次代の郷土を創る人材に求められるコンピテンシーベースの歴史教育カリキュラムの開発
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-18K02612 |
---|---|
研究種目 | 基盤研究(C) |
研究分野 | |
研究機関 | 愛媛大学 新潟大学 |
代表研究者 | 兵藤 清一 |
研究分担者 | 宮薗 衛 |
研究期間 開始年月日 | 2018/4/1 |
研究期間 終了年度 | 2021 |
研究ステータス | 完了 (2021/4/1) |
配分額(合計) | 4,290,000 (直接経費 :3,300,000、間接経費 :990,000) |
配分額(履歴) |
2021年度:910,000 (直接経費 :700,000、間接経費 :210,000) 2020年度:650,000 (直接経費 :500,000、間接経費 :150,000) 2019年度:1,170,000 (直接経費 :900,000、間接経費 :270,000) 2018年度:1,560,000 (直接経費 :1,200,000、間接経費 :360,000) |
キーワード | コンピテンシー・ベースのカリキュラム コンピテンシーの内的構造 見方・考え方を働かせる問い 単元カリキュラム構造モデル コンピテンシー・ベース 個別最適な学び 協働的な学び 「活動」のハイブリット化 コンピテンシー 資質・能力 カリキュラム開発 歴史教育 地方創生 |