研究者を探す
山下 政克
2025年4月16日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 博士 ( 東京理科大学B )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 医学系研究科 教授 2012年10月 - 現在
かずさDNA研究所 室長 2010年1月 - 2012年9月
千葉大学 准教授 2007年4月 - 2009年12月
千葉大学 助教授 2004年6月 - 2007年3月
千葉大学 講師 2002年4月 - 2004年5月
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 免疫学
2025年4月16日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 免疫学
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度前期 / こころと健康
2024年度後期 / 病原生物学
2024年度後期 / 免疫学
2024年度通年 / 免疫学 講義・演習・実習
2024年度通年 / 感染防御学 講義・演習・実習 - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月16日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 免疫学
- 研究テーマ
- Immunology
免疫学 Immunology
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Loss of Bach2 in T cells causes prolonged allergic inflammation through the accumulation of effector T cells and disruption of the epidermal barrier Miyuki Omori-Miyake, Ryosuke Kawakami, Makoto Kuwahara, Masataka Okabe, Jun Muto, Takeshi Imamura, Masakatsu Yamashita Journal of Allergy and Clinical Immunology 2025年2月
Suppressive effect of the anesthetic propofol on the T cell function and T cell-dependent immune responses. 国際誌 Waichi Yamamoto, Taisuke Hamada, Junpei Suzuki, Yuko Matsuoka, Miyuki Omori-Miyake, Makoto Kuwahara, Akira Matsumoto, Shunsuke Nomura, Amane Konishi, Toshihiro Yorozuya, Masakatsu Yamashita Scientific reports 14 ( 1 ) 19337 - 19337 2024年8月
老化CD8 T細胞の腫瘍免疫における役割 角田 俊雄, 菊川 忠彦, 山下 政克, 雑賀 隆史 愛媛医学 43 ( 2 ) 72 - 76 2024年6月
老化CD8 T細胞はNK細胞様の自然免疫能の獲得により抗腫瘍免疫を増強する 角田 俊雄, 鈴木 淳平, 松岡 祐子, 菊川 忠彦, 雑賀 隆史, 山下 政克 日本老年医学会雑誌 60 ( 4 ) 479 - 479 2023年10月
Senescent CD8+ T cells acquire NK cell-like innate functions to promote antitumor immunity. 国際誌 Toshio Kakuda, Junpei Suzuki, Yuko Matsuoka, Tadahiko Kikugawa, Takashi Saika, Masakatsu Yamashita Cancer science 114 ( 7 ) 2810 - 2820 2023年4月
The histone demethylase Utx controls CD8+ T-cell-dependent antitumor immunity via epigenetic regulation of the effector function. 国際誌 Haruna Noda, Junpei Suzuki, Yuko Matsuoka, Akira Matsumoto, Makoto Kuwahara, Yoshiaki Kamei, Yasutsugu Takada, Masakatsu Yamashita Cancer science 2023年4月
The Inhibition of Glycolysis in T Cells by a Jak Inhibitor Ameliorates the Pathogenesis of Allergic Contact Dermatitis in Mice. 国際誌 Michiko Okamoto, Miyuki Omori-Miyake, Makoto Kuwahara, Masataka Okabe, Mariko Eguchi, Masakatsu Yamashita The Journal of investigative dermatology 2023年4月
老化したCD8 T細胞はNK様細胞傷害活性を獲得することにより高齢者の腫瘍免疫力を維持する(Senescent CD8 T cells maintain tumor immunity in aged individuals by acquiring NK-like cytotoxic activity) 角田 俊雄, 鈴木 淳平, 菊川 忠彦, 山下 政克, 雑賀 隆史 西日本泌尿器科学会総会抄録集 74回 173 - 173 2022年11月
【疲弊T細胞】腫瘍抑制因子MeninとT細胞老化 鈴木 淳平, 山下 政克 臨床免疫・アレルギー科 78 ( 2 ) 142 - 147 2022年8月
アレルギー疾患における免疫細胞による病態形成とその解明 T細胞における解糖経路の阻害はアレルギー性接触皮膚炎の病態を改善する 岡本 典子, ミヤケ 深雪, 桑原 誠, 江口 真理子, 山下 政克 アレルギー 71 ( 6-7 ) 794 - 794 2022年8月
Insomnia and depressive behavior of MyD88-deficient mice: Relationships with altered microglial functions. 国際誌 Mohammed E Choudhury, Kanta Mikami, Yuiko Nakanishi, Taisei Matsuura, Ryo Utsunomiya, Hajime Yano, Madoka Kubo, Rina Ando, Jun Iwanami, Masakatsu Yamashita, Masahiro Nagai, Junya Tanaka Journal of neuroimmunology 363 577794 - 577794 2022年2月
Glucocorticoid imprints a low glucose metabolism onto CD8 T cells and induces the persistent suppression of the immune response. 国際誌 Amane Konishi, Junpei Suzuki, Makoto Kuwahara, Akira Matsumoto, Shunsuke Nomura, Tomoyoshi Soga, Toshihiro Yorozuya, Masakatsu Yamashita Biochemical and biophysical research communications 588 34 - 40 2021年12月
The Loss of H3K27 Histone Demethylase Utx in T Cells Aggravates Allergic Contact Dermatitis. 国際誌 Takashi Inoue, Miyuki Omori-Miyake, Saho Maruyama, Masataka Okabe, Makoto Kuwahara, Hiroaki Honda, Hiromasa Miura, Masakatsu Yamashita Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) 2021年9月
T cell-specific deletion of Pgam1 reveals a critical role for glycolysis in T cell responses 査読 Koji Toriyama, Makoto Kuwahara, Hiroshi Kondoh, Takumi Mikawa, Nobuaki Takemori, Amane Konishi, Toshihiro Yorozuya, Takeshi Yamada, Tomoyoshi Soga, Atsushi Shiraishi, Masakatsu Yamashita Communications Biology 3 ( 1 ) 2020年12月
Glycolysis and subsequent mevalonate biosynthesis play an important role in Th2 cell differentiation. 国際誌 Yuichiro Yagi, Makoto Kuwahara, Junpei Suzuki, Yasushi Imai, Masakatsu Yamashita Biochemical and biophysical research communications 530 ( 2 ) 355 - 361 2020年9月
PEPPI-MS: Polyacrylamide-Gel-Based Prefractionation for Analysis of Intact Proteoforms and Protein Complexes by Mass Spectrometry. 査読 国際誌 Ayako Takemori, David S Butcher, Victoria M Harman, Philip Brownridge, Keisuke Shima, Daisuke Higo, Jun Ishizaki, Hitoshi Hasegawa, Junpei Suzuki, Masakatsu Yamashita, Joseph A Loo, Rachel R Ogorzalek Loo, Robert J Beynon, Lissa C Anderson, Nobuaki Takemori Journal of proteome research 19 ( 9 ) 3779 - 3791 2020年7月
Glutamine regulates the antitumor activity of CD8 T cells Junpei Suzuki, Shogo Nabe, Masaki Yasukawa, Masakatsu Yamashita Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy 47 ( 1 ) 11 - 15 2020年1月
Variants in the BACH2 and CLEC16A gene might be associated with susceptibility to insulin-triggered type 1 diabetes. 査読 Onuma H, Kawamura R, Tabara Y, Yamashita M, Ohashi J, Kawasaki E, Imagawa A, Yamada Y, Chujo D, Takahashi K, Suehiro T, Takata Y, Osawa H, Makino H Journal of diabetes investigation 10 ( 6 ) 1447 - 1453 2019年11月
Pyrrothiogatain acts as an inhibitor of GATA family proteins and inhibits Th2 cell differentiation in vitro. 査読 Nomura S, Takahashi H, Suzuki J, Kuwahara M, Yamashita M, Sawasaki T Scientific reports 9 ( 1 ) 17335 2019年11月
BAtF-interacting proteins dictate specificity in th subset activity Yongyao Fu, Byunghee Koh, Makoto Kuwahara, Benjamin J. Ulrich, Rakshin Kharwadkar, Masakatsu Yamashita, Mark H. Kaplan Journal of Immunology 203 ( 7 ) 1989 - 1998 2019年10月
Histone H3K27 Demethylase Negatively Controls the Memory Formation of Antigen-Stimulated CD8+ T Cells. 査読 Yamada T, Nabe S, Toriyama K, Suzuki J, Inoue K, Imai Y, Shiraishi A, Takenaka K, Yasukawa M, Yamashita M Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) 202 ( 4 ) 1088 - 1098 2019年2月
Reinforce the antitumor activity of CD8+ T cells via glutamine restriction. 査読 Nabe S, Yamada T, Suzuki J, Toriyama K, Yasuoka T, Kuwahara M, Shiraishi A, Takenaka K, Yasukawa M, Yamashita M Cancer science 109 ( 12 ) 3737 - 3750 2018年10月
The tumor suppressor menin prevents effector CD8 T-cell dysfunction by targeting mTORC1-dependent metabolic activation. 査読 国際誌 Junpei Suzuki, Takeshi Yamada, Kazuki Inoue, Shogo Nabe, Makoto Kuwahara, Nobuaki Takemori, Ayako Takemori, Seiji Matsuda, Makoto Kanoh, Yuuki Imai, Masaki Yasukawa, Masakatsu Yamashita Nature communications 9 ( 1 ) 3296 - 3296 2018年8月
The critical role of Bach2 in regulating type 2 chronic airway inflammation. 査読 Yamashita M, Kuwahara M International immunology 30 ( 9 ) 397 - 402 2018年8月
Erratum: In Vitro Assessment of IL-4- or IL-13-Mediated Changes in the Structural Components of Keratinocytes in Mice and Humans (Journal of Investigative Dermatology (2014) 134(5) (1342–1350)(S0022202X15367579)(10.1038/jid.2013.503)) 査読 Miyuki Omori-Miyake, Masakatsu Yamashita, Yuichiro Tsunemi, Makoto Kawashima, Junji Yagi Journal of Investigative Dermatology 134 ( 5 ) 1342 - 1350 2018年2月
In Vitro Assessment of IL-4- or IL-13-Mediated Changes in the Structural Components of Keratinocytes in Mice and Humans (vol 134, pg 1342, 2014) 査読 Omori-Miyake Miyuki, Yamashita Masakatsu, Tsunemi Yuichiro, Kawashima Makoto, Yagi Junji JOURNAL OF INVESTIGATIVE DERMATOLOGY 138 ( 2 ) 472 - 473 2018年2月
The transcriptional repressor Bach2 controls Th2-type immune response via interaction with Batf 査読 Makoto Kuwahara, Tatsuya Sawasaki, Masakatsu Yamashita CYTOKINE 100 34 - 34 2017年12月
Inflammatory responses induce an identity crisis of alveolar macrophages, leading to pulmonary alveolar proteinosis 査読 Risa Ebina-Shibuya, Mitsuyo Matsumoto, Makoto Kuwahara, Kyoung-Jin Jang, Manabu Sugai, Yoshiaki Ito, Ryo Funayama, Keiko Nakayama, Yuki Sato, Naoto Ishii, Yasunobu Okamura, Kengo Kinoshita, Kohei Kometani, Tomohiro Kurosaki, Akihiko Muto, Masakazu Ichinose, Masakatsu Yamashita, Kazuhiko Igarashi JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 292 ( 44 ) 18098 - 18112 2017年11月
E3 ubiquitin ligases SIAH1/2 regulate hypoxia-inducible factor-1 (HIF-1)-mediated T-h 17 cell differentiation 査読 Akiko Matsui-Hasumi, Yayoi Sato, Ayako Uto-Konomi, Satoshi Yamashita, Junji Uehori, Akihiko Yoshimura, Masakatsu Yamashita, Hiroshi Asahara, Shinobu Suzuki, Masato Kubo INTERNATIONAL IMMUNOLOGY 29 ( 3 ) 133 - 143 2017年3月
Suppressive Effect of a Thioamide-Related Compound SH-2251 on a Murine Allergic Rhinitis Model 査読 Takashi Kitani, Saho Maruyama, Kunihide Aoishi, Naoya Nishida, Hideo Ogawa, Yasunori Abe, Yuji Hayashi, Masakatsu Yamashita, Naohito Hato Journal of Allergy & Therapy 08 ( 04 ) 2017年
Menin Plays a Critical Role in the Regulation of the Antigen-Specific CD8(+) T Cell Response upon Listeria Infection 査読 Takeshi Yamada, Makoto Kanoh, Shogo Nabe, Toshiaki Yasuoka, Junpei Suzuki, Akira Matsumoto, Makoto Kuwahara, Saho Maruyama, Takuya Fujimoto, Ryo Sakisuka, Masaki Yasukawa, Masakatsu Yamashita JOURNAL OF IMMUNOLOGY 197 ( 10 ) 4079 - 4089 2016年11月
Bach2-Batf interactions control Th2-type immune response by regulating the IL-4 amplification loop 査読 Makoto Kuwahara, Wataru Ise, Mizuki Ochi, Junpei Suzuki, Kohei Kometani, Saho Maruyama, Maya Izumoto, Akira Matsumoto, Nobuaki Takemori, Ayako Takemori, Kenta Shinoda, Toshinori Nakayama, Osamu Ohara, Masaki Yasukawa, Tatsuya Sawasaki, Tomohiro Kurosaki, Masakatsu Yamashita NATURE COMMUNICATIONS 7 12596 2016年9月
Carbonic Anhydrate I Epitope Peptide Improves Inflammation in a Murine Model of Inflammatory Bowel Disease 査読 Sen Yagi, Masanori Abe, Masakatsu Yamashita, Kenichirou Mori, Hirofumi Yamanishi, Eiji Arimitsu, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa INFLAMMATORY BOWEL DISEASES 22 ( 8 ) 1835 - 1846 2016年8月
The Transcriptional Repressor Gfi1 Plays a Critical Role in the Development of NKT1-and NKT2-Type iNKT Cells 査読 Toshiaki Yasuoka, Makoto Kuwahara, Takeshi Yamada, Saho Maruyama, Junpei Suzuki, Masaru Taniguchi, Masaki Yasukawa, Masakatsu Yamashita PLOS ONE 11 ( 6 ) e0157395 2016年6月
Gfi1, a transcriptional repressor, inhibits the induction of the T helper type 1 programme in activated CD4 T cells 査読 Junpei Suzuki, Saho Maruyama, Hidekazu Tamauchi, Makoto Kuwahara, Mika Horiuchi, Masumi Mizuki, Mizuki Ochi, Tatsuya Sawasaki, Jinfang Zhu, Masaki Yasukawa, Masakatsu Yamashita IMMUNOLOGY 147 ( 4 ) 476 - 487 2016年4月
[The critical role of Menin for regulating T cell senescence]. 査読 Yamashita M Seikagaku. The Journal of Japanese Biochemical Society 87 ( 3 ) 342 - 347 2015年6月
A novel function of interferon regulatory factor-1: inhibition of T(h)2 cells by down-regulating the Il4 gene during Listeria infection 査読 Saho Maruyama, Makoto Kanoh, Akira Matsumoto, Makoto Kuwahara, Masakatsu Yamashita, Yoshihiro Asano INTERNATIONAL IMMUNOLOGY 27 ( 3 ) 143 - 152 2015年3月
ヘルパーT細胞活性化と分化 Bach2-Blimp1 axisはアレルギー性気道炎症の調節に重要な役割を果たす(Regulatory T cells Bach2-Blimp1 axis plays an important role in the regulation of allergic airway inflammation) Izumoto Maya, Kuwahara Makoto, Kiyoi Takeshi, Shinoda Kenta, Nakayama Toshinori, Kurosaki Tomohiro, Yamashita Masakatsu 日本免疫学会総会・学術集会記録 43 ( Proceedings ) 180 - 180 2014年11月
ヘルパーT細胞活性化と分化 Bach2はTh2細胞介在性免疫応答をglutaminolysisの調整を介して制御する(Regulatory T cells Bach2 controls Th2 cell-mediated immune responses through regulation of glutaminolysis) Kuwahara Makoto, Ochi Mizuki, Kiyoi Takeshi, Kurosaki Tomohiro, Yamashita Masakatsu 日本免疫学会総会・学術集会記録 43 ( Proceedings ) 178 - 178 2014年11月
Sox5 and c-Maf cooperatively induce Th17 cell differentiation via RORγt induction as downstream targets of Stat3. 査読 Tanaka S, Suto A, Iwamoto T, Kashiwakuma D, Kagami S, Suzuki K, Takatori H, Tamachi T, Hirose K, Onodera A, Suzuki J, Ohara O, Yamashita M, Nakayama T, Nakajima H The Journal of experimental medicine 211 ( 9 ) 1857 - 1874 2014年8月
Notch Signaling Regulates the Lifespan of Vascular Endothelial Cells via a p16-Dependent Pathway 査読 Yohko Yoshida, Yuka Hayashi, Masayoshi Suda, Kaoru Tateno, Sho Okada, Junji Moriya, Masataka Yokoyama, Aika Nojima, Masakatsu Yamashita, Yoshio Kobayashi, Ippei Shimizu, Tohru Minamino PLOS ONE 9 ( 6 ) e100359 2014年6月
In Vitro Assessment of IL-4-or IL-13-Mediated Changes in the Structural Components of Keratinocytes in Mice and Humans 査読 Miyuki Omori-Miyake, Masakatsu Yamashita, Yuichiro Tsunemi, Makoto Kawashima, Junji Yagi JOURNAL OF INVESTIGATIVE DERMATOLOGY 134 ( 5 ) 1342 - 1350 2014年5月
The Menin-Bach2 axis is critical for regulating CD4 T-cell senescence and cytokine homeostasis 査読 Makoto Kuwahara, Junpei Suzuki, Soichi Tofukuji, Takeshi Yamada, Makoto Kanoh, Akira Matsumoto, Saho Maruyama, Kohei Kometani, Tomohiro Kurosaki, Osamu Ohara, Toshinori Nakayama, Masakatsu Yamashita NATURE COMMUNICATIONS 5 3555 2014年4月
Prebiotic consumption in pregnant and lactating women increases IL-27 expression in human milk 査読 Takayuki Kubota, Naoki Shimojo, Ken Nonaka, Masakatsu Yamashita, Osamu Ohara, Yuka Igoshi, Naoko Ozawa, Taiji Nakano, Yoshinori Morita, Yuzaburo Inoue, Takayasu Arima, Kohki Chiba, Yoshitaka Nakamura, Shuji Ikegami, Kentaro Masuda, Shuichi Suzuki, Yoichi Kohno BRITISH JOURNAL OF NUTRITION 111 ( 4 ) 625 - 632 2014年2月
Haploinsufficiency of Akt1 Prolongs the Lifespan of Mice 査読 Aika Nojima, Masakatsu Yamashita, Yohko Yoshida, Ippei Shimizu, Harumi Ichimiya, Naomi Kamimura, Yoshio Kobayashi, Shigeo Ohta, Naoaki Ishii, Tohru Minamino PLoS ONE 8 ( 7 ) e69178 2013年7月
not sure of MA number IL-4-or IL-13-mediated modification of structural molecules in murine and human epidermal keratinocytes 査読 Miyuki Omori-Miyake, Masakatsu Yamashita, Junji Yagi JOURNAL OF IMMUNOLOGY 190 2013年5月
A Novel Small Compound SH-2251 Suppresses Th2 Cell-Dependent Airway Inflammation through Selective Modulation of Chromatin Status at the Il5 Gene Locus 査読 Junpei Suzuki, Makoto Kuwahara, Soichi Tofukuji, Masashi Imamura, Fuminori Kato, Toshinori Nakayama, Osamu Ohara, Masakatsu Yamashita PLoS ONE 8 ( 4 ) e61785 2013年4月
AP-1 is involved in ICOS gene expression downstream of TCR/CD28 and cytokine receptor signaling 査読 Masashi Watanabe, Shinsuke Nakajima, Kazunobu Ohnuki, Shuhei Ogawa, Masakatsu Yamashita, Toshinori Nakayama, Yasufumi Murakami, Kazunari Tanabe, Ryo Abe EUROPEAN JOURNAL OF IMMUNOLOGY 42 ( 7 ) 1850 - 1862 2012年7月
Identification of a new pathway for Th1 cell development induced by cooperative stimulation with IL-4 and TGF-β. 査読 Tofukuji S, Kuwahara M, Suzuki J, Ohara O, Nakayama T, Yamashita M Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) 188 ( 10 ) 4846 - 4857 2012年5月
The transcription factor Sox4 is a downstream target of signaling by the cytokine TGF-β and suppresses T(H)2 differentiation. 査読 Kuwahara M, Yamashita M, Shinoda K, Tofukuji S, Onodera A, Shinnakasu R, Motohashi S, Hosokawa H, Tumes D, Iwamura C, Lefebvre V, Nakayama T Nature immunology 13 ( 8 ) 778 - 786 2012年
Eomesodermin Controls Interleukin-5 Production in Memory T Helper 2 Cells through Inhibition of Activity of the Transcription Factor GATA3 査読 Yusuke Endo, Chiaki Iwamura, Makoto Kuwahara, Akane Suzuki, Kaoru Sugaya, Damon J. Tumes, Koji Tokoyoda, Hiroyuki Hosokawa, Masakatsu Yamashita, Toshinori Nakayama IMMUNITY 35 ( 5 ) 733 - 745 2011年11月
Memory Type 2 Helper T Cells Induce Long-Lasting Antitumor Immunity by Activating Natural Killer Cells 査読 Masayuki Kitajima, Toshihiro Ito, Damon J. Tumes, Yusuke Endo, Atsushi Onodera, Kahoko Hashimoto, Shinichiro Motohashi, Masakatsu Yamashita, Takashi Nishimura, Steven F. Ziegler, Toshinori Nakayama CANCER RESEARCH 71 ( 14 ) 4790 - 4798 2011年7月
Repressor of GATA negatively regulates murine contact hypersensitivity through the inhibition of type-2 allergic responses 査読 Yoshiro Hirasaki, Chiaki Iwamura, Masakatsu Yamashita, Toshihiro Ito, Masayuki Kitajima, Kenta Shinoda, Takao Namiki, Katsutoshi Terasawa, Toshinori Nakayama CLINICAL IMMUNOLOGY 139 ( 3 ) 267 - 276 2011年6月
A set of genes associated with the interferon-γ response of lung cancer patients undergoing α-galactosylceramide-pulsed dendritic cell therapy. 査読 Okita K, Motohashi S, Shinnakasu R, Nagato K, Yamasaki K, Sato Y, Kitamura H, Hijikata A, Yamashita M, Shimizu K, Fujii S, Ohara O, Taniguchi M, Sakaida I, Nakayama T Cancer science 101 ( 11 ) 2333 - 2340 2010年11月
The TCR-mediated signaling pathways that control the direction of helper T cell differentiation 査読 Toshinori Nakayama, Masakatsu Yamashita SEMINARS IN IMMUNOLOGY 22 ( 5 ) 303 - 309 2010年10月
A set of genes associated with the interferon-γ response of lung cancer patients undergoing α-galactosylceramide-pulsed dendritic cell therapy 査読 Kohsuke Okita, Shinichiro Motohashi, Ryo Shinnakasu, Kaoru Nagato, Kazuki Yamasaki, Yasunori Sato, Hiroshi Kitamura, Atsushi Hijikata, Masakatsu Yamashita, Kanako Shimizu, Shin-Ichiro Fujii, Osamu Ohara, Masaru Taniguchi, Isao Sakaida, Toshinori Nakayama International Journal of Psychoanalysis 91 ( 5 ) 2333 - 2340 2010年10月
STAT6-mediated displacement of polycomb by trithorax complex establishes long-term maintenance of GATA3 expression in T helper type 2 cells 査読 Onodera, A., Yamashita, M., Endo, Y., Kuwahara, M., Tofukuji, S., Hosokawa, H., Kanai, A., Suzuki, Y., Nakayama, T. Journal of Experimental Medicine 207 ( 11 ) 2493 - 2506 2010年
Polycomb group gene product Ring1B regulates Th2-driven airway inflammation through the inhibition of Bim-mediated apoptosis of effector Th2 cells in the lung 査読 Suzuki, A., Iwamura, C., Shinoda, K., Tumes, D.J., Kimura, M.Y., Hosokawa, H., Endo, Y., Horiuchi, S., Tokoyoda, K., Koseki, H., Yamashita, M., Nakayama, T. Journal of Immunology 184 ( 8 ) 4510 - 4520 2010年
The Runx3 Transcription Factor Augments Th1 and Down-Modulates Th2 Phenotypes by Interacting with and Attenuating GATA3 査読 Kazuyoshi Kohu, Hidetaka Ohmori, Won Fen Wong, Daisuke Onda, Takeshi Wakoh, Shunsuke Kon, Masakatsu Yamashita, Toshinori Nakayama, Masato Kubo, Masanobu Satake JOURNAL OF IMMUNOLOGY 183 ( 12 ) 7817 - 7824 2009年12月
Enhanced Th2 cell differentiation and allergen-induced airway inflammation in Zfp35-deficient mice 査読 Kitajima, M., Iwamura, C., Miki-Hosokawa, T., Shinoda, K., Endo, Y., Watanabe, Y., Shinnakasu, R., Hosokawa, H., Hashimoto, K., Motohashi, S., Koseki, H., Ohara, O., Yamashita, M., Nakayama, T. Journal of Immunology 183 ( 8 ) 5388 - 5396 2009年
CD69 controls the pathogenesis of allergic airway inflammation 査読 Miki-Hosokawa, T., Hasegawa, A., Iwamura, C., Shinoda, K., Tofukuji, S., Watanabe, Y., Hosokawa, H., Motohashi, S., Hashimoto, K., Shirai, M., Yamashita, M., Nakayama, T. Journal of Immunology 183 ( 12 ) 8203 - 8215 2009年
Shnurri-2 controls memory Th1 and Th2 cell numbers in vivo 査読 Toshinori Nakayama, Motoko Y. Kimura, Chiaki Iwamura, Akihiro Hasegawa, Masakatsu Yamashita JOURNAL OF IMMUNOLOGY 178 2007年4月
Immune mechanisms of allergic airway disease: Regulation by transcription factors 査読 Masakatsu Yamashita, Atsushi Onodera, Toshinori Nakayama CRITICAL REVIEWS IN IMMUNOLOGY 27 ( 6 ) 539 - 546 2007年
S3e1-3 Epigenetic regulation of memory Th2 cell generation(S3-e1: "Dynamic Features in Immune System",Symposia,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006) Yamashita Masakatsu, Hirahara Kiyoshi, Hosokawa Hiroyuki, Nakayama Toshinori 生物物理 46 ( 2 ) S137 2006年
src homology 2 domain-containing tyrosine phosphatase SHP-1 controls the development of allergic airway inflammation 査読 T Kamata, M Yamashita, M Kimura, K Murata, M Inami, C Shimizu, K Sugaya, CR Wang, M Taniguchi, T Nakayama JOURNAL OF CLINICAL INVESTIGATION 111 ( 1 ) 109 - 119 2003年1月
Distinct Calcium Response Induced by T-cell Antigen Receptor Stimulation in Thymocytes and Mature T Cells 査読 Sakamoto, M, Hasegawa, A, Sugaya, K, Hashimoto, K, Kimura, M, Yamashita, M, Suzuki, K, Nakayama, T Bioimages 11 ( 1 ) 1 - 8 2003年
Progression of T cell lineage restriction in the earliest subpopulation of murine adult thymus visualized by the expression of lck proximal promoter activity 査読 Shimizu C, Kawamoto H, Yamashita M, Kimura M, Kondou E, Kaneko Y, Okada S, Tokuhisa T, Yokoyama M, Taniguchi M, Katsura Y, Nakayama T International Immunology 13 ( 1 ) 105 - 117 2001年
The role of alpha-galactosylceramide-activated V alpha 14 natural killer T cells in the regulation of Th2 cell differentiation 査読 Nakayama T, Yamashita M, Kawano T, Shimizu C, Shibata Y, Kamata T, Kaneko Y, Kobayashi S, Takeda U, Motohashi S, Cui J. Q, Taniguchi M International Archives of Allergy and Immunology 124 ( 1-3 ) 38 - 42 2001年
TCR-induced calcineurin activation regulates Th2 cell development by modifying the IL-4 receptor signaling complex 査読 Nakayama T, Yamashita M Faseb Journal 15 ( 4 ) A712 2001年
Regulation of Th2 cell differentiation by mel-18, a mammalian polycomb group gene 査読 Kimura M, Koseki Y, Yamashita M, Watanabe N, Shimizu C, Katsumoto T, Kitamura T, Taniguchi M, Koseki H, Nakayama T Immunity 15 ( 2 ) 275 - 287 2001年
Augmentation of V alpha 14 NKT cell-mediated cytotoxicity by interleukin 4 in an autocrine mechanism resulting in the development of concanavalin A-induced hepatitis 査読 Kaneko Y, Harada M, Kawano T, Yamashita M, Shibata Y, Gejyo F, Nakayama T, Taniguchi M Journal of Experimental Medicine 191 ( 1 ) 105 - 114 2000年
Impaired Ca/calcineurin pathway in in vivo anergized CD4 T cells 査読 Kimura M, Yamashita M, Kubo M, Iwashima M, Shimizu C, Tokoyoda K, Chiba J, Taniguchi M, Katsumata M, Nakayama T International Immunology 12 ( 6 ) 817 - 824 2000年
Tyk2 plays a restricted role in IFN alpha signaling, although it is required for IL-12-mediated T cell function 査読 Shimoda K, Kato K, Aoki K, Matsuda T, Miyamoto A, Shibamori M, Yamashita M, Numata A, Takase K, Kobayashi S, Shibata S, Asano Y, Gondo H, Sekiguchi K, Nakayama K, Nakayama T, Okamura T, Okamura S, Niho Y Immunity 13 ( 4 ) 561 - 571 2000年
T cell receptor-induced calcineurin activation regulates T helper type 2 cell development by modifying the interleukin 4 receptor signaling complex 査読 Yamashita M, Katsumata M, Iwashima M, Kimura M, Shimizu C, Kamata T, Shin T, Seki N, Suzuki S, Taniguchi M, Nakayama T Journal of Experimental Medicine 191 ( 11 ) 1869 - 1879 2000年
Involvement of decidual V alpha 14 NKT cells in abortion 査読 Ito K, Karasawa M, Kawano T, Akasaka T, Koseki H, Akutsu Y, Kondo E, Sekiya S, Sekikawa K, Harada M, Yamashita M, Nakayama T, Taniguchi M Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 97 ( 2 ) 740 - 744 2000年
Induction of differentiation of pre-NKT cells to mature Vα14 NKT cells by granulocyte/macrophage colony-stimulating factor 査読 Hiroshi Sato, Toshinori Nakayama, Yujiro Tanaka, Masakatsu Yamashita, Yoichi Shibata, Eisuke Kondo, Yasushi Saito, Masaru Taniguchi Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 96 ( 13 ) 7439 - 7444 1999年6月
CD28 costimulation accelerates IL-4 receptor sensitivity and IL-4-mediated Th2 differentiation 査読 Kubo M, Yamashita M, Abe R, Tada T, Okumura K, Ransom J. T, Nakayama T Journal of Immunology 163 ( 5 ) 2432 - 2442 1999年
TCR-mediated activation of Ras/MAPK pathway controls IL-4 receptor function and type-2 helper T cell differentiation 査読 Nakayama T, Yamashita M Faseb Journal 13 ( 5 ) A954 1999年
T cell antigen receptor-mediated activation of the Ras/mitogen-activated protein kinase pathway controls interleukin 4 receptor function and type-2 helper T cell differentiation 査読 Yamashita M, Kimura M, Kubo M, Shimizu C, Tada T, Perlmutter R. M, Nakayama T Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 96 ( 3 ) 1024 - 1029 1999年
Inhibition of T helper cell type 2 cell differentiation and immunoglobulin E response by ligand-activated V alpha 14 natural killer T cells 査読 Cui J. Q, Watanabe N, Kawano T, Yamashita M, Kamata T, Shimizu C, Kimura M, Shimizu E, Koike J, Koseki H, Tanaka Y, Taniguchi M, Nakayama T Journal of Experimental Medicine 190 ( 6 ) 783 - 792 1999年
Regulation of T cell autoreactivity to MHC class II by controlling CD80 (B7-1) expression on B cells 査読 Hasegawa A, Ueno Y, Yamashita M, Nakayama T, Tada T International Immunology 10 ( 2 ) 147 - 158 1998年
Strain difference in the induction of T-cell activation-associated, interferon gamma-dependent hepatic injury in mice 査読 Hidekazu Mizuhara, Masako Kuno, Nobuo Seki, Wen-Gong Yu, Makiko Yamaoka, Masakatsu Yamashita, Toshikazu Ogawa, Kenji Kaneda, Takashi Fujii, Hachiro Senoh, Hiromi Fujiwara Hepatology 27 ( 2 ) 513 - 519 1998年
TCR -mediated signal transduction pathways that control helper T cell differentiation: Requirement for activation of Lck tyrosine kinase and Ras/MAPK pathway in Th2 cell differentiation. 査読 Nakayama, T, Yamashita, M, Kubo, M, Kimura, M, Shimizu, C, Tada, T 10th International congress of Immunology International Proceedings Division Co., Bologna, Italy. 589 - 593 1998年
Requirement for p56(lck) tyrosine kinase activation in T-h subset differentiation 査読 Yamashita M, Hashimoto K, Kimura M, Kubo M, Tada T, Nakayama T International Immunology 10 ( 5 ) 577 - 591 1998年
Requirement for p56(lck) (Lck) tyrosine kinase activation in the T helper subset differentiation 査読 Yamashita M, Kubo M, Nakayama T Faseb Journal 12 ( 5 ) A938 1998年
TCR-mediated signaling events required for T helper subset differentiation in kinases and phosphatases. 査読 Yamashita, M, Hashimoto, K, Kimura, M, Kubo, M, Tada, T, Nakayama, T Lymphocyte and Neuronal Signaling. - ( - ) 350 - 351 1997年
Non-T cell-derived IL-4 plays an important role in IgE production induced by antigen resensitization and is resistant to FK506 査読 M Yamashita, M Yamaoka, N Seki, T Fujii JOURNAL OF IMMUNOLOGY 157 ( 2 ) 714 - 719 1996年7月
Characterization of dextran sulfate-induced guinea pig tracheal plasma extravasation 査読 Hiroshi Morimoto, Masakatsu Yamashita, Atsushi Matsuda, Makoto Ohori, Hiroshi Miyake, Takashi Fujii Japanese Journal of Pharmacology 72 ( 3 ) 217 - 221 1996年
Critical involvement of interferon gamma in the pathogenesis of T-cell activation-associated hepatitis and regulatory mechanisms of interleukin-6 for the manifestations of hepatitis 査読 Hidekazu Mizuhara, Maki Uno, Nobuo Seki, Masakatsu Yamashita, Makiko Yamaoka, Toshikazu Ogawa, Kenji Kaneda, Takashi Fujii, Hachiro Senoh, Hiromi Fujiwara Hepatology 23 ( 6 ) 1608 - 1615 1996年
Effects of FR 113680 and FK 224, novel tachykinin receptor antagonists, on cigarette smoke-induced rat tracheal plasma extravasation 査読 Hiroshi Morimoto, Masakatsu Yamashita, Atsushi Matsuoa, Hiroshi Miyake, Takashi Fujii European Journal of Pharmacology 224 ( 1 ) 1 - 5 1992年11月 - MISC
- エピゲノムおよび転写制御による免疫リプログラミング T細胞老化のエピジェネティック制御 鈴木淳平, 桑原誠, 山下政克 医学のあゆみ 275 ( 1 ) 2020年
グルタミン代謝調節を介したT細胞老化制御 鈴木淳平, 桑原誠, 山下政克 愛媛医学 39 ( 1 ) 2020年
イムノメタボリズムとT細胞の疲弊・老化 グルタミン代謝によるT細胞老化のエピジェネティック制御とがん免疫 鈴木淳平, 桑原誠, 山下政克 実験医学 38 ( 19 ) 2020年
免疫系を介したシステム連関:恒常性の維持と破綻 IV.免疫細胞における代謝調節 T細胞老化・疲弊と細胞内エネルギー代謝 鈴木淳平, 山下政克 生体の科学 70 ( 2 ) 2019年
K2Cr2O7を用いたCrアレルギーモデルマウスの確立 井上卓, 井上卓, 丸山砂穂, 桑原誠, 三浦裕正, 山下政克 日本整形外科学会雑誌 92 ( 8 ) S1805 2018年8月
T細胞老化と慢性炎症 山下政克 日本体質医学会雑誌 80 ( 2 ) 126‐131 2018年6月
腫瘍抑制因子Meninはグルタミン代謝調節を介してCD8 T細胞の老化を制御する 鈴木淳平, 鈴木淳平, 桑原誠, 山田武司, 安川正貴, 山下政克 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 18th 189 2018年
T細胞老化の代謝・エピゲノム制御 山下政克, 鈴木淳平, 桑原誠 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 18th 99 2018年
T細胞老化と慢性炎症 山下政克 日本体質医学会雑誌 79 ( 3 ) 156 2017年8月
免疫老化とアンチエイジング 2 T細胞老化の分子機構 山下政克, 桑原誠, 鈴木淳平 アンチ・エイジング医学 13 ( 3 ) 344‐350 - 350 2017年6月
鼻アレルギーモデルマウスに対する新規低分子化合物SH-2251の有効性 木谷 卓史, 山下 政克, 丸山 砂穂, 西田 直哉, 羽藤 直人 耳鼻咽喉科ニューロサイエンス 31 43 - 45 2017年5月
ヘルパーT細胞の制御と代謝 転写抑制因子Bach2によるタイプ2免疫反応の制御 山下政克, 桑原誠 月刊臨床免疫・アレルギー科 67 ( 2 ) 140‐146 - 146 2017年2月
細胞内グルタミン代謝制御によるCD8+T細胞の抗腫瘍活性の増強 名部彰悟, 山田武司, 鈴木淳平, 鈴木淳平, 山下政克, 安川正貴 日本がん免疫学会総会プログラム・抄録集 21st 103 2017年
T細胞の老化と免疫応答の変化 山下政克 基礎老化研究 41 ( Supplement ) 69‐70 2017年
腫瘍抑制因子MeninはmTORC1シグナルの調節を介して腫瘍免疫を制御する 鈴木淳平, 鈴木淳平, 鈴木淳平, 桑原誠, 桑原誠, 山田武司, 松本哲, 安川正貴, 安川正貴, 山下政克, 山下政克 日本がん免疫学会総会プログラム・抄録集 21st 140 2017年
腫瘍抑制因子Meninを介したT細胞老化と慢性炎症制御 山下政克 Anti-Aging Science 8 ( 1 ) 51 2016年12月
T細胞における代謝リプログラミング制御機構の解明 山下政克 上原記念生命科学財団研究報告集(CD-ROM) 30 ROMBUNNO.62 - 4 2016年12月
慢性炎症疾患の新たな展開 慢性炎症のメカニズム 転写抑制因子Bach2によるT細胞SASPと慢性アレルギー性炎症の制御 山下政克, 桑原誠 最新医学 71 2211‐2216 2016年11月
グルタミン代謝を介したヘルパーT細胞サブセット分化とアレルギー炎症の制御 山下政克 第一三共生命科学研究振興財団研究報告集 32 225‐231 - 231 2016年10月
Bach2-Batf interactions control Th2-type immune response by regulating the IL-4 amplification loop M. Yamashita, M. Ochi, T. Sawasaki, M. Kuwahara EUROPEAN JOURNAL OF IMMUNOLOGY 46 993 - 993 2016年8月
A tumor suppressor Menin controls CD8 T cell senescence by regulating energy metabolism J. Suzuki, M. Kuwahara, M. Yasukawa, M. Yamashita EUROPEAN JOURNAL OF IMMUNOLOGY 46 1011 - 1012 2016年8月
グルタミン代謝を介したヘルパーT細胞分化のエピゲノム制御 桑原誠, 桑原誠, 桑原誠, 井上和樹, 井上和樹, 今井祐記, 今井祐記, 山下政克, 山下政克, 山下政克 がんと代謝研究会プログラム&抄録集 4th 60 2016年7月
エピゲノム・エネルギー代謝調節を介したT細胞老化の制御 山下政克, 山下政克, 鈴木淳平, 鈴木淳平, 鈴木淳平, 桑原誠, 桑原誠 日本老年医学会雑誌 53 27 2016年5月
コムギ無細胞技術を用いた抗HCV‐E1抗体の作製 栢本拓也, 高橋宏隆, 竹田浩之, 松本哲, 深澤征義, 脇田隆字, 山下政克, 澤崎達也 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 39th ROMBUNNO.3P‐0875 (WEB ONLY) 2016年
腫瘍抑制因子MeninによるT細胞老化制御 桑原誠, 桑原誠, 桑原誠, 鈴木淳平, 鈴木淳平, 鈴木淳平, 山下政克, 山下政克, 山下政克 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 16th 164 2016年
T細胞老化とがん免疫 山下政克 日本薬理学会西南部会プログラム/抄録集 69th 39 2016年
コムギ無細胞サイトカイン関連プロテインアレイにより見出した新規カスパーゼ1基質の解析 増原有紀, 高橋宏隆, 桑原誠, 鈴木淳平, 山下政克, 澤崎達也 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 39th ROMBUNNO.1P‐0570 (WEB ONLY) 2016年
臓器の記憶と血管代謝ニッシェ 7 T細胞老化に起因する炎症性記憶の形成機構 山下政克, 桑原誠 血管医学 16 ( 4 ) 365 - 371 2015年12月
SASP:古くて新しい細胞老化随伴分泌現象 T細胞におけるSASP誘導のエピジエネティック制御 山下政克 細胞工学 34 ( 12 ) 1152 - 1156 2015年11月
細胞内エネルギー代謝調節によるヘルパーT細胞分化とアレルギー性気道炎症の制御 桑原誠, 桑原誠, 山下政克, 山下政克 日本病態生理学会雑誌 24 ( 2 ) 23 2015年7月
腫瘍抑制因子MeninによるT細胞老化の制御 山下政克 生化学 87 ( 3 ) 342 - 347 2015年6月
転写抑制因子Gfi1は細胞分化とTh1型アレルギーを負に制御する 堀内美香, 鈴木淳平, 水木真純, 丸山砂穂, 玉内秀一, 安川正貴, 山下政克 アレルギー 64 ( 3/4 ) 573 2015年4月
Th2細胞分化には細胞内グルタミン代謝が必要である 塩入幹汰, 桑原誠, 山下政克 アレルギー 64 ( 3/4 ) 462 2015年4月
免疫におけるエピジェネティクス制御 腫瘍抑制因子MeninによるT細胞老化のエピジェネティクス制御 山下政克 炎症と免疫 23 ( 3 ) 206 - 210 2015年4月
コムギ無細胞系を基盤としたサイトカイン関連プロテインアレイを用いたカスパーゼ1新規基質の探索と解析 増原有紀, 高橋宏隆, 桑原誠, 山下政克, 澤崎達也 日本生化学会大会(Web) 88th 3P0387 (WEB ONLY) - [3P0387] 2015年
腫瘍抑制因子Meninは代謝調節を介してCD8T細胞老化を制御する 鈴木淳平, 桑原誠, 桑原誠, 山田武司, 安川正貴, 山下政克, 山下政克 がんと代謝研究会プログラム&抄録集 3rd 55 2015年
腫瘍抑制因子MeninはT細胞の老化を制御する 桑原誠, 桑原誠, 桑原誠, 鈴木淳平, 山下政克, 山下政克, 山下政克 日本生化学会大会(Web) 88th 2W19-6 (WEB ONLY) 2015年
コムギ無細胞系を用いた転写因子GATA‐3を標的としたハイスループットな阻害剤スクリーニング技術の開発 野村俊介, 高橋宏隆, 山下政克, 澤崎達也 日本生化学会大会(Web) 88th 3P1141 (WEB ONLY) - [3P1141] 2015年
ヘルパーT細胞機能のエピジェネティック制御 桑原誠, 山下政克 愛媛医学 33 ( 3 ) 107 - 112 2014年9月
Th2細胞分化におけるグルタミン代謝の役割とBach2による制御 山下政克 がんと代謝研究会プログラム&抄録集 2nd 90 2014年7月
炎症の抑制・終焉機構 転写因子Sox4を介するTGF‐βによるアレルギー炎症の抑制機構 桑原誠, 山下政克, 中山俊憲 炎症と免疫 22 ( 2 ) 94 - 97 2014年2月
骨髄‐末梢血による炎症の制御と修飾 II.炎症のトリガー/メディエーターと血球 15 T細胞機能のエピジェネティック制御と慢性炎症 山下政克 Bio Clin 95 - 99 2013年11月
Sox4,TGF‐βとTh2分化 桑原誠, 山下政克, 中山俊憲 感染・炎症・免疫 43 ( 2 ) 154 - 155 2013年7月
転写因子Sox4によるTh2細胞分化制御 桑原誠, 山下政克, 中山俊憲 医学のあゆみ 245 ( 7 ) 602 - 603 2013年5月
CD4+T細胞の多様性と可塑性 IL‐4とTGF‐βによって誘導されるTh1細胞分化 山下政克 月刊臨床免疫・アレルギー科 59 ( 1 ) 11 - 17 2013年1月
TGF‐βによるTH1/TH2細胞分化の新しい制御機構 桑原誠, 山下政克 月刊臨床免疫・アレルギー科 58 ( 5 ) 593 - 600 2012年11月
アレルギーの最先端研究―治療と予防への応用―3 Th2細胞分化と機能のエピジェネティック制御 山下政克 月刊アレルギーの臨床 ( 434 ) 903 - 907 2012年9月
Th2細胞分化・機能の調節を介した気道炎症制御 山下政克, 東福寺聡一, 鈴木淳平, 桑原誠 日本小児アレルギー学会誌 26 ( 1 ) 30 - 36 2012年3月
O51-5 妊婦のプレバイオティクス摂取は母乳中のIL-27を増やす(予知・予防・モニタリング,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会) 山本 健, 森田 慶紀, 井上 祐三朗, 有馬 孝恭, 増田 健太郎, 河野 陽一, 久保田 隆之, 下条 直樹, 野中 謙, 山下 政克, 小原 収, 井越 有香, 小澤 直子, 中野 泰至 アレルギー 61 ( 9 ) 1532 - 1532 2012年
酸化ストレスがT細胞の分化に及ぼす影響 加藤可那子, 藤原綾, 曽根保子, 東福寺聡一, 山下政克, 大塚讓 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 35th 4P-0458 (WEB ONLY) 2012年
IL‐4およびIL‐13は表皮ケラチノサイト分化の中間段階を調節している 大森深雪, 山下政克, 上芝秀博, 八木淳二 日本免疫学会総会・学術集会記録 40 90 2011年11月
アレルギー発症を制御するTh2細胞の分化と機能維持のエピジェネティクス 山下政克 千葉医学雑誌 87 ( 5 ) 203 - 208 2011年10月
アレルギーの発症 母乳中細胞遺伝子発現に対する妊婦のプレバイオティクス摂取の効果 久保田 隆之, 下条 直樹, 野中 謙, 山下 政克, 小原 收, 井越 有香, 小澤 直子, 中野 泰至, 森田 慶紀, 井上 祐三朗, 有馬 孝恭, 増田 健太郎, 河野 陽一 アレルギー 60 ( 9-10 ) 1338 - 1338 2011年10月
Th2細胞分化・機能の調節を介した気道炎症制御 山下政克, 東福寺聡一, 鈴木淳平, 桑原誠 日本小児アレルギー学会誌 25 ( 3 ) 413 2011年8月
アレルギー疾患発症を制御するTh2細胞分化のエピジェネティクス IL‐4,IL‐5,IL‐13などのTh2サイトカイン遺伝子の発現を協調的に制御するしくみ 山下政克 化学と生物 48 ( 12 ) 810 - 812 2010年12月
TGFβ存在下においてIL‐4はTh1細胞分化を増強する 東福寺聡一, 中山俊憲, 山下政克 アレルギー 59 ( 9/10 ) 1344 - 1344 2010年10月
Sox4によるTh1細胞分化制御の解析 東福寺聡一, 桑原誠, 鈴木淳平, 小原收, 中山俊憲, 山下政克 生化学 ROMBUNNO.3T11-1 2010年
STAT6によって誘導されるポリコームとトライソラックスの置換反応 小野寺淳, 山下政克, 中山俊憲 生化学 ROMBUNNO.4W8-2 2010年
新規チオアミド系化合物SH‐2251はTh2細胞分化に伴うIL‐5遺伝子座のクロマチンリモデリングを阻害する 鈴木淳平, 東福寺聡一, 桑原誠, 今村匡志, 中山俊憲, 小原收, 加藤文法, 山下政克 生化学 ROMBUNNO.3P-1032 2010年
CD4+T細胞におけるサイトカイン産生パターンの制御 Th2サイトカイン発現の誘導・維持の分子メカニズム 山下政克, 中山俊憲 月刊臨床免疫・アレルギー科 52 ( 6 ) 584 - 591 2009年12月
アレルギー疾患に関連するT細胞およびB細胞 2.Th2細胞分化とアレルギー発症のエピジェネティクス 山下政克 実験医学 27 ( 20 ) 3219 - 3225 2009年12月
疾患エピジェネティクス:解明の糸口はゲノム情報の表現にあり アレルギー疾患発症を制御するTh2細胞分化のエピジェネティクス 山下政克, 中山俊憲 細胞工学 28 ( 6 ) 560 - 566 2009年5月
Critical role of the Polycomb and Trithorax complexes in the maintenance of CD4 T cell memory Toshinori Nakayama, Masakatsu Yamashita SEMINARS IN IMMUNOLOGY 21 ( 2 ) 78 - 83 2009年4月
Th2細胞分化とアレルギー発症のエピジェネティクス 山下政克 実験医学 27 ( 20 ) 23 - 29 2009年
アレルギー制御 メモリーTh2細胞を標的としたアレルギー性気道炎症の制御―メモリーTh2細胞とアレルギー性炎症 山下政克, 中山俊憲 医学のあゆみ 227 ( 5 ) 355 - 360 2008年11月
Repressor of GATA regulates T(H)2-driven allergic airway inflammation and airway hyperresponsiveness Kiyoshi Hirahara, Masakatsu Yamashita, Chiaki Iwamura, Kenta Shinoda, Akihiro Hasegawa, Hirohisa Yoshizawa, Haruhiko Koseki, Fumitake Gejyo, Toshinori Nakayama JOURNAL OF ALLERGY AND CLINICAL IMMUNOLOGY 122 ( 3 ) 512 - 520 2008年9月
Initiation and maintenance of Th2 cell identity Toshinori Nakayama, Masakatsu Yamashita CURRENT OPINION IN IMMUNOLOGY 20 ( 3 ) 265 - 271 2008年6月
Progress in allergy signal research on mast cells: Regulation of allergic airway inflammation through toll-like receptor 4-mediated modification of mast cell function Masakatsu Yamashita, Toshinori Nakayama JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 106 ( 3 ) 332 - 335 2008年3月
T細胞研究新章:免疫疾患解明に向けた新たな展開 メモリーTh2機能のエピジェネティック制御 新中須亮, 山下政克, 中山俊憲 細胞工学 27 ( 2 ) 150 - 155 2008年1月
Bmi1 regulates memory CD4 T cell survival via repression of the Noxa gene Yamashita, M., Kuwahara, M., Suzuki, A., Hirahara, K., Shinnaksu, R., Hosokawa, H., Hasegawa, A., Motohashi, S., Iwama, A., Nakayama, T. Journal of Experimental Medicine 205 ( 5 ) 1109-1120-2787 2008年
Gfi1-mediated stabilization of GATA3 protein is required for Th2 cell differentiation Shinnakasu, R., Yamashita, M., Kuwahara, M., Hosokawa, H., Hasegawa, A., Motohashi, S., Nakayama, T. Journal of Biological Chemistry 283 ( 42 ) 28216 - 28225 2008年
Lymphoid enhancer factor interacts with GATA-3 and controls its function in T helper type 2 cells Hossain, M.B., Hosokawa, H., Hasegawa, A., Watarai, H., Taniguchi, M., Yamashita, M., Nakayama, T. Immunology 125 ( 3 ) 377 - 386 2008年
Human Th 1 differentiation induced by lipoarabinomannan/ lipomannan from Mycobacterium bovis BCG Tokyo-172 Ito, T., Hasegawa, A., Hosokawa, H., Yamashita, M., Motohashi, S., Naka, T., Okamoto, Y., Fujita, Y., Ishii, Y., Taniguchi, M., Yano, I., Nakayama, T. International Immunology 20 ( 7 ) 849 - 860 2008年
Gfi1はGATA3蛋白質の安定化を介してTh2細胞分化を制御する 山下政克, 新中須亮, 桑原誠, 中山俊憲 生化学 81回・31回 1T20-8 - 8 2008年
アレルギー疾患病態形成のエピジェネティクス 山下政克 日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集 53rd 107 2008年
免疫記憶,免疫調節,寛容 1.メモリーCD4T細胞機能のエピジェネティック制御 山下政克 Annual Review 免疫 2008 84 - 93 2007年11月
Schnurri-2によるメモリーTh1/Th2細胞形成調節(Schnurri-2 controls memory Th1 and Th2 cell numbers in vivo) 鈴木 茜, 木村 元子, 岩村 千秋, Belayat M. Hossain, 北島 雅之, 遠藤 裕介, 堀内 周, 山下 政克, 中山 俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 37 256 - 256 2007年10月
T細胞レセプターからのシグナル伝達 T細胞レセプターシグナルとTh1/Th2細胞への分化 山下政克 月刊臨床免疫・アレルギー科 48 ( 1 ) 45 - 51 2007年7月
アレルギー疾患制御の展望 TLR4を介した肥満細胞活性化とアレルギー性気道炎症 山下政克, 中山俊憲 月刊メディカル・サイエンス・ダイジェスト 33 ( 7 ) 936 - 939 2007年6月
Schnurri-2 regulates T(h)2-dependent airway inflammation and airway hyperresponsiveness Chiaki Iwamura, Motoko Y. Kimura, Kenta Shinoda, Yusuke Endo, Akihiro Hasegawa, Masakatsu Yamashita, Toshinori Nakayama INTERNATIONAL IMMUNOLOGY 19 ( 6 ) 755 - 762 2007年6月
ゲノム創薬・疾患診断を実現する新世代マイクロアレイ クロマチン免疫沈降―DNAチップ(ChIP‐on‐chip)法を用いたTh2細胞分化機構の解析 山下政克 バイオテクノロジージャーナル 7 ( 3 ) 292 - 294 2007年5月
Schnurri-2 controls memory Th1 and Th2 cell numbers in vivo Motoko Y. Kimura, Chiaki Iwamura, Akane Suzuki, Takako Miki, Akihiro Hasegawa, Kaoru Sugaya, Masakatsu Yamashita, Shunsuke Ishii, Toshinori Nakayama JOURNAL OF IMMUNOLOGY 178 ( 8 ) 4926 - 4936 2007年4月
アレルギー研究の最先端 メモリーTh2細胞の機能維持機構 山下政克 医学のあゆみ 220 ( 12 ) 937 - 943 2007年3月
CD69分子をターゲットにした新規関節炎治療法の開発に関する研究 総合研究報告 中山俊憲, 鈴木和男, 山田道之, 加藤智啓, 橋本博史, 津田裕士, 山下政克, 長谷川明洋, 大野尚仁, ZIEGLER Steven F 政策創薬総合研究国際共同研究事業研究報告書 平成18年度 12 - 16 2007年
Bmi1はNoxa遺伝子の発現調節を介してメモリーCD4T細胞の生存を制御する 山下政克, 桑原誠, 新中須亮, 細川裕之, 中山俊憲 生化学 80回・30回 4P-1041 - 1 2007年
Immune mechanisms of allergic airway disease: Regulation by transcription factors Masakatsu Yamashita, Atsushi Onodera, Toshinori Nakayama Critical Reviews in Immunology 27 ( 6 ) 539 - 546 2007年
Schnurri-2 controls the generation of memory Th1 and Th2 cells. 13th International congress of Immunology 475 - 479 2007年
Chromatin remodeling at the Th2 cytokine gene loci in human type 2 helper T cells Kaneko, T., Hosokawa, H., Yamashita, M., Wang, C.-R., Hasegawa, A., Kimura, M.Y., Kitajiama, M., Kimura, F., Miyazaki, M., Nakayama, T. Molecular Immunology 44 ( 9 ) 2249 - 2256 2007年
シグナル伝達病を知る―その分子機序解明から新たな治療戦略まで―第2章 臨床応用編 2.免疫疾患とシグナル 2)Th2細胞分化とアレルギー性疾患 山下政克 遺伝子医学MOOK ( 6 ) 206 - 211 2006年12月
TLR4を介した肥満細胞機能とアレルギー性気道炎症の制御 山下政克, 中山俊憲 生体機能と創薬シンポジウム 2006 21 - 23 2006年9月
Hyperresponsive T(H)2 cells with enhanced nuclear factor-kappa B activation induce atopic dermatitis-like skin lesions in Nishiki-Nezumi Cinnamon Nagoya mice Yoshiyuki Tenda, Masakatsu Yamashita, Motoko Y. Kimura, Akihiro Hasegawa, Chiori Shimizu, Masayuki Kitajima, Atsushi Onodera, Akane Suzuki, Nobuo Seki, Toshinori Nakayama JOURNAL OF ALLERGY AND CLINICAL IMMUNOLOGY 118 ( 3 ) 725 - 733 2006年9月
実験講座―94―クロマチン免疫沈降法(ChIPアッセイ) 山下政克 Surg Front 13 ( 2 ) 192 - 197 2006年6月
技術講座―226―クロマチン免疫沈降法(ChIP assay) 山下政克 月刊アレルギーの臨床 ( 345 ) 385 - 389 2006年5月
疫学・基礎研究up‐to‐date メモリーTh2細胞のTh2サイトカイン産生維持メカニズム―Th2サイトカイン遺伝子座における転写記憶 山下政克, 中山俊憲 医学のあゆみ 216 ( 5 ) 334 - 340 2006年2月
免疫発生学教室 山下 政克, 本橋 新一郎, 中山 俊憲 千葉医学雑誌 82 ( 1 ) 49 - 51 2006年2月
Regulation of allergic airway inflammation through Toll-like receptor 4-mediated modification of mast cell function YI Nigo, M Yamashita, K Hirahara, R Shinnakasu, M Inami, M Kimura, A Hasegawa, Y Kohno, T Nakayama PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 103 ( 7 ) 2286 - 2291 2006年2月
Regulation of allergic airway inflammation through toll like receptor 4-mediated modification of mast cell function M Yamashita, T Nakayama JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 100 29P - 29P 2006年
Regulation of Th2 cell development by Polycomb group gene bmi-1 through the stabilization of GATA3 Hosokawa, H., Kimura, M.Y., Shinnakasu, R., Suzuki, A., Miki, T., Koseki, H., Van Lohuizen, M., Yamashita, M., Nakayama, T. Journal of Immunology 177 ( 11 ) 7656 - 7664 2006年
Critical YxKxHxxxRP motif in the C-terminal region of GATA3 for its DNA binding and function Shinnakasu, R., Yamashita, M., Shinoda, K., Endo, Y., Hosokawa, H., Hasegawa, A., Ikemizu, S., Nakayama, T. Journal of Immunology 177 ( 9 ) 5801 - 5810 2006年
Crucial Role of MLL for the Maintenance of Memory T Helper Type 2 Cell Responses Yamashita, M., Hirahara, K., Shinnakasu, R., Hosokawa, H., Norikane, S., Kimura, M.Y., Hasegawa, A., Nakayama, T. Immunity 24 ( 5 ) 611 - 622 2006年
Impaired GATA3-dependent chromatin remodeling and Th2 cell differentiation leading to attenuated allergic airway inflammation in aging mice Hasegawa, A., Miki, T., Hosokawa, H., Hossain, M.B., Shimizu, C., Hashimoto, K., Kimura, M.Y., Yamashita, M., Nakayama, T. Journal of Immunology 176 ( 4 ) 2546 - 2554 2006年
Th2細胞の分化とその制御 Th2細胞の分化誘導・維持とTh2サイトカイン遺伝子座クロマチンリモデリング 山下政克, 中山俊憲 臨床免疫 44 ( 6 ) 585 - 590 2005年12月
免疫記憶,免疫調節,寛容 1.メモリーTh2細胞におけるTh2サイトカイン産生維持のメカニズム 山下政克, 中山俊憲 Annual Review 免疫 2006 157 - 165 2005年12月
T細胞機能のエピジェネティックな制御機構の解明 山下政克 千葉医学雑誌 81 ( 5 ) 277 2005年10月
Ras-ERK MAPK cascade regulates GATA3 stability and Th2 differentiation through ubiquitin-proteasome pathway M Yamashita, R Shinnakasu, H Asou, M Kimura, A Hasegawa, K Hashimoto, N Hatano, M Ogata, T Nakayama JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 280 ( 33 ) 29409 - 29419 2005年8月
IgEの産生と抑制 SHP‐1によるTh2細胞分化とアレルギー性気道炎症の制御 山下政克, 中山俊憲 臨床免疫 44 ( 1 ) 32 - 37 2005年7月
Prolonged skin allograft survival by IL-10 gene-introduced CD4 T cell administration T Miyamoto, T Kaneko, M Yamashita, Y Tenda, M Inami, A Suzuki, S Ishii, M Kimura, K Hashimoto, H Shimada, H Yahata, T Ochiai, Saito, I, J DeGregori, T Nakayama INTERNATIONAL IMMUNOLOGY 17 ( 6 ) 759 - 768 2005年6月
先端医学講座 19 Th2細胞分化とシグナル伝達 山下政克, 中山俊憲 月刊アレルギーの臨床 ( 331 ) 401 - 405 2005年5月
IL‐10遺伝子導入CD4T細胞移入によるアロ皮膚移植における生着期間延長効果 宮本健志, 金子高明, 山下政克, 稲見真倫, 天田由幸, 島田英昭, 八幡浩, 落合武徳, 中山俊憲 日本外科学会雑誌 106 319 - 319 2005年4月
【医学のあゆみ アレルギー疾患研究の最前線】 アレルギー疾患治療法の近未来 BCGによるI型アレルギー疾患治療の可能性 山下 政克, 中山 俊憲 医学のあゆみ 別冊 ( アレルギー疾研究最前線 ) 116 - 120 2005年4月
Maintenance mechanisms of Th2 cytokine production in memory Th2 cells M Yamashita, T Nakayama FASEB JOURNAL 19 ( 4 ) A22 - A22 2005年3月
Regulation of T helper type 2 cell differentiation by murine Schnurri-2 Kimura, M.Y., Hosokawa, H., Yamashita, M., Hasegawa, A., Iwamura, C., Watarai, H., Taniguchi, M., Takagi, T., Ishii, S., Nakayama, T. Journal of Experimental Medicine 201 ( 3 ) 397 - 408 2005年
Chromatin remodeling of the Th2 cytokine gene loci Nakayama, T., Yamashita, M., Kimura, M., Hasegawa, A., Omori, M., Inami, M., Motohashi, S., Kitajima, M., Hashimoto, K., Hosokawa, H., Shinnakasu, R. International Congress Series 1285 137 - 144 2005年
免疫2005 Th2細胞分化に伴うTh2サイトカイン遺伝子座のクロマチンリモデリング 山下政克, 中山俊憲 Mol Med 41 11 - 19 2004年12月
メモリーTh2細胞におけるTh2サイトカイン産生能維持機構の解析 山下政克, 中山俊憲 日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 27th 492 2004年11月
Tリンパ球の機能分化に伴うTh2サイトカイン遺伝子座のクロマチンリモデリング 中山俊憲, 山下政克 日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 27th 345 2004年11月
成熟T細胞分化と疾患 アレルギー疾患の発症を制御するTh2細胞の分化機構 山下政克, 中山俊憲 医学のあゆみ 211 ( 6 ) 637 - 642 2004年11月
Schnurri‐2によるTh2細胞分化の調節 木村元子, 細川裕之, 岩村千秋, 鈴木茜, 三木多香子, 菅谷薫子, 山下政克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 34 128 2004年11月
Th1/Th2細胞分化における加齢の影響 長谷川明洋, HOSSAIN M B, 村田薫, 三木多香子, 木村元子, 山下政克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 34 128 - 128 2004年11月
Th2細胞分化に必要なGATA3機能部位の同定 新中須亮, 石井崇太郎, 金子高明, 平原潔, 則兼聡子, 山下政克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 34 130 - 130 2004年11月
CD28共刺激による選択的なIL‐5遺伝子座のクロマチンリモデリング調節 稲見真倫, 稲見(児子, 由紀子, 天田由幸, 関信男, 山下政克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 34 129 2004年11月
IL‐10遺伝子導入CD4T細胞移入によるアロ皮膚移植における生着期間延長効果 宮本健志, 金子高明, 山下政克, 稲見真倫, 天田由幸, 島田英昭, 八幡浩, 落合武徳, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 34 147 2004年11月
Natural killer(NK)細胞のNK1/NK2細胞分化,サイトカイン産生調節機構に関する研究 勝本拓夫, 木村元子, 長谷川明洋, 山下政克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 34 329 2004年11月
ほ乳類ポリコーム群遺伝子bmi1によるTh2細胞分化の調節機構 細川裕之, 木村元子, 長谷川明洋, 朝生ひかり, 山下政克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 34 130 2004年11月
STAT6-dependent differentiation and production of IL-5 and IL-13 in murine NK2 cells T Katsumoto, M Kimura, M Yamashita, H Hosokawa, K Hashimoto, A Hasegawa, M Omori, T Miyamoto, M Taniguchi, T Nakayama JOURNAL OF IMMUNOLOGY 173 ( 8 ) 4967 - 4975 2004年10月
クロマチン修飾が制御する転写とエピジェネティクス クロマチン修飾を介した免疫反応の制御:Th2細胞分化をモデルに 山下政克, 中山俊憲 細胞工学 23 ( 10 ) 1166 - 1170 2004年10月
CD28共刺激による選択的なIL‐5遺伝子座のクロマチンリモデリング調節 稲見真倫, 山下政克, 関信男, 中山俊憲 アレルギー 53 ( 8/9 ) 1011 - 1011 2004年9月
Interleukin (IL)-4-independent maintenance of histone modification of the IL-4 gene loci in memory Th2 cells M Yamashita, R Shinnakasu, Y Nigo, M Kimura, A Hasegawa, M Taniguchi, T Nakayama JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 279 ( 38 ) 39454 - 39464 2004年9月
免疫反応のエピジェネティック制御―Th2細胞分化をモデルに― 山下政克, 中山俊憲 臨床免疫 42 ( 1 ) 77 - 84 2004年7月
Essential role of GATA3 for the maintenance of type 2 helper T (Th2) cytokine production and chromatin remodeling at the Th2 cytokine gene loci M Yamashita, M Ukai-Tadenuma, T Miyamoto, K Sugaya, H Hosokawa, A Hasegawa, M Kimura, M Taniguchi, J DeGregori, T Nakayama JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 279 ( 26 ) 26983 - 26990 2004年6月
CD28 costimulation controls histone hyperacetylation of the interleukin 5 gene locus in developing Th2 cells M Inami, M Yamashita, Y Tenda, A Hasegawa, M Kimura, K Hashimoto, N Seki, M Taniguchi, T Nakayama JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 279 ( 22 ) 23123 - 23133 2004年5月
第2章 獲得免疫システム 1.Th2/Tc2細胞分化に伴うTh2サイトカイン遺伝子(IL-4,IL-5,IL-13)座のクロマチンリモデリング 山下政克, 中山俊憲 実験医学 22 ( 5 ) 630 - 637 2004年3月
A role for ROG, repressor of GATA, in CD8 T cell-specific downregulation of histone hyperacetylation and gene activation of the IL-4 gene locus T Nakayama, M Yamashita, M Omori FASEB JOURNAL 18 ( 4 ) A464 - A464 2004年3月
アレルギー疾患研究の最前線 連載18 BCGによるI型アレルギー疾患治療の可能性 山下政克, 中山俊憲 医学のあゆみ 208 ( 3 ) 171 - 175 2004年1月
CD8 T細胞におけるtype2サイトカイン遺伝子座のクロマチンリモデリング誘導機構 山下政克, 大森深雪, 谷口克, 中山俊憲 日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 26th 577 2003年11月
ほ乳類ポリコーム群遺伝子bmi1によるTh2細胞分化の調節機構 細川裕之, 鈴木茜, 木村元子, 山下政克, 谷口克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 33 207 2003年11月
Th2細胞分化に必要なGATA3機能部位の同定 山下政克, 鵜飼磨貴, 菅谷薫子, 天田由幸, 新中須亮, 金子高明, 谷口克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 33 206 - 206 2003年11月
転写抑制因子ROGによるtype2サイトカイン遺伝子座のヒストンアセチル化制御―CD8T細胞特異的なIL‐4産生制御の分子機構― 大森深雪, 山下政克, 稲見真倫, 児子由紀子, 長谷川明洋, 谷口克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 33 208 2003年11月
CD69ノックアウトマウスにおける抗typeIIコラーゲン抗体誘導性関節炎発症の抑制 村田薫, 稲見真倫, 長谷川明洋, 久保秀一, 宮本健志, 木村元子, 山下政克, 長尾朋和, 鈴木和男 日本免疫学会総会・学術集会記録 33 219 2003年11月
Th1/Th2細胞分化研究の新展開と治療への応用 1 Th2サイトカイン遺伝子座のクロマチンリモデリングとTh2,Tc2細胞分化制御 山下政克 医学のあゆみ 207 ( 4 ) 225 - 230 2003年10月
CD69-null mice protected from arthritis induced with anti-type II collagen antibodies K Murata, M Inami, A Hasegawa, S Kubo, M Kimura, M Yamashita, H Hosokawa, T Nagao, K Suzuki, K Hashimoto, H Shinkai, H Koseki, M Taniguchi, SF Ziegler, T Nakayama INTERNATIONAL IMMUNOLOGY 15 ( 8 ) 987 - 992 2003年8月
T(H)1-biased immunity induced by exposure to Antarctic winter T Shirai, KK Magara, S Motohashi, M Yamashita, M Kimura, Y Suwazomo, K Nogawa, T Kuriyama, M Taniguchi, T Nakayama JOURNAL OF ALLERGY AND CLINICAL IMMUNOLOGY 111 ( 6 ) 1353 - 1360 2003年6月
src homology 2 domain-containing tyrosine phosphatase SHP-1 controls the development of allergic airway inflammation T Kamata, M Yamashita, M Kimura, K Murata, M Inami, C Shimizu, K Sugaya, CR Wang, M Taniguchi, T Nakayama JOURNAL OF CLINICAL INVESTIGATION 111 ( 1 ) 109 - 119 2003年1月
CD8 T cell-specific downregulation of histone hyperacetylation and gene activation of the IL-4 gene locus by ROG, repressor of GATA Omori, M., Yamashita, M., Inami, M., Ukai-Tadenuma, M., Kimura, M., Nigo, Y., Hosokawa, H., Hasegawa, A., Taniguchi, M., Nakayama, T. Immunity 19 ( 2 ) 281 - 294 2003年
Th2細胞分化とクロマチンリモデリング 山下政克, 中山俊憲 Annual Review 免疫 2003 17 - 23 2003年
Identification of a conserved GATA3 response element upstream proximal from the interleukin-13 gene locus M Yamashita, M Ukai-Tadenuma, M Kimura, M Omori, M Inami, M Taniguchi, T Nakayama JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 277 ( 44 ) 42399 - 42408 2002年11月
T cell hyporesponsiveness induced by oral administration of ovalbumin is associated with impaired NFAT nuclear translocation and p27(kip1) degradation K Asai, S Hachimura, M Kimura, T Toraya, M Yamashita, T Nakayama, S Kaminogawa JOURNAL OF IMMUNOLOGY 169 ( 9 ) 4723 - 4731 2002年11月
Cre/loxPを用いた新しいTh1/Th2細胞分化解析系の開発 鵜飼磨貴, 山下政克, 谷口克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 32 231 2002年10月
Th2サイトカイン遺伝子座クロマチンリモデリングに必要なGATA3結合部位の同定 山下政克, 鵜飼磨貴, 谷口克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 32 231 2002年10月
T(h)1/T(h)2 cell differentiation of developing CD4 single-positive thymocytes E Kikkawa, M Yamashita, M Kimura, M Omori, K Sugaya, C Shimizu, T Katsumoto, M Ikekita, M Taniguchi, T Nakayama INTERNATIONAL IMMUNOLOGY 14 ( 8 ) 943 - 951 2002年8月
Ras activation in T cells determines the development of antigen-induced airway hyperresponsiveness and eosinophilic inflammation Y Shibata, T Kamata, M Kimura, M Yamashita, CR Wang, K Murata, M Miyazaki, M Taniguchi, N Watanabe, T Nakayama JOURNAL OF IMMUNOLOGY 169 ( 4 ) 2134 - 2140 2002年8月
The generation of mature, single-positive thymocytes in vivo is dysregulated by CD69 blockade or overexpression T Nakayama, DJ Kasprowicz, M Yamashita, LA Schubert, G Gillard, M Kimura, A Didierlaurent, H Koseki, SF Ziegler JOURNAL OF IMMUNOLOGY 168 ( 1 ) 87 - 94 2002年1月
Erk/MAPKカスケードによるTh2細胞分化とIL‐4,IL‐13遺伝子座ヒストンアセチル化の制御 山下政克, 鵜飼磨貴, 菅谷薫子, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 31 52 2001年10月
SHP‐1のTh2依存性I型アレルギー反応における関与 鎌田徹, 山下政克, 清水千織, 柴田陽一, 村田薫, 谷口克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 31 49 2001年10月
Con A誘導の肝炎におけるカルシニューリンに関連するLECT2をはじめとするサイトカインの発現 斉藤武, 山下政克, 中山俊憲, 鈴木和男 日本免疫学会総会・学術集会記録 31 319 2001年10月
Th1/Th2細胞分化における加齢の影響 清水千織, 山下政克, 鎌田徹, 谷口克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 31 45 2001年10月
異なる二つのシグナル伝達系により制御される経口免疫寛容のT細胞低応答性 浅井和美, 木村元子, 虎谷輝正, 山下政克, 中山俊憲, 八村敏志, 上野川修一 日本免疫学会総会・学術集会記録 31 245 2001年10月
免疫系のシグナル伝達に関する最近の進歩 Th1/Th2細胞分化におけるT細胞抗原受容体シグナルの役割 山下政克, 中山俊憲 臨床免疫 36 ( 4 ) 507 - 514 2001年10月
SHP‐1欠損マウスにおける気管支ぜん息のこう進 鎌田徹, 山下政克, 谷口克, 中山俊憲 アレルギー 50 ( 9/10 ) 971 - 971 2001年10月
T細胞活性化シグナルによるTh2細胞分化制御 中山俊憲, 山下政克 アレルギー 50 ( 9/10 ) 851 - 851 2001年10月
免疫細胞遺伝子発現の人為的制御 中山 俊憲, 山下 政克 千葉大学共同研究推進センター共同研究成果報告書 2 125 - 127 2001年9月
T細胞抗原受容体からのシグナル伝達によって調節されるTh1/Th2細胞分化 清水千織, 山下政克, 中山俊憲 アレルギー科 12 ( 2 ) 167 - 176 2001年8月
免疫 総集編2001 クラススイッチ,造血幹細胞の発生分化,シグナル伝達から免疫異常症まで 第2章 リンパ球の発生分化のメカニズム 3 Th1/Th2細胞分化におけるT細胞抗原レセプターシグナルの役割 Ca2+/カルシニューリン経路を中心に 山下政克, 中山俊憲 実験医学 19 ( 5 ) 570 - 575 2001年3月
リンパ球機能発現と転写因子/シグナル伝達因子 Th1/Th2細胞分化を制御するRas/MAPKカスケード,Ca2+/カルシニューリン経路 清水千織, 山下政克, 中山俊憲 臨床免疫 35 ( 2 ) 191 - 200 2001年2月
アデノウイルスベクターを利用したT細胞への新しい遺伝子導入法の確立 山下政克, 中山俊憲, 谷口克 日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 23rd 709 2000年11月
活性化Vα14NKT細胞によるTh2反応抑制機構 山下政克, 中山俊憲 アレルギー科 10 ( 3 ) 215 - 220 2000年9月
SHP‐1欠損マウスにおけるTh2細胞分化のこう進 鎌田徹, 山下政克, 清水千織, 菅谷薫子, 谷口克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 30 236 2000年9月
アデノウイルスベクターを利用したT細胞への高効率な遺伝子導入法の確立 竹田潮, 山下政克, 谷口克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 30 184 2000年9月
アトピー性皮膚炎モデルマウス(NC/Nga)マウスにおけるTh2細胞分化のこう進 山下政克, 清水千織, 鎌田徹, 緒方正人, 谷口克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 30 238 2000年9月
Th1/Th2細胞の分化制御 サイトカイン,転写因子研究からクロマチンリモデリング研究へ 木村元子, 山下政克, 中山俊憲 アレルギー科 10 ( 2 ) 128 - 134 2000年8月
アレルギーの発症機構をめぐって T細胞抗原受容体シグナルとTh2細胞分化 山下政克, 中山俊憲 臨床免疫 33 ( 6 ) 669 - 677 2000年6月
Th1/Th2バランス制御とアレルギー Th1,Th2細胞の分化を制御するT細胞抗原受容体からのシグナル伝達系 山下政克, 中山俊憲 アレルギー・免疫 7 ( 6 ) 729 - 739 2000年6月
NKT細胞の基礎と臨床 NKT細胞の機能 活性化Vα14NKT細胞によるアレルギー反応抑制機構 山下政克, 中山俊憲 最新医学 55 ( 4 ) 843 - 851 2000年4月
T細胞機能と細胞内分子 Th1/Th2細胞の分化制御とRas/MAPKカスケードの活性化 山下政克, 中山俊憲 臨床免疫 32 ( 5 ) 532 - 539 1999年11月
活性化NKT細胞によるTh2細胞分化抑制 柴田陽一, 山下政克, 渡辺直き, 河野鉄, 中山俊憲, 谷口克 日本免疫学会総会・学術集会記録 29 279 1999年10月
Th1/Th2細胞分化における加齢の影響 鎌田徹, 山下政克, 木村元子, 清水千織, 谷口克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 29 164 1999年10月
カルシニューリン活性化によるIL‐4受容体シグナル系へのJak3/Stat5経路のリクルート 山下政克, 関信男, 清水千織, 木村元子, 鎌田徹, 谷口克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 29 280 1999年10月
Ras/MAPKカスケードによるTh1/Th2細胞分化制御 中山俊憲, 山下政克, 清水千織, 木村元子, 鎌田徹, 菅谷薫子, 谷口克 日本免疫学会総会・学術集会記録 29 164 1999年10月
T細胞におけるほ乳類ポリコーム群遺伝子mel‐18のサイトカイン遺伝子発現調節 木村元子, 山下政克, 赤坂武, 谷口克, 古関明彦, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 29 164 1999年10月
ConA誘導性肝炎におけるVα14NKT細胞の役割 金子佳賢, 原田通成, 河野鉄, 柴田陽一, 山下政克, 中山俊憲, 谷口克 日本免疫学会総会・学術集会記録 29 59 1999年10月
胸腺CD4+T細胞におけるTh1/Th2分化能解析 吉川えみ子, 山下政克, 菅谷薫子, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 29 281 1999年10月
lck proximal(近位)promoterの発現調節機構 清水千織, 山下政克, 近藤英介, 小椋庸隆, 横山峰介, 谷口克, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 29 100 1999年10月
臨床遺伝子学’99 免疫研究の最前線 免疫応答における細胞内情報伝達機構 Ras/MAPキナーゼカスケードによるTh1/Th2細胞の分化制御 山下政克, 中山俊憲 最新医学 54 2256 - 2266 1999年9月
アレルギーの動物モデル Th2細胞の分化制御機構 NKT細胞によるTh2細胞の分化抑制とIgE産生の特異的抑制 山下 政克, 渡辺 直煕, 中山 俊憲, 谷口 克 アレルギー 48 ( 8-9 ) 926 - 926 1999年9月
アレルギー病態の免疫理論 Th1/Th2細胞の分化を制御する細胞内シグナル伝達 中山 俊憲, 山下 政克, 谷口 克, 多田 富雄 アレルギー 48 ( 8-9 ) 895 - 895 1999年9月
T細胞の胸腺内分化にかかわるシグナル伝達機構 山下政克, 中山俊憲 臨床免疫 31 ( 2 ) 180 - 189 1999年2月
Th1/Th2に関する最近の進歩 Th1/Th2細胞の分化を誘導するシグナル伝達経路 山下政克, 中山俊憲 臨床免疫 30 ( 11 ) 1471 - 1478 1998年11月
Th2細胞の機能分化におけるCD28補助シグナルの役割 八木良二, 山下政克, 奥村康, 多田富雄, 中山俊憲, 新井孝夫, 久保允人 日本免疫学会総会・学術集会記録 28 61 1998年10月
マウス胸腺CD4+ T細胞におけるTh1/Th2分化 吉川えみ子, 山下政克, 菅谷薫子, 田沢裕光, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 28 271 1998年10月
TCRを介したシグナル伝達系によるTh1/Th2細胞の分化決定機構 山下政克, 木村元子, 清水千織, 久保允人, PERLMUTTER R M, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 28 192 1998年10月
T細胞の機能分化を決定する分子メカニズム 山下政克, 中山俊憲, 久保允人 臨床免疫 30 ( 9 ) 1245 - 1252 1998年9月
Th1およびTh2細胞の分化を誘導するシグナル伝達経路 チロシンキナーゼp56lckの役割 山下政克, 中山俊憲 感染・炎症・免疫 28 ( 1 ) 28 - 36 1998年3月
Th1/Th2分化におけるp56lckの役割 山下政克, 橋佐香保子, 木村元子, 久保允人, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 27 217 1997年10月
サイトカインレセプターシグナル伝達系によるTh1‐Th2細胞の分化決定機構 久保允人, 常世田好司, 山下政克, 多田富雄, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 27 217 1997年10月
T細胞の分化-遺伝子操作マウスから学んだこと 山下 政克, 中山 俊憲 アレルギー科 4 ( 3 ) 293 - 302 1997年9月
Modern Immunology ’97 T細胞のシグナル伝達機構 山下政克, 中山俊憲 Mebio 14 ( 7 ) 40 - 46 1997年7月
T細胞の分化と機能発現における細胞内シグナル T細胞の胸腺内分化と選択におけるシグナル伝達 山下政克, 中山俊憲 臨床免疫 29 ( 2 ) 200 - 207 1997年2月
胸腺内T細胞分化におけるCD69の役割 山下政克, 橋本香保子, 久保允人, 多田富雄, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 26 264 1996年10月
カルシニューリンによるT細胞レセプターを介したシグナル伝達調節機構の解析 常世田好司, 山下政克, 長谷川明洋, 久保允人, 中山俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 26 260 1996年10月
アスカリス抽出物感作マウスにおけるCD86(B7‐2)の役割 山岡真希子, 山下政克, 関信男, 藤井隆 日本免疫学会総会・学術集会記録 26 240 1996年10月
アスカリス抽出物感作マウスのIgE抗体産生における非T細胞由来IL‐4の役割 山岡真希子, 山下政克, 関信男, 藤井隆 日本免疫学会総会・学術集会記録 25 215 1995年10月
non T/non B及び肥満細胞からのIL‐4産生に対するFK506の作用 山下政克, 山岡真希子, 関信男, 藤井隆 日本免疫学会総会・学術集会記録 25 219 1995年10月
サイクロスポリンA,FK506によるIgE抗体産生増強機序の解析 山下政克, 山岡真希子, 関信男, 藤井隆 日本免疫学会総会・学術集会記録 24 159 1994年10月
サイクロスポリンA,FK506によるアスカリス抽出物感作マウスにおけるIgE抗体産生の増強 山岡真希子, 山下政克, 関信男, 藤井隆 日本免疫学会総会・学術集会記録 24 159 1994年10月
T細胞依存性マウス肝炎モデル III 肝炎発症におけるIFN‐γの役割 水原日出一, 宇野真記, 関信男, 山下政克, 山岡真希子, 金田研司, 藤井隆, 妹尾八郎, 藤原大美 日本免疫学会総会・学術集会記録 24 680 1994年10月
T細胞依存性マウス肝炎モデル IV IL‐6のin vitro T細胞活性化に及ぼす効果と肝炎抑制作用との関係 宇野真記, 水原日出一, 関信男, 山下政克, 山岡真希子, 山根愛子, 藤井隆, 妹尾八郎, 藤原大美 日本免疫学会総会・学術集会記録 24 680 1994年10月
ヒスタミンH1‐受容体cDNAのクローニング 福井裕行, 山下政克, 洲鎌和茂, 堀尾嘉幸, 伊藤誠二, 和田博 薬物活性シンポジウム講演要旨集 19th 207 - 211 1991年10月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 自己免疫疾患の治療用ペプチド断片 日浅 陽一, 八木 専, 阿部 雅則, 池田 宜央, 山下 政克
Tヘルパー17細胞分化の抑制剤 中島 裕史, 加々美, 新一郎, 齋藤 ゆかり, 池田 啓, 鈴木 快枝, 須藤 明, 中山 俊憲, 岩本 逸夫, 小原 收, 山下 政克, 野中 謙, 的場 亮
母乳中IL−27産生増強のためのフラクトオリゴ糖の使用 下条 直樹, 小原 收, 山下 政克, 野中 謙, 中村 吉孝
ヒトTh1/Th2分化誘導の評価方法 中山 俊憲, 山下 政克, 小原 收, 古閑 比佐志
関節リウマチに対する抗IL−6受容体抗体療法の有効性の予測方法 中島 裕史, 池田 啓, 加々美, 新一郎, 鈴木 快枝, 中山 俊憲, 岩本 逸夫, 古田 俊介, 小原 收, 野中 謙, 山下 政克, 的場 亮
花粉症ワクチンの治療効果を予測するバイオマーカー 岡本 美孝, 稲嶺 絢子, 堀口 茂俊, 櫻井 大樹, 中山 俊憲, 野中 謙, 山下 政克, 小原 收
ヒトTh1/Th2分化誘導系及びその用途 中山 俊憲, 山下 政克, 小原 收, 古閑 比佐志 - 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- メタボローム解析による一般住民の血中老化バイオマーカーの探索と予防医学への応用 2024年4月 - 2027年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 高田 康徳, 山下 政克, 丸山 広達, 武森 信暁, 池田 陽介, 大澤 春彦, 川村 良一
グルタミンによるT細胞シグナル伝達と分化の統合的制御機構の解明 2020年4月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 山下 政克
代謝ーエピゲノムのクロストークによる慢性アレルギー炎症細胞社会の形成 2020年4月 - 2022年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 山下 政克
アフィニティ技術により同定した新規標的分子Rabを制御する抗アレルギー薬の創製 2018年4月 - 2021年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 所 美雪, 山下 政克, 田中 明人
代謝―エピゲノムのクロストークによる慢性アレルギー性炎症の細胞社会形成 2018年4月 - 2020年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 山下 政克
T細胞代謝リプログラミングによる免疫応答制御機構の解明 2017年4月 - 2020年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 山下 政克
核ラミナによるクロマチン構造変化を介したT細胞老化制御機構の解明 2017年4月 - 2019年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 鈴木 淳平, 安川 正貴, 山下 政克
細胞老化によるネオ・セルフ生成の分子機構解明 2017年4月 - 2019年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 山下 政克
グルタミン代謝による活性化 T 細胞運命決定機構の解明 2016年4月 - 2018年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 桑原 誠, 山下 政克
Meninによるエネルギー代謝調節を介した免疫老化制御機構の解明 2015年4月 - 2017年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 鈴木 淳平, 安川 正貴, 山下 政克
アミノ酸代謝によるヘルパーT細胞運命決定機構の解明 2015年4月 - 2017年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 山下 政克, 桑原 誠, 鈴木 淳平
転写抑制因子Bach2による慢性アレルギー炎症制御機構の解明 2014年4月 - 2017年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 山下 政克, 桑原 誠, 玉内 秀一
免疫担当細胞制御転写因子からみた金属アレルギー構築機序と表面改質効果 2014年4月 - 2017年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 玉内 秀一, 山下 政克, 小茂鳥 潤
T細胞運命決定における転写抑制因子Bach2の役割解析 2013年4月 - 2016年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 桑原 誠, 山下 政克
活性化T細胞運命決定の普遍的分子機構の解明 2013年4月 - 2015年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 山下 政克, 小原 収
核マトリクス変動を介したT細胞運命制御機構の解明 2013年4月 - 2015年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 山下 政克
TGFβ/βーcateninシグナルによるT細胞応答・恒常性の制御機構の解明 2011年4月 - 2014年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 山下 政克
TSLP と Th2細胞の協調的な働きによるアトピー性皮膚炎の病態形成機構 2010年 - 2012年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 大森 深雪, 山下 政克
Sox型転写因子によるT細胞応答と炎症の制御 2010年 - 2011年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 山下 政克
アレルギー反応を制御するメモリーTh2幹細胞の同定 2008年 - 2010年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 山下 政克
Wnt/β-Cateninシグナルを介したCD4T細胞自己応答性の制御 2008年 - 2009年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 山下 政克
メモリーTh2細胞分化に関与する転写因子群の同定 2006年 - 2007年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 山下 政克
アレルギー疾患の病態形成におけるメモリーTh2細胞の役割と分化機構の解明 2005年 - 2006年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 山下 政克
メモリーTh2細胞によるアレルギー疾患の病態制御に関する研究 2004年 - 2005年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 山下 政克
メモリーTh2細胞の機能とアレルギー疾患の病態形成における役割 2004年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 山下 政克
アレルギー発症を制御するヘルパーT細胞の機能分化に関する研究 2000年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 特定領域研究(A) 山下 政克
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月16日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 免疫学
- 所属学会・所属協会
- 日本免疫学会
日本分子生物学会
日本癌学会 - 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:12
- 氏名(漢字)
- 山下 政克
- 氏名(フリガナ)
- ヤマシタ マサカツ
- 氏名(英字)
- Yamashita Masakatsu
- 所属機関
- 愛媛大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:43
- 氏名(漢字)
- 山下 政克
- 氏名(フリガナ)
- ヤマシタ マサカツ
- 氏名(英字)
- Yamashita Masakatsu
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2010/5/18 00:00
- 更新日時
- 2025/2/18 15:00
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352022000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院医学系研究科
- 職名
- 教授
- 学位
- 博士
- 学位授与機関
- 東京理科大学B
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 00311605
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2016/4/1 – 2024/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 教授
2016/4/1 : 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2012/4/1 – 2016/4/1 : 愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2015/4/1 : 愛媛大学, 大学院医学系研究科免疫学, 教授
2012/4/1 : 愛媛大学, 医学部, 教授
2011/4/1 : 公益財団法人かずさDNA研究所, ゲノム医学研究室, 室長
2010/4/1 : (財)かずさDNA研究所, ゲノム医学研究室, 室長
2010/4/1 : 財団法人かずさDNA研究所, ゲノム医学研究室, 室長
2007/4/1 – 2009/4/1 : 千葉大学, 大学院・医学研究院, 准教授
2006/4/1 : 千葉大学, 大学院医学研究院, 助教授
2004/4/1 – 2005/4/1 : 千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教授
2000/4/1 : 千葉大学, 医学部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 基礎医学 / 免疫学
生物系 / 医歯薬学 / 基礎医学 / 医化学一般
生物系 / 医歯薬学 / 基礎医学 / 病態医化学
アレルギー
生物系
複合領域
小区分49070:免疫学関連研究代表者以外
生物系 / 医歯薬学 / 基礎医学 / 免疫学
生物系 / 医歯薬学 / 歯学 / 病態科学系歯学・歯科放射線学
小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
小区分52010:内科学一般関連
- キーワード
-
研究代表者
Th2 / IL-4受容体 / カルシニューリン / STAT5 / Jak3 / メモリーTh2細胞 / エフェクターTh2細胞 / アレルギー性炎症 / 好酸球 / IgE / Gfi-1 / Bmi-1 / アレルギー / メモリーT細胞 / GATA3 / MLL / 免疫記憶 / Bmil / Ink4a / Arf / SpiC / ERK / β-catenin / Wnt / T細胞 / T細胞抗原受容体 / Th17細胞 / 炎症 / Th2細胞 / サイトカイン / メモリーTh細胞 / 転写因子 / 幹細胞 / Sox4 / Sox5 / TGFβ / ヘルパーT細胞 / 分子病態学 / 免疫 / 老化 / Menin / Tcf7 / OX40 / αβT細胞 / γδT細胞 / 細胞老化 / エピゲノム / LaminA/C / 分化 / 記憶 / 免疫学 / Bach2 / T細胞免疫記憶 / Batf / Th2型気道炎症 / アレルギー炎症 / mTORC1 / Akt / Bmi1 / Gfi1 / memory Th2 cell / effector Th2 cell / allergic inflammation / 転写調節因子 / Noxa / Gfil / ポリコーム / メモリーTh2 / 気道炎症 / Memory Th2 cells / Transcription factors / Allergy / グルタミン代謝 / アレルギー・ぜんそく / CD8 T細胞 / ミトコンドリア / mTOR / マイトファジー / SASP / 代謝 / 免疫疾患 / 解糖系 / Pgam1 / グルタミン / 感染免疫 / がん免疫 / 慢性炎症 / エピジェネティクス / α-ケトグルタル酸 / 抗腫瘍活性 / 疲弊 / 代謝リプログラミング / ヒストン脱メチル化 / ACOS / IL-33 / IL-7 / PD-1 / Pparγ / 肺胞蛋白症 / 肺胞マクロファージ / 喘息 / COPD / Treg / シグナル伝達 / ヒストンH3K27 / 脱メチル化 / Jak阻害剤 / リソソーム / オートファジー / 細胞内代謝 / Innate CD8 T / IL-2Rb / IL-12R / IL-18R
研究代表者以外
アレルギー / アトピー性皮膚炎 / Th2細胞 / Th2サイトカイン / TSLP / アレルギー疾患 / 表皮ケラチノサイト / Th2 / 免疫老化 / Bach2 / ニッケル / 転写因子 / Th1 / NKT細胞 / 金属アレルギー / GATA-3 / Gfi1 / ノックアウトマウス / トランスジェニックマウス / サイトカイン / 低分子化合物 / アフィニティ樹脂 / Rab / メタボローム解析 / 一般住民 / 身体的老化マーカー / 予防医学