トップ研究者を探す中世後期成立の百科全書的テキストに関する基礎的研究

中世後期成立の百科全書的テキストに関する基礎的研究

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-21520226
研究種目 基盤研究(C)
研究分野 人文社会系
人文学
文学
日本文学
研究機関 愛媛大学
呉工業高等専門学校
代表研究者 小助川 元太
研究期間 開始年月日 2009/4/1
研究期間 終了年度 2011
研究ステータス 完了 (2011/4/1)
配分額(合計) 3,900,000 (直接経費 :3,000,000、間接経費 :900,000)
配分額(履歴) 2011年度:1,560,000 (直接経費 :1,200,000、間接経費 :360,000)
2010年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2009年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000)
キーワード 中世後期
百科全書
国文学
『〓嚢鈔』
百科事典
『後素集』
『源平盛衰記』
僧の自伝

研究成果

[雑誌論文] 対馬歴史民俗資料館宗家文庫蔵『八幡大菩薩御縁起愚童記上巻』(翻刻)

小助川元太 2012

[雑誌論文] 対馬歴史民俗資料館宗家文庫蔵『八幡大菩薩御縁起愚童記上巻』

小助川元太 2012

[学会発表] Transformation of Heike monogatari

Ganta Kosukegawa 2011

[雑誌論文] 『後素集』の画題解説と漢故事和訳-『語園』との共通説話を中心に-

小助川元太 2011

[学会発表] 京都国立博物館蔵行誉書写本『八幡宮愚童訓』小考

小助川元太 2011

[学会発表] 京都国立博物館蔵行誉書写本『八幡宮愚童訓』小考

小助川元太 2011

[学会発表] 『源平盛衰記』における平家物語の再編

小助川元太 2011

[学会発表] 『月庵酔醒記』の〈政道〉〈後鳥羽院番鍛冶次第〉

小助川元太 2011

[学会発表] 『月庵酔醒記』の<政道><後鳥羽院番鍛冶次第>

小助川元太 2011

[図書] 中世文学と寺院資料・聖教(中世文学と隣接諸学2)

阿部泰郎(分担執筆:小助川元太) 2010

[図書] 「月庵酔醒記」下

服部幸造・美濃部重克・弓削繁(分担執筆:小助川元太) 2010

[学会発表] 『後素集』の画題解説と漢故事和訳-『語園』との共通説話を中心に-

小助川元太 2010

[学会発表] 『後素集』の画題解説と漢故事和訳

小助川元太 2010

[雑誌論文] 『後素集』の『帝鑑図説』利用-狩野一渓の画題理解に関する一考察-

小助川元太 2009

[雑誌論文] 『源平盛衰記』における俊寛の最期-〈述懐〉に見る滅罪と救済の構想-

小助川元太 2009

[学会発表] 『源平盛衰記』における文覚流罪

小助川元太 2009

[学会発表] 僧の自伝の系譜-醍醐寺所蔵『僧某(行誉)年譜』を端緒として-

小助川元太 2009

[雑誌論文] 『後素集』の『帝鑑図説』利用-狩野一渓の画題理解に関する一考察-

小助川元太 2009

[学会発表] 僧の自伝の系譜-醍醐寺所蔵『僧某(行誉)年譜』を端緒として--

小助川元太 2009

[学会発表] 『源平盛衰記』における文覚流罪

小助川元太 2009