トップ研究者を探す小児の睡眠無呼吸時に変動する通気障害部位を検出可能にする気道流体解析モデルの構築

小児の睡眠無呼吸時に変動する通気障害部位を検出可能にする気道流体解析モデルの構築

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-18K09860
研究種目 基盤研究(C)
研究分野
研究機関 鹿児島大学
代表研究者 山崎 要一
研究分担者 岩崎 智憲
研究期間 開始年月日 2018/4/1
研究期間 終了年度 2020
研究ステータス 完了 (2020/4/1)
配分額(合計) 4,420,000 (直接経費 :3,400,000、間接経費 :1,020,000)
配分額(履歴) 2020年度:780,000 (直接経費 :600,000、間接経費 :180,000)
2019年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2018年度:2,600,000 (直接経費 :2,000,000、間接経費 :600,000)
キーワード 流体シミュレーション
小児閉塞性睡眠時無呼吸症候群
OSAS
通気障害部位
小児
OSA
原因部位
OSAS
睡眠無呼吸
流体解析

研究成果

小児の睡眠無呼吸時に変動する通気障害部位を検出可能にする気道流体解析モデルの構築

Yanagisawa-Minami Ayaka、Sugiyama Takeshi、Iwasaki Tomonori、Yamasaki Youichi 2020

小児の睡眠無呼吸時に変動する通気障害部位を検出可能にする気道流体解析モデルの構築

Iwasaki T, Yoon A, Guilleminault C, Yamasaki Y, Liu SY. 2020

小児の睡眠無呼吸時に変動する通気障害部位を検出可能にする気道流体解析モデルの構築

Tomonori Iwasaki, Audrey Yoon, Christian Guilleminault, Youichi Yamasak, Stanley Yung-Chuan Liu 2020

小児の睡眠無呼吸時に変動する通気障害部位を検出可能にする気道流体解析モデルの構築

10.柳澤 彩佳, 岩崎 智憲, 杉山 剛, 菅 北斗, 白澤 良執, 山本 祐士, 辻井 利弥, 橋口 真紀子, 佐藤 秀夫, 山崎 要一 2019

小児の睡眠無呼吸時に変動する通気障害部位を検出可能にする気道流体解析モデルの構築

Tomonori Iwasaki, Hokuto Suga, Ayaka Minami-Yanagisawa, Makiko Hashiguchi-Sato, Hideo sato, Yuushi yamamoto, Yoshito Shirazawa, Toshiya Tsujii, Ryuzo Kanomi, Youichi Yamasaki 2019

小児の睡眠無呼吸時に変動する通気障害部位を検出可能にする気道流体解析モデルの構築

8.岩崎 智憲, 菅 北斗, 柳澤 彩佳, 白澤 良執, 辻井 利弥, 橋口 真紀子, 武元 嘉彦, 嘉ノ海 龍三, 山崎 要一 2019

小児の睡眠無呼吸時に変動する通気障害部位を検出可能にする気道流体解析モデルの構築

岩崎智憲 山﨑要一 2018

小児の睡眠無呼吸時に変動する通気障害部位を検出可能にする気道流体解析モデルの構築

岩崎智憲 山﨑要一 2018

小児の睡眠無呼吸時に変動する通気障害部位を検出可能にする気道流体解析モデルの構築