トップ研究者を探す看護学生の学習バーンアウトと専門職者へのトランジションに関する長期縦断研究

看護学生の学習バーンアウトと専門職者へのトランジションに関する長期縦断研究

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-17K12130
研究種目 基盤研究(C)
研究分野 生物系
医歯薬学
看護学
基礎看護学
研究機関 国際医療福祉大学
大阪市立大学
代表研究者 熊谷 たまき
研究分担者 藤村 一美
研究分担者 小竹 久実子
研究分担者 三宮 有里
研究期間 開始年月日 2017/4/1
研究期間 終了年度 2022
研究ステータス 完了 (2022/4/1)
配分額(合計) 4,550,000 (直接経費 :3,500,000、間接経費 :1,050,000)
配分額(履歴) 2020年度:1,170,000 (直接経費 :900,000、間接経費 :270,000)
2019年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2018年度:910,000 (直接経費 :700,000、間接経費 :210,000)
2017年度:1,430,000 (直接経費 :1,100,000、間接経費 :330,000)
キーワード 看護学生
バーンアウト
トランジション
看護学
医療・福祉
教育系心理学

研究成果

[学会発表] 看護学生における学習上のバーンアウトと学業援助要請・自己統御感・職業レディネスの関連 ―2年時と3年時パネル調査から―

熊谷たまき、藤村一美 2022

[学会発表] 看護学生における職業レディネスと関連要因の検討 ―2年次生を対象に実施した初回調査における―

熊谷たまき、藤村一美 2021

[雑誌論文] the Oldenburg Burnout Inventory : German version邦訳の信頼性と妥当性の検討

熊谷たまき,小竹久実子,藤村一美,三宮有里,上野京子 2021

[学会発表] The Examination of Reliability and Validity of a Japanese Version of the Oldenburg Burnout Inventory

Tamaki Kumagai, Kumiko Kotake, Kazumi Fujimura, Yuri Sannomiya 2020

[学会発表] 看護大学生の学習上のバーンアウトと日常生活ストレス,ストレス対処能力,社会的支援との関連

藤村一美,熊谷たまき,大河内彩子,木嶋彩乃 2020

[学会発表] The Effect of Nurses' Sense of Mastery on Their Burnout and Mental Health

Tamaki Kumagai, Kumiko Kotake, Kazumi Fujimura, Yuri Sannomiya 2020

[学会発表] 看護系大学低学年生における学習上のバーンアウトと学業的援助要請の関連

熊谷たまき,小竹久実子,藤村一美,三宮有里 2019

[雑誌論文] 看護師における特性的自己効力感尺度の方法因子を用いた因子構成の検討

熊谷たまき,小竹久実子,藤村一美 2019

[雑誌論文] 看護師における日本語版統御感尺度の信頼性と妥当性の検討

熊谷たまき、小竹久実子、藤村一美 2018

[学会発表] 看護大学生におけるバーンアウトと看護職に対する関心ならびに社会的支援の関連

熊谷たまき、藤村一美 2017