医学生の地域志向性、総合医診療への興味を滋養する医学教育、地域実習法の検討
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-20K02941 | 
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(C) | 
| 研究分野 | |
| 研究機関 | 愛媛大学 | 
| 代表研究者 | 菊池 明日香 | 
| 研究分担者 | 熊木 天児 | 
| 研究分担者 | 川本 龍一 | 
| 研究分担者 | 二宮 大輔 | 
| 研究期間 開始年月日 | 2020/4/1 | 
| 研究期間 終了年度 | 2023 | 
| 研究ステータス | 完了 (2023/4/1) | 
| 配分額(合計) | 1,560,000 (直接経費 :1,200,000、間接経費 :360,000) | 
| 配分額(履歴) | 2022年度:650,000 (直接経費 :500,000、間接経費 :150,000) 2021年度:390,000 (直接経費 :300,000、間接経費 :90,000) 2020年度:520,000 (直接経費 :400,000、間接経費 :120,000) | 
| キーワード | 医学教育 地域志向性 地域医療 医師不足 医学生の動機づけ 医学生 動機付け 動機づけ 医師を志す気持ち キャリア形成 医学部志願者 留年 医学部受験 大学入学試験 医学生の地域指向性 総合診療 地域実習 | 
