慢性期の生活を視座に入れた脳卒中急性期患者の廃用症候群予防プログラムの開発
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-21592753 | 
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(C) | 
| 研究分野 | 生物系 医歯薬学 看護学 臨床看護学 | 
| 研究機関 | 徳島大学 | 
| 代表研究者 | 南川 貴子 | 
| 研究分担者 | 田村 綾子 | 
| 研究分担者 | 市原 多香子 | 
| 研究分担者 | 桑村 由美 | 
| 研究期間 開始年月日 | 2009/4/1 | 
| 研究期間 終了年度 | 2012 | 
| 研究ステータス | 完了 (2012/4/1) | 
| 配分額(合計) | 4,030,000 (直接経費 :3,100,000、間接経費 :930,000) | 
| 配分額(履歴) | 2011年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000) 2010年度:1,560,000 (直接経費 :1,200,000、間接経費 :360,000) 2009年度:1,430,000 (直接経費 :1,100,000、間接経費 :330,000) | 
| キーワード | リハビリテーション看護学 脳卒中急性期 日常生活支援 看護 脳卒中 急性期 廃用症候群 | 
