地球最古の地下水圏環境に生息する微生物群のゲノム進化と存続メカニズムの解明
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-20K20429 | 
|---|---|
| 研究種目 | 挑戦的研究(開拓) | 
| 研究分野 | |
| 研究機関 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 | 
| 代表研究者 | 稲垣 史生 | 
| 研究分担者 | 鈴木 志野 | 
| 研究分担者 | 星野 辰彦 | 
| 研究分担者 | 浦本 豪一郎 | 
| 研究期間 開始年月日 | 2019/4/1 | 
| 研究期間 終了年度 | 2021 | 
| 研究ステータス | 完了 (2021/4/1) | 
| 配分額(合計) | 25,740,000 (直接経費 :19,800,000、間接経費 :5,940,000) | 
| 配分額(履歴) | 2021年度:5,980,000 (直接経費 :4,600,000、間接経費 :1,380,000) 2020年度:9,100,000 (直接経費 :7,000,000、間接経費 :2,100,000) 2019年度:10,660,000 (直接経費 :8,200,000、間接経費 :2,460,000) | 
| キーワード | 地下生命圏 微生物群集構造 生命居住可能性 メタゲノム解析 メタトランスクリプトーム解析 生命生息可能条件 閉鎖系地下水圏環境 | 
