縄文・弥生社会の人口シミュレーションと文化変化モデルの構築
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-20320123 |
---|---|
研究種目 | 基盤研究(B) |
研究分野 | 人文社会系 人文学 史学 考古学 |
研究機関 | 岡山大学 |
代表研究者 | 松本 直子 |
研究分担者 | 笹倉 万里子 |
研究分担者 | 松木 武彦 |
研究分担者 | 安藤 広道 |
研究分担者 | 津村 宏臣 |
研究分担者 | 山口 雄治 |
研究期間 開始年月日 | 2008/4/1 |
研究期間 終了年度 | 2013 |
研究ステータス | 完了 (2013/4/1) |
配分額(合計) | 24,615,176 (直接経費 :18,934,751、間接経費 :5,680,425) |
配分額(履歴) |
2013年度:4,680,000 (直接経費 :3,600,000、間接経費 :1,080,000) 2012年度:4,160,000 (直接経費 :3,200,000、間接経費 :960,000) 2011年度:1,605,176 (直接経費 :1,234,751、間接経費 :370,425) 2010年度:4,030,000 (直接経費 :3,100,000、間接経費 :930,000) 2009年度:5,070,000 (直接経費 :3,900,000、間接経費 :1,170,000) 2008年度:5,070,000 (直接経費 :3,900,000、間接経費 :1,170,000) |
キーワード | 縄文時代 弥生時代 人口動態 文化変化 シミュレーション 古環境 形態分析 遺跡データベース 地理情報システム 古環境復元 縄文 弥生 |