古墳時代の製塩に関する生態学的研究
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-12710216 |
|---|---|
| 研究種目 | 奨励研究(A) |
| 研究分野 | 文学 史学 考古学(含先史学) |
| 研究機関 | 愛媛大学 |
| 代表研究者 | 村上 恭通 |
| 研究期間 開始年月日 | 2000/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2001 |
| 研究ステータス | 完了 (2001/4/1) |
| 配分額(合計) | 1,800,000 (直接経費 :1,800,000) |
| 配分額(履歴) |
2001年度:800,000 (直接経費 :800,000) 2000年度:1,000,000 (直接経費 :1,000,000) |
| キーワード | 製塩遺跡 古墳時代 瀬戸内海 藻塩焼き法 海藻植生 沿岸地形 集落 古墳 製塩 遺跡立地 海岸地形 |
