トップ研究者を探す次世代科学・技術者の才能育成プログラムの実証的評価に関する研究

次世代科学・技術者の才能育成プログラムの実証的評価に関する研究

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-20K03230
研究種目 基盤研究(C)
研究分野
研究機関 鳴門教育大学
代表研究者 早藤 幸隆
研究期間 開始年月日 2020/4/1
研究期間 終了年度 2023
研究ステータス 完了 (2023/4/1)
配分額(合計) 3,380,000 (直接経費 :2,600,000、間接経費 :780,000)
配分額(履歴) 2023年度:650,000 (直接経費 :500,000、間接経費 :150,000)
2022年度:780,000 (直接経費 :600,000、間接経費 :180,000)
2021年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2020年度:910,000 (直接経費 :700,000、間接経費 :210,000)
キーワード 才能育成プログラム
資質・能力の伸長
探究活動
ジュニアドクター発掘・養成講座
受講生の達成水準との能力伸長
受講生の達成水準と能力伸長
次世代科学・技術者
人材育成

研究成果

次世代科学・技術者の才能育成プログラムの実証的評価に関する研究

早藤幸隆 2023

次世代科学・技術者の才能育成プログラムの実証的評価に関する研究

塚井優美・早藤幸隆 2023

次世代科学・技術者の才能育成プログラムの実証的評価に関する研究

鈴江康平・早藤幸隆 2023

次世代科学・技術者の才能育成プログラムの実証的評価に関する研究

藤村悠季・早藤幸隆 2023

次世代科学・技術者の才能育成プログラムの実証的評価に関する研究

猪本光咲・猪本大翔・早藤幸隆 2023

次世代科学・技術者の才能育成プログラムの実証的評価に関する研究

早藤 幸隆,金児 正史,米延 仁志 2022

次世代科学・技術者の才能育成プログラムの実証的評価に関する研究

中西 勇義,早藤 幸隆 2022

次世代科学・技術者の才能育成プログラムの実証的評価に関する研究

早藤幸隆,猪本大翔,須賀一翔, 中西勇義,中原光翼 2021

次世代科学・技術者の才能育成プログラムの実証的評価に関する研究

金児正史,早藤幸隆,後藤顕一,土田 理 2021

次世代科学・技術者の才能育成プログラムの実証的評価に関する研究

須賀 優多,柿内 泰智,早藤 幸隆 2020

次世代科学・技術者の才能育成プログラムの実証的評価に関する研究

早藤 幸隆,胸組 虎胤,金児 正史 田村 和之,曽根 直人,米澤 義彦 2020

次世代科学・技術者の才能育成プログラムの実証的評価に関する研究

早藤 幸隆,胸組 虎胤,金児 正史 田村 和之,曽根 直人,米澤 義彦 2020

次世代科学・技術者の才能育成プログラムの実証的評価に関する研究

竹中 和葉,早藤 幸隆 2020