トップ研究者を探すレドックス制御と神経伝達バランスに関するMRIを用いたバイオマーカーの開発

レドックス制御と神経伝達バランスに関するMRIを用いたバイオマーカーの開発

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-15K09926
研究種目 基盤研究(C)
研究分野 生物系
医歯薬学
内科系臨床医学
放射線科学
研究機関 徳島大学
代表研究者 原田 雅史
研究分担者 阪間 稔
研究分担者 阿部 考志
研究期間 開始年月日 2015/4/1
研究期間 終了年度 2017
研究ステータス 完了 (2017/4/1)
配分額(合計) 4,810,000 (直接経費 :3,700,000、間接経費 :1,110,000)
配分額(履歴) 2017年度:520,000 (直接経費 :400,000、間接経費 :120,000)
2016年度:2,210,000 (直接経費 :1,700,000、間接経費 :510,000)
2015年度:2,080,000 (直接経費 :1,600,000、間接経費 :480,000)
キーワード MRS
redox
GSH
グルタミン酸
グルタミン
GABA
MEGA-PRESS
グルタチオン
NAD
レドックス
還元型グルタチオン
神経疾患

研究成果

レドックス制御と神経伝達バランスに関するMRIを用いたバイオマーカーの開発

Masafumi Harada 2017

レドックス制御と神経伝達バランスに関するMRIを用いたバイオマーカーの開発

原田雅史 2017

レドックス制御と神経伝達バランスに関するMRIを用いたバイオマーカーの開発

原田雅史 2017

レドックス制御と神経伝達バランスに関するMRIを用いたバイオマーカーの開発

原田雅史 2016

レドックス制御と神経伝達バランスに関するMRIを用いたバイオマーカーの開発

原田雅史 2015