トップ研究者を探す次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-17K01034
研究種目 基盤研究(C)
研究分野 総合系
複合領域
科学教育・教育工学
科学教育
研究機関 鳴門教育大学
代表研究者 早藤 幸隆
研究期間 開始年月日 2017/4/1
研究期間 終了年度 2019
研究ステータス 完了 (2019/4/1)
配分額(合計) 3,640,000 (直接経費 :2,800,000、間接経費 :840,000)
配分額(履歴) 2019年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2018年度:1,430,000 (直接経費 :1,100,000、間接経費 :330,000)
2017年度:1,170,000 (直接経費 :900,000、間接経費 :270,000)
キーワード 次世代科学・技術者
育成プログラム
実践的評価
才能育成プログラム
科学・技術実験教材

研究成果

次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

早藤幸隆,須賀一翔,猪本大翔,中原光翼,中西勇義 2020

次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

早藤幸隆,須賀一翔,猪本大翔,中原光翼,中西勇義,胸組虎胤 2019

次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

早藤幸隆 2019

次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

早藤幸隆 2019

次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

早藤 幸隆,胸組 虎胤,金児 正史,田村 和之,曽根 直人,米澤 義彦 2019

次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

田中 舜,早藤 幸隆 2019

次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

早藤 幸隆,胸組 虎胤,金児 正史,田村 和之,曽根 直人,米澤 義彦 2019

次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

早藤 幸隆,岡久 茉路,佐藤 勝幸 2018

次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

胸組虎胤・金児正史・早藤幸隆 2018

次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

早藤幸隆・胸組虎胤・金児正史・田村和之・曽根直人・米澤義彦 2018

次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

金児正史・早藤幸隆・胸組虎胤・ 成川公昭・宮口智成 2018

次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

中西勇義・須賀一翔・猪本大翔・中原光翼・皆川将吾・田中友成・早藤幸隆 2018

次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

早藤幸隆 2018

次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

丸山直生・寺島幸生・香西武・早藤幸隆 2018

次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

早藤幸隆 2017