray Free-Electron Laser Pulses 査読 国際共著 Koji Motomura, Edwin Kukk, Hironobu Fukuzawa, Shin-ichi Wada, Kiyonobu Nagaya, Satoshi Ohmura, Subhendu Mondal, Tetsuya Tachibanai, Yuta Ito, Ryosuke Koga, Tsukasa Sakai, Kenji Matsunami, Artem Rudenko, Christoyhe Nicolas, Xiao-Jing Liu, Catalin Miron, Yizhu Zhang, Yuhai Jiang, Jianhui Chen, Mailam Anand, Dong Eon Kim, Kensuke Tono, Makina Yabashi, Makoto Yao, Kiyoshi Ueda JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY LETTERS 6 ( 15 ) 2944 - 2949 2015年8月
Non-equilibrium dynamics in disordered materials: ab initio molecular dynamics simulations 査読 Satoshi Ohmura, Kiyonobu Nagaya, Fuyuki Shimojo, Makoto Yao AIP Conference Proceedings 1673 020006 2015年
Reaction of ethylene molecules with a nickel cluster: ab initio molecular dynamics study 査読 K. Shimamura, Rizal Arifin, T. Oguri, Y. Shibuta, S. Ohmura, F. Shimojo, S. Yamaguchi Transactions of the Materials Research Society of Japan 40 215 - 218 2015年
Structural Properties of Fe2O3 at High Temperatures 査読 Masaaki Misawa, Satoshi Ohmura, Fuyuki Shimojo JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 83 ( 10 ) 2014年10月
Rapid hydrogen production from water using aluminum nanoclusters: A quantum molecular dynamics simulation study 査読 国際共著 Priya Vashishta, Fuyuki Shimojo, Satoshi Ohmura, Kohei Shimamura, Weiwei Mou, Rajiv K. Kalia, Aiichiro Nakano SOLID STATE IONICS 262 908 - 910 2014年9月
A divide-conquer-recombine algorithmic paradigm for large spatiotemporal quantum molecular dynamics simulations 査読 国際共著 Fuyuki Shimojo, Shinnosuke Hattori, Rajiv K. Kalia, Manaschai Kunaseth, Weiwei Mou, Aiichiro Nakano, Ken-ichi Nomura, Satoshi Ohmura, Pankaj Rajak, Kohei Shimamura, Priya Vashishta JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 140 ( 18 ) 2014年5月
Ab initio Molecular-Dynamics Study of Dissociation Mechanism of Highly Charged Molecules 査読 Satoshi Ohmura, Kiyonobu Nagaya, Fuyuki Shimojo, Makoto Yao Journal of Physics: Conference Series 510 012039 2014年
Dynamic Structure of a Molecular Liquid S0.5Cl0.5: Ab initio Molecular-Dynamics Simulations 査読 Satoshi Ohmura, Hironori Shimakura, Yukinobu Kawakita, Fuyuki Shimojo, Makoto Yao JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 82 ( 7 ) 2013年7月
Dynamic asymmetry of self-diffusion in liquid ZnCl2 under pressure: An ab initio molecular-dynamics study 査読 Akihide Koura, Satoshi Ohmura, Fuyuki Shimojo JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 138 ( 13 ) 2013年4月
Large nonadiabatic quantum molecular dynamics simulations on parallel computers 査読 国際共著 Fuyuki Shimojo, Satoshi Ohmura, Weiwei Mou, Rajiv K. Kalia, Aiichiro Nakano, Priya Vashishta COMPUTER PHYSICS COMMUNICATIONS 184 ( 1 ) 1 - 8 2013年1月
Ab initio study of dissociation reaction of ethylene molecules on Ni cluster 査読 K. Shimamura, T. Oguri, Y. Shibuta, S. Ohmura, F. Shimojo, S. Yamaguchi Journal of Physics: Conference Series 454 012022 2013年
Enhanced charge transfer by phenyl groups at a rubrene/C-60 interface 査読 国際共著 Weiwei Mou, Satoshi Ohmura, Shinnosuke Hattori, Ken-ichi Nomura, Fuyuki Shimojo, Aiichiro Nakano JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 136 ( 18 ) 184705 2012年5月
Molecular control of photoexcited charge transfer and recombination at a quaterthiophene/zinc oxide interface 査読 国際共著 Weiwei Mou, Satoshi Ohmura, Fuyuki Shimojo, Aiichiro Nakano APPLIED PHYSICS LETTERS 100 ( 20 ) 203306 2012年5月
Molecular-Dynamics Study of Void-Formation inside Silicon Wafers in Stealth Dicing 査読 K. Shimamura, J. Okuma, S. Ohmura, F. Shimojo Journal of Physics: Conference Series 402 012044 2012年
Ab initio molecular dynamics study of diffusion mechanism in liquid B2O3 under pressure 査読 Satoshi Ohmura, Fuyuki Shimojo Journal of Physics: Conference Series 402 012012 2012年
Effects of solvation shells and cluster size on the reaction of aluminum clusters with water 査読 Weiwei Mou, Satoshi Ohmura, Anne Hemeryck, Fuyuki Shimojo, Rajiv K. Kalia, Aiichiro Nakano, Priya Vashishta AIP ADVANCES 1 ( 4 ) 2011年12月
Polymerization transition in liquid AsS under pressure: An ab initio molecular dynamics study 査読 Satoshi Ohmura, Fuyuki Shimojo PHYSICAL REVIEW B 84 ( 22 ) 2011年12月
Reaction of aluminum clusters with water 査読 国際共著 Satoshi Ohmura, Fuyuki Shimojo, Rajiv K. Kalia, Manaschai Kunaseth, Aiichiro Nakano, Priya Vashishta JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 134 ( 24 ) 2011年6月
Large-scale atomistic simulations of nanostructured materials based on divide-and-conquer density functional theory 査読 F. Shimojo, S. Ohmura, A. Nakano, R. K. Kalia, P. Vashishta EPJ Web of Conferences 15 2011年5月
Ab initio molecular-dynamics study of structural and electronic properties of liquid MgSiO3 under pressure 査読 R. Yoshimura, S. Ohmura, F. Shimojo EPJ Web of Conferences 15 2011年5月
Atomic diffusion in covalent liquids under pressure from ab initio molecular dynamics 査読 S. Ohmura, R. Yoshimura, F. Shimojo EPJ Web of Conferences 15 2011年5月
Large-scale atomistic simulations of nanostructured materials based on divide-and-conquer density functional theory 査読 国際共著 F. Shimojo, S. Ohmura, A. Nakano, R. K. Kalia, P. Vashishta EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL-SPECIAL TOPICS 196 ( 1 ) 53 - 63 2011年5月
Ab initio molecular dynamics study of the metallization of liquid selenium under pressure 査読 Satoshi Ohmura, Fuyuki Shimojo Physical Review B 83 ( 13 ) 134206 2011年4月
Atomistic mechanisms of rapid energy transport in light-harvesting molecules 査読 国際共著 Satoshi Ohmura, Shiro Koga, Ichiro Akai, Fuyuki Shimojo, Rajiv K. Kalia, Aiichiro Nakano, Priya Vashishta Applied Physics Letters 98 ( 11 ) 113302 2011年3月
Molecular Dynamics Simulations of Rapid Hydrogen Production from Water Using Aluminum Clusters as Catalyzers 査読 国際共著 Fuyuki Shimojo, Satoshi Ohmura, Rajiv K. Kalia, Aiichiro Nakano, Priya Vashishta PHYSICAL REVIEW LETTERS 104 ( 12 ) 126102 2010年3月
Ab initio molecular-dynamics study of structural, bonding, and dynamic properties of liquid B2O3 under pressure 査読 Satoshi Ohmura, Fuyuki Shimojo PHYSICAL REVIEW B 81 ( 1 ) 014208 2010年1月
Anomalous pressure dependence of self-diffusion in liquid B2O3: An ab initio molecular dynamics study 査読 Satoshi Ohmura, Fuyuki Shimojo PHYSICAL REVIEW B 80 ( 2 ) 020202(R) 2009年7月
Ab initio Molecular-Dynamics Study of Intermolecular Correlations in Liquid Se0.5Cl0.5 査読 Akihiro Koga, Satoshi Ohmura, Fuyuki Shimojo JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 78 ( 7 ) 2009年7月
Mechanism of atomic diffusion in liquid B2O3: An ab initio molecular dynamics study 査読 Satoshi Ohmura, Fuyuki Shimojo PHYSICAL REVIEW B 78 ( 22 ) 224206 2008年12月 - MISC
- Modelling of nonequilibrium chemo-electronic conversion of water adsorption on the surface of yttria-stabilized zirconia: Experimental preparation and problem overview Doroshkevich, A.S., Lyubchyk, A.I., Islamov, A.K., Nabiyev, A.A., Turchenko, V.A., Glazunova, V.A., Zelenyak, T.Y., Burkhovetskiy, V.V., Shylo, A.V., Saprykina, A.V., Lygina, O.S., Lyubchyk, S.B., Konstantinova, T.E., Bodnarchuk, V.I., Ohmura, S., Kholmurodov, K.T. Computer Design for New Drugs and Materials: Molecular Dynamics of Nanoscale Phenomena 173 - 188 2017年1月
Divide-conquer-recombine: An algorithmic pathway toward metascalability Aiichiro Nakano, Shinnosuke Hattori, Rajiv K. Kalia, Weiwei Mou, Ken-Ichi Nomura, Pankaj Rajak, Priya Vashishta, Kohei Shimamura, Fuyuki Shimojo, Manaschai Kunaseth, Satoshi Ohmura, Paul C. Messina, Nichols A. Romero ACM International Conference Proceeding Series 2014- 17 - 27 2014年10月
9pBB-7 液体窒素の超高圧構造 : 第一原理分子動力学シミュレーション(9pBB 液体金属・アモルファス(原子構造・シミュレーション),領域6(金属(液体金属・準結晶)・低温(超低温・超伝導・密度波))) 大村 訓史, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 69 ( 2 ) 580 - 580 2014年8月
28aCB-7 第一原理分子動力学法による液体酸素の超高圧下における構造と電子状態(28aCB 液体金属・アモルファス,領域6(金属(液体金属・準結晶)・低温(超低温・超伝導・密度波))) 大村 訓史, 土屋 卓久, 下條 冬樹, 八尾 誠 日本物理学会講演概要集 69 ( 1 ) 797 - 797 2014年3月
Charge migration and molecular dissociation following multiphoton multiple ionization of iodine-substitute molecules by X-Ray free-electron laser pulses from SACLA K. Motomura, E. Kukk, E. Kukk, K. Nagaya, K. Nagaya, S. Ohmura, H. Fukuzawa, H. Fukuzawa, S. Wada, S. Wada, S. Mondal, T. Tachibana, Y. Ito, R. Koga, T. Sakai, K. Matsunami, A. Rudenko, C. Nicolas, X. J. Liu, C. Miron, Y. Zhang, Y. H. Jiang, J. Chen, A. Mailam, D. Kim, K. Tono, Y. Inubushi, T. Hatsui, M. Yabashi, H. Kono, M. Yao, K. Ueda, K. Ueda Optics InfoBase Conference Papers 2014年1月
Ab initio molecular-dynamics study of nonequilibrium phenomena in disordered materials Ohmura, S., Nagaya, K., Shimojo, F., Yao, M. Models in Bioscience and Materials Research: Molecular Dynamics and Related Techniques 1 - 12 2013年12月
27aDE-10 第一原理分子動力学法による液体酸素の超高圧下における構造(液体金属(液体金属・アモルファス・溶融塩),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)) 大村 訓史, 下條 冬樹, 八尾 誠 日本物理学会講演概要集 68 ( 2 ) 726 - 726 2013年8月
29aXK-9 カーボンナノチューブの触媒CVD製法における炭素源分子の解離機構III:第一原理分子動力学シミュレーション(29aXK ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長)) 島村 孝平, Arifin Rizal, 小栗 知也, 澁田 靖, 大村 訓史, 下條 冬樹, 山口 周 日本物理学会講演概要集 68 ( 1 ) 1006 - 1006 2013年3月
Ab Initio molecular dynamics study of disordered materials Ohmura, S., Shimojo, F. Molecular Dynamics of Nanobiostructures 115 - 130 2013年1月
19aPSA-13 ステルスダイシングによる亀裂破壊機構の分子動力学シミュレーションII(19aPSA 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)) 島村 孝平, 奥間 惇治, 大村 訓史, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 67 ( 2 ) 247 - 247 2012年8月
19pAH-3 第一原理分子動力学法による液体S_<0.5>Cl_<0.5>混合系の動的構造(19pAH 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)) 大村 訓史, 島倉 宏典, 川北 至信, 下條 冬樹, 八尾 誠 日本物理学会講演概要集 67 ( 2 ) 733 - 733 2012年8月
19pAH-8 第一原理分子動力学法による溶融AgCl-RbCl混合系の静的構造II(19pAH 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)) 後藤 幸佑, 田原 周太, 島村 孝平, 川北 至信, 武田 信一, 大村 訓史, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 67 ( 2 ) 734 - 734 2012年8月
21aFF-3 カーボンナノチューブの触媒CVD製法における炭素源分子の解離機構II : 第一原理分子動力学シミュレーション(21aFF ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長) 島村 孝平, 澁田 靖, 大村 訓史, 下條 冬樹, 山口 周 日本物理学会講演概要集 67 ( 2 ) 846 - 846 2012年8月
26pCK-8 カーボンナノチューブの触媒CVD製法における炭素源分子の解離機構 : 第一原理分子動力学シミュレーション(26pCK ナノチューブ・ナノワイヤ・表面局所光学現象,領域9(表面・界面,結晶成長)) 島村 孝平, 澁田 靖, 大村 訓史, 下條 冬樹, 山口 周 日本物理学会講演概要集 67 ( 1 ) 955 - 955 2012年3月
24pBB-3 第一原理分子動力学法による液体ゲルマニウム : カルコゲン混合系の動的性質の圧力依存性(24pBB 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)) 高良 明英, 大村 訓史, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 67 ( 1 ) 832 - 832 2012年3月
24pBB-6 第一原理分子動力学法による高圧下における液体SiO_2中の原子拡散機構II(24pBB 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)) 大村 訓史, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 67 ( 1 ) 833 - 833 2012年3月
25aBB-2 第一原理分子動力学法による溶融RbCl-AgCl混合系の静的構造(25aBB 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)) 後藤 幸佑, 田原 周太, 島村 孝平, 川北 至信, 武田 信一, 大村 訓史, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 67 ( 1 ) 836 - 836 2012年3月
Ab initio molecular dynamics study of disordered materials Ohmura, S., Shimojo, F. Molecular Dynamics of Nanobiostructures 115 - 130 2012年1月
Pressure dependence of the diffusivity of liquid ZnCl$_2$ at high temperature by ab initio molecular-dynamics study A. Koura, S. Ohmura, F. Shimojo Physics Reports of Kumamoto University 14 ( 1 ) 27 - 31 2012年
Dissociation mechanism of ethylene molecules with a Ni cluster: ab initio molecular-dynamics study K. Shimamura, T. Oguri, Y. Shibuta, S. Ohmura, F. Shimojo, S. Yamaguchi Physics Reports of Kumamoto University 14 ( 1 ) 33 - 39 2012年
23pGD-2 第一原理分子動力学法による高圧下における液体SiO_2中の原子拡散機構(23pGD 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)) 大村 訓史, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 66 ( 2 ) 823 - 823 2011年8月
22pPSB-19 ステルスダイシングによる亀裂破壊機構の分子動力学シミュレーション(22pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)) 島村 孝平, 奥間 惇治, 大村 訓史, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 66 ( 2 ) 252 - 252 2011年8月
23pGD-1 第一原理分子動力学法による液体Ge-Te混合系の動的性質の圧力・組成依存性(23pGD 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)) 高良 明英, 大村 訓史, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 66 ( 2 ) 823 - 823 2011年8月
26aEH-5 第一原理分子動力学法による液体GeO_2と液体SrGeO_3における原子拡散機構の圧力依存性(26aEH 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)) 大村 訓史, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 66 ( 1 ) 819 - 819 2011年3月
26aEH-3 第一原理分子動力学法による液体As-S混合系の圧力誘起構造変化(26aEH 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)) 大村 訓史, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 66 ( 1 ) 819 - 819 2011年3月
26aEH-4 第一原理分子動力学法による液体Ge-Te混合系の動的性質の組成依存性(26aEH 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)) 高良 明英, 大村 訓史, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 66 ( 1 ) 819 - 819 2011年3月
25pXA-3 第一原理分子動力学法による液体MgSiO_3の構造と電子状態の圧力依存性II(25pXA 液体,領域6(金属,超低温超伝導・密度波)) 吉村 亮, 大村 訓史, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 65 ( 2 ) 761 - 761 2010年8月
25aXA-1 第一原理分子動力学法による溶融ZnCl_2混合系の動的性質の圧力・温度依存性(25aXA 液体・アモルファス,領域6(金属,超低温超伝導・密度波)) 高良 明英, 大村 訓史, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 65 ( 2 ) 755 - 755 2010年8月
25pXA-12 液体Seにおける圧力誘起構造変化の第一原理分子動力学シュミレーション(25pXA 液体,領域6(金属,超低温超伝導・密度波)) 大村 訓史, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 65 ( 2 ) 763 - 763 2010年8月
22pHY-11 第一原理分子動力学法による液体SrGeO_3の高圧下における拡散機構(22pHY 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)) 大村 訓史, 菅原 崇之, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 65 ( 1 ) 841 - 841 2010年3月
22pHY-10 第一原理分子動力学法による液体MgSiO_3の構造と電子状態の圧力依存性(22pHY 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)) 吉村 亮, 大村 訓史, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 65 ( 1 ) 841 - 841 2010年3月
Ab initio Molecular-Dynamics Study of Atomic Diffusion in Liquid GeO$_2$ and SrGeO$_3$ under Pressure S. Ohmura, F. Shimojo Physics Reports of Kumamoto University 13 ( 2 ) 279 - 286 2010年
Ab initio Molecular-Dynamics Study of Structural and Electronic Properties of Liquid MgSiO3 under Pressure 吉村 亮, 大村 訓史, 下條 冬樹 Physics reports of the Kumamoto University 13 ( 2 ) 293 - 299 2010年
Pressure Dependence of Structural and Electronic Properties of Liquid ZnCl$_2$ - An ab initio Molecular-Dynamics Study A. Koura, S. Ohmura, F. Shimojo Physics Reports of Kumamoto University 13 ( 2 ) 287 - 292 2010年
27pYB-5 第一原理分子動力学法による液体Asの構造と電子状態の圧力依存性II(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波) 柳川 慶幸, 大村 訓史, 下條 冬樹 日本物理学会講演概要集 64 ( 2 ) 716 - 716 2009年8月
30aYK-4 第一原理分子動力学法による液体Asの構造と電子状態の圧力依存性(30aYK 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)) 柳川 慶幸, 大村 訓史, 下條 冬樹, 安仁屋 勝 日本物理学会講演概要集 64 ( 1 ) 798 - 798 2009年3月
30aYK-2 第一原理分子動力学法による液体B_2O_3の構造と拡散機構の圧力依存性II(30aYK 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)) 大村 訓史, 下條 冬樹, 安仁屋 勝 日本物理学会講演概要集 64 ( 1 ) 797 - 797 2009年3月
23aYJ-2 第一原理分子動力学法による液体B_2O_3の構造と拡散機構の圧力依存性(23aYJ 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)) 大村 訓史, 下條 冬樹, 安仁屋 勝 日本物理学会講演概要集 63 ( 2 ) 721 - 721 2008年8月
23aYJ-1 第一原理分子動力学法による液体GeO_2の静的構造の圧力依存性II(23aYJ 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)) 江上 慎一郎, 大村 訓史, 下條 冬樹, 安仁屋 勝 日本物理学会講演概要集 63 ( 2 ) 720 - 720 2008年8月
25pTH-8 第一原理分子動力学法による液体B_2O_3の構造と電子状態の圧力依存性(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波) 大村 訓史, 菅原 崇行, 下條 冬樹, 安仁屋 勝 日本物理学会講演概要集 63 ( 1 ) 776 - 776 2008年2月
Ab initio Molecular-Dynamics Study of Atomic Diffusion in Liquid B$_2$O$_3$ under Pressure S. Ohmura, F. Shimojo Physics Reports of Kumamoto University 13 ( 1 ) 79 - 86 2008年
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 第一原理分子動力学法によるセメント系材料の二酸化炭素固定メカニズムの解明 2024年4月 - 2027年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 大村訓史
THz波ポンプ電子線回折プローブ実験系の開発と物質の強電場誘起現象の開拓的研究 2023年4月 - 2026年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 羽田 真毅, 仁科 勇太 , 大村 訓史
高圧下でのマグマの弾性特性の決定:地球内部におけるマグマの挙動解明に向けて 2022年4月 - 2025年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 坂巻 竜也, 中島 陽一, 大村 訓史
Beyond5G時代に向けたトポロジカル・ナノフォノニクス開拓 2021年7月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 鶴田 健二、三澤 賢明、大村 訓史、羽田 真毅
高圧下における鉄ー軽元素混合液体の結合状態と不混和に関する第一原理分子動力学計算 2021年4月 - 2024年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 大村 訓史
電子線を用いた水素の高圧その場観察:地球深部の水循環の解明 2020年4月 - 2024年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 大村 訓史
動的機能を有する物質開拓のための超高速三次元構造ダイナミクス 2020年4月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 大村 訓史
軽元素の含有による液体鉄合金の輸送特性変化に関する第一原理的研究 2018年4月 - 2020年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 大村 訓史
超高圧液体半導体の結合状態に関する第一原理的研究 2015年4月 - 2017年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 大村 訓史
第一原理計算とX線自由電子レーザーを用いた構造解析システムの構築 2012年 - 2014年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 大村 訓史
共有結合性を有する不規則凝縮系の原子ダイナミクスへの超高圧環境の影響 2011年4月 - 2014年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 大村 訓史
共有結合性液体の高圧物性に関する第一原理的研究 2010年 - 2011年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 大村 訓史
THz波ポンプ電子線回折プローブ実験系の開発と物質の強電場誘起現象の開拓的研究 大村 訓史
第一原理分子動力学法によるセメント系材料の二酸化炭素固定メカニズムの解明 大村 訓史
高圧下でのマグマの弾性特性の決定:地球内部におけるマグマの挙動解明に向けて 大村 訓史
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年5月5日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎
社会基盤(土木・建築・防災) / 土木材料、施工、建設マネジメント
ナノテク・材料 / ナノ材料科学
自然科学一般 / 固体地球科学 - 所属学会・所属協会
- 日本物理学会
土木学会
応用物理学会
日本地球惑星科学連合 - 委員歴・役員歴
- 日本物理学会 代議員 2025年3月 - 2027年3月
日本物理学会領域6 運営委員 2014年10月 - 2015年9月 - 受賞
- 日本物理学会 若手奨励賞(領域6) 2013年3月 日本物理学会 大村 訓史
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年5月4日更新
2025年5月3日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/5/3 01:01
- 氏名(漢字)
- 大村 訓史
- 氏名(フリガナ)
- オオムラ サトシ
- 氏名(英字)
- Ohmura Satoshi
- 所属機関
- 愛媛大学 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/5/4 01:03
- 氏名(漢字)
- 大村 訓史
- 氏名(フリガナ)
- オオムラ サトシ
- 氏名(英字)
- Ohmura Satoshi
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2018/10/23 18:54
- 更新日時
- 2025/3/28 10:42
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/satoshi_ohmura/avatar.jpg
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352000000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 先端研究院 先端研究高度支援室 数理情報部門
- 職名
- 准教授
- 学位
- 博士(理学)
- 学位授与機関
- 熊本大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年5月3日更新
- 研究者番号
- 90729352
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 先端研究院先端研究高度支援室, 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2018/4/1 – 2024/4/1 : 広島工業大学, 工学部, 准教授
2016/4/1 : 広島工業大学, 工学部, 准教授
2015/4/1 : 広島工業大学, 工学部, 助教
2013/4/1 : 広島工業大学, 工学部, 助教
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理工系 / 数物系科学 / 物理学 / 数理物理・物性基礎
小区分17040:固体地球科学関連
小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連研究代表者以外
理工系 / 数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅱ
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
小区分17040:固体地球科学関連
- キーワード
-
研究代表者
液体金属 / 液体半導体 / 第一原理分子動力学法 / 高圧物性 / 密度汎関数法 / 第一原理計算 / 分子動力学法 / 高圧 / 液体鉄合金 / 地球外核 / 第一原理分子動力学シミュレーション / 輸送特性 / 軽元素 / 第一原理分子動力学計算 / 不混和 / 液体鉄混合系 / 結合状態 / 機械学習型ポテンシャル / 液体鉄ー軽元素混合系 / 機械学習分子動力学計算 / 3元系 / 電子状態計算 / 機械学習型原子間ポテンシャル / 不混和性 / 二酸化炭素固定 / セメント系材料 / 分子シミュレーション
研究代表者以外
液体 / 構造不規則系 / 高圧環境 / 共有結合 / ダイナミクス / 第一原理計算 / 分子動力学法 / 非弾性散乱 / 電子顕微鏡 / その場観察 / 高圧その場観察 / 超高速現象 / フェムト秒レーザー / 電子線回折 / 構造ダイナミクス / 時間分解電子線回折法 / 時間分解電子線回折 / 音響トポロジカル絶縁体 / テラヘルツ弾性波 / 第一原理フォノン解析 / 時間依存密度汎関数法 / 時間分解電子線回折実験 / 局在フォノン / 時間依存第一原理分子動力学シミュレーション / 人工ニューラルネット分子動力学 / 時間依存密度汎関数分子動力学シミュレーション / マグマ / 溶融 / 弾性特性 / 高圧 / 高温 / 光物性 / テラヘルツ波 / 液晶 / 計測手法 / 誘電体