中山間地域の運転免許返納者を含む移動問題と地域共生拠点を活かした課題解決の探求
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-19H01566 |
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(B) |
| 研究分野 | |
| 研究機関 | 高知県立大学 |
| 代表研究者 | 田中 きよむ |
| 研究分担者 | 玉里 恵美子 |
| 研究分担者 | 霜田 博史 |
| 研究分担者 | 朴 啓彰 |
| 研究分担者 | 中川 善典 |
| 研究期間 開始年月日 | 2019/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2021 |
| 研究ステータス | 完了 (2022/4/1) |
| 配分額(合計) | 9,100,000 (直接経費 :7,000,000、間接経費 :2,100,000) |
| 配分額(履歴) |
2021年度:3,250,000 (直接経費 :2,500,000、間接経費 :750,000) 2020年度:2,600,000 (直接経費 :2,000,000、間接経費 :600,000) 2019年度:3,250,000 (直接経費 :2,500,000、間接経費 :750,000) |
| キーワード | 移動問題 高齢者の免許返納問題 運転リハビリ 認知機能検査 社会福祉協議会 NPO法人 移動支援 地域共生拠点 運転免許返納 モビリティ(移動問題) 認知機能 中山間地域の生活困窮課題 中山間地域 地域福祉計画 免許返納 モビリティ 生活困窮 |
