血液脳関門模擬チップによる虚血再灌流障害の機序解明と防止技術の開発
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-19H04435 |
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(B) |
| 研究分野 | |
| 研究機関 | 東北大学 |
| 代表研究者 | 船本 健一 |
| 研究分担者 | 立川 正憲 |
| 研究分担者 | 吉野 大輔 |
| 研究期間 開始年月日 | 2019/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2021 |
| 研究ステータス | 完了 (2021/4/1) |
| 配分額(合計) | 17,420,000 (直接経費 :13,400,000、間接経費 :4,020,000) |
| 配分額(履歴) |
2021年度:4,290,000 (直接経費 :3,300,000、間接経費 :990,000) 2020年度:4,290,000 (直接経費 :3,300,000、間接経費 :990,000) 2019年度:8,840,000 (直接経費 :6,800,000、間接経費 :2,040,000) |
| キーワード | マイクロ・ナノデバイス 細胞・組織 生物・生体工学 流体工学 ナノバイオ 血液脳関門 微小血管網 虚血再灌流障害 |
