東アフリカの難民とホストによる日常的実践に関する国際比較研究
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-16K01988 | 
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(C) | 
| 研究分野 | 人文社会系 総合人文社会 地域研究 地域研究 | 
| 研究機関 | 徳島大学 | 
| 代表研究者 | 内藤 直樹 | 
| 研究期間 開始年月日 | 2016/4/1 | 
| 研究期間 終了年度 | 2018 | 
| 研究ステータス | 完了 (2018/4/1) | 
| 配分額(合計) | 4,680,000 (直接経費 :3,600,000、間接経費 :1,080,000) | 
| 配分額(履歴) | 2018年度:1,170,000 (直接経費 :900,000、間接経費 :270,000) 2017年度:1,690,000 (直接経費 :1,300,000、間接経費 :390,000) 2016年度:1,820,000 (直接経費 :1,400,000、間接経費 :420,000) | 
| キーワード | メガキャンプ 難民経済 人新世 ケア 食 生業 ホストコミュニティ 人道支援 ホストーゲスト関係 食料安全保障 市場 紛争 難民の地域統合 アフリカ 長期化難民 難民キャンプ ニャルグス ダダーブ 食文化 配給食 民族学 国際協力 難民 メディア | 
