左右性行動獲得の生態学的研究
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-15H05230 |
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(B) |
| 研究分野 | 生物系 生物学 基礎生物学 動物生理・行動 |
| 研究機関 | 名古屋大学 |
| 代表研究者 | 小田 洋一 |
| 研究分担者 | 畑 啓生 |
| 研究分担者 | 竹内 勇一 |
| 研究期間 開始年月日 | 2015/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2017 |
| 研究ステータス | 完了 (2017/4/1) |
| 配分額(合計) | 17,160,000 (直接経費 :13,200,000、間接経費 :3,960,000) |
| 配分額(履歴) |
2017年度:3,640,000 (直接経費 :2,800,000、間接経費 :840,000) 2016年度:4,810,000 (直接経費 :3,700,000、間接経費 :1,110,000) 2015年度:8,710,000 (直接経費 :6,700,000、間接経費 :2,010,000) |
| キーワード | タンガニーカ湖 マラウィ湖 シクリッド 鱗食魚 鰭食魚 左右性 捕食行動 口部形態 魚食魚 藻食魚 左右性行動 獲得過程 タンガニイカ湖 鱗食シクリッド RNA-seq q-PCR 行動学 生態学 脳・神経 遺伝子 進化 形態進化 発達 RNA-Seq解析 |
