トップ研究者を探すコムギ無細胞系とNGS技術を融合したドチザメナノボディ選抜・構築技術の開発

コムギ無細胞系とNGS技術を融合したドチザメナノボディ選抜・構築技術の開発

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-16H04729
研究種目 基盤研究(B)
研究分野 生物系
総合生物
ゲノム科学
システムゲノム科学
研究機関 愛媛大学
代表研究者 澤崎 達也
研究協力者 成田 公義
研究期間 開始年月日 2016/4/1
研究期間 終了年度 2018
研究ステータス 完了 (2018/4/1)
配分額(合計) 16,380,000 (直接経費 :12,600,000、間接経費 :3,780,000)
配分額(履歴) 2018年度:4,680,000 (直接経費 :3,600,000、間接経費 :1,080,000)
2017年度:4,680,000 (直接経費 :3,600,000、間接経費 :1,080,000)
2016年度:7,020,000 (直接経費 :5,400,000、間接経費 :1,620,000)
キーワード cell-free
antibody
shark
nanobody
fukabody
houdshark
NGS
タンパク質
ナノボディ
無細胞
抗体
サメ
Fukabody
ドチザメ
バイオテクノロジー
免疫学
生体分子
生体機能利用
蛋白質
トランスクリプトーム

研究成果

[雑誌論文] PIM kinases facilitate lentiviral evasion from SAMHD1 restriction via Vpx phosphorylation

Miyakawa Kei、Matsunaga Satoko、Yokoyama Masaru、Nomaguchi Masako、Kimura Yayoi、Nishi Mayuko、Kimura Hirokazu、Sato Hironori、Hirano Hisashi、Tamura Tomohiko、Akari Hirofumi、Miura Tomoyuki、Adachi Akio、Sawasaki Tatsuya、Yamamoto Naoki、Ryo Akihide 2019

[学会発表] コムギ胚芽無細胞系を用いたヒトデcaspase-3/9とsfApaf-1の合成

高岡幸恵、竹田浩之、岩崎隆宏、澤崎達也、千葉和義 2018

[雑誌論文] チロシンリン酸化によるジベレリン応答の新しい制御機構

根本圭一郎、澤崎達也 2018

[雑誌論文] Amyloid β directly interacts with NLRP3 to initiate inflammasome activation: identification of an intrinsic NLRP3 ligand in a cell-free system

Nakanishi Ayaka、Kaneko Naoe、Takeda Hiroyuki、Sawasaki Tatsuya、Morikawa Shinnosuke、Zhou Wei、Kurata Mie、Yamamoto Toshihiro、Akbar Sheikh Mohammad Fazle、Zako Tamotsu、Masumoto Junya 2018

[学会発表] くすりはタンパク質を狙う

澤崎達也 2018

[学会発表] コムギ無細胞系を基盤とした薬剤開発技術

澤崎達也 2018

[学会発表] Acceleration of RNA biology-targeting drug discovery in cancer using cell-free technology

竹田浩之、澤崎達也 2018

[学会発表] 愛媛県産ドチザメ近縁種を用いたvNAR抗体作製

善家 弘貴 , 柴田 祐稀, 清水 孝昭, 成田 公義, 岸本 聡, 中村 翠珠, 坂口 秀雄, 伊東 祐 二, 澤崎 達也, 竹田 浩之 2017

[学会発表] コムギ無細胞系を活用した 植物チロシンキナーゼTAGKの発見と新しいジベレリン応答制御機構の同定

澤崎達也 2017

[学会発表] コムギ無細胞系を基盤とした新規タグ-抗体システムと薬剤探索技術の開発

澤崎達也 2017

[雑誌論文] AGIA タグシステム:細胞生物学研究に最適な高感度検出および キャプチャー用ペプチドタグ

竹田浩之、澤崎達也 2017

[雑誌論文] Nod2-Nodosome in a Cell-Free System: Implications in Pathogenesis and Drug Discovery for Blau Syndrome and Early-Onset Sarcoidosis.

Iwasaki T, Kaneko N, Ito Y, Takeda H, Sawasaki T, Heike T, Migita K, Agematsu K, Kawakami A, Morikawa S, Mokuda S, Kurata M, Masumoto J. 2016

[雑誌論文] Establishment of a Wheat Cell-Free Synthesized Protein Array Containing 250 Human and Mouse E3 Ubiquitin Ligases to Identify Novel Interaction between E3 Ligases and Substrate Proteins.

Takahashi H, Uematsu A, Yamanaka S, Imamura M, Nakajima T, Doi K, Yasuoka S, Takahashi C, Takeda H, Sawasaki T. 2016

[学会発表] プロテオーム大規模解析が切り開く新たな生化学研究:コムギ無細胞系を基盤とした2つの大規模生化学的解析法:ヒト2万種プロテインアレイによるインタラクトーム解析とケミカルバイオロジーに向けた薬剤開発

澤崎達也, 高橋宏隆 2016

[学会発表] コムギ無細胞技術を基盤とした研究支援

澤崎達也 2016

[学会発表] コムギ無細胞系を基盤とした蛋白質の合成・機能解析技術

澤崎達也 2016

[雑誌論文] AGIA Tag System Based on a High Affinity Rabbit Monoclonal Antibody against Human Dopamine Receptor D1 for Protein Analysis.

Yano T, Takeda H, Uematsu A, Yamanaka S, Nomura S, Nemoto K, Iwasaki T, Takahashi H, Sawasaki T. 2016

[雑誌論文] MyoD reprogramming requires Six1 and Six4 homeoproteins: genome-wide cis-regulatory module analysis.

Santolini M, Sakakibara I, Gauthier M, Ribas-Aulinas F, Takahashi H, Sawasaki T, Mouly V, Concordet JP, Defossez PA, Hakim V, Maire P. 2016

[学会発表] 医学・農学ケミカルバイオロジーに向けたコムギ無細胞基盤薬剤開発

澤崎達也 2016

[雑誌論文] H11/HSPB8 Restricts HIV-2 Vpx to Restore the Anti-Viral Activity of SAMHD1.

Kudoh A, Miyakawa K, Matsunaga S, Matsushima Y, Kosugi I, Kimura H, Hayakawa S, Sawasaki T, Ryo A. 2016

[学会発表] 大学・自治体協同による地方大学発バイオベンチャーの生き残り術

澤崎達也 2016