科学教育における教材研究法の確立と公立学校との遠隔共同研究システムの開発
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-11558014 | 
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(B) | 
| 研究分野 | 複合領域 科学教育・教科教育学 科学教育 | 
| 研究機関 | 鳴門教育大学 | 
| 代表研究者 | 益子 典文 | 
| 研究分担者 | 片平 克弘 | 
| 研究分担者 | 小野瀬 雅人 | 
| 研究分担者 | 佐古 秀一 | 
| 研究分担者 | 森田 祐介 | 
| 研究分担者 | 本多 泰洋 | 
| 研究期間 開始年月日 | 1999/4/1 | 
| 研究期間 終了年度 | 2001 | 
| 研究ステータス | 完了 (2001/4/1) | 
| 配分額(合計) | 8,500,000 (直接経費 :8,500,000) | 
| 配分額(履歴) | 2001年度:1,500,000 (直接経費 :1,500,000) 2000年度:3,700,000 (直接経費 :3,700,000) 1999年度:3,300,000 (直接経費 :3,300,000) | 
| キーワード | 認知科学 教材開発 教育実践研究 数学教育 理科教育 データベース 遠隔学習 パートナーシップ 遠隔授業 課題分析 タキソノミー 遠隔共同研究 学校と大学のパートナーシップ Cognitive Science Subject Matter Development Practical Research Methodology Mathematics Education Science Education Database Distance Learning Partnerships | 
