西日本における縄文時代の人口動態に関する研究
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-18K01064 |
---|---|
研究種目 | 基盤研究(C) |
研究分野 | |
研究機関 | 岡山大学 |
代表研究者 | 山口 雄治 |
研究期間 開始年月日 | 2018/4/1 |
研究期間 終了年度 | 2021 |
研究ステータス | 完了 (2021/4/1) |
配分額(合計) | 4,290,000 (直接経費 :3,300,000、間接経費 :990,000) |
配分額(履歴) |
2021年度:910,000 (直接経費 :700,000、間接経費 :210,000) 2020年度:910,000 (直接経費 :700,000、間接経費 :210,000) 2019年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000) 2018年度:1,430,000 (直接経費 :1,100,000、間接経費 :330,000) |
キーワード | 人口動態 縄文時代 西日本 居住集団 遺跡存在予測モデル 14C年代測定 居住集団の規模 GIS 集落 遺跡空間データベース 古環境 居住形態 |