トップ研究者を探すスポーツ活動による社会課題解決を実証する社会的評価システム構築とその実装研究

スポーツ活動による社会課題解決を実証する社会的評価システム構築とその実装研究

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-21K02834
研究種目 基盤研究(C)
研究分野
研究機関 愛媛大学
代表研究者 山中 亮
研究分担者 大塚 道太
研究分担者 大塚 寛
研究分担者 美馬 秀樹
研究分担者 山本 智規
研究分担者 平尾 智隆
研究分担者 上田 真也
研究期間 開始年月日 2021/4/1
研究期間 終了年度 2023
研究ステータス 完了 (2023/4/1)
配分額(合計) 3,770,000 (直接経費 :2,900,000、間接経費 :870,000)
配分額(履歴) 2023年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2022年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2021年度:1,690,000 (直接経費 :1,300,000、間接経費 :390,000)
キーワード スポーツ科学
スポーツ戦術分析
社会的評価システム
スポーツ活動
戦術評価システム
社会性評価システム
可視化
数値化

研究成果

[学会発表] サッカーのトラッキングデータによる選手のネットワークの構築

大塚寛, 山中亮 2023

[学会発表] サッカーのトラッキングデータによる選手のネットワークの構築

大塚寛、山中亮 2023

[雑誌論文] 週1回のサッカー教室に参加する幼児のミニゲームに対する心拍応答

坂本 拓巳、中原 英博、坂口 芽以子、阪本 匠馬、滝 航大、玉木 蒼一郎、原 裕昭、山中 亮、上田 真也 2022

[図書] Coach Education in Football Contemporary Issues and Global Perspectives

Thomas M. Leeder, Akira Yamanaka, Jorge Diaz-Cidoncha Garcia, Masahiro Sugiyama 2022

[雑誌論文] アスリートにおける有酸素運動に対する食欲やアシル化グレリン濃度への影響

上田 真也、中原 英博、坂本 拓巳、玉木 蒼一郎、坂口 芽以子、滝 航大、阪本 匠馬、小縣 良、曽根 未宇、山中 亮 2022

[学会発表] サッカーのフォーメーション評価のための選手のネットワークの構築

大塚寛, 山中亮 2021