発達障害の二次的障害の予防と回復に関する包括的・段階的教育支援モデルの開発
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-17K04940 | 
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(C) | 
| 研究分野 | 人文社会系 社会科学 教育学 特別支援教育 | 
| 研究機関 | 岩手大学 高知大学 | 
| 代表研究者 | 鈴木 恵太 | 
| 研究分担者 | 柳林 信彦 | 
| 研究分担者 | 藤枝 幹也 | 
| 研究分担者 | 大井 美紀 | 
| 研究分担者 | 是永 かな子 | 
| 研究分担者 | 喜多尾 哲 | 
| 研究期間 開始年月日 | 2017/4/1 | 
| 研究期間 終了年度 | 2019 | 
| 研究ステータス | 完了 (2019/4/1) | 
| 配分額(合計) | 4,290,000 (直接経費 :3,300,000、間接経費 :990,000) | 
| 配分額(履歴) | 2019年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000) 2018年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000) 2017年度:1,690,000 (直接経費 :1,300,000、間接経費 :390,000) | 
| キーワード | 発達障害 二次的障害 学校適応 アセスメント 指導支援モデル 指導・支援モデル 指導/支援モデル 予防と回復 教育支援モデル | 
