トップ研究者を探す全身性微振動刺激のがん骨転移の成立・進展に対する予防効果の実験的検証

全身性微振動刺激のがん骨転移の成立・進展に対する予防効果の実験的検証

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-15K12509
研究種目 挑戦的萌芽研究
研究分野 総合系
複合領域
人間医工学
生体医工学・生体材料学
研究機関 徳島大学
代表研究者 松本 健志
研究分担者 福島 修一郎
連携研究者 福島 敬
連携研究者 上杉 健太朗
研究期間 開始年月日 2015/4/1
研究期間 終了年度 2017
研究ステータス 完了 (2017/4/1)
配分額(合計) 3,640,000 (直接経費 :2,800,000、間接経費 :840,000)
配分額(履歴) 2017年度:1,560,000 (直接経費 :1,200,000、間接経費 :360,000)
2016年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000)
2015年度:780,000 (直接経費 :600,000、間接経費 :180,000)
キーワード がん骨転移
微振動刺激
骨メカノセラピー
がん骨転移予防
骨転移予防
医療・福祉
微振動

研究成果

全身性微振動刺激のがん骨転移の成立・進展に対する予防効果の実験的検証

Takeshi Matsumoto, Yuya Kawahito 2018

全身性微振動刺激のがん骨転移の成立・進展に対する予防効果の実験的検証

川人侑弥、松本健志 2017

全身性微振動刺激のがん骨転移の成立・進展に対する予防効果の実験的検証

川人侑弥,松本健志 2017

全身性微振動刺激のがん骨転移の成立・進展に対する予防効果の実験的検証

岡澤 章汰,松本 健志,安井 武史,南川 丈夫,佐藤 克也 2017

全身性微振動刺激のがん骨転移の成立・進展に対する予防効果の実験的検証

宇治田俊樹、松本健志 2017

全身性微振動刺激のがん骨転移の成立・進展に対する予防効果の実験的検証

松本健志 2017

全身性微振動刺激のがん骨転移の成立・進展に対する予防効果の実験的検証

宇治田俊樹,松本健志 2016

全身性微振動刺激のがん骨転移の成立・進展に対する予防効果の実験的検証

板持伸弥,松本健志,田中正夫 2016

全身性微振動刺激のがん骨転移の成立・進展に対する予防効果の実験的検証

T. Matsumoto, S. Itamochi, S. Sato 2015