研究者を探す
古川 慎哉
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 愛媛大学 - 2005年
愛媛大学 医学系研究科 機能系 - 2005年
愛媛大学 医学部 医学科 - 1997年
愛媛大学 - 1997年 - 学位
- HBVキャリアおよび免疫抑制状態における樹状細胞ワクチンの開発 ( 愛媛大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学総合健康センター 教授 2020年4月 - 現在
愛媛大学大学院医学系研究科 地域医療講座 准教授 2019年4月 - 2020年3月
愛媛大学 アジアアフリカ交流センター 准教授 2016年4月 - 2018年3月
愛媛大学 疫学・予防医学講座 准教授 2015年4月 - 2019年3月
愛媛大学 公衆衛生・健康医学 准教授 2013年2月 - 2015年3月
愛媛大学 第3内科 講師 2011年7月 - 2013年1月
愛媛大学医学部附属病院 第3内科 特任講師 2006年1月 - 2011年6月
愛媛大学 第3内科 医員 2005年4月 - 2005年12月
愛媛大学 先端病態制御内科学 大学院生 2001年4月 - 2005年3月
宇和島社会保険病院 2000年 - 2001年
Uwajima syakaihokenn Hosipital 2000年 - 2001年
済生会松山病院 1998年 - 2000年
saiseikai matsuyama Hospital 1998年 - 2000年
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 消化器内科学
ライフサイエンス / 代謝、内分泌学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 消化器内科学
ライフサイエンス / 代謝、内分泌学 - 担当経験のある授業科目
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 消化器内科学
ライフサイエンス / 代謝、内分泌学
- 研究テーマ
- 脂肪肝
細小血管障害
疫学
勃起障害
下部尿路症状
臨床疫学
機能性ディスペプシア
潰瘍性大腸炎
糖尿病
- 著書
- NASHと糖尿病 BIOclinica 2007年
annual review 消化器 中外医学社 2005年 - 論文
- Association between bowel movement frequency and erectile dysfunction in patients with ulcerative colitis: a cross-sectional study Shinya Furukawa, Teruki Miyake, Osamu Yoshida, Masakazu Hanayama, Shogo Kitahata, Tomoyuki Ninomiya, Sen Yagi, Seiyuu Suzuki, Naozumi Shibata, Hidehiro Murakami, Katsuhisa Ohashi, Kana Shiraishi, Kazuhiro Tange, Yu Hashimoto, Hideomi Tomida, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa International Journal of Impotence Research 2025年2月
Fulminant type 1 diabetes mellitus after COVID-19 RNA-based vaccine with elevated antibody titer for coxsackievirus B6: A case report and review of the literature Hisaka Minami, Shinya Furukawa, Teruki Miyake, Keisho Kurokawa, Yasuhiro Sasaki, Masayuki Nakaishi, Kensuke Nagamatsu, Hiroka Yamago, Naozumi Shibata, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura 2025年1月
Pheochromocytoma associated with ectopic ACTH-producing tumor and hyper-interleukin-6emia: a case report with review of literature Hironori Nakahira, Shozo Miyauchi, Kyoko Watanabe, Kazuyuki Akesaka, Keizo Ono, Osamu Ebisui, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura Endocrine Journal 2025年
Exercise Habits, Including Exercising With Partners, and the Prevalence of Self-Reported Constipation in Young Japanese People: A Cross-Sectional Study. 国際誌 Junichi Watanabe, Shinya Furukawa, Yasunori Yamamoto, Aki Kato, Katsunori Kusumoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Naofumi Yamamoto, Yuka Saeki, Teruki Miyake, Osamu Yoshida, Yoichi Hiasa Cureus 16 ( 11 ) e74455 2024年11月
Case-control study of IL23R rs76418789 polymorphism, smoking, and ulcerative colitis in Japan. 国際誌 Yoshihiro Miyake, Keiko Tanaka, Chisato Nagata, Shinya Furukawa, Akira Andoh, Tetsuji Yokoyama, Naoki Yoshimura, Kenichiro Mori, Tomoyuki Ninomiya, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Mitsuru Saito, Katsuhisa Ohashi, Hirotsugu Imaeda, Kazuki Kakimoto, Kazuhide Higuchi, Hiroaki Nunoi, Yuji Mizukami, Seiyuu Suzuki, Sakiko Hiraoka, Hiroyuki Okada, Keitarou Kawasaki, Masaaki Higashiyama, Ryota Hokari, Hiromasa Miura, Teruki Miyake, Teru Kumagi, Hiromasa Kato, Naohito Hato, Koji Sayama, Yoichi Hiasa Cytokine 183 156743 - 156743 2024年11月
Association between nighttime urinary frequency and clinical outcomes in Japanese patients with ulcerative colitis Shogo Kitahata, Shinya Furukawa, Teruki Miyake, Osamu Yoshida, Kana Shiraishi, Yu Hashimoto, Kazuhiro Tange, Yagi Sen, Masakazu Hanayama, Tomoyuki Ninomiya, Seiyuu Suzuki, Naozumi Shibata, Hidehiro Murakami, Katsuhisa Ohashi, Hideomi Tomida, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa Neurourology and Urodynamics 2024年11月
Association between serum remnant cholesterol level and metabolic dysfunction-associated steatotic liver histology. 国際誌 Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Osamu Yoshida, Ayumi Kanamoto, Masumi Miyazaki, Akihito Shiomi, Hironobu Nakaguchi, Yuki Okazaki, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Mitsuhito Koizumi, Takao Watanabe, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Masanori Abe, Yoichi Hiasa The Journal of clinical endocrinology and metabolism 2024年8月
ABO Blood Type and Clinical Characteristics Among Japanese Patients With Ulcerative Colitis. 国際誌 Sen Yagi, Shinya Furukawa, Kazuhiro Tange, Tomoyuki Ninomiya, Seiyuu Suzuki, Katsuhisa Ohashi, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa Cureus 16 ( 5 ) e59787 2024年5月
Association Between Socioeconomic Status and Erectile Dysfunction in Japanese Patients With Ulcerative Colitis: A Cross-Sectional Study Shinya Furukawa, Teruki Miyake, Osamu Yoshida, Kana Shiraishi, Kazuhiro Tange, Yu Hashimoto, Sen Yagi, Shogo Kitahata, Tomoyuki Ninomiya, Masakazu Hanayama, Seiyuu Suzuki, Naozumi Shibata, Hidehiro Murakami, Katsuhisa Ohashi, Hideomi Tomida, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa American Journal of Men's Health 2024年5月
Multimorbidity of Allergic Diseases Is Associated With Functional Gastrointestinal Disorders in a Young Japanese Population Yasunori Yamamoto, Shinya Furukawa, Teruki Miyake, Junichi Watanabe, Yukihiro Nakamura, Yoshihiro Taguchi, Tetsuya Yamamoto, Aki Kato, Katsunori Kusumoto, Osamu Yoshida, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Naofumi Yamamoto, Yuka Saeki, Osamu Yamaguchi, Yoichi Hiasa Journal of Neurogastroenterology and Motility 2024年4月
Combined effect of histological findings and diabetes mellitus on liver-related events in patients with metabolic dysfunction-associated steatotic liver disease. 国際誌 Akihito Shiomi, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Osamu Yoshida, Takao Watanabe, Ayumi Kanamoto, Masumi Miyazaki, Hironobu Nakaguchi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 2024年4月
No Association Between Allergic Diseases and Constipation in Japanese Ulcerative Colitis Patients: A Cross-Sectional Study. 国際誌 Sen Yagi, Shinya Furukawa, Seiyuu Suzuki, Katsuhisa Ohashi, Hideomi Tomida, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa Cureus 16 ( 3 ) e55912 2024年3月
Glycemic Control Is Associated with Histological Findings of Nonalcoholic Fatty Liver Disease. 国際誌 Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Osamu Yoshida, Masumi Miyazaki, Akihito Shiomi, Ayumi Kanamoto, Hironobu Nakaguchi, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Mitsuhito Koizumi, Takao Watanabe, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Eiji Takesita, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Diabetes & metabolism journal 2024年2月
Serum albumin levels as a useful complementary marker for erectile dysfunction in ulcerative colitis: A cross‐sectional study Yasunori Yamamoto, Shinya Furukawa, Teruki Miyake, Osamu Yoshida, Kana Shiraishi, Yu Hashimoto, Kazuhiro Tange, Shogo Kitahata, Tomoyuki Ninomiya, Sen Yagi, Masakazu Hanayama, Seiyuu Suzuki, Naozumi Shibata, Hidehiro Murakami, Katsuhisa Ohashi, Hideomi Tomida, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa International Journal of Urology 2024年2月
Physical activity and prevalence of constipation in Japanese young people Junichi Watanabe, Shinya Furukawa, Yasunori Yamamoto, Aki Kato, Katsunori Kusumoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Naofumi Yamamoto, Yuka Saeki, Teruki Miyake, Osamu Yoshida, Yoichi Hiasa 2024年1月
NAFLDに対する代謝改善/減量手術の有用性 松浦 文三, 中口 博允, 井上 理香子, 岡本 全史, 金本 麻友美, 塩見 亮人, 宮崎 万純, 三宅 映己, 日浅 陽一, 古川 慎哉, 古賀 繁宏, 吉田 素平 日本病態栄養学会誌 27 ( Suppl. ) S - 15 2024年1月
非アルコール性脂肪性肝疾患の病態進展に関与する栄養指標の検討 宮崎 万純, 井上 理香子, 岡本 全史, 金本 麻友美, 塩見 亮人, 中口 博允, 三宅 映己, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 井上 可奈子, 竹島 美香, 永井 祥子, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 27 ( Suppl. ) S - 30 2024年1月
Coffee and caffeine intake reduces risk of ulcerative colitis: a case-control study in Japan. 国際誌 Keiko Tanaka, Hitomi Okubo, Yoshihiro Miyake, Chisato Nagata, Shinya Furukawa, Akira Andoh, Tetsuji Yokoyama, Naoki Yoshimura, Kenichiro Mori, Tomoyuki Ninomiya, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Mitsuru Saito, Katsuhisa Ohashi, Hirotsugu Imaeda, Kazuki Kakimoto, Kazuhide Higuchi, Hiroaki Nunoi, Yuji Mizukami, Seiyuu Suzuki, Sakiko Hiraoka, Hiroyuki Okada, Keitarou Kawasaki, Masaaki Higashiyama, Ryota Hokari, Hiromasa Miura, Teruki Miyake, Teru Kumagi, Hiromasa Kato, Naohito Hato, Koji Sayama, Yoichi Hiasa Journal of gastroenterology and hepatology 2023年12月
NAFLD(MASLD)に対する代謝改善/減量手術の有用性 松浦 文三, 中口 博允, 井上 理香子, 岡本 全史, 金本 麻友美, 塩見 亮人, 宮崎 万純, 三宅 映己, 日浅 陽一, 古川 慎哉, 古賀 繁宏, 吉田 素平 肥満研究 29 ( 合同学術集会抄録集 ) 306 - 306 2023年11月
減量手術後の体組成の変化と関連する因子の検討 中口 博允, 松浦 文三, 井上 理香子, 岡本 全史, 金本 麻友美, 塩見 亮人, 宮崎 万純, 三宅 映己, 日浅 陽一, 古川 慎哉, 古賀 繁宏, 吉田 素平 肥満研究 29 ( 合同学術集会抄録集 ) 336 - 336 2023年11月
ジエノゲストによる薬剤性高プロラクチン血症を確認した1例 井上 理香子, 岡本 全史, 金本 麻友美, 塩見 亮人, 宮崎 万純, 中口 博允, 三宅 映己, 竹下 英次, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 99 ( 2 ) 646 - 646 2023年10月
Menstrual status is associated with the prevalence of irritable bowel syndrome in a Japanese young population: A cross-sectional study. 国際誌 Shinya Furukawa, Yasunori Yamamoto, Teruki Miyake, Osamu Yoshida, Junichi Watanabe, Aki Kato, Katsunori Kusumoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Naofumi Yamamoto, Yuka Saeki, Yoichi Hiasa Digestive diseases (Basel, Switzerland) 2023年9月
Severity of nocturia and constipation in patients with ulcerative colitis. 国際誌 Yasunori Yamamoto, Shinya Furukawa, Teruki Miyake, Osamu Yoshida, Kana Shiraishi, Yu Hashimoto, Kazuhiro Tange, Masakazu Hanayama, Shogo Kitahata, Tomoyuki Ninomiya, Sen Yagi, Seiyuu Suzuki, Naozumi Shibata, Hidehiro Murakami, Katsuhisa Ohashi, Hideomi Tomida, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa Urology 2023年8月
耐糖能異常別にみたC型慢性肝炎患者の長期予後の検討 小西 史哲, 三宅 映己, 渡辺 崇夫, 塩見 亮人, 宮崎 万純, 神崎 さやか, 中口 博允, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 66 ( 8 ) 634 - 634 2023年8月
Exercise habits that include exercise partners and irritable bowel syndrome in a young Japanese population: a cross-sectional study. 国際誌 Yasunori Yamamoto, Shinya Furukawa, Teruki Miyake, Junichi Watanabe, Aki Kato, Katsunori Kusumoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Naofumi Yamamoto, Yuka Saeki, Yoichi Hiasa European journal of gastroenterology & hepatology 35 ( 6 ) 641 - 645 2023年6月
Association of abnormal glucose tolerance with liver-related disease and cardiovascular diseases in patients with chronic hepatitis C. 国際誌 Fumiaki Konishi, Teruki Miyake, Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Osamu Yoshida, Masumi Miyazaki, Akihito Shiomi, Sayaka Kanzaki, Hironobu Nakaguchi, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Mitsuhito Koizumi, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Eiji Takeshita, Teru Kumagi, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 53 ( 9 ) 806 - 814 2023年5月
糖尿病と肝線維化がNAFLD患者の肝疾患関連イベント発生に及ぼす影響 塩見 亮人, 三宅 映己, 越智 拓哉, 村上 慶匡, 宮崎 万純, 神崎 さやか, 中口 博允, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 99 ( 1 ) 380 - 380 2023年5月
BMI別に見た減量・代謝改善手術が有効な糖尿病例の検討 松浦 文三, 中口 博允, 三宅 映己, 神崎 さやか, 宮崎 万純, 塩見 亮人, 村上 慶匡, 越智 拓哉, 日浅 陽一, 古川 慎哉, 古賀 繁宏, 吉田 素平, 渡部 祐司 日本内分泌学会雑誌 99 ( 1 ) 296 - 296 2023年5月
超音波で描出し得た門脈肝静脈短絡路により非典型的血行動態を呈した肝細胞癌の一例 中谷 康輔, 広岡 昌史, 矢野 怜, 中村 由子, 今井 祐輔, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 50 ( Suppl. ) S571 - S571 2023年4月
低CAP値の脾硬度測定を加味したBaveno VII基準によるCSPH診断の有用性の検討 矢野 怜, 広岡 昌史, 盛田 真, 中村 由子, 今井 祐輔, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 50 ( Suppl. ) S567 - S567 2023年4月
血糖コントロールが非アルコール性脂肪性肝疾患の組織学的所見に及ぼす影響の検討 神崎 さやか, 三宅 映己, 越智 拓哉, 村上 慶匡, 塩見 亮人, 宮崎 万純, 中口 博允, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 小堀 友恵, 古川 慎哉, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 66 ( Suppl.1 ) S - 248 2023年4月
脂肪肝と耐糖能異常との関連 飲酒と肝障害の有無で層別化した解析 三宅 映己, 越智 拓哉, 村上 慶匡, 塩見 亮人, 宮崎 万純, 神崎 さやか, 中口 博允, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 小堀 友恵, 古川 慎哉, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 66 ( Suppl.1 ) S - 324 2023年4月
BMI別に見た減量・代謝改善手術が有効な糖尿病例の検討 松浦 文三, 中口 博允, 三宅 映己, 神崎 さやか, 宮崎 万純, 塩見 亮人, 村上 慶匡, 越智 拓哉, 日浅 陽一, 古川 慎哉, 古賀 繁宏, 吉田 素平, 渡部 祐司 糖尿病 66 ( Suppl.1 ) S - 216 2023年4月
Disease activity and erectile dysfunction in Japanese patients with ulcerative colitis. 国際誌 Shinya Furukawa, Eiji Takeshita, Teruki Miyake, Kazuhiro Tange, Hideomi Tomida, Yasunori Yamamoto, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa Sexual medicine 11 ( 2 ) qfad024 2023年4月
ステロイド抵抗性だった慢性甲状腺炎急性増悪の1例 越智 拓哉, 村上 慶匡, 塩見 亮人, 宮崎 万純, 神崎 さやか, 中口 博允, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 98 ( 5 ) 1305 - 1305 2023年3月
Sheehan症候群発症10年後に汎下垂体機能低下症をきたした1例 越智 拓哉, 村上 慶匡, 塩見 亮人, 宮崎 万純, 神崎 さやか, 中口 博允, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 98 ( 4 ) 1105 - 1105 2023年2月
Aging is Associated With Constipation in Japanese Patients With Ulcerative Colitis: A Post Hoc Analysis Sen Yagi, Shinya Furukawa, Teruki Miyake, Osamu Yoshida, Kana Shiraishi, Kazuhiro Tange, Yu Hashimoto, Shogo Kitahata, Tomoyuki Ninomiya, Masakazu Hanayama, Seiyuu Suzuki, Naozumi Shibata, Hidehiro Murakami, Katsuhisa Ohashi, Hideomi Tomida, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa Gerontology and Geriatric Medicine 2023年1月
減量/代謝改善手術を選択したBMI50以上の超高度肥満例の特徴 松浦 文三, 中口 博允, 神崎 さやか, 宮崎 万純, 塩見 亮人, 越智 拓哉, 村上 慶匡, 三宅 映己, 日浅 陽一, 古川 慎哉, 渡部 祐司 日本病態栄養学会誌 26 ( Suppl. ) S - 36 2023年1月
Association of abnormal glucose tolerance with liver-related disease and cardiovascular diseases in patients with chronic hepatitis C Fumiaki Konishi, Teruki Miyake, Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Osamu Yoshida, Masumi Miyazaki, Akihito Shiomi, Sayaka Kanzaki, Hironobu Nakaguchi, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Mitsuhito Koizumi, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Eiji Takeshita, Teru Kumagi, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Hepatology Research 2023年
Association between Mucosal Healing and Lipid Profiles in Patients with Ulcerative Colitis: A Cross-Sectional Study. 査読 国際誌 Sen Yagi, Shinya Furukawa, Teruki Miyake, Kana Shiraishi, Kazuhiro Tange, Yu Hashimoto, Shogo Kitahata, Tomoyuki Ninomiya, Seiyuu Suzuki, Naozumi Shibata, Hidehiro Murakami, Katsuhisa Ohashi, Hideomi Tomida, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa Digestion 104 ( 2 ) 1 - 8 2022年12月
Association between clinical outcomes and restless legs syndrome in Japanese patients with ulcerative colitis. 査読 国際誌 Shogo Kitakata, Shinya Furukawa, Teruki Miyake, Kana Shiraishi, Kazuhiro Tange, Yu Hashimoto, Sen Yagi, Tomoyuki Ninomiya, Seiyuu Suzuki, Naozumi Shibata, Hidehiro Murakami, Katsuhisa Ohashi, Hideomi Tomida, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa Journal of sleep research 31 ( 6 ) e13691 2022年12月
Association between body mass index and irritable bowel syndrome in the young Japanese population: a cross-sectional study. 査読 国際誌 Yasunori Yamamoto, Shinya Furukawa, Junichi Watanabe, Aki Kato, Katsunori Kusumoto, Teruki Miyake, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Naofumi Yamamoto, Yuka Saeki, Yoichi Hiasa International journal of colorectal disease 37 ( 11 ) 2357 - 2363 2022年11月
学校検尿の尿糖を契機に診断されたMODY3の一家系 中口 博允, 神崎 さやか, 宮崎 万純, 三宅 映己, 小堀 友恵, 上田 晃久, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉, 竹下 英次, 日浅 陽一, 松浦 文三 糖尿病 65 ( 11 ) 617 - 617 2022年11月
減量/代謝改善手術を選択した超高度肥満例の特徴 松浦 文三, 中口 博允, 神崎 さやか, 宮崎 万純, 塩見 亮人, 越智 拓哉, 村上 慶匡, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 古賀 繁宏, 吉田 素平, 渡部 祐司 肥満研究 28 ( Suppl. ) 350 - 350 2022年11月
Plasma Fatty Acid Composition Is Associated with Histological Findings of Nonalcoholic Steatohepatitis. 査読 国際誌 Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Osamu Yoshida, Masumi Miyazaki, Akihito Shiomi, Sayaka Kanzaki, Hironobu Nakaguchi, Kotaro Sunago, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Takao Watanabe, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Biomedicines 10 ( 10 ) 2022年10月
プロトンポンプ阻害薬による低Mg血症で低Ca血症を来した一例 村上 慶匡, 塩見 亮人, 越智 拓哉, 宮崎 万純, 神崎 さやか, 中口 博允, 三宅 映己, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 98 ( 2 ) 623 - 623 2022年10月
Association between socioeconomic status and mucosal healing in Japanese patients with ulcerative colitis: a cross-sectional study. 国際誌 Shogo Kitahata, Shinya Furukawa, Teruki Miyake, Kana Shiraishi, Kazuhiro Tange, Yu Hashimoto, Sen Yagi, Tomoyuki Ninomiya, Seiyuu Suzuki, Naozumi Shibata, Hidehiro Murakami, Katsuhisa Ohashi, Hideomi Tomida, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa BMJ open gastroenterology 9 ( 1 ) 2022年10月
レムナント様リポタンパクコレステロール値高値は非アルコール性脂肪性肝疾患のNAFLD Activity Scoreに関係する 中口 博允, 三宅 映己, 越智 拓哉, 村上 慶匡, 塩見 亮人, 宮崎 万純, 神崎 さやか, 小堀 友恵, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病合併症 36 ( Suppl.1 ) 187 - 187 2022年9月
愛媛県における糖尿病性腎臓病重症化予防の取組み 松浦 文三, 中口 博允, 神崎 さやか, 三宅 映己, 古川 慎哉, 仙波 英徳, 原 泰彦, 稲田 暢, 藤堂 裕彦, 吉田 直彦, 上田 晃久, 新谷 哲司, 扇喜 真紀, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 酒井 武則, 川本 龍一, 菊池 良夫, 武市 佳己, 宮岡 弘明 糖尿病合併症 36 ( Suppl.1 ) 205 - 205 2022年9月
Association between menstrual pain and functional dyspepsia in a Japanese young population Yasunori Yamamoto, Shinya Furukawa, Junichi Watanabe, Teruki Miyake, Aki Kato, Katsunori Kusumoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Naofumi Yamamoto, Katsuhiko Kohara, Syuichi Saheki, Yuka Saeki, Yoichi Hiasa Neurogastroenterology & Motility 2022年8月
Association Between Eating Behavior, Frequency of Meals, and Functional Dyspepsia in Young Japanese Population. 査読 国際誌 Yasunori Yamamoto, Shinya Furukawa, Junichi Watanabe, Aki Kato, Katsunori Kusumoto, Teruki Miyake, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Naofumi Yamamoto, Katsuhiko Kohara, Syuichi Saheki, Yuka Saeki, Yoichi Hiasa Journal of neurogastroenterology and motility 28 ( 3 ) 418 - 423 2022年7月
免疫チェックポイント阻害薬による下垂体性副腎機能低下症の検討 宮内 省蔵, 玉井 宏一, 北田 遼佑, 塩見 亮人, 明坂 和幸, 大野 敬三, 井上 考司, 戎井 理, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 98 ( Suppl.Update ) 11 - 13 2022年7月
IL12B rs6887695 polymorphism and interaction with alcohol intake in the risk of ulcerative colitis in Japan. 査読 国際誌 Yoshihiro Miyake, Keiko Tanaka, Chisato Nagata, Shinya Furukawa, Akira Andoh, Tetsuji Yokoyama, Naoki Yoshimura, Kenichiro Mori, Tomoyuki Ninomiya, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Mitsuru Saito, Katsuhisa Ohashi, Hirotsugu Imaeda, Kazuki Kakimoto, Kazuhide Higuchi, Hiroaki Nunoi, Yuji Mizukami, Seiyuu Suzuki, Sakiko Hiraoka, Hiroyuki Okada, Keitarou Kawasaki, Masaaki Higashiyama, Ryota Hokari, Hiromasa Miura, Teruki Miyake, Teru Kumagi, Hiromasa Kato, Naohito Hato, Koji Sayama, Yoichi Hiasa Cytokine 155 155901 - 155901 2022年7月
神経性やせ症による難治性低血糖の治療中refeeding症候群を併発した1例 渡部 杏子, 多田 藤政, 岡本 唯, 藤岡 耀佑, 宮崎 万純, 中口 博允, 三宅 映己, 小堀 友恵, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 65 ( 6 ) 339 - 339 2022年6月
The Association between Laughter and Functional Dyspepsia in a Young Japanese Population. 査読 国際誌 Yasunori Yamamoto, Shinya Furukawa, Aki Kato, Katsunori Kusumoto, Teruki Miyake, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Naofumi Yamamoto, Katsutoshi Okada, Yuka Saeki, Yoichi Hiasa International journal of environmental research and public health 19 ( 9 ) 2022年5月
Observational Study on Unhealthy Eating Behavior and the Effect of Sodium-Glucose Cotransporter 2 Inhibitors: The Luseogliflozin Ehime Diabetes Study. 査読 国際誌 Shinya Furukawa, Teruki Miyake, Hiroaki Miyaoka, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa Diabetes therapy : research, treatment and education of diabetes and related disorders 13 ( 5 ) 1073 - 1082 2022年5月
Association Between Body Mass Index and Functional Dyspepsia in Young Japanese People. 査読 国際誌 Yasunori Yamamoto, Shinya Furukawa, Junichi Watanabe, Aki Kato, Katsunori Kusumoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Naofumi Yamamoto, Katsuhiko Kohara, Yuka Saeki, Yoichi Hiasa Journal of neurogastroenterology and motility 28 ( 2 ) 276 - 282 2022年4月
Combined evaluation of Fibrosis-4 index and fatty liver for stratifying the risk for diabetes mellitus. 査読 Yasuhiko Todo, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Toru Ishihara, Masumi Miyazaki, Akihito Shiomi, Hironobu Nakaguchi, Sayaka Kanzaki, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Eiji Takeshita, Teru Kumagi, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Takeru Iwata, Yoichi Hiasa Journal of diabetes investigation 13 ( 9 ) 1577 - 1584 2022年4月
肝がん診断・治療における超音波の役割と進歩 マイクロ波凝固術を有効に行うための超音波技術の活用 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 岡崎 雄貴, 矢野 怜, 中村 由子, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 49 ( Suppl. ) S185 - S185 2022年4月
Active and passive smoking and risk of ulcerative colitis: A case-control study in Japan. 査読 国際誌 Atsushi Nishikawa, Keiko Tanaka, Yoshihiro Miyake, Chisato Nagata, Shinya Furukawa, Akira Andoh, Tetsuji Yokoyama, Naoki Yoshimura, Kenichiro Mori, Tomoyuki Ninomiya, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Mitsuru Saito, Katsuhisa Ohashi, Hirotsugu Imaeda, Kazuki Kakimoto, Kazuhide Higuchi, Hiroaki Nunoi, Yuji Mizukami, Seiyuu Suzuki, Sakiko Hiraoka, Hiroyuki Okada, Keitarou Kawasaki, Masaaki Higashiyama, Ryota Hokari, Hiromasa Miura, Teruki Miyake, Teru Kumagi, Hiromasa Kato, Naohito Hato, Koji Sayama, Yoichi Hiasa Journal of gastroenterology and hepatology 37 ( 4 ) 653 - 659 2022年4月
減量・代謝改善手術が有効な糖尿病例の検討 松浦 文三, 中口 博允, 三宅 映己, 神崎 さやか, 渡部 杏子, 宮崎 万純, 塩見 亮人, 岡本 唯, 藤岡 耀祐, 日浅 陽一, 古川 慎哉, 古賀 繁宏, 吉田 素平, 渡部 祐司 糖尿病 65 ( Suppl.1 ) S - 148 2022年4月
Metabolic dysfunction-associated fatty liver diseaseは糖尿病発症のリスク因子である 三宅 映己, 藤堂 裕彦, 岡本 唯, 藤岡 耀祐, 塩見 亮人, 宮崎 万純, 中口 博允, 山本 晋, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 98 ( 1 ) 302 - 302 2022年4月
Fibrosis-4 index高値の脂肪肝は糖尿病発症のリスク因子である 三宅 映己, 藤堂 裕彦, 岡本 唯, 藤岡 耀祐, 塩見 亮人, 宮崎 万純, 中口 博允, 石原 暢, 小堀 友恵, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 65 ( Suppl.1 ) S - 143 2022年4月
肝臓:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応 慢性肝疾患において肝硬度測定値に影響を与える組織因子の検討 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 矢野 怜, 中村 由子, 石原 暢, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 49 ( Suppl. ) S211 - S211 2022年4月
腹部における超音波技術の進歩 超音波診断・治療におけるUS-fusion imagingの活用 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 矢野 怜, 中村 由子, 石原 暢, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 49 ( Suppl. ) S256 - S256 2022年4月
The albumin-to-globulin ratio is associated with clinical outcome in Japanese patients with ulcerative colitis. 査読 国際誌 Sen Yagi, Shinya Furukawa, Kana Shiraishi, Teruki Miyake, Kazuhiro Tange, Yu Hashimoto, Shogo Kitahata, Tomoe Kawamura, Tomoyuki Ninomiya, Kenichirou Mori, Seiyuu Suzuki, Naozumi Shibata, Hidehiro Murakami, Katsuhisa Ohashi, Aki Hasebe, Hideomi Tomida, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa Annals of coloproctology 2022年3月
Additional Effect of Luseogliflozin on Semaglutide in Nonalcoholic Steatohepatitis Complicated by Type 2 Diabetes Mellitus: An Open-Label, Randomized, Parallel-Group Study. 査読 国際誌 Teruki Miyake, Osamu Yoshida, Bunzo Matsuura, Shinya Furukawa, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoshio Tokumoto, Yohei Koizumi, Takao Watanabe, Eiji Takeshita, Kotaro Sunago, Atsushi Yukimoto, Kyoko Watanabe, Masumi Miyazaki, Sayaka Kanzaki, Hironobu Nakaguchi, Mitsuhito Koizumu, Yasunori Yamamoto, Teru Kumagi, Yoichi Hiasa Diabetes therapy : research, treatment and education of diabetes and related disorders 13 ( 5 ) 1083 - 1096 2022年3月
潰瘍性大腸炎における血清グロブリン値の粘膜治癒のバイオマーカーとしての有用性 白石 佳奈, 古川 慎哉, 橋本 悠, 丹下 和洋, 富田 英臣, 山本 安則, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 119 ( 臨増総会 ) A305 - A305 2022年3月
急激な甲状腺腫増悪で発見されたメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患の1例 中口 博允, 岡本 唯, 藤岡 耀祐, 渡部 杏子, 宮崎 万純, 神崎 さやか, 三宅 映己, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 宮内 省蔵, 古川 慎哉, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 97 ( 5 ) 1152 - 1152 2022年3月
腹腔鏡下スリーブ状胃切除術を施行した糖尿病例の特徴 松浦 文三, 中口 博允, 神崎 さやか, 宮崎 万純, 渡部 杏子, 岡本 唯, 藤岡 耀祐, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 吉田 素平, 古賀 繁宏, 渡部 祐司 肥満研究 27 ( Suppl. ) 302 - 302 2022年3月
【食の謎にせまる】フルーツ、抗酸化物質の謎 日浅 陽一, 利光 久美子, 三宅 映己, 古川 慎哉, 三宅 吉博 消化器病学サイエンス 6 ( 1 ) 33 - 37 2022年3月
Fatty liver with metabolic disorder, such as metabolic dysfunction-associated fatty liver disease, indicates high risk for developing diabetes mellitus. 査読 Teruki Miyake, Bunzo Matsuura, Shinya Furukawa, Toru Ishihara, Osamu Yoshida, Masumi Miyazaki, Kyoko Watanebe, Akihito Shiomi, Hironobu Nakaguchi, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Eiji Takeshita, Teru Kumagi, Masanori Abe, Yoshio Ikeda, Takeru Iwata, Yoichi Hiasa Journal of diabetes investigation 13 ( 7 ) 1245 - 1252 2022年2月
減量手術後2年の体組成の変化と関連する因子の検討 中口 博允, 塩見 亮人, 宮崎 万純, 神崎 さやか, 三宅 映己, 古川 慎哉, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内科学会雑誌 111 ( Suppl. ) 197 - 197 2022年2月
Effect of disease duration on the association between C-reactive protein-albumin ratio and endoscopic activity in ulcerative colitis. 査読 国際誌 Shinya Furukawa, Sen Yagi, Kana Shiraishi, Teruki Miyake, Kazuhiro Tange, Yu Hashimoto, Shogo Kitahata, Tomoe Kawamura, Tomoyuki Ninomiya, Kenichirou Mori, Seiyuu Suzuki, Naozumi Shibata, Hidehiro Murakami, Katsuhisa Ohashi, Aki Hasebe, Hideomi Tomida, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa BMC gastroenterology 22 ( 1 ) 39 - 39 2022年1月
腹腔鏡下スリーブ状胃切除術が有効な糖尿病例の検討 松浦 文三, 中口 博允, 神崎 さやか, 宮崎 万純, 渡部 杏子, 岡本 唯, 藤岡 耀祐, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 渡部 祐司 日本病態栄養学会誌 24-25 ( Suppl. ) S - 91 2022年1月
高齢早期胃癌・内視鏡的非治癒切除例の生命予後にサルコペニアが与える影響 山本 安則, 三宅 映巳, 竹下 英次, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 池田 宜央, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 24-25 ( Suppl. ) S - 34 2022年1月
Duloxetine-induced Syndrome of Inappropriate Secretion of Antidiuretic Hormone in a Super-elderly Patient Shinya Furukawa Internal Medicine 2022年
Response to the Letter to the Editor Entitled "Duloxetine-induced Hyponatremia Can Occur in Not Only Syndrome of Inappropriate Secretion of Antidiuretic Hormone but Also Cerebral Salt Wasting Syndrome" Shinya Furukawa Internal Medicine 2022年
Ileal mucosa-associated microbiota overgrowth associated with pathogenesis of primary biliary cholangitis 査読 国際誌 Shogo Kitahata, Yasunori Yamamoto, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Tomoe Kawamura, Shinya Furukawa, Teru Kumagi, Masashi Hirooka, Eiji Takeshita, Masanori Abe, Yoshiou Ikeda, Yoichi Hiasa Scientific Reports 11 ( 1 ) 19705 - 19705 2021年12月
The inverse association between unhealthy eating habit and mucosal healing among patients with ulcerative colitis 査読 国際誌 Shinya Furukawa, Sen Yagi, Kana Shiraishi, Yu Hashimoto, Shogo Kitahata, Masakazu Hanayama, Kazuhiro Tange, Kenichiro Mori, Tomoyuki Ninomiya, Seiyuu Suzuki, Naozumi Shibata, Hidehiro Murakami, Katsuhisa Ohashi, Aki Hasebe, Hideomi Tomida, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa BMC Gastroenterology 21 ( 1 ) 152 - 152 2021年12月
アルコール性肝硬変に無βリポタンパク血症を合併した1例 岡本 唯, 三宅 映己, 藤岡 耀祐, 渡部 杏子, 宮崎 万純, 中口 博充, 古川 慎哉, 竹下 英次, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 97 ( 4 ) 991 - 991 2021年12月
Association Between Peripheral Blood Monocyte Count and Mucosal Healing in Japanese Patients With Ulcerative Colitis. 査読 国際誌 Shinya Furukawa, Yoshio Ikeda, Sen Yagi, Teruki Miyake, Kana Shiraishi, Kazuhiro Tange, Yu Hashimoto, Kenichirou Mori, Tomoyuki Ninomiya, Seiyuu Suzuki, Naozumi Shibata, Hidehiro Murakami, Katsuhisa Ohashi, Aki Hasebe, Hideomi Tomida, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoichi Hiasa Clinical and translational gastroenterology 12 ( 11 ) e00429 2021年11月
Dietary intake of vegetables, fruit, and antioxidants and risk of ulcerative colitis: A case-control study in Japan 査読 国際誌 Yoshihiro Miyake, Keiko Tanaka, Chisato Nagata, Shinya Furukawa, Akira Andoh, Tetsuji Yokoyama, Naoki Yoshimura, Kenichiro Mori, Tomoyuki Ninomiya, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Mitsuru Saito, Katsuhisa Ohashi, Hirotsugu Imaeda, Kazuki Kakimoto, Kazuhide Higuchi, Hiroaki Nunoi, Yuji Mizukami, Seiyuu Suzuki, Sakiko Hiraoka, Hiroyuki Okada, Keitarou Kawasaki, Masaaki Higashiyama, Ryota Hokari, Hiromasa Miura, Teruki Miyake, Teru Kumagi, Hiromasa Kato, Naohito Hato, Koji Sayama, Yoichi Hiasa Nutrition 91-92 111378 - 111378 2021年11月
Positive Association Between Sleep Disturbance and Prevalence of Functional Dyspepsia in Japanese Young People. 査読 国際誌 Yasunori Yamamoto, Shinya Furukawa, Junichi Watanabe, Aki Kato, Katsunori Kusumoto, Teruki Miyake, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Naofumi Yamamoto, Katsutoshi Okada, Katsuhiko Kohara, Syuichi Saheki, Yuka Saeki, Yoichi Hiasa Digestive diseases and sciences 67 ( 8 ) 3929 - 3937 2021年10月
β-クリプトキサンチンのNASH/NAFLD改善効果に着目した産学官連携機能性表示食品の開発 松浦 文三, 中口 博允, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 杉浦 実, 菅原 邦明 日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集 116回 76 - 76 2021年10月
免疫チェックポイント阻害薬による下垂体性副腎機能低下症の検討 宮内 省蔵, 玉井 宏一, 北田 遼佑, 塩見 亮人, 明坂 和幸, 大野 敬三, 井上 考司, 戎井 理, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 97 ( 2 ) 487 - 487 2021年10月
潰瘍性大腸炎患者における血清マーカーと粘膜治療との関連 白石 佳奈, 古川 慎哉, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 118 ( 臨増大会 ) A751 - A751 2021年10月
潰瘍性大腸炎における粘膜治療(Mayo内視鏡スコア≦1)症例のUCEISによる再燃予測の有用性 山本 安則, 古川 慎哉, 丹下 和洋, 富田 英臣, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一 Gastroenterological Endoscopy 63 ( Suppl.2 ) 2026 - 2026 2021年10月
血糖値のコントロールはNAFLD Activity Scoreに影響を与える 三宅 映己, 多田 藤政, 岡本 唯, 藤岡 耀祐, 宮崎 万純, 中口 博允, 山本 晋, 宮内 省蔵, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 97 ( 2 ) 559 - 559 2021年10月
便通異常を有する糖尿病患者を対象としたアンケート調査研究 古川 慎哉, 山本 安則, 三宅 映己, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一 診療と新薬 58 ( 9 ) 675 - 687 2021年9月
【ED診療のフロントライン-この一冊で丸わかり!】EDの病態 生活習慣病とED 古川 慎哉, 三宅 映己, 日浅 陽一 臨床泌尿器科 75 ( 9 ) 618 - 621 2021年8月
Effect of disease duration on the association between serum albumin and mucosal healing in patients with ulcerative colitis 査読 国際誌 Sen Yagi, Shinya Furukawa, Kana Shiraishi, Yu Hashimoto, Kazuhiro Tange, Kenichirou Mori, Tomoyuki Ninomiya, Seiyuu Suzuki, Naozumi Shibata, Hidehiro Murakami, Katsuhisa Ohashi, Aki Hasebe, Hideomi Tomida, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa BMJ Open Gastroenterology 8 ( 1 ) 2021年6月
Frequency, Intensity, and Partner of Exercise Habit Is Inversely Associated with Functional Dyspepsia in Young Japanese Population 査読 国際誌 Shinya Furukawa, Yasunori Yamamoto, Junichi Watanabe, Aki Kato, Katsunori Kusumoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Naofumi Yamamoto, Katsutoshi Okada, Katsuhiko Kohara, Syuichi Saheki, Yuka Saeki, Yoichi Hiasa Digestive Diseases and Sciences 67 ( 6 ) 2293 - 2298 2021年5月
2型糖尿病における脂肪肝は内臓脂肪より心血管疾患発症予測に有用である 水木 尚碩, 三宅 映己, 宮崎 万純, 神崎 さやか, 中口 博允, 小堀 友恵, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 64 ( Suppl.1 ) III - 1 2021年5月
Relationship between body composition and the histology of non-alcoholic fatty liver disease: a cross-sectional study. 査読 国際誌 Teruki Miyake, Masumi Miyazaki, Osamu Yoshida, Sayaka Kanzaki, Hironobu Nakaguchi, Yoshiko Nakamura, Takao Watanabe, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Shinya Furukawa, Eiji Takeshita, Teru Kumagi, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Kumiko Toshimitsu, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa BMC gastroenterology 21 ( 1 ) 170 - 170 2021年4月
2型糖尿病患者では夕食にかける時間は血糖コントロールと有意な関係がある 三宅 映己, 吉田 沙希子, 渡部 杏子, 宮崎 万純, 神崎 さやか, 中口 博允, 酒井 武則, 梅岡 二美, 宮岡 弘明, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 97 ( 1 ) 271 - 271 2021年4月
Nonalcoholic fatty liver disease is a risk factor for glucose intolerance onset in men regardless of alanine aminotransferase status. 査読 Teruki Miyake, Bunzo Matsuura, Shinya Furukawa, Osamu Yoshida, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Toru Ishihara, Sayaka Kanzaki, Hironobu Nakaguchi, Masumi Miyazaki, Yoshiko Nakamura, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Kohichiro Kitai, Yoichi Hiasa Journal of diabetes investigation 12 ( 10 ) 1890 - 1898 2021年3月
潰瘍性大腸炎の粘膜治癒を反映しうる簡便な血清バイオマーカーの探索 白石 佳奈, 古川 慎哉, 北畑 翔吾, 橋本 悠, 丹下 和洋, 花山 雅一, 富田 英臣, 山本 安則, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 118 ( 臨増総会 ) A411 - A411 2021年3月
機能性消化管疾患の改訂ガイドラインを巡って 日本人若年者における機能性ディスペプシアの関連因子 山本 安則, 古川 慎哉, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 118 ( 臨増総会 ) A95 - A95 2021年3月
Association between serum bilirubin and mucosal healing among Japanese patients with ulcerative colitis: a cross-sectional study 査読 国際誌 Kana Shiraishi, Shinya Furukawa, Sen Yagi, Masakazu Hanayama, Kenichirou Mori, Tomoyuki Ninomiya, Seiyuu Suzuki, Katsuhisa Ohashi, Hidehiro Murakami, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa International Journal of Colorectal Disease 36 ( 2 ) 377 - 382 2021年2月
Serum Globulin Is Associated with Endoscopic Findings and Mucosal Healing in Japanese Patients with Ulcerative Colitis 査読 国際誌 Kana Shiraishi, Shinya Furukawa, Sen Yagi, Kenichirou Mori, Tomoyuki Ninomiya, Keitarou Kawasaki, Yuji Mizukami, Seiyuu Suzuki, Masayoshi Uraoka, Naozumi Shibata, Sanae Nakamura, Satoshi Imamine, Hidehiro Murakami, Katsuhisa Ohashi, Masamoto Torisu, Makoto Yano, Aki Hasebe, Harumi Yano, Masato Murakami, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa Digestive Diseases and Sciences 67 ( 1 ) 233 - 240 2021年2月
多発骨壊死を契機に発見されたクッシング病の1例 神崎 さやか, 宮崎 万純, 中口 博允, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 竹下 英次, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 96 ( 3 ) 821 - 821 2021年1月
Time spent per day in strenuous activity and total physical activity are inversely associated with mucosal healing but not with clinical remission in patients with ulcerative colitis. 国際誌 Junichi Watanabe, Shinya Furukawa, Sen Yagi, Kana Shiraishi, Masakazu Hanayama, Kazuhiro Tange, Yu Hashimoto, Shogo Kitahata, Kenichirou Mori, Tomoyuki Ninomiya, Seiyuu Suzuki, Naozumi Shibata, Hidehiro Murakami, Katsuhisa Ohashi, Aki Hasebe, Hideomi Tomida, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa Annals of gastroenterology 34 ( 6 ) 796 - 801 2021年
Association between platelet count and mucosal healing in Japanese patients with ulcerative colitis: a cross-sectional study 査読 国際誌 Shinya Furukawa, Sen Yagi, Kana Shiraishi, Kenichirou Mori, Tomoyuki Ninomiya, Keitarou Kawasaki, Yuji Mizukami, Seiyuu Suzuki, Masayoshi Uraoka, Naozumi Shibata, Sanae Nakamura, Satoshi Imamine, Hidehiro Murakami, Katsuhisa Ohashi, Masamoto Torisu, Aki Hasebe, Harumi Yano, Masato Murakami, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa BMC Gastroenterology 20 ( 1 ) 384 - 384 2020年12月
US-fusion法を用いたTransient elastographyによる脾臓硬度測定法の開発 田中 孝明, 広岡 昌史, 小泉 洋平, 行本 敦, 中村 由子, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 47 ( Suppl. ) S168 - S168 2020年11月
乳癌に対する手術を契機に診断された腎性尿崩症の1例 渡部 杏子, 宮崎 万純, 神崎 さやか, 中口 博允, 三宅 映己, 古川 慎哉, 竹下 英次, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 96 ( 2 ) 561 - 561 2020年10月
食習慣とルセオグリフロジンによる体重減少に関する前向き探索的研究 古川 慎哉, 三宅 映己, 古川 恵理, 仙波 英徳, 中口 博充, 神崎 さやか, 宮岡 弘明, 日浅 陽一, 松浦 文三 糖尿病 63 ( 9 ) 639 - 639 2020年9月
ルセオグリフロジン内服前後の食習慣と体脂肪・骨格筋量との関連性に関する探索的研究LED Study 古川 慎哉, 三宅 映己, 古川 恵理, 中口 博充, 神崎 さやか, 仙波 英徳, 宮岡 弘明, 日浅 陽一, 松浦 文三 糖尿病 63 ( Suppl.1 ) S - 143 2020年8月
非アルコール性脂肪性肝疾患を対象とした体組成が肝組織に及ぼす影響の検討 神崎 さやか, 三宅 映己, 首藤 祥子, 仙波 英徳, 中口 博允, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 96 ( 1 ) 301 - 301 2020年8月
肝障害別にみた脂肪肝が耐糖能異常発症に及ぼす影響 三宅 映己, 首藤 祥子, 神崎 さやか, 仙波 英徳, 中口 博允, 小堀 友恵, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 63 ( Suppl.1 ) S - 242 2020年8月
減量手術後1年での糖尿病寛解に関連する因子について 仙波 英徳, 首藤 祥子, 神崎 さやか, 中口 博允, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三 糖尿病 63 ( Suppl.1 ) S - 176 2020年8月
Severe kyphosis as a risk factor of umbilical trichophytosis in elderly people. 査読 Morikazu Onji, Kaori Amano, Katuyuki Matuki, Seiji Kondou, Tooru Hamada, Shinya Furukawa, Teruki Miyake Journal of rural medicine : JRM 15 ( 3 ) 92 - 97 2020年7月
Advanced fibrosis of non-alcoholic steatohepatitis affects the significance of lipoprotein(a) as a cardiovascular risk factor. 査読 国際誌 Kanako Konishi, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Hidenori Senba, Sayaka Kanzaki, Hironobu Nakaguchi, Atsushi Yukimoto, Yoshiko Nakamura, Takao Watanabe, Yohei Koizumi, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa Atherosclerosis 299 32 - 37 2020年3月
日本人2型糖尿病患者における座位時間とBMIとの関連 渡部 潤一, 古川 慎哉, 南 尚佳, 上田 晃久 愛媛県立病院学会会誌 54 60 - 60 2020年3月
FGMが治療管理に有用であったインスリノーマの1例 金本 麻友美, 山本 晋, 首藤 祥子, 神崎 さやか, 仙波 英徳, 中口 博允, 三宅 映己, 古川 慎哉, 宮岡 弘明, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 95 ( 3 ) 1200 - 1200 2020年1月
著明な高プロインスリン血症を伴ったインスリノーマの1例 査読 神崎 さやか, 首藤 祥子, 仙波 英徳, 中口 博允, 黒田 太良, 山本 晋, 三宅 映己, 古川 慎哉, 竹下 英次, 熊木 天児, 宮内 省蔵, 日浅 陽一, 杉浦 文三 日本内分泌学会雑誌 95 ( 3 ) 1200 - 1200 2020年1月
Longitudinal impact of dapagliflozin treatment on ventricular repolarization heterogeneity in patients with type 2 diabetes. 査読 Sato T, Miki T, Furukawa S, Matsuura B, Hiasa Y, Ohnishi H, Tanno M, Miura T Journal of diabetes investigation 10 ( 6 ) 1593 - 1594 2019年11月
地域住人女性においてベースライン時尿酸とその後変化は、メタボリックシンドロームの発症と関係している 査読 川本 龍一, 二宮 大輔, 菊池 明日香, 赤瀬 太一, 古川 慎哉, 熊木 天児 日本病院総合診療医学会雑誌 15 ( 6 ) 580 - 580 2019年11月
低ALP血症が診断の契機になった成人期発症HPPの一例 山本 晋, 吉田 沙希子, 土居 寿之, 上田 晃三, 近藤 しおり, 首藤 祥子, 神崎 さやか, 仙波 英徳, 中口 博允, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 95 ( 2 ) 736 - 736 2019年10月
腹腔鏡下胃縮小術後1年の糖尿病寛解に関連する因子の検討 仙波 英徳, 首藤 祥子, 神崎 さやか, 中口 博允, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 95 ( 2 ) 817 - 817 2019年10月
学際的観点から見た性機能障害の診断と治療の意義 糖尿病における勃起障害(ED)の診断の意義とその活用 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本性機能学会雑誌 34 ( 2 ) 129 - 129 2019年8月
非アルコール性脂肪性肝疾患患者の筋肉量と関連した因子の検討 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 62 ( Suppl.1 ) S - 378 2019年4月
腹腔鏡下胃スリーブ状胃切除後の糖尿病寛解に関連する因子についての検討 仙波 英徳, 金本 麻友美, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 小堀 友恵, 松浦 文三 糖尿病 62 ( Suppl.1 ) S - 285 2019年4月
2型糖尿病におけるルセオグリフロジンが食習慣に与える影響に関する探索的研究 古川 慎哉, 仙波 英徳, 山本 晋, 宮岡 弘明, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 62 ( Suppl.1 ) S - 221 2019年4月
2型糖尿病患者の心筋再分極不均一に対するdapagliflozinの経時的効果 佐藤 達也, 大西 浩文, 三木 隆幸, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一, 三浦 哲嗣 糖尿病 62 ( Suppl.1 ) S - 228 2019年4月
The Serum Creatinine Level might be Associated with the Onset of Impaired Fasting Glucose: A Community-based Longitudinal Cohort Health Checkup Study. 査読 Yoshida N, Miyake T, Yamamoto S, Furukawa S, Senba H, Kanzaki S, Koizumi M, Ishihara T, Yoshida O, Hirooka M, Kumagi T, Abe M, Kitai K, Matsuura B, Hiasa Y Internal Medicine (Tokyo, Japan) 58 ( 4 ) 505 - 510 2019年2月
腹腔鏡下スリーブ状胃切除術を施行した糖尿病例の特徴 松浦 文三, 山本 晋, 金本 麻友美, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 渡部 祐司, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 22 ( Suppl. ) S - 50 2019年1月
副腎不全を伴った両側副腎原発悪性リンパ腫の1例 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 宮内 省蔵, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 94 ( 4 ) 1713 - 1713 2018年12月
Insulin-like growth factor-1 is inversely associated with liver fibrotic markers in patients with type 2 diabetes mellitus. 査読 Miyauchi S, Miyake T, Miyazaki M, Eguchi T, Niiya T, Yamamoto S, Senba H, Furukawa S, Matsuura B, Hiasa Y Journal of diabetes investigation 10 ( 4 ) 1083 - 1091 2018年12月
Low Urine pH Is Associated with Non-alcoholic Fatty Liver Disease: A Community-based Cross-sectional Study. 査読 Miyake T, Yoshida S, Yamamoto S, Furukawa S, Yoshida O, Kanzaki S, Senba H, Ishihara T, Koizumi M, Tokumoto Y, Hirooka M, Kumagi T, Abe M, Kitai K, Matsuura B, Hiasa Y Internal Medicine (Tokyo, Japan) 57 ( 19 ) 2799 - 2805 2018年10月
炎症性腸疾患の診断と治療 現状と展望 潰瘍性大腸炎におけるアルブミン・グロブリン比と粘膜治癒との関連性 八木 専, 古川 慎哉, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一 日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集 110回 47 - 47 2018年10月
The effectiveness of dapagliflozin for sleep-disordered breathing among Japanese patients with obesity and type 2 diabetes mellitus. 査読 Furukawa S, Miyake T, Senba H, Sakai T, Furukawa E, Yamamoto S, Niiya T, Matsuura B, Hiasa Y Endocrine journal 65 ( 9 ) 953 - 961 2018年9月
Relationship between urine pH and abnormal glucose tolerance in a community-based study. 査読 Yoshida S, Miyake T, Yamamoto S, Furukawa S, Niiya T, Senba H, Kanzaki S, Yoshida O, Ishihara T, Koizumi M, Hirooka M, Kumagi T, Abe M, Kitai K, Matsuura B, Hiasa Y Journal of Diabetes Investigation 9 ( 4 ) 769 - 775 2018年7月
Eating Behaviours and Prevalence of Gastroesophageal Reflux Disease in Japanese Adult Patients With Type 2 Diabetes Mellitus: The Dogo Study. 査読 国際誌 Takeshita E, Furukawa S, Sakai T, Niiya T, Miyaoka H, Miyake T, Yamamoto S, Senba H, Yamamoto Y, Arimitsu E, Yagi S, Utsunomiya H, Tanaka K, Ikeda Y, Matsuura B, Miyake Y, Hiasa Y Canadian journal of diabetes 42 ( 3 ) 308 - 312 2018年6月
Breastfeeding duration is inversely associated with asthma in Japanese children aged 3 years. 査読 国際誌 Watanabe JI, Tanaka K, Nagata C, Furukawa S, Arakawa M, Miyake Y The Journal of asthma : official journal of the Association for the Care of Asthma 55 ( 5 ) 511 - 516 2018年5月
Dietary intake habits and the prevalence of nocturia in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus. 査読 Furukawa S, Sakai T, Niiya T, Miyaoka H, Miyake T, Yamamoto S, Maruyama K, Tanaka K, Ueda T, Senba H, Torisu M, Minami H, Tanigawa T, Matsuura B, Hiasa Y, Miyake Y Journal of diabetes investigation 9 ( 2 ) 279 - 285 2018年3月
Nocturia and Prevalence of Depressive Symptoms in Japanese Adult Patients With Type 2 Diabetes Mellitus: The Dogo Study. 査読 国際誌 Furukawa S, Sakai T, Niiya T, Miyaoka H, Miyake T, Yamamoto S, Kanzaki S, Maruyama K, Tanaka K, Ueda T, Senba H, Torisu M, Minami H, Tanigawa T, Matsuura B, Hiasa Y, Miyake Y Canadian journal of diabetes 42 ( 1 ) 51 - 55 2018年2月
Physical activity and prevalence of erectile dysfunction in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: The Dogo Study. 査読 Minami H, Furukawa S, Sakai T, Niiya T, Miyaoka H, Miyake T, Yamamoto S, Kanzaki S, Maruyama K, Tanaka K, Ueda T, Senba H, Torisu M, Tanigawa T, Matsuura B, Hiasa Y, Miyake Y Journal of diabetes investigation 9 ( 1 ) 193 - 198 2018年1月
WITHDRAWN: Serum uric acid and prevalence of age-related hearing loss in the Japanese population: Baseline data from the Aidai Cohort Study in Yawatahama. 査読 Takagi D, Furukawa S, Okada M, Tanaka K, Senba H, Teraoka M, Yamada H, Hato N, Miyake Y Experimental gerontology 2018年1月
Dietary patterns and depressive symptoms during pregnancy in Japan: Baseline data from the Kyushu Okinawa Maternal and Child Health Study 査読 Yoshihiro Miyake, Keiko Tanaka, Hitomi Okubo, Satoshi Sasaki, Shinya Furukawa, Masashi Arakawa JOURNAL OF AFFECTIVE DISORDERS 225 552 - 558 2018年1月
Cigarette smoking is a risk factor for the onset of fatty liver disease in nondrinkers: A longitudinal cohort study. 査読 国際誌 Okamoto M, Miyake T, Kitai K, Furukawa S, Yamamoto S, Senba H, Kanzaki S, Deguchi A, Koizumi M, Ishihara T, Miyaoka H, Yoshida O, Hirooka M, Kumagi T, Abe M, Matsuura B, Hiasa Y PloS One 13 ( 4 ) e0195147 2018年
Ipragliflozin Ameliorates Liver Damage in Non-alcoholic Fatty Liver Disease. 査読 国際誌 Miyake T, Yoshida S, Furukawa S, Sakai T, Tada F, Senba H, Yamamoto S, Koizumi Y, Yoshida O, Hirooka M, Kumagi T, Niiya T, Miyaoka H, Masanori A, Matsuura B, Hiasa Y Open Medicine (Warsaw, Poland) 13 ( 1 ) 402 - 409 2018年
Parental occupations, educational levels, and income and prevalence of dental caries in 3-year-old Japanese children. 査読 Kato H, Tanaka K, Shimizu K, Nagata C, Furukawa S, Arakawa M, Miyake Y Environmental health and preventive medicine 22 ( 1 ) 80 2017年12月
Yellow Tongue Coating is Associated With Diabetes Mellitus Among Japanese Non-smoking Men and Women: The Toon Health Study. 査読 Tomooka K, Saito I, Furukawa S, Maruyama K, Eguchi E, Iso H, Tanigawa T Journal of epidemiology 28 ( 6 ) 287 - 291 2017年12月
Obesity and the prevalence of nocturia in Japanese elderly patients with type 2 diabetes mellitus: The Dogo study. 査読 Furukawa S, Sakai T, Niiya T, Miyaoka H, Miyake T, Yamamoto S, Maruyama K, Tanaka K, Ueda T, Senba H, Torisu M, Minami H, Tanigawa T, Matsuura B, Hiasa Y, Miyake Y Geriatrics & gerontology international 17 ( 12 ) 2460 - 2465 2017年12月
The IL18 Promoter Polymorphism, rs1946518, Is Associated with the Risk of Periodontitis in Japanese Women: The Kyushu Okinawa Maternal and Child Health Study 査読 Keiko Tanaka, Yoshihiro Miyake, Takashi Hanioka, Shinya Furukawa, Nobuyuki Miyatake, Masashi Arakawa TOHOKU JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE 243 ( 3 ) 159 - 164 2017年11月
Secondhand smoke exposure and risk of wheeze in early childhood: a prospective pregnancy birth cohort study 査読 Keiko Tanaka, Yoshihiro Miyake, Shinya Furukawa, Masashi Arakawa TOBACCO INDUCED DISEASES 15 2017年7月
Pre- and Postnatal Smoking Exposure and Risk of Atopic Eczema in Young Japanese Children: A Prospective Prebirth Cohort Study 査読 Keiko Tanaka, Yoshihiro Miyake, Shinya Furukawa, Masashi Arakawa NICOTINE & TOBACCO RESEARCH 19 ( 7 ) 804 - 809 2017年7月
Smoking and secondhand smoke exposure and prevalence of depressive symptoms during pregnancy in Japan: baseline data from the Kyushu Okinawa Maternal and Child Health Study 査読 Yuri Kawasaki, Yoshihiro Miyake, Keiko Tanaka, Shinya Furukawa, Masashi Arakawa TOBACCO INDUCED DISEASES 15 2017年7月
The effects of licorice flavonoid oil with respect to increasing muscle mass: a randomized, double-blind, placebo-controlled trial 査読 Tetsu Kinoshita, Akio Matsumoto, Kazuhiro Yoshino, Shinya Furukawa Journal of the Science of Food and Agriculture 97 ( 8 ) 2339 - 2345 2017年6月
Smoking and prevalence of nocturia in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: a post-hoc analysis of The Dogo Study 査読 Shinya Furukawa, Takenori Sakai, Tetsuji Niiya, Hiroaki Miyaoka, Teruki Miyake, Shin Yamamoto, Sayaka Kanzaki, Koutatsu Maruyama, Keiko Tanaka, Teruhisa Ueda, Hidenori Senba, Masamoto Torisu, Hisaka Minami, Morikazu Onji, Takeshi Tanigawa, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Yoshihiro Miyake NEUROUROLOGY AND URODYNAMICS 36 ( 5 ) 1336 - 1341 2017年6月
Depressive symptoms and prevalence of erectile dysfunction in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: the Dogo Study 査読 S. Furukawa, T. Sakai, T. Niiya, H. Miyaokas, T. Miyake, S. Yamamoto, K. Maruyama, T. Ueda, H. Senba, M. Torisu, H. Minami, M. Onji, T. Tanigawa, B. Matsuura, Y. Hiasa, Y. Miyake INTERNATIONAL JOURNAL OF IMPOTENCE RESEARCH 29 ( 2 ) 57 - 60 2017年3月
Manganese intake is inversely associated with depressive symptoms during pregnancy in Japan: Baseline data from the Kyushu Okinawa Maternal and Child Health Study 査読 Yoshihiro Miyake, Keiko Tanaka, Hitomi Okubo, Satoshi Sasaki, Shinya Furukawa, Masashi Arakawa JOURNAL OF AFFECTIVE DISORDERS 211 124 - 129 2017年3月
Differences in the risk of fatty liver for onset of impaired fasting glucose according to baseline plasma glucose levels. 査読 Miyake T, Hirooka M, Yoshida O, Furukawa S, Kumagi T, Koizumi M, Yamamoto S, Kuroda T, Arimitsu E, Takeshita E, Abe M, Kitai K, Matsuura B, Hiasa Y Journal of Gastroenterology 52 ( 2 ) 237 - 244 2017年2月
Self-reported sitting time and prevalence of erectile dysfunction in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: The Dogo Study 査読 Shinya Furukawa, Takenori Sakai, Tetsuji Niiya, Hiroaki Miyaoka, Teruki Miyake, Shin Yamamoto, Sayaka Kanzaki, Koutatsu Maruyama, Keiko Tanaka, Teruhisa Ueda, Hidenori Senba, Masamoto Torisu, Hisaka Minami, Takeshi Tanigawa, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Yoshihiro Miyake JOURNAL OF DIABETES AND ITS COMPLICATIONS 31 ( 1 ) 53 - 57 2017年1月
Diabetic peripheral neuropathy and prevalence of erectile dysfunction in Japanese patients aged < 65 years with type 2 diabetes mellitus: The Dogo Study 査読 S. Furukawa, T. Sakai, T. Niiya, H. Miyaoka, T. Miyake, S. Yamamoto, K. Maruyama, T. Ueda, H. Senba, Y. Todo, M. Torisu, H. Minami, M. Onji, T. Tanigawa, B. Matsuura, Y. Hiasa, Y. Miyake INTERNATIONAL JOURNAL OF IMPOTENCE RESEARCH 29 ( 1 ) 30 - 34 2017年1月
Smoking and secondhand smoke exposure and prevalence of depressive symptoms during pregnancy in Japan: baseline data from the Kyushu Okinawa Maternal and Child Health Study. 査読 Kawasaki Y, Miyake Y, Tanaka K, Furukawa S, Arakawa M Tobacco induced diseases 15 34 2017年
Macrovascular Complications and Prevalence of Urgency Incontinence in Japanese Patients with Type 2 Diabetes Mellitus: The Dogo Study 査読 Shinya Furukawa, Takenori Sakai, Tetsuji Niiya, Hiroaki Miyaoka, Teruki Miyake, Shin Yamamoto, Sayaka Kanzaki, Koutatsu Maruyama, Keiko Tanaka, Teruhisa Ueda, Hidenori Senba, Masamoto Torisu, Hisaka Minami, Morikazu Onji, Takeshi Tanigawa, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Yoshihiro Miyake INTERNAL MEDICINE 56 ( 8 ) 889 - 893 2017年
Free testosterone concentration is inversely associated with markers of liver fibrosis in men with type 2 diabetes mellitus 査読 Shozo Miyauchi, Teruki Miyake, Masumi Miyazaki, Toru Eguchi, Tetsuji Niiya, Shin Yamamoto, Hidenori Senba, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa ENDOCRINE JOURNAL 64 ( 12 ) 1137 - 1142 2017年
B-type natriuretic peptide and renal function in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: The Dogo Study 査読 Shinya Furukawa, Takenori Sakai, Tetsuji Niiya, Hiroaki Miyaoka, Teruki Miyake, Shin Yamamoto, Keiko Tanaka, Teruhisa Ueda, Hidenori Senba, Masamoto Torisu, Hisaka Minami, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Yoshihiro Miyake ENDOCRINE JOURNAL 64 ( 12 ) 1131 - 1136 2017年
無症候性の心筋虚血及びLeriche症候群を合併した2型糖尿病の1例 眞鍋 健一, 新谷 哲司, 和泉 清拓, 吉田 沙希子, 塩見 亮人, 加藤 ひとみ, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉 糖尿病 60 ( 4 ) 301 - 308 2017年
Secondhand smoke exposure and risk of wheeze in early childhood: a prospective pregnancy birth cohort study. 査読 Tanaka K, Miyake Y, Furukawa S, Arakawa M Tobacco induced diseases 15 30 2017年
Age and Prevalence of Esophageal Reflux Disease in Japanese Patients with Type 2 Diabetes Mellitus: The Dogo Study. 査読 国際誌 Ikeda Y, Furukawa S, Sakai T, Niiya T, Miyaoka H, Miyake T, Yamamoto S, Senba H, Yamamoto Y, Arimitsu E, Yagi S, Utsunomiya H, Tanaka K, Takeshita E, Matsuura B, Miyake Y, Hiasa Y Digestive diseases and sciences 61 ( 12 ) 3530 - 3536 2016年12月
Perinatal smoking exposure and behavioral problems in Japanese children aged 5 years: The Kyushu Okinawa Maternal and Child Health Study 査読 Keiko Tanaka, Yoshihiro Miyake, Shinya Furukawa, Masashi Arakawa ENVIRONMENTAL RESEARCH 151 383 - 388 2016年11月
Microvascular complications and prevalence of urgency incontinence in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: The dogo study 査読 Shinya Furukawa, Takenori Sakai, Tetsuji Niiya, Hiroaki Miyaoka, Teruki Miyake, Shin Yamamoto, Koutatsu Maruyama, Teruhisa Ueda, Hidenori Senba, Yasuhiko Todo, Masamoto Torisu, Hisaka Minami, Morikazu Onji, Takeshi Tanigawa, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Yoshihiro Miyake NEUROUROLOGY AND URODYNAMICS 35 ( 8 ) 1024 - 1027 2016年11月
Low alcohol consumption increases the risk of impaired glucose tolerance in patients with non-alcoholic fatty liver disease 査読 Teruki Miyake, Teru Kumagi, Masashi Hirooka, Shinya Furukawa, Osamu Yoshida, Mitsuhito Koizumi, Shin Yamamoto, Takao Watanabe, Yasunori Yamamoto, Yoshio Tokumoto, Eiji Takeshita, Masanori Abe, Kohichiro Kitai, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY 51 ( 11 ) 1090 - 1100 2016年11月
Soy isoflavone intake and prevalence of depressive symptoms during pregnancy in Japan: baseline data from the Kyushu Okinawa Maternal and Child Health Study 査読 Yoshihiro Miyake, Keiko Tanaka, Hitomi Okubo, Satoshi Sasaki, Shinya Furukawa, Masashi Arakawa European Journal of Nutrition 57 ( 2 ) 441 - 450 2016年10月
Milk intake during pregnancy is inversely associated with the risk of postpartum depressive symptoms in Japan: the Kyushu Okinawa Maternal and Child Health Study 査読 Yoshihiro Miyake, Keiko Tanaka, Hitomi Okubo, Satoshi Sasaki, Shinya Furukawa, Masashi Arakawa NUTRITION RESEARCH 36 ( 9 ) 907 - 913 2016年9月
Nocturia and prevalence of erectile dysfunction in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: The Dogo Study. 査読 Furukawa S, Sakai T, Niiya T, Miyaoka H, Miyake T, Yamamoto S, Maruyama K, Tanaka K, Ueda T, Senba H, Torisu M, Minami H, Onji M, Tanigawa T, Matsuura B, Hiasa Y, Miyake Y Journal of diabetes investigation 7 ( 5 ) 786 - 790 2016年9月
Alcohol consumption and prevalence of erectile dysfunction in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: Baseline data from the Dogo Study. 査読 国際誌 Furukawa S, Sakai T, Niiya T, Miyaoka H, Miyake T, Yamamoto S, Maruyama K, Ueda T, Tanaka K, Senba H, Todo Y, Torisu M, Minami H, Onji M, Tanigawa T, Matsuura B, Hiasa Y, Miyake Y Alcohol (Fayetteville, N.Y.) 55 17 - 22 2016年9月
Microvascular Complications and Prevalence of Nocturia in Japanese Patients With Type 2 Diabetes Mellitus: The Dogo Study 査読 Shinya Furukawa, Takenori Sakai, Tetsuji Niiya, Hiroaki Miyaoka, Teruki Miyake, Shin Yamamoto, Koutatsu Maruyama, Keiko Tanaka, Teruhisa Ueda, Hidenori Senba, Masamoto Torisu, Hisaka Minami, Morikazu Onji, Takeshi Tanigawa, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Yoshihiro Miyake UROLOGY 93 147 - 151 2016年7月
Serum lipoprotein(a) levels and diabetic nephropathy among Japanese patients with type 2 diabetes mellitus 査読 Hidenori Senba, Shinya Furukawa, Takenori Sakai, Tetsuji Niiya, Teruki Miyake, Shin Yamamoto, Teruhisa Ueda, Masamoto Torisu, Hisaka Minami, Hiroaki Miyaoka, Morikazu Onji, Keiko Tanaka, Bunzo Matsuura, Takeshi Tanigawa, Yoichi Hiasa, Yoshihiro Miyake JOURNAL OF DIABETES AND ITS COMPLICATIONS 30 ( 5 ) 923 - 927 2016年7月
Serum Levels of Lipoprotein(a) and Diabetic Nephropathy among Japanese Patients with Type 2 Diabetes Mellitus 査読 Senba Hidenori, Furukawa Shinya, Sakai Takenori, Niiya Tetsuji, Miyake Teruki, Yamamoto Shin, Ueda Teruhisa, Ueda Teruhisa, Torisu Masamoto, Minami Hisaka, Miyaoka Hiroaki, Onji Morikazu, Tanaka Keiko, Matsuura Bunzo, Hiasa Yoichi, Tanigawa Takeshi, Miyake Yoshihiro DIABETES 65 A145 - A146 2016年6月
Hyperthyroidism Improves the Pathological Condition of Nonalcoholic Steatohepatitis: A Case of Nonalcoholic Steatohepatitis with Graves' Disease. 査読 Miyake T, Matsuura B, Furukawa S, Todo Y, Yamamoto S, Yoshida O, Imai Y, Watanabe T, Yamamoto Y, Hirooka M, Tokumoto Y, Kumagi T, Abe M, Seike H, Miyauchi S, Hiasa Y Internal medicine (Tokyo, Japan) 55 ( 15 ) 2019 - 2023 2016年
Association of prenatal exposure to maternal smoking and postnatal exposure to household smoking with dental caries in 3-year-old Japanese children 査読 Keiko Tanaka, Yoshihiro Miyake, Chisato Nagata, Shinya Furukawa, Masashi Arakawa ENVIRONMENTAL RESEARCH 143 ( Pt A ) 148 - 153 2015年11月
The impact of masticatory ability as evaluated by salivary flow rates on obesity in japanese: The Toon health study 査読 Koutatsu Maruyama, Shinji Nishioka, Noriko Miyoshi, Kana Higuchi, Hiromi Mori, Sakurako Tanno, Kiyohide Tomooka, Eri Eguchi, Shinya Furukawa, Isao Saito, Susumu Sakurai, Wataru Nishida, Haruhiko Osawa, Takeshi Tanigawa OBESITY 23 ( 6 ) 1296 - 1302 2015年6月
Short sleep duration reduces the risk of nonalcoholic fatty liver disease onset in men: a community-based longitudinal cohort study 査読 Teruki Miyake, Teru Kumagi, Shinya Furukawa, Masashi Hirooka, Keitarou Kawasaki, Mitsuhito Koizumi, Yasuhiko Todo, Shin Yamamoto, Yoshio Tokumoto, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Kohichiro Kitai, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY 50 ( 5 ) 583 - 589 2015年5月
Significance of exercise in nonalcoholic fatty liver disease in men: a community-based large cross-sectional study 査読 Teruki Miyake, Teru Kumagi, Masashi Hirooka, Shinya Furukawa, Keitarou Kawasaki, Mitsuhito Koizumi, Yasuhiko Todo, Shin Yamamoto, Hiroaki Nunoi, Yoshio Tokumoto, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Kohichiro Kitai, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY 50 ( 2 ) 230 - 237 2015年2月
Diminished immune response to vaccinations in obesity: Role of myeloid-derived suppressor and other myeloid cells 査読 Shiyi Chen, Sheikh Mohammad Fazle Akbar, Teruki Miyake, Masanori Abe, Mamun Al-Mahtab, Shinya Furukawa, Matsuura Bunzo, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji OBESITY RESEARCH & CLINICAL PRACTICE 9 ( 1 ) 35 - 44 2015年1月
Association between subclinical hypothyroidism and diabetic nephropathy in patients with type 2 diabetes mellitus 査読 Shinya Furukawa, Shin Yamamoto, Yasuhiko Todo, Kotatsu Maruyama, Teruki Miyake, Teruhisa Ueda, Tetsuji Niiya, Takatoshi Senba, Masamoto Torisu, Teru Kumagi, Syozo Miyauchi, Takenori Sakai, Hisaka Minami, Hiroaki Miyaoka, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji, Takeshi Tanigawa ENDOCRINE JOURNAL 61 ( 10 ) 1011 - 1018 2014年10月
Hyperuricemia Is a Risk Factor for the Onset of Impaired Fasting Glucose in Men with a High Plasma Glucose Level: A Community-Based Study 査読 Teruki Miyake, Teru Kumagi, Shinya Furukawa, Masashi Hirooka, Keitarou Kawasaki, Mitsuhito Koizumi, Yasuhiko Todo, Shin Yamamoto, Masanori Abe, Kohichiro Kitai, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa PLOS ONE 9 ( 9 ) e107882 2014年9月
Tuberculosis of the thyroid gland mimicking thyroid carcinoma in the elderly 査読 Tetsuji Niiya, Eriko Kawamoto, Sayaka Watanabe, Hitomi Sakao, Kenichi Manabe, Akiko Ogawa, Shinya Furukawa Japanese Journal of Geriatrics 51 ( 6 ) 586 - 590 2014年
Pharmacokinetics of teriparatide after subcutaneous administration to volunteers with renal failure: a pilot study Hiromitsu Imai, Makoto Watanabe, Tomoe Fujita, Hiroshi Watanabe, Kazuhiro Harada, Takashi Moritoyo International Journal of Clinical Pharmacology and Therapeutics 52 ( 2 ) 166 - 174 2014年
Non-alcoholic fatty liver disease: Factors associated with its presence and onset 査読 Teruki Miyake, Teru Kumagi, Shinya Furukawa, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY 28 71 - 78 2013年12月
Improvement of long-term outcomes in pancreatic cancer and its associated factors within the gemcitabine era: a collaborative retrospective multicenter clinical review of 1,082 patients. 査読 国際誌 Taira Kuroda, Teru Kumagi, Tomoyuki Yokota, Hirotaka Seike, Mari Nishiyama, Yusuke Imai, Nobu Inada, Naozumi Shibata, Satoshi Imamine, Shin-ichi Okada, Mitsuhito Koizumi, Hirofumi Yamanishi, Nobuaki Azemoto, Jiro Miyaike, Yoshinori Tanaka, Haruka Tatsukawa, Hiroki Utsunomiya, Yoshinori Ohno, Teruki Miyake, Masashi Hirooka, Shinya Furukawa, Masanori Abe, Yoshiou Ikeda, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji BMC gastroenterology 13 134 - 134 2013年8月
Nocturnal intermittent hypoxia as an associated risk factor for microalbuminuria in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus 査読 Shinya Furukawa, Isao Saito, Shin Yamamoto, Teruki Miyake, Teruhisa Ueda, Tetsuji Niiya, Masamoto Torisu, Teru Kumagi, Takenori Sakai, Hisaka Minami, Hiroaki Miyaoka, Susumu Sakurai, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji, Takeshi Tanigawa EUROPEAN JOURNAL OF ENDOCRINOLOGY 169 ( 2 ) 239 - 246 2013年8月
B cell-activating factor is associated with the histological severity of nonalcoholic fatty liver disease 査読 Teruki Miyake, Masanori Abe, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Shinya Furukawa, Teru Kumagi, Maho Hamada, Keitarou Kawasaki, Fujimasa Tada, Teruhisa Ueda, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji HEPATOLOGY INTERNATIONAL 7 ( 2 ) 539 - 547 2013年6月
Reply to the letter by Lai et al. regarding "body mass index is the most useful predictive factor for the onset of nonalcoholic fatty liver disease: a community-based retrospective longitudinal study". 査読 Teruki Miyake, Teru Kumagi, Shinya Furukawa, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji Journal of gastroenterology 48 ( 4 ) 550 - 1 2013年4月
Interleukin-18 induces insulin resistance in the hyperthyroid state 査読 Shozo Miyauchi, Bunzo Matsuura, Teruhisa Ueda, Tohru Eguchi, Masaaki Tamaru, Shin Yamamoto, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji ENDOCRINE JOURNAL 60 ( 4 ) 449 - 455 2013年4月
Blockade of B-cell-activating factor signaling enhances hepatic steatosis induced by a high-fat diet and improves insulin sensitivity. 査読 国際誌 Keitarou Kawasaki, Masanori Abe, Fujimasa Tada, Yoshio Tokumoto, Shiyi Chen, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji Laboratory investigation; a journal of technical methods and pathology 93 ( 3 ) 311 - 21 2013年3月
Body mass index is the most useful predictive factor for the onset of nonalcoholic fatty liver disease: a community-based retrospective longitudinal cohort study 査読 Teruki Miyake, Teru Kumagi, Masashi Hirooka, Shinya Furukawa, Mitsuhito Koizumi, Yoshio Tokumoto, Teruhisa Ueda, Shin Yamamoto, Masanori Abe, Kohichiro Kitai, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY 48 ( 3 ) 413 - 422 2013年3月
Critical residues in the transmembrane helical bundle domains of the human motilin receptor for erythromycin binding and activity 査読 Sachiko Utsunomiya, Bunzo Matsuura, Teruhisa Ueda, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Teru Kumagi, Yoshiou Ikeda, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji REGULATORY PEPTIDES 180 17 - 25 2013年1月
High Serum Palmitic Acid is Associated with Low Antiviral Effects of Interferon-Based Therapy for Hepatitis C Virus 査読 Teruki Miyake, Yoichi Hiasa, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Takao Watanabe, Shinya Furukawa, Teruhisa Ueda, Shin Yamamoto, Teru Kumagi, Hiroaki Miyaoka, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji LIPIDS 47 ( 11 ) 1053 - 1062 2012年11月
Effect of Renal Impairment on the Pharmacokinetics of Memantine 査読 Takashi Moritoyo, Tomoko Hasunuma, Kazuhiro Harada, Tomonori Tateishi, Makoto Watanabe, Tsutomu Kotegawa, Masahiro Nagai, Yuji Kumagai, Tomomichi Fujitani, Takahumi Okura, Tomikazu Fukuoka, Kenichi Miyoshi, Bunzo Matsuura, Shinya Furukawa, Tomoe Kobori, Hiroyoko Moritoyo, Noriko Nishikawa, Tomoaki Tsujii, Hirotaka Iwaki, Masahiko Nakamura, Satoshi Makino, Kei Ohnuma, Koichiro Yuji, Megumi Hashimoto, Masaru Takasu, Yutaka Hashizume, Koji You, Tomoko Matsumura, Yuji Tanaka, Nahoko Matsumoto, Junichi Nakamura, Jun Miura, Tadao Akizawa, Kozo Kitazawa, Takanori Shibata, Aki Kuroki, Hirokazu Honda, Masanori Mukai, Kyoichi Ohashi, Takuya Morimoto, Hiromitsu Imai, Toshiaki Okudaira, Fuminori Sato, Junko Imanaga, Katsuhiro Tanaka, Masahiro Nomoto JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 119 ( 4 ) 324 - 329 2012年8月
Sleep-Disordered Breathing as a Modifiable Risk Factor for Microvascular Complications in Japanese Type 2 Diabetes Mellitus 査読 Furukawa Shinya, Miyake Teruki, Yamamoto Shinya, Niiya Tetsuji, Ueda Teruhisa, Kumagi Teru, Sakai Takenori, Miyaoka Hiroaki, Sakurai Susumu, Saito Isao, Matsuura Bunzo, Tanigawa Takeshi, Onji Morikazu DIABETES 61 A139 - A140 2012年6月
A relationship between motilin and growth hormone secretagogue receptors 査読 Hiroaki Nunoi, Bunzo Matsuura, Sachiko Utsunomiya, Teruhisa Ueda, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Teru Kumagi, Yoshiou Ikeda, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji REGULATORY PEPTIDES 176 ( 1-3 ) 28 - 35 2012年6月
An unusual case of subclinical diffuse glucagonoma coexisting with two nodules in the pancreas: characteristic features on computed tomography. 査読 Azemoto N, Kumagi T, Yokota T, Kuroda T, Koizumi M, Yamanishi H, Soga Y, Furukawa S, Abe M, Ikeda Y, Hiasa Y, Matsuura B, Watanabe J, Kushihata F, Onji M Clin Res Hepatol Gastroenterol. 2012 Jun;36(3):e43-7. 36 ( 3 ) e43 - e47 2012年6月
Metabolic markers and ALT cutoff level for diagnosing nonalcoholic fatty liver disease: a community-based cross-sectional study 査読 Teruki Miyake, Teru Kumagi, Masashi Hirooka, Mitsuhito Koizumi, Shinya Furukawa, Teruhisa Ueda, Yoshio Tokumoto, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Kohichiro Kitai, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY 47 ( 6 ) 696 - 703 2012年6月
Suicide attempt by an overdose of sitagliptin, an oral hypoglycemic agent: A case report and a review of the literature 査読 Shinya Furukawa, Teru Kumagi, Teruki Miyake, Teruhisa Ueda, Tetsuji Niiya, Keiichiro Nishino, Shigeto Murakami, Masato Murakami, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji ENDOCRINE JOURNAL 59 ( 4 ) 329 - 333 2012年4月
Long-term Branched-chain Amino Acid Supplementation Improves Glucose Tolerance in Patients with Nonalcoholic Steatohepatitis-related Cirrhosis 査読 Teruki Miyake, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Yoshio Tokumoto, Kumiko Toshimitsu, Teruhisa Ueda, Shin Yamamoto, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji INTERNAL MEDICINE 51 ( 16 ) 2151 - 2155 2012年
Aerobic exercise improves insulin resistance and decreases body fat and serum levels of leptin in patients with hepatitis C virus 査読 Ichiro Konishi, Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Kumiko Toshimitsu, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji HEPATOLOGY RESEARCH 41 ( 10 ) 928 - 935 2011年10月
B Cell-Activating Factor Controls the Production of Adipokines and Induces Insulin Resistance 査読 Maho Hamada, Masanori Abe, Teruki Miyake, Keitarou Kawasaki, Fujimasa Tada, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji OBESITY 19 ( 10 ) 1915 - 1922 2011年10月
Endovascular treatment is effective against acute mesenteric ischemia complicated with metabolic diseases. 査読 Takao Watanabe, Yoichi Hiasa, Masamoto Torisu, Takayuki Shimizu, Yasunori Yamamoto, Keitaro Kawasaki, Naoyuki Higaki, Hidehiro Murakami, Teru Kumagi, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Yoshio Ikeda, Hiroaki Tanaka, Teruhito Mochizuki, Morikazu Onji Clinical journal of gastroenterology 4 ( 4 ) 223 - 229 2011年8月
Mutational analysis of predicted extracellular domains of human growth hormone secretagogue receptor 1a 査読 Teruhisa Ueda, Bunzo Matsuura, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji REGULATORY PEPTIDES 166 ( 1-3 ) 28 - 35 2011年1月
Ulcerative Colitis Complicated with Primary Biliary Cirrhosis 査読 Fujimasa Tada, Masanori Abe, Hiroaki Nunoi, Nobuaki Azemoto, Toshie Mashiba, Shinya Furukawa, Teru Kumagi, Hidehiro Murakami, Yoshio Ikeda, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji INTERNAL MEDICINE 50 ( 20 ) 2323 - 2327 2011年
Diabetes pattern on the 75 g oral glucose tolerance test is a risk factor for hepatocellular carcinoma in patients with hepatitis C virus 査読 Ichiro Konishi, Yoichi Hiasa, Syuichiro Shigematsu, Masashi Hirooka, Shinya Furukawa, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Morikazu Onji LIVER INTERNATIONAL 29 ( 8 ) 1194 - 1201 2009年9月
Fibrosing cholestatic hepatitis with hepatitis C virus treated by double filtration plasmapheresis and interferon plus ribavirin after liver transplantation 査読 Teruki Miyake, Kojiro Michitaka, Yoshio Tokumoto, Shinya Furukawa, Teruhisa Ueda, Yoshiko Soga, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Taro Nakamura, Taiji Tohyama, Nobuaki Kobayashi, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji Clinical Journal of Gastroenterology 2 ( 2 ) 125 - 130 2009年4月
A Familial Case of Autoimmune Hepatitis 査読 Osamu Yoshida, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Yosuke Murata, Maho Hamada, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Fazle Akbar, Kojiro Michitaka, Morikazu Onji INTERNAL MEDICINE 48 ( 5 ) 315 - 319 2009年
Therapeutic efficacy of decreased nitrite production by bezafibrate in patients with primary biliary cirrhosis 査読 SMF Akbar, S Furukawa, S Nakanishi, M Abe, N Horiike, M Onji JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY 40 ( 2 ) 157 - 163 2005年2月
[Progress on clinical aspect of autoimmune hepatitis]. 査読 Onji M, Furukawa S Nihon Shokakibyo Gakkai zasshi = The Japanese journal of gastro-enterology 102 ( 1 ) 17 - 24 2005年1月
Recent clinical features of Wilson's disease with hepatic presentation 査読 T Kumagi, N Horiike, K Michitaka, A Hasebe, K Kawai, Y Tokumoto, S Nakanishi, S Furukawa, Y Hiasa, H Matsui, K Kurose, B Matsuura, M Onji JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY 39 ( 12 ) 1165 - 1169 2004年12月
Earlier recurrence of esophageal varices, following therapy, in patients with primary biliary cirrhosis (PBC) compared with non-PBC patients 査読 E Takeshita, H Matsui, N Shibata, S Furukawa, T Yokota, H Murakami, Y Ikeda, Y Hiasa, B Matsuura, K Michitaka, M Onji JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY 39 ( 11 ) 1085 - 1089 2004年11月
Renal transplant recipient with chronic hepatitis C who obtained sustained viral response after interferon-beta therapy 査読 Konishi, I, N Horiike, K Michitaka, N Ochi, S Furukawa, H Minami, M Onji INTERNAL MEDICINE 43 ( 10 ) 931 - 934 2004年10月
Induction and maintenance of anti-HBs in immunosuppressed murine hepatitis B virus carriers by a novel vaccination approach: implications for use in hepatitis B virus-infected subjects with liver transplantation 査読 S Furukawa, SMF Akbar, A Hasebe, N Horiike, M Onji JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY 39 ( 9 ) 851 - 858 2004年9月
Production and efficacy of a dendritic cell-based therapeutic vaccine for murine chronic hepatitis B virus carrier 査読 SMF Akbar, S Furukawa, A Hasebe, N Horiike, K Michitaka, M Onji INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR MEDICINE 14 ( 2 ) 295 - 299 2004年8月
Safety and efficacy of hepatitis B surface antigen-pulsed dendritic cells in human volunteers 査読 SMF Akbar, S Furukawa, M Onji, Y Murata, T Niya, S Kanno, H Murakami, N Horiike HEPATOLOGY RESEARCH 29 ( 3 ) 136 - 141 2004年7月
Hepatopulmonary syndrome in a patient with primary biliary cirrhosis 査読 M Hamada, Y Tokumoto, S Furukawa, H Minami, Y Hiasa, K Michitaka, N Horiike, M Onji INTERNAL MEDICINE 43 ( 6 ) 458 - 460 2004年6月
Significance of study on prevalence of AMA in healthy subjects 査読 M Onji, S Furukawa JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY 39 ( 3 ) 306 - 308 2004年3月
Vaccine therapy for hepatitis B virus carrier 査読 Sk.Md. Fazle Akbar, Shinya Furukawa, Norio Horiike, Morikazu Onji Current Drug Targets - Infectious Disorders 4 ( 2 ) 93 - 101 2004年
Production of hepatitis B surface antigen-pulsed dendritic cells from immunosuppressed murine hepatitis B virus carrier: evaluation of immunogenicity of antigen-pulsed dendritic cells in vivo 査読 S Furukawa, SMF Akbar, A Hasebe, N Horiike, M Onji IMMUNOBIOLOGY 209 ( 7 ) 551 - 557 2004年
Two cases of asymptomatic primary biliary cirrhosis with ascites 査読 Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Shinya Furukawa, Eiji Takeshita, Hidetaka Matsui, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Morikazu Onji Japanese Journal of Gastroenterology 100 ( 12 ) 1400 - 1404 2003年12月
Drug-induced hepatitis with autoimmune features during minocycline therapy 査読 M Abe, S Furukawa, S Takayama, K Michitaka, H Minami, K Yamamoto, N Horiike, M Onji INTERNAL MEDICINE 42 ( 1 ) 48 - 52 2003年1月
Esophagogastric varices as a prognostic factor for the determination of clinical stage in patients with primary biliary cirrhosis 査読 E Takeshita, T Kumagi, H Matsui, M Abe, S Furukawa, Y Ikeda, B Matsuura, K Michitaka, N Horiike, M Onji JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY 38 ( 11 ) 1060 - 1065 2003年
VACCINE THERAPY FOR HEPATITIS-B VIRUS (HBV)-CARRIERS - A STUDY IN MURINE HBV-CARRIERS ON DOSE, DURATION AND PROGNOSIS Shinya Furukawa Hepatology 1995年 - MISC
- 非アルコール性脂肪性肝疾患の病態進展に関与する栄養指標の検討 宮崎万純, 井上理香子, 岡本全史, 金本麻友美, 塩見亮人, 中口博允, 三宅映己, 吉田理, 徳本良雄, 廣岡昌史, 古川慎哉, 阿部雅則, 井上可奈子, 竹島美香, 永井祥子, 利光久美子, 松浦文三, 日浅陽一 日本病態栄養学会誌(Web) 27 ( Supplement ) 2024年
NAFLDに対する代謝改善/減量手術の有用性 松浦文三, 中口博允, 井上理香子, 岡本全史, 金本麻友美, 塩見亮人, 宮崎万純, 三宅映己, 日浅陽一, 古川慎哉, 古賀繁宏, 吉田素平 日本病態栄養学会誌(Web) 27 ( Supplement ) 2024年
日本人若年者における運動の頻度,強度の違いとパートナーを伴う運動習慣は,便秘と負の関連にある 渡部潤一, 古川慎哉, 山本安則, 日浅陽一 日本予防理学療法学会学術大会プログラム・抄録集(Web) 10th 2024年
【まとめて解説!糖尿病と泌尿器疾患】糖尿病における性機能障害 古川 慎哉, 三宅 映己, 松浦 文三 泌尿器外科 36 ( 1 ) 55 - 58 2023年1月
耐糖能異常別にみたC型慢性肝炎患者の長期予後の検討 小西史哲, 三宅映己, 渡辺崇夫, 塩見亮人, 宮崎万純, 神崎さやか, 中口博允, 古川慎哉, 阿部雅則, 松浦文三, 日浅陽一 糖尿病(Web) 66 ( 8 ) 2023年
ジエノゲストによる薬剤性高プロラクチン血症を確認した1例 井上理香子, 岡本全史, 金本麻友美, 塩見亮人, 宮崎万純, 中口博允, 中口博允, 三宅映己, 竹下英次, 竹下英次, 古川慎哉, 古川慎哉, 阿部雅則, 日浅陽一, 松浦文三, 松浦文三 臨床内分泌代謝Update抄録集(Web) 33rd 2023年
血糖コントロールが非アルコール性脂肪性肝疾患の組織学的所見に及ぼす影響の検討 神崎さやか, 三宅映己, 越智拓哉, 村上慶匡, 塩見亮人, 宮崎万純, 中口博允, 今井祐輔, 中村由子, 渡辺崇夫, 小泉洋平, 吉田理, 小堀友恵, 古川慎哉, 徳本良雄, 廣岡昌史, 阿部雅則, 松浦文三, 日浅陽一 糖尿病(Web) 66 ( Suppl ) 2023年
BMI別に見た減量・代謝改善手術が有効な糖尿病例の検討 松浦文三, 中口博允, 三宅映己, 神崎さやか, 宮崎万純, 塩見亮人, 村上慶匡, 越智拓哉, 日浅陽一, 古川慎哉, 古賀繁宏, 吉田素平, 渡部祐司 日本内分泌学会雑誌 99 ( 1 ) 2023年
脂肪肝と耐糖能異常との関連:飲酒と肝障害の有無で層別化した解析 三宅映己, 越智拓哉, 村上慶匡, 塩見亮人, 宮崎万純, 神崎さやか, 中口博允, 今井祐輔, 中村由子, 渡辺崇夫, 小泉洋平, 吉田理, 小堀友恵, 古川慎哉, 徳本良雄, 廣岡昌史, 阿部雅則, 松浦文三, 日浅陽一 糖尿病(Web) 66 ( Suppl ) 2023年
BMI別に見た減量・代謝改善手術が有効な糖尿病例の検討 松浦文三, 中口博允, 三宅映己, 神崎さやか, 宮崎万純, 塩見亮人, 村上慶匡, 越智拓哉, 日浅陽一, 古川慎哉, 古賀繁宏, 吉田素平, 渡部祐司 糖尿病(Web) 66 ( Suppl ) 2023年
減量/代謝改善手術を選択したBMI50以上の超高度肥満例の特徴 松浦文三, 中口博允, 神崎さやか, 宮崎万純, 塩見亮人, 越智拓哉, 村上慶匡, 三宅映己, 日浅陽一, 古川慎哉, 渡部祐司 日本病態栄養学会誌(Web) 26 ( Supplement ) 2023年
2型糖尿病治療経過中にペムブロリズマブ投与後に発症した1型糖尿病の1例 査読 清水 嵩之, 古川 慎哉, 藤岡 燿祐, 金本 麻友美, 玉井 惇一郎, 梅岡 二美, 宮岡 弘明 糖尿病 65 ( 12 ) 672 - 679 2022年12月
減量/代謝改善手術を選択した超高度肥満例の特徴 松浦文三, 中口博允, 神崎さやか, 宮崎万純, 塩見亮人, 越智拓哉, 村上慶匡, 三宅映己, 古川慎哉, 日浅陽一, 古賀繁宏, 吉田素平, 渡部祐司 日本肥満学会・日本肥満症治療学会合同学術集会プログラム・抄録集 43rd-40th (Web) 2022年
学校検尿の尿糖を契機に診断されたMODY3の一家系 中口博允, 神崎さやか, 宮崎万純, 三宅映己, 小堀友恵, 上田晃久, 藤堂裕彦, 古川慎哉, 竹下英次, 日浅陽一, 松浦文三 糖尿病(Web) 65 ( 11 ) 2022年
ステロイド抵抗性だった慢性甲状腺炎急性増悪の1例 越智拓哉, 村上慶匡, 塩見亮人, 宮崎万純, 神崎さやか, 中口博允, 三宅映己, 古川慎哉, 古川慎哉, 浅陽一, 松浦文三 日本甲状腺学会学術集会プログラム・抄録集(Web) 65th 2022年
減量・代謝改善手術が有効な糖尿病例の検討 松浦文三, 中口博允, 三宅映己, 神崎さやか, 渡部杏子, 宮崎万純, 塩見亮人, 岡本唯, 藤岡耀祐, 日浅陽一, 古川慎哉, 古賀繁宏, 吉田素平, 渡部祐司 糖尿病(Web) 65 ( Suppl ) 2022年
若年女性における月経困難症と機能性ディスペプシアの関連性についての検討 山本安則, 古川慎哉, 白石佳奈, 橋本悠, 丹下和洋, 富田英臣, 竹下英次, 池田宜央, 日浅陽一 日本高齢消化器病学会誌 25 ( 1 ) 2022年
Sheehan症候群発症10年後に汎下垂体機能低下症をきたした1例 越智拓哉, 村上慶匡, 塩見亮人, 宮崎万純, 神崎さやか, 中口博允, 三宅映己, 古川慎哉, 日浅陽一, 松浦文三 日本内分泌学会四国支部会学術集会プログラム・抄録集(Web) 22nd 2022年
潰瘍性大腸炎における血清グロブリン値の粘膜治癒のバイオマーカーとしての有用性 白石佳奈, 古川慎哉, 橋本悠, 丹下和洋, 富田英臣, 山本安則, 竹下英次, 池田宜央, 日浅陽一 日本消化器病学会雑誌(Web) 119 2022年
【ダウンロードで今すぐ使える!初診・再診・重症化予防の3ステップ 最高で最強の糖尿病患者説明シート57】(第2章)糖尿病のリスク・合併症の患者説明シート(ステップ3) 糖尿病になると骨も悪くなるの? 古川 慎哉 糖尿病ケア ( 2021春季増刊 ) 102 - 105 2021年3月
【ダウンロードで今すぐ使える!初診・再診・重症化予防の3ステップ 最高で最強の糖尿病患者説明シート57】(第2章)糖尿病のリスク・合併症の患者説明シート(ステップ3) 糖尿病になると肺炎もひどくなるの? 糖尿病と感染症 古川 慎哉 糖尿病ケア ( 2021春季増刊 ) 98 - 101 2021年3月
潰瘍性大腸炎患者における血清マーカーと粘膜治癒との関連 白石佳奈, 古川慎哉, 日浅陽一 日本消化器病学会雑誌(Web) 118 2021年
地域住人女性においてベースライン時尿酸とその後変化は、メタボリックシンドロームの発症と関係している 川本 龍一, 二宮 大輔, 菊池 明日香, 赤瀬 太一, 古川 慎哉, 熊木 天児 日本病院総合診療医学会雑誌 15 ( 6 ) 580 - 580 2019年11月
【糖尿病自律神経障害】糖尿病における性機能障害 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一 内分泌・糖尿病・代謝内科 49 ( 4 ) 292 - 296 2019年10月
US‐fusionと新規アタッチメントを用いた新規肝脾硬度測定法の臨床応用 広岡昌史, 田中孝明, 小泉洋平, 今井祐輔, 行本敦, 石原暢, 吉田理, 古川慎哉, 阿部雅則, 日浅陽一 超音波医学 46 ( Supplement (CD-ROM) ) S288(J‐STAGE) 2019年4月
【診療力を上げる! 症例問題集】(第10章)代謝・内分泌 症例問題 糖尿病による脳血管障害 古川 慎哉, 日浅 陽一 内科 123 ( 4 ) 995 - 996 2019年4月
糖尿病がC型肝炎からの肝細胞癌発症に及ぼす影響の検討 小西 史哲, 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 古川 慎哉, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 小西 佳奈子, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 62 ( 2 ) 126 - 126 2019年2月
【歯周病と糖尿病・代謝疾患】歯周病と糖尿病に関する医療連携への期待 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一 内分泌・糖尿病・代謝内科 48 ( 2 ) 125 - 129 2019年2月
糖尿病腎症重症化予防におけるSkypeを用いたWeb研修会の有用性 金本 麻友美, 松浦 文三, 酒井 武則, 川本 龍一, 扇喜 真紀, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 日浅 陽一 糖尿病 62 ( 2 ) 139 - 139 2019年2月
腹腔鏡下スリーブ状胃切除術を施行した糖尿病例の特徴 松浦 文三, 山本 晋, 金本 麻友美, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 渡部 祐司, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 22 ( Suppl. ) S - 50 2019年1月
亜急性甲状腺炎にバセドウ病を合併した一例 山口 朋孝, 宮内 省蔵, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 94 ( 3 ) 1077 - 1077 2018年12月
肺炎、気管支喘息を契機に診断された腎性尿崩症の1例 松野 真莉子, 仙波 英徳, 金本 麻友美, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 宮内 省蔵, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 94 ( 3 ) 1083 - 1083 2018年12月
副腎不全を伴った両側副腎原発悪性リンパ腫の1例 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 宮内 省蔵, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 94 ( 4 ) 1713 - 1713 2018年12月
PTU治療中のバセドウ病に生じた再発性多発軟骨炎の1例 多保 康平, 山本 晋, 三宅 映己, 仙波 英徳, 宮内 省蔵, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三, 北澤 理子 日本内分泌学会雑誌 94 ( 3 ) 1077 - 1077 2018年12月
副腎腫瘍術後に著明な遷延性低Na血症を呈した原発性アルドステロン症の1例 宮内 省蔵, 山口 朋孝, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 94 ( 3 ) 1078 - 1078 2018年12月
選択的SGLT2阻害薬により糖尿病黄斑浮腫が改善した2例 野田 遼太郎, 上甲 武志, 浪口 孝治, 水戸 毅, 白石 敦, 古川 慎哉, 松浦 文三 眼科臨床紀要 11 ( 11 ) 840 - 840 2018年11月
炎症性腸疾患の診断と治療 現状と展望 潰瘍性大腸炎におけるアルブミン・グロブリン比と粘膜治癒との関連性 八木 専, 古川 慎哉, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一 日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集 110回 47 - 47 2018年10月
コホート研究のベースラインを用いた横断研究による潰瘍性大腸炎におけるグロブリン値と粘膜治癒との関連性の検討 八木 専, 古川 慎哉, 花山 雅一, 丹下 和洋, 小西 佳奈子, 川村 智恵, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 115 ( 臨増大会 ) A722 - A722 2018年10月
減少手術後の体組成の変化について 仙波 英徳, 金本 麻友美, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三 肥満研究 24 ( Suppl. ) 215 - 215 2018年9月
非機能性下垂体腺腫、intact PTH高値を認めた膵内分泌腫瘍の1例 金本 麻友美, 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 94 ( 2 ) 723 - 723 2018年9月
性差から見た便秘と身体活動性との関連性の検討 北畑 翔吾, 八木 専, 古川 慎哉, 花山 雅一, 丹下 和洋, 小西 佳奈子, 川村 智恵, 富田 英臣, 山本 安則, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一 日本高齢消化器病学会誌 21 ( 1 ) 96 - 96 2018年7月
腹腔鏡下スリーブ状胃切除術後の肝脂肪量の変化についての検討 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本肥満症治療学会学術集会プログラム・抄録集 36回 142 - 142 2018年6月
日本人2型糖尿病男性における「笑い」と勃起不全との関連性 道後STUDY 古川 慎哉, 酒井 武則, 新谷 哲司, 三宅 映己, 仙波 英徳, 日浅 陽一, 山本 晋, 松浦 文三, 田中 景子, 三宅 吉博 日本性機能学会雑誌 33 ( 1 ) 58 - 58 2018年6月
eGFR変化量の季節的変動について 酒井 武則, 田中 徹也, 古森 健太郎, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 愼哉, 松浦 文三 糖尿病 61 ( 5 ) 346 - 346 2018年5月
肥満外科手術が有効であった肥満を合併した2型糖尿病の2例 金本 麻友美, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 小堀 友恵, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三 糖尿病 61 ( 5 ) 361 - 361 2018年5月
EDなんて恐くない 生活習慣介入によるED予防の可能性 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 18回 152 - 152 2018年5月
日本人2型糖尿病患者における座位時間と過体重との関連 渡部 潤一, 古川 慎哉, 仙波 英徳, 日浅 陽一, 三宅 映己, 南 尚佳, 上田 晃久, 新谷 哲司, 酒井 武則, 山本 晋, 松浦 文三, 三宅 吉博 理学療法科学 33 ( 特別号4 ) 3 - 3 2018年5月
愛媛県における糖尿病性腎症重症化予防の取組み 松浦 文三, 山本 晋, 三宅 映己, 仙波 英徳, 神崎 さやか, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 山内 一彦, 上田 晃久, 谷口 嘉康, 恩地 森一, 原 泰彦, 鳥巣 真幹, 南 尚佳, 吉田 直彦, 川本 龍一, 扇喜 真紀, 稲田 暢 糖尿病 61 ( Suppl.1 ) S - 379 2018年4月
Non-alcoholic fatty liver disease患者における肝線維化進展と血清Lipoprotein(a)濃度の関係について 小西 佳奈子, 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 古川 慎哉, 小堀 友恵, 吉田 理, 廣岡 昌史, 熊木 天児, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 61 ( Suppl.1 ) S - 147 2018年4月
副腎クリーゼ、二次性QT延長症候群および多形性心室頻拍(TdP)を契機として発見されたACTH単独欠損症の1例 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 94 ( 1 ) 419 - 419 2018年4月
愛媛県における糖尿病性腎症重症化予防の取組み 松浦 文三, 山本 晋, 三宅 映己, 仙波 英徳, 神崎 さやか, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 山内 一彦, 上田 晃久, 谷口 嘉康, 恩地 森一, 原 泰彦, 鳥巣 真幹, 南 尚佳, 吉田 直彦, 川本 龍一, 扇喜 真紀, 稲田 暢 日本内分泌学会雑誌 94 ( 1 ) 423 - 423 2018年4月
糖尿病性腎症重症化予防にかかわる因子の検討 酒井 武則, 田中 徹也, 古森 健太郎, 水間 貴美子, 橋本 妙子, 仙波 英徳, 三宅 映巳, 古川 慎哉, 松浦 文三, 平井 愛山 糖尿病 61 ( Suppl.1 ) S - 178 2018年4月
睡眠呼吸障害(sleep-disorder breathing:SDB)とダパグリフロジンによるHbA1c改善効果との関連性 The Ehime Dapaglifozin Study 古川 慎哉, 仙波 英徳, 三宅 映己, 酒井 武則, 古川 恵理, 山本 晋, 新谷 哲司, 日浅 陽一, 松浦 文三 糖尿病 61 ( Suppl.1 ) S - 372 2018年4月
リンパ球性下垂体炎の合併が疑われた正常圧水頭症の1例 渡部 杏子, 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 94 ( 1 ) 436 - 436 2018年4月
肝臓 NASH NAFLDの診断と病期予測 VCTEにおいて信頼性のあるデータ取得のための臨床条件の検討 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 石原 暢, 古川 慎哉, 日浅 陽一 超音波医学 45 ( Suppl. ) S285 - S285 2018年4月
トルバプタン投与症例における腎臓硬度測定の有用性 小泉 洋平, 広岡 昌史, 今井 祐輔, 行本 敦, 畔元 信明, 古川 慎哉, 吉田 理, 渡辺 崇夫, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 45 ( Suppl. ) S695 - S695 2018年4月
日本人2型糖尿病患者における座位時間とBMIとの関連について 道後STUDY 渡部 潤一, 古川 慎哉, 仙波 英徳, 川上 秀生, 三好 徹, 大下 晃 日本循環器学会学術集会抄録集 82回 CP35 - 1 2018年3月
日本人における座位時間と便秘の有病率との関連 八木 専, 古川 慎哉, 宇都宮 大貴, 竹下 英次, 田中 景子, 仙波 英徳, 池田 宜央, 松浦 文三, 三宅 吉博, 日浅 陽一 日本消化管学会雑誌 2 ( Suppl. ) 298 - 298 2018年2月
筋肉量が非アルコール性脂肪性肝疾患の病態に及ぼす影響の検討 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本内科学会雑誌 107 ( Suppl. ) 196 - 196 2018年2月
非アルコール性脂肪性肝疾患患者を対象とした蛋白摂取量が筋肉量に及ぼす影響の検討 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 勝本 美咲, 若狭 麻美, 石丸 裕美, 井上 可奈子, 清家 祐子, 竹島 美香, 山田 佐奈江, 土居 敏江, 永井 祥子, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 21 ( Suppl. ) S - 182 2018年1月
当院における肥満症の集学的治療 松浦 文三, 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 神崎 さやか, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 利光 久美子 日本病態栄養学会誌 21 ( Suppl. ) S - 93 2018年1月
感染を契機に汎下垂体機能低下を発症し、内科的治療が奏効した鞍上部腫瘍の1例 宮崎 万純, 宮内 省蔵, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 93 ( 3 ) 984 - 984 2017年12月
副甲状腺機能亢進症の精査中にサブクリニカルクッシング病の合併を認めた1症例 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 神崎 さやか, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 93 ( 3 ) 986 - 986 2017年12月
甲状腺転移を来した外陰部Paget病の1例 渡部 杏子, 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本内分泌学会雑誌 93 ( 4 ) 1147 - 1147 2017年12月
顕著な精神症状を呈したバセドウ病の1例 奥村 力, 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本内分泌学会雑誌 93 ( 4 ) 1151 - 1151 2017年12月
MMIとPTUによる血小板減少を認めた小児バセドウ病の1例 仙波 英徳, 山本 晋, 三宅 映己, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本内分泌学会雑誌 93 ( 4 ) 1157 - 1157 2017年12月
PET-CTが診断に有効であった腫瘍性骨軟化症(TIO)の1例 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 戎井 理, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 93 ( 2 ) 618 - 618 2017年10月
当院における肥満症の集学的治療 山本 晋, 松浦 文三, 三宅 映己, 仙波 英徳, 神崎 さやか, 古川 慎哉, 日浅 陽一 日本内分泌学会雑誌 93 ( 2 ) 594 - 594 2017年10月
当院における肥満症の集学的治療 松浦 文三, 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 神崎 さやか, 古川 慎哉, 利光 久美子, 日浅 陽一 肥満研究 23 ( Suppl. ) 169 - 169 2017年9月
2型糖尿病患者におけるGERDおよび治療抵抗性GERDへ関与する因子の検討 竹下 英次, 古川 慎哉, 池田 宜央, 八木 専, 宇都宮 大貴, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 114 ( 臨増大会 ) A711 - A711 2017年9月
日本人2型糖尿病におけるヘマトクリット値と勃起不全との関連についての検討 道後STUDY 古川 慎哉, 酒井 武則, 新谷 哲司, 宮岡 弘明, 三宅 映己, 仙波 英徳, 田中 景子, 山本 晋, 三宅 吉博, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本性機能学会雑誌 32 ( 2 ) 221 - 221 2017年8月
Reply to letter to the editor to “Soy isoflavone intake and prevalence of depressive symptoms during pregnancy in Japan: baseline data from the Kyushu Okinawa Maternal and Child Health Study” Yoshihiro Miyake, Keiko Tanaka, Hitomi Okubo, Satoshi Sasaki, Shinya Furukawa, Masashi Arakawa European Journal of Nutrition 56 ( 4 ) 1791 - 1792 2017年6月
Reply to Letter to the Editor to “Soy isoflavone intake and prevalence of depressive symptoms during pregnancy in Japan: baseline data from the Kyushu Okinawa Maternal and Child Health Study” Yoshihiro Miyake, Keiko Tanaka, Hitomi Okubo, Satoshi Sasaki, Shinya Furukawa, Masashi Arakawa European Journal of Nutrition 56 ( 4 ) 1795 2017年6月
Letter to the Editor Yoshihiro Miyake, Keiko Tanaka, Hitomi Okubo, Satoshi Sasaki, Shinya Furukawa, Masashi Arakawa European Journal of Nutrition 56 ( 4 ) 1787 2017年6月
Dinner Eating Rate and Time Are Significantly Associated with Glycemic Control in Japanese Patients with Type 2 Diabetes Sakiko Yoshida, Teruki Miyake, Hidenori Senba, Tetsuji Niiya, Yasuhiko Todo, Hitomi Kato, Shin Yamamoto, Sayaka Kanzaki, Shinya Furukawa, Takenori Sakai, Hiroaki Miyaoka, Morikazu Onji, Tomotaka Yamaguchi, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa DIABETES 66 A441 - A442 2017年6月
The Association between Serum Creatinine Level and Onset of Glucose Intolerance: A Community-Based Longitudinal Study Teruki Miyake, Hidenori Senba, Shin Yamamoto, Sakiko Yoshida, Sayaka Kanzaki, Shinya Furukawa, Osamu Yoshida, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa DIABETES 66 A423 - A423 2017年6月
2型糖尿病患者における自己申告座位時間と勃起不全との関連性 道後STUDY 古川 慎哉, 田中 景子, 三宅 吉博, 酒井 武則, 新谷 哲司, 宮岡 弘明, 三宅 映己, 仙波 英徳, 日浅 陽一, 山本 晋, 松浦 文三 日本性機能学会雑誌 32 ( 1 ) 38 - 39 2017年6月
高齢者におけるデュラグルチドの有用性の検討 酒井 武則, 田中 徹也, 古川 慎哉, 仙波 英徳 糖尿病 60 ( 5 ) 412 - 412 2017年5月
イプラグリフロジンが糖尿病とNAFLDに及ぼす影響の検討 吉田 沙希子, 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 古川 慎哉, 藤堂 裕彦, 新谷 哲司, 酒井 武則, 多田 藤政, 宮岡 弘明, 小堀 友恵, 小泉 洋平, 広岡 昌史, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 60 ( 5 ) 408 - 408 2017年5月
デュラグリチド導入が有用であった高齢糖尿病患者の1例 有光 英治, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 小堀 友恵, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 60 ( 5 ) 418 - 418 2017年5月
疾病管理MAPとΔeGFRを用いた腎症進展防止の取り組み 古森 健太郎, 酒井 武則, 橋本 妙子, 井上 貴美子, 田中 徹也, 吉川 るり子, 二宮 香津子, 仙波 英徳, 古川 慎哉 糖尿病 60 ( 5 ) 422 - 422 2017年5月
糖尿病コントロール不良の原因探究に時間を要した1例 渡部 真静, 藤澤 友樹, 矢野 春海, 鈴木 美智江, 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一, 茎田 厚子 糖尿病 60 ( 5 ) 406 - 406 2017年5月
教育入院直後の血糖変動に関連する因子の検討 塩見 亮人, 新谷 哲司, 吉田 沙希子, 和泉 清拓, 増田 紘子, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 60 ( 5 ) 390 - 390 2017年5月
リラグルチドからリキシセナチドへの切替えによる体重と肝機能の変化の関係について 亀岡 祐里, 新谷 哲司, 和泉 清拓, 吉田 沙希子, 増田 紘子, 塩見 亮人, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 60 ( 5 ) 396 - 396 2017年5月
ダパグリフロジンが内臓脂肪量や肝機能に及ぼす影響について 山田 寛子, 新谷 哲司, 和泉 清拓, 吉田 沙希子, 増田 紘子, 塩見 亮人, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 60 ( 5 ) 408 - 408 2017年5月
療養指導者学習支援DVDを用いた院内勉強会の有用性について 麻生 沙和, 新谷 哲司, 和泉 清拓, 吉田 沙希子, 増田 紘子, 塩見 亮人, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 60 ( 5 ) 407 - 407 2017年5月
HbA1c、GAと平均血糖値の比に肥満が及ぼす影響 増田 紘子, 新谷 哲司, 和泉 清拓, 吉田 沙希子, 塩見 亮人, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 60 ( 5 ) 410 - 410 2017年5月
非アルコール性脂肪性肝障害の進展におけるβ-クリプトキサンチンの役割 松浦 文三, 山本 晋, 神崎 さやか, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一 糖尿病 60 ( 5 ) 410 - 410 2017年5月
非アルコール性脂肪性肝疾患の囲い込みにおける尿pH検査の有用性について 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 小堀 友恵, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 60 ( Suppl.1 ) S - 494 2017年4月
JMAP方式による糖尿病性腎症進展防止の有用性の検討 酒井 武則, 田中 徹也, 古森 健太郎, 井上 貴美子, 橋本 妙子, 二宮 京子, 仙波 英徳, 三宅 映巳, 古川 慎哉, 平井 愛山 糖尿病 60 ( Suppl.1 ) S - 445 2017年4月
肝画像診断の進歩 健診における生活習慣病予測因子としての肝内脂肪定量(CAP)の有用性 廣岡 昌史, 古川 慎哉, 日浅 陽一 肝臓 58 ( Suppl.1 ) A141 - A141 2017年4月
当院教育入院患者における平均血糖変動幅に影響する因子の検討 持続血糖測定器を用いて 塩見 亮人, 新谷 哲司, 吉田 沙希子, 和泉 清拓, 増田 紘子, 仙波 英徳, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉 糖尿病 60 ( Suppl.1 ) S - 373 2017年4月
糖尿病患者における飲酒習慣と慢性腎臓病(CKD)との関連について 仙波 英徳, 古川 慎哉, 酒井 武則, 新谷 哲司, 三宅 映己, 山本 晋, 上田 晃久, 鳥巣 真幹, 南向 佳, 宮岡 弘明, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 60 ( Suppl.1 ) S - 317 2017年4月
ダパグリフロジンが日本人2型糖尿病に合併した睡眠呼吸障害へ与える効果に関する探索的研究 The Ehime Dapagliflozin Study 古川 慎哉, 酒井 武則, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 恵理, 仙波 英徳, 新谷 哲司, 田中 景子, 藤堂 裕彦, 三宅 吉博, 日浅 陽一, 松浦 文三 糖尿病 60 ( Suppl.1 ) S - 412 2017年4月
肝線維化の評価法 Fontan術後肝合併症(FALD)における非侵襲的肝硬度測定 評価に適切なモダリティは? 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 畔元 信明, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 44 ( Suppl. ) S250 - S250 2017年4月
肝腫瘤に対する穿刺・治療の進歩 US-US volumeを用いたコロナ濃染域焼灼の試み 今井 祐輔, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 畔元 信明, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 田中 宏明, 日浅 陽一 超音波医学 44 ( Suppl. ) S257 - S257 2017年4月
日本人2型糖尿病患者における血清Lipoprotein(a)濃度と糖尿病性腎症との関連について 仙波 英徳, 古川 慎哉, 三宅 映己, 山本 晋, 田中 景子, 松浦 文三, 日浅 陽一, 三宅 吉博 日本内科学会雑誌 106 ( Suppl. ) 166 - 166 2017年2月
巨大な腫瘤として発見された副腎骨髄脂肪腫一例 洲之内 尭, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 小泉 洋平, 広岡 昌史, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一 超音波医学 44 ( 1 ) 72 - 72 2017年1月
外陰部Paget病による転移性甲状腺癌の1例 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 小泉 洋平, 広岡 昌史, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一 超音波医学 44 ( 1 ) 80 - 80 2017年1月
デスモプレシン点鼻薬から経口薬に切り替えることで良好なコントロールが得られた軽度精神遅滞を合併した中枢性尿崩症の一例 洲之内 尭, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 92 ( S.Branc ) 296 - 296 2016年12月
【EDをあなどるなかれ-知っておきたい最近の話題】 糖尿病とED 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一 臨床泌尿器科 70 ( 13 ) 1018 - 1022 2016年12月
2光子励起顕微鏡を用いたNASH進行早期診断における客観的指標の確立 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 竹島 美香, 清家 裕子, 永井 祥子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本病態栄養学会誌 20 ( Suppl. ) S - 94 2016年12月
シタグリプチンが肥満合併2型糖尿病患者の食行動に及ぼす影響 新谷 哲司, 河本 絵里子, 塩見 亮人, 三津田 容子, 神崎 さやか, 仙波 英徳, 坂尾 ひとみ, 眞鍋 健一, 古川 慎哉 肥満研究 22 ( 3 ) 213 - 218 2016年12月
尿pHを用いた非アルコール性脂肪肝疾患患者の囲い込みの有用性の検討 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 竹島 美香, 清家 祐子, 永井 祥子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 20 ( Suppl. ) S - 172 2016年12月
低Ca血症・低Mg血症を契機に著明な電解質異常を発症したHirschsprung病の一例 立川 彩織, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 池田 宜央, 竹島 美香, 清家 祐子, 永井 祥子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 20 ( Suppl. ) S - 229 2016年12月
非アルコール性脂肪性肝障害の進展におけるβ-クリプトキサンチンの役割 松浦 文三, 山本 晋, 神崎 さやか, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 20 ( Suppl. ) S - 172 2016年12月
2型糖尿病患者における細小血管障害と夜間尿の関連性に関する多施設共同疫学研究:道後STUDY 古川 慎哉, 南 尚佳, 酒井 武則, 新谷 哲司, 宮岡 弘明, 三宅 映己, 山本 晋, 田中 景子, 上田 晃久, 仙波 英徳, 鳥巣 真幹, 宮内 省蔵, 三宅 吉博, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 92 ( S.Branc ) 299 - 299 2016年12月
アジソン病発症33年後にバセドウ病を発症したAPSII型の一例 立川 彩織, 仙波 英徳, 山本 晋, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三, 谷口 嘉康 日本内分泌学会雑誌 92 ( S.Branc ) 303 - 303 2016年12月
当科で経験した様々な病態を示す低ナトリウム血症の3症例 洲之内 尭, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 竹島 美香, 清家 祐子, 永井 祥子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 20 ( Suppl. ) S - 234 2016年12月
非アルコール性脂肪性肝障害の進展におけるβ-クリプトキサンチンの役割 仙波 英徳, 松浦 文三, 山本 晋, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一 肥満研究 22 ( Suppl. ) 213 - 213 2016年9月
日本人2型糖尿病におけるうつ症状と勃起不全との関連性について 道後STUDY 古川 慎哉, 酒井 武則, 新谷 哲司, 三宅 映己, 仙波 英徳, 田中 景子, 山本 晋, 松浦 文三, 日浅 陽一, 三宅 吉博 日本性機能学会雑誌 31 ( 2 ) 151 - 151 2016年8月
Low Urine pH Is Associated with Glucose Intolerance in Men: A Community-based Cross-Sectional Study Sakiko Yoshida, Teruki Miyake, Shin Yamamoto, Sayaka Kanzaki, Hidenori Senba, Shinya Furukawa, Tetsuji Niiya, Osamu Yoshida, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa DIABETES 65 A401 - A401 2016年6月
Low Alcohol Consumption Increases the Risk of Impaired Glucose Tolerance in Patients with Nonalcoholic Fatty Liver Disease: A Community-based, Large, Cross-Sectional Study Teruki Miyake, Sakiko Yoshida, Shin Yamamoto, Sayaka Kanzaki, Hidenori Senba, Shinya Furukawa, Osamu Yoshida, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa DIABETES 65 A406 - A406 2016年6月
粉砕化したDPP4阻害薬を食事に混和した際の各薬剤の特徴について 岩野 祥子, 仙波 英徳, 吉田 沙希子, 塩見 亮人, 三津田 容子, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 新谷 哲司, 古川 慎哉 糖尿病 59 ( Suppl.1 ) S - 223 2016年4月
当院におけるFontan術後肝合併症(FALD)の現状と非侵襲的肝硬度測定の有用性 小泉 洋平, 広岡 昌史, 今井 祐輔, 中村 由子, 石原 暢, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 43 ( Suppl. ) S658 - S658 2016年4月
教育入院直後の血糖変動に関連する因子の検討 塩見 亮人, 新谷 哲司, 吉田 沙希子, 神崎 さやか, 仙波 英徳, 三津田 容子, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉 糖尿病 59 ( Suppl.1 ) S - 311 2016年4月
2型糖尿病患者に合併した潜在性甲状腺機能低下症における無症候性心筋虚血の頻度について 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 塩見 亮人, 仙波 英徳, 三津田 容子, 加藤 ひとみ, 新谷 哲司, 古川 慎哉 日本内分泌学会雑誌 92 ( 1 ) 220 - 220 2016年4月
飲酒量別にみた脂肪肝が耐糖能異常発症に及ぼす影響の検討 三宅 映己, 神崎 さやか, 山本 晋, 古川 慎哉, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 酒井 武則, 谷口 嘉康, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本内分泌学会雑誌 92 ( 1 ) 257 - 257 2016年4月
血清クレアチニン値は耐糖能異常発症の予測因子である 出口 晶子, 三宅 映己, 神崎 さやか, 山本 晋, 古川 慎哉, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 谷口 嘉康, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本内分泌学会雑誌 92 ( 1 ) 274 - 274 2016年4月
イプラグリフロジン投与初期における内臓脂肪の変化について DUALSCANを用いた2週間毎の観察より 藤本 日向子, 新谷 哲司, 吉田 沙希子, 塩見 亮人, 三津田 容子, 仙波 英徳, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉 糖尿病 59 ( Suppl.1 ) S - 387 2016年4月
インスリン療法中の2型糖尿病患者におけるビルダグリプチンからリラグルチドへの切替えがQOLに及ぼす影響 阿部 陽介, 新谷 哲司, 吉田 沙希子, 塩見 亮人, 三津田 容子, 仙波 英徳, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉 糖尿病 59 ( Suppl.1 ) S - 398 2016年4月
尿pHを用いた耐糖能異常者の囲い込みの有用性の検討 吉田 沙希子, 三宅 映己, 神崎 さやか, 山本 晋, 古川 慎哉, 藤堂 裕彦, 新谷 哲司, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 59 ( Suppl.1 ) S - 287 2016年4月
細小血管障害と切迫性尿失禁の関連性にする多施設共同疫学研究 道後STUDY 古川 慎哉, 酒井 武則, 新谷 哲司, 宮岡 弘明, 三宅 映己, 山本 晋, 仙波 英徳, 神崎 さやか, 上田 晃久, 鳥巣 真幹, 田中 景子, 南 尚佳, 恩地 森一, 三宅 吉博, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 59 ( Suppl.1 ) S - 470 2016年4月
当院教育入院患者における入院直後の低血糖と関連する因子の検討 塩見 亮人, 新谷 哲司, 神崎 さやか, 仙波 英徳, 三津田 容子, 坂尾 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉 糖尿病 59 ( 1 ) 91 - 91 2016年2月
シベンゾリンとGLP-1受容体作動薬の併用により低血糖を認めた1例 阿部 陽介, 新谷 哲司, 坂尾 ひとみ, 塩見 亮人, 仙波 英徳, 三津田 容子, 神崎 さやか, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉 糖尿病 59 ( 1 ) 92 - 92 2016年2月
糖尿病患者の足白癬に対するフットケア外来の取り組み 越智 文枝, 藤澤 友樹, 矢野 春海, 鈴木 美智江, 三宅 映己, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一, 茎田 厚子 糖尿病 59 ( 1 ) 82 - 82 2016年2月
粉砕化したDPP4阻害薬の食事への混和が有効であった認知症合併2型糖尿病患者の1例 三津田 容子, 新谷 哲司, 塩見 亮人, 神崎 さやか, 仙波 英徳, 坂尾 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉 糖尿病 59 ( 1 ) 79 - 79 2016年2月
当院に通院する喫煙糖尿病患者の実態調査 岩野 祥子, 新谷 哲司, 三津田 容子, 神崎 さやか, 仙波 英徳, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉 糖尿病 59 ( 1 ) 71 - 71 2016年2月
自己注射不能例における持続性エキセナチド注射剤の有用性の検討 酒井 武則, 門田 政冨, 芝田 宗生, 山下 康喜, 和唐 功, 長地 史晃, 阿部 信行, 古川 慎哉 糖尿病 59 ( 1 ) 78 - 78 2016年2月
糖尿病性腎症の経過中にIgG4関連腎症を発症した1例 藤本 日向子, 眞鍋 健一, 塩見 亮人, 神崎 さやか, 仙波 英徳, 三津田 容子, 坂尾 ひとみ, 新谷 哲司, 古川 慎哉, 関川 孝司 糖尿病 59 ( 1 ) 86 - 86 2016年2月
喫煙糖尿病患者の家庭や職場における喫煙者の頻度について 坂尾 ひとみ, 新谷 哲司, 塩見 亮人, 三津田 容子, 神崎 さやか, 仙波 英徳, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉 糖尿病 59 ( 1 ) 88 - 88 2016年2月
当院糖尿病医療チームの立ち上げと発展 大崎 孝子, 和田 泰生, 古谷野 かほり, 森 祐美子, 佐々木 隆司, 炭蔵 鈴美, 森下 八重美, 大西 玉美, 石田 寛子, 田中 哉枝, 永井 美保, 古川 慎哉, 山内 一彦, 久保 義一 糖尿病 59 ( 1 ) 82 - 82 2016年2月
糖尿病患者におけるeGFR経時的変化量(ΔeGFR)の寄与因子について 河野 早紀, 松浦 愛莉, 古森 健太郎, 酒井 武則, 古川 慎哉 糖尿病 59 ( 1 ) 86 - 86 2016年2月
インスリン+ビルダグリプチン併用療法におけるリラグルチドへの切替え効果 甲田 拓之, 新谷 哲司, 塩見 亮人, 三津田 容子, 仙波 英徳, 神崎 さやか, 坂尾 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉 糖尿病 59 ( 1 ) 62 - 62 2016年2月
男女別にみた血清クレアチニン値が耐糖能異常発症に及ぼす影響の検討 三宅 映己, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 古川 慎哉, 小堀 友恵, 新谷 哲司, 上田 晃久, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 谷口 嘉康, 恩地 森一, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 59 ( 1 ) 70 - 70 2016年2月
肝がん局所療法における3D‐sim‐Navigatorの開発と臨床応用 広岡昌史, 小泉洋平, 中村由子, 今井祐輔, 渡辺崇夫, 吉田理, 徳本良雄, 古川慎哉, 阿部雅則, 日浅陽一 超音波医学 43 ( 1 ) 145 - 146 2016年1月
結節性硬化症に合併した肝血管筋脂肪腫の1例 今井祐輔, 廣岡昌司, 小泉洋平, 渡辺崇夫, 吉田理, 徳本良雄, 熊木天児, 古川慎哉, 阿部雅則, 日浅陽一 超音波医学 43 ( 1 ) 147 - 147 2016年1月
Fontan術後合併症(FALD)に対する非侵襲的肝硬度測定の有用性 小泉洋平, 広岡昌史, 今井祐輔, 渡辺崇夫, 吉田理, 徳本良雄, 古川慎哉, 熊木天児, 阿部雅則, 日浅陽一 超音波医学 43 ( 1 ) 147 - 148 2016年1月
Fontan術後合併症(FALD)に対する非侵襲的肝硬度測定の有用性 小泉 洋平, 広岡 昌史, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 43 ( 1 ) 147 - 148 2016年1月
肝がん局所療法における3D-sim-Navigatorの開発と臨床応用 広岡 昌史, 小泉 洋平, 中村 由子, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 43 ( 1 ) 145 - 146 2016年1月
結節性硬化症に合併した肝血管筋脂肪腫の1例 今井 祐輔, 廣岡 昌司, 小泉 洋平, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 熊木 天児, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 43 ( 1 ) 147 - 147 2016年1月
急激な血糖コントロール悪化を初発症状とし、急速な転帰をたどった異所性ACTH産生腫瘍を合併した2型糖尿病の一例 藤堂 裕彦, 山本 晋, 三宅 映己, 吉田 沙希子, 海老沢 里依子, 小堀 友恵, 古川 慎哉, 倉田 美恵, 宮内 省三, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本内分泌学会雑誌 91 ( Suppl.Branch ) 323 - 323 2015年12月
禁煙治療中に糖尿病性ケトーシスを発症した1例 高石彩子, 眞鍋健一, 塩見亮人, 仙波英徳, 三津田容子, 神崎さやか, 加藤ひとみ, 籐堂裕彦, 新谷哲司, 古川慎哉 日本禁煙学会学術総会プログラム・抄録集 9th 129 - 129 2015年11月
当院禁煙外来における糖尿病患者の禁煙成功率とHbA1cの経過について 吉本香代子, 新谷哲司, 高橋良美, 溝田園子, 川本こずえ, 川本美加, 加藤ひとみ, 眞鍋健一, 古川慎哉 日本禁煙学会学術総会プログラム・抄録集 9th 178 - 178 2015年11月
八幡浜市糖尿病サポーター(YDS)制度―YDS制度の意義と有用性についての検証― 井上貴美子, 酒井武則, 宮本和典, 橋本妙子, 古川慎哉 プラクティス 32 ( 6 ) 727 - 732 2015年11月
リラグルチドから新規GLP1受容体作動薬リキシセナチドへの切替え効果 新谷 哲司, 甲田 拓之, 三津田 容子, 仙波 英徳, 渡部 さやか, 坂尾 ひとみ, 眞鍋 健一, 古川 慎哉 日本先進糖尿病治療研究会雑誌 11 48 - 48 2015年11月
医療連携の現場から 八幡浜市糖尿病サポーター(YDS)制度 YDS制度の意義と有用性についての検証 井上 貴美子, 酒井 武則, 宮本 和典, 橋本 妙子, 古川 慎哉 プラクティス 32 ( 6 ) 727 - 732 2015年11月
リラグルチドから新規GLP-1受容体作動薬リキシセナチドへの切替えが血糖コントロールや体重および食行動に及ぼす影響 新谷 哲司, 甲田 拓之, 塩見 亮人, 仙波 英徳, 三津田 容子, 神崎 さやか, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉 日本先進糖尿病治療研究会雑誌 11 16 - 21 2015年11月
食習慣からみたリキスミアの可能性 古川 慎哉 Diabetes Contemporary 2 ( 3 ) 100 - 101 2015年10月
2型糖尿病患者における飲酒習慣と勃起不全との関連性について:道後STUDY 古川慎哉, 新谷哲司, 酒井武則, 宮岡弘明, 三宅映己, 南尚佳, 藤堂裕彦, 山本晋, 上田晃久, 恩地森一, 松浦文三, 日浅陽一, 三宅吉博 日本性機能学会雑誌 30 ( 2 ) 138 - 138 2015年8月
食行動・睡眠習慣から始める糖尿病療養指導のコツ あなたの指導で患者のやる気を引きだそう 古川慎哉 日本糖尿病教育・看護学会誌 19 ( 特別号 ) 107 - 107 2015年8月
愛媛県愛南町における生活習慣と認知症との関連 江口依里, 栗原渉, 中川菊子, 坂本和美, 丸山広達, 古川慎哉, 斉藤功, 三宅吉博, 谷川武 日本循環器病予防学会誌 50 ( 2 ) 143 - 143 2015年6月
Nonalcoholic Fatty Liver Disease but Not Alcohol-associated Fatty Liver Disease Is a Significant Risk Factor for the Onset of Impaired Fasting glucose among Men Teruki Miyake, Teru Kumagi, Shinya Furukawa, Shin Yamamoto, Yasuhiko Todo, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Keitaro Kawasaki, Hiroaki Nunoi, Osamu Yoshida, Tetsuji Niiya, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa DIABETES 64 A438 - A438 2015年6月
食習慣からみたリキスミアの可能性 古川 慎哉 Diabetes Contemporary 2 ( 2 ) 102 - 103 2015年6月
耐糖能異常を有する地域住民への歯周病ケアを含む保健指導がインスリン抵抗性に及ぼす影響に関する無作為化比較試験 江口依里, 西岡信治, 三好規子, 丸山広達, 古川慎哉, 斉藤功, 谷川武 若手研究者のための健康科学研究助成成果報告書 30 ( 30 ) 57 - 63 2015年4月
当院に糖尿病教育入院した患者の血清Mg値に関する検討 坂尾ひとみ, 新谷哲司, 神崎さやか, 仙波英徳, 三津田容子, 眞鍋健一, 古川慎哉 糖尿病 58 ( Supplement 1 ) S.393 - 393 2015年4月
当院におけるDUALSCANを用いたイプラグリフロジン内服後の内臓脂肪変化について 三津田容子, 新谷哲司, 仙波英徳, 神埼さやか, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 古川慎哉 糖尿病 58 ( Supplement 1 ) S.358 - 358 2015年4月
自己血糖測定(SMBG)を利用したHbA1c値の予測と指導への応用 河野早紀, 今西愛莉, 酒井武則, 古川慎哉 糖尿病 58 ( Supplement 1 ) S.398 - 398 2015年4月
インスリン療法を実施している2型糖尿病患者へのビルダグリプチン追加投与の影響は血糖コントロール状況による異なる 甲田拓之, 新谷哲司, 塩見亮人, 三津田容子, 仙波英徳, 神崎さやか, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 古川慎哉 糖尿病 58 ( Supplement 1 ) S.415 - 415 2015年4月
高齢者糖尿病におけるスルホニル尿素薬からテネリグリプチンへの切り替えに関する臨床的検討 酒井武則, 門田政冨, 芝田宗生, 國分健司, 西野執, 古川慎哉 糖尿病 58 ( Supplement 1 ) S.178 - 178 2015年4月
当地域における糖尿病患者の炭水化物エネルギー比の検討 薬師神江利, 井上貴美子, 高石梨代, 松岡こず恵, 酒井武則, 吉川るり子, 古川慎哉 糖尿病 58 ( Supplement 1 ) S.269 - 269 2015年4月
日本人2型糖尿病におけるエタノール摂取と勃起不全との関連性について 道後STUDY 古川慎哉, 酒井武則, 新谷哲司, 宮岡弘明, 三宅映己, 山本晋, 丸山広達, 上田晃久, 仙波英徳, 藤堂裕彦, 鳥巣真幹, 南尚佳, 恩地森一, 谷川武, 松浦文三, 日浅陽一, 三宅吉博 糖尿病 58 ( Supplement 1 ) S.214 - 214 2015年4月
2型糖尿病患者における喫煙と冠動脈病変数の関連 眞鍋健一, 新谷哲司, 仙波英徳, 三津田容子, 神崎さやか, 坂尾ひとみ, 古川慎哉 糖尿病 58 ( Supplement 1 ) S.339 - 339 2015年4月
当院の教育入院患者における肝線維化の頻度と関連する因子についての検討 仙波英徳, 新谷哲司, 塩見亮人, 三津田容子, 神埼さやか, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 古川慎哉 糖尿病 58 ( Supplement 1 ) S.479 - 479 2015年4月
非アルコール性脂肪性肝疾患とアルコールに関連した脂肪性肝疾患が耐糖能異常発症に及ぼす影響の検討 三宅映己, 藤堂裕彦, 山本晋, 古川慎哉, 新谷哲司, 上田晃久, 宮内省蔵, 南尚佳, 酒井武則, 宮岡弘明, 谷口嘉康, 恩地森一, 松浦文三, 日浅陽一 糖尿病 58 ( Supplement 1 ) S.254 - 254 2015年4月
腫瘍血流ドレナージ領域焼灼を意図したBipolar RFA適応症例の検討 小泉洋平, 広岡昌史, 今井祐輔, 越智裕紀, 渡辺崇夫, 吉田理, 徳本良雄, 古川慎哉, 阿部雅則, 日浅陽一 超音波医学 42 S284(J-STAGE) 2015年4月
糖尿病患者における糖尿病性神経障害と重症勃起不全との関連性:道後STUDY 古川慎哉, 仙波英徳, 藤堂裕彦, 三宅映己, 山本晋, 新谷哲司, 酒井武則, 南尚佳, 宮岡弘明, 恩地森一, 日浅陽一, 三宅吉博 日本内分泌学会雑誌 91 ( 1 ) 320 - 320 2015年4月
遅発型の塩酸アミオダロン誘発性甲状腺中毒症をきたした拡張型心筋症の1例 山本晋, 藤堂裕彦, 三宅映己, 古川慎哉, 松浦文三, 日浅陽一 日本内分泌学会雑誌 91 ( 1 ) 386 - 386 2015年4月
当院糖尿病外来に通院する2型糖尿病患者の喫煙状況について 高石 彩子, 新谷 哲司, 塩見 亮人, 三津田 容子, 神崎 さやか, 仙波 英徳, 坂尾 ひとみ, 眞鍋 健一, 古川 慎哉 糖尿病 58 ( Suppl.1 ) S - 214 2015年4月
層別化した血糖値からみた脂肪肝の耐糖能異常発症に及ぼす影響 三宅 映己, 熊木 天児, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 古川 慎哉, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 池田 宜央, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 58 ( Suppl.1 ) S - 487 2015年4月
空腹時血糖値別にみた脂肪肝が耐糖能異常発症に及ぼす影響の検討 三宅 映己, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 廣岡 昌史, 古川 慎哉, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 熊木 天児, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 91 ( 1 ) 390 - 390 2015年4月
リラグルチドからリキシセナチドへの切替えが体重に及ぼす影響について 甲田拓之, 新谷哲司, 三津田容子, 仙波英徳, 渡部さやか, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 古川慎哉 糖尿病 58 ( 2 ) 154 - 154 2015年2月
誤嚥性肺炎の治療中にコハク酸シベンゾリン(CZ)による低血糖症を発症した高齢者の1例 酒井武則, 古川慎哉 糖尿病 58 ( 2 ) 152 - 152 2015年2月
反復する足病変を契機にセルフケアの重要性に気づき,生活習慣の改善につながった1例 戸田早苗, 矢野春海, 藤澤友樹, 越智文枝, 日浅陽一, 三宅映己, 藤堂裕彦, 山本晋, 古川慎哉, 松浦文三 糖尿病 58 ( 2 ) 150 - 150 2015年2月
糖尿病教育入院患者におけるNAFLD fibrosiss‐coreと関連する因子について 仙波英徳, 新谷哲司, 三津田容子, 渡部さやか, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 古川慎哉 糖尿病 58 ( 2 ) 144 - 144 2015年2月
糖尿病患者への運動指導における活動量計の有効性の検討 中田亮輔, 新谷哲司, 日野美佳, 菊池健蔵, 三津田容子, 渡部さやか, 仙波英徳, 坂尾ひとみ, 真鍋健一, 古川慎哉 糖尿病 58 ( 2 ) 143 - 143 2015年2月
2型糖尿病における基礎インスリンとリキシセナチド併用療法の有効性および安全性に関する検討 第二報 古川慎哉, 酒井武則 Pharma Med 33 ( 2 ) 80 - 85 2015年2月
男性の短時間睡眠はNAFLD発症に影響を及ぼす 三宅 映己, 熊木 天児, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 古川 慎哉, 新谷 哲司, 上田 晃久, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 谷口 嘉康, 恩地 森一, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 58 ( 2 ) 144 - 144 2015年2月
愛媛県愛南町における生活習慣習とメタボリックシンドロームとの関連 下江 由布子, 江口 依里, 中川 菊子, 丸山 広達, 坂本 和美, 幸田 栄子, 朝雲 杏里, 七條 加奈, 井原 康輔, 井上 翔太, 小倉 史也, 田所 和樹, 芳賀 俊介, 堀田 祐輔, 古川 慎哉, 斉藤 功, 谷川 武 四国公衆衛生学会雑誌 60 ( 1 ) 77 - 83 2015年2月
愛媛県愛南町における血糖高値と認知症との関連 栗原渉, 伊藤輝人, 佐柿司, 澤田貴虎, 浜崎龍平, 林龍也, 村川誠太郎, 江口依里, 中川菊子, 幸田栄子, 丸山広達, 古川慎哉, 三宅吉博 四国公衆衛生学会雑誌 60 ( 1 ) 64 - 64 2015年2月
愛媛県愛南町における生活習慣とメタボリックシンドロームとの関連 下江由布子, 江口依里, 中川菊子, 丸山広達, 坂本和美, 幸田栄子, 朝雲杏里, 七條加奈, 井原康輔, 井上翔太, 小倉史也, 田所和樹, 芳賀俊介, 堀田祐輔, 古川慎哉, 斉藤功, 谷川武 四国公衆衛生学会雑誌 60 ( 1 ) 77 - 83 2015年2月
歯周病と糖尿病に関する疫学研究―東温スタディ― 三好規子, 西岡信治, 江口依里, 古川慎哉, 谷川武, 丸山広達, 斉藤功 日本農村医学会雑誌 63 ( 5 ) 868 - 868 2015年1月
愛南町における運動習慣とメタボリックシンドロームとの関係 古谷武大, 岡澤麻耶, 江口依里, 古川慎哉, 中川菊子, 幸田栄子, 丸山広達, 斉藤功, 谷川武 日本農村医学会雑誌 63 ( 5 ) 872 - 872 2015年1月
DPP4阻害薬を含めた3剤併用療法における投与順による効果の違いについて 渡部さやか, 新谷哲司, 三津田容子, 仙波英徳, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 越智慶子, 吉田直彦, 藤原寿照, 三宅映己, 井上靖浩, 古川慎哉 糖尿病 58 ( 1 ) 60 - 60 2015年1月
当院糖尿病外来にて加療中の2型糖尿病患者における喫煙者の頻度について 高石彩子, 新谷哲司, 三津田容子, 渡部さやか, 仙波英徳, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 古川慎哉 糖尿病 58 ( 1 ) 69 - 69 2015年1月
当院における糖尿病教育入院の禁煙指導効果について 三津田容子, 新谷哲司, 仙波英徳, 渡部さやか, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 古川慎哉 糖尿病 58 ( 1 ) 63 - 63 2015年1月
インスリン療法中の2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与がDTR‐QOLに及ぼす影響 來留島章太, 新谷哲司, 三津田容子, 仙波英徳, 渡部さやか, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 古川慎哉 糖尿病 58 ( 1 ) 59 - 59 2015年1月
Streptococcus pyogenes(GroupA)による壊死性筋膜炎を発症し,治癒し得た2型糖尿病の1例 眞鍋健一, 新谷哲司, 坂尾ひとみ, 仙波英徳, 三津田容子, 渡部さやか, 古川慎哉 糖尿病 58 ( 1 ) 71 - 71 2015年1月
糖尿病教育入院の予後に関連する背景因子についての検討 坂尾ひとみ, 新谷哲司, 渡部さやか, 仙波英徳, 三津田容子, 眞鍋健一, 小川明子, 古川慎哉 糖尿病 58 ( 1 ) 63 - 63 2015年1月
Hybrid contrast modeで胆管の走行を確認し胆管冷却下にラジオ波焼灼療法を行った肝細胞癌の一例 今井祐輔, 廣岡昌史, 越智裕紀, 渡辺崇夫, 小泉洋平, 多田藤政, 徳本良雄, 古川慎哉, 阿部雅則, 日浅陽一 超音波医学 42 ( 1 ) 109 - 109 2015年1月
心直下肝細胞癌症例にNo touch ablationでラジオ波焼灼術を施行しえた1例 小泉洋平, 広岡昌史, 今井祐輔, 渡辺崇夫, 多田藤政, 徳本良雄, 古川慎哉, 阿部雅則, 日浅陽一 超音波医学 42 ( 1 ) 109 - 109 2015年1月
当院糖尿病外来に通院加療中の糖尿病患者における喫煙者の頻度と禁煙外来への期待 高石彩子, 新谷哲司, 三津田容子, 渡部さやか, 仙波英徳, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 古川慎哉 日本禁煙学会学術総会プログラム・抄録集 8th 84 - 84 2014年11月
2型糖尿病患者における喫煙と無症候性心筋虚血との関連 眞鍋健一, 新谷哲司, 坂尾ひとみ, 仙波英徳, 三津田容子, 渡部さやか, 古川慎哉 日本禁煙学会学術総会プログラム・抄録集 8th 90 - 90 2014年11月
笑いを増やす生活習慣とは?:東温スタディ 江口依里, 斉藤功, 丸山広達, 森浩実, 淡野桜子, 吉村加奈, 川崎由理, 西岡信治, 木下徹, 友岡清秀, 三好規子, 古川慎哉, 谷川武 日本公衆衛生学会総会抄録集 73rd 213 - 213 2014年10月
歯痕舌とインスリン抵抗性及びインスリン感受性との関連:東温スタディ 友岡清秀, 斉藤功, 櫻井進, 丸山広達, 江口依里, 森浩実, 淡野桜子, 木下徹, 吉村加奈, 三好規子, 古川慎哉, 谷川武 日本公衆衛生学会総会抄録集 73rd 371 - 371 2014年10月
全身炎症反応と口腔内炎症反応との関連:東温スタディ 三好規子, 谷川武, 西岡信治, 丸山広達, 江口依里, 森浩実, 淡野桜子, 吉村加奈, 木下徹, 友岡清秀, 斉藤功, 古川慎哉 日本公衆衛生学会総会抄録集 73rd 372 - 372 2014年10月
血中濃度および摂取量のβカロテンと高感度CRPの関連:東温スタディ 吉村加奈, 斉藤功, 古川慎哉, 丸山広達, 江口依里, 森浩実, 淡野桜子, 友岡清秀, 三好規子, 木下徹, 西岡信治, 谷川武 日本公衆衛生学会総会抄録集 73rd 371 - 371 2014年10月
いびきの頻度と血圧との関連:東温スタディ 五藤凌志, 丸山広達, 淡野桜子, 森浩実, 吉村加奈, 川崎由理, 西岡信治, 木下徹, 三好規子, 友岡清秀, 江口依里, 古川慎哉, 斉藤功, 谷川武 日本公衆衛生学会総会抄録集 73rd 373 - 373 2014年10月
睡眠呼吸障害とレプチンとの関連:東温スタディ 川崎由理, 丸山広達, 江口依里, 淡野桜子, 森浩実, 吉村加奈, 西岡信治, 木下徹, 三好規子, 友岡清秀, 古川慎哉, 斉藤功, 谷川武 日本公衆衛生学会総会抄録集 73rd 370 - 370 2014年10月
地域住民における身体活動量と耐糖能に関する横断的研究:東温スタディ 渡部潤一, 江口依里, 丸山広達, 古川慎哉, 斉藤功, 三好規子, 友岡清秀, 木下徹, 川崎由理, 吉村加奈, 西岡信治, 谷川武 日本公衆衛生学会総会抄録集 73rd 211 - 211 2014年10月
夜食,強強度の身体活動,睡眠とBMIとの関連について:東温スタディ 丸山広達, 淡野桜子, 森浩実, 吉村加奈, 川崎由理, 西岡信治, 木下徹, 三好規子, 友岡清秀, 江口依里, 古川慎哉, 斉藤功, 谷川武 日本公衆衛生学会総会抄録集 73rd 364 - 364 2014年10月
愛媛県愛南町における食習慣とメタボリックシンドローム及びその構成項目との関連 岡澤麻耶, 江口依里, 丸山広達, 古川慎哉, 斉藤功, 谷川武 日本公衆衛生学会総会抄録集 73rd 365 - 365 2014年10月
アロママッサージが血圧・精神的QOL,不安に及ぼす効果 松岡茉莉花, 江口依里, 友岡清秀, 丸山広達, 古川慎哉, 谷川武 日本公衆衛生学会総会抄録集 73rd 514 2014年10月
健康関連QOLと耐糖能異常との関連:東温スタディ 尾崎智樹, 江口依里, 斉藤功, 丸山広達, 森浩実, 吉村加奈, 淡野桜子, 川崎由理, 西岡信治, 木下徹, 三好規子, 友岡清秀, 古川慎哉, 谷川武 日本公衆衛生学会総会抄録集 73rd 368 - 368 2014年10月
地域住民が短時間睡眠となる生活時間上の要因 淡野桜子, 丸山広達, 江口依里, 古川慎哉, 斉藤功, 谷川武 日本公衆衛生学会総会抄録集 73rd 384 - 384 2014年10月
アルママッサージが血圧、精神的QOL、不安に及ぼす効果 松岡 茉莉花, 江口 依里, 友岡 清秀, 丸山 広達, 古川 慎哉, 谷川 武 日本公衆衛生学会総会抄録集 73回 514 - 514 2014年10月
DPP4阻害薬を含めた多剤併用療法が患者満足度に及ぼす影響について 渡部さやか, 新谷哲司, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 河本絵里子, 越智慶子, 吉田直彦, 藤原寿照, 三宅映己, 井上靖浩, 古川慎哉 糖尿病 57 ( 9 ) 741 - 741 2014年9月
急激にインスリン分泌低下をきたした抗IA‐2抗体単独陽性の高齢糖尿病患者の1例 笠井智美, 小川明子, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 河本絵里子, 新谷哲司, 古川慎哉 糖尿病 57 ( 9 ) 744 2014年9月
透析導入を行った糖尿病に合併した末期腎不全自験例の検討 中西征司, 古川慎哉, 恩地森一 糖尿病 57 ( 9 ) 757 - 757 2014年9月
糖尿病教育入院におけるGAD抗体陽性患者の特徴について 長谷川陽一, 新谷哲司, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 小川明子, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 57 ( 9 ) 746 - 746 2014年9月
当院におけるフットケア外来を受けた糖尿病患者の臨床的特徴とケア内容の検証 鈴木美智江, 藤澤友樹, 矢野春海, 茎田厚子, 小笠原かおり, 三宅映己, 藤堂裕彦, 山本晋, 古川慎哉, 松浦文三, 日浅陽一 糖尿病 57 ( 9 ) 758 - 758 2014年9月
解析ソフトを用いたSMBG指導の試み 河野早紀, 酒井武則, 吉川るり子, 此上保美, 谷本千鶴子, 薬師神江利, 井上貴美子, 宮本和典, 高橋真美, 古川慎哉 糖尿病 57 ( 9 ) 752 - 752 2014年9月
子宮留膿腫を発症したステロイド糖尿病の1症例 橋本博司, 河本絵里子, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 小川明子, 新谷哲司, 古川慎哉 糖尿病 57 ( 9 ) 754 - 754 2014年9月
2型糖尿病患者における低用量メトホルミン内服と血中ビタミンB12濃度との関連性について 鳥巣真幹, 古川慎哉, 伊藤三恵, 今井智重子, 織田佳人, 星加輝久, 金子由梨, 大森拓朗, 岡清仁, 浅川隆重, 松浦文三, 岡田眞一 日本病態栄養学会誌 17 ( 3 ) 339 - 345 2014年9月
一般健診受診者における潜在性甲状腺機能異常症の頻度と特徴 山本晋, 藤堂裕彦, 三宅映己, 古川慎哉, 日浅陽一, 松浦文三 日本内分泌学会雑誌 90 ( 2 ) 536 - 536 2014年9月
急激にインスリン分泌低下をきたしたIA-2抗体単独陽性の高齢糖尿病患者の1例 笠井 智美, 小川 明子, 坂尾 ひとみ, 眞鍋 健一, 河本 絵里子, 新谷 哲司, 古川 慎哉 糖尿病 57 ( 9 ) 744 - 744 2014年9月
「八幡浜糖尿病サポーター(YDS)」制度について 宮本和典, 高橋真美, 酒井武則, 吉川るり子, 木戸美江子, 岡崎千鶴, 竹本眞由美, 井上貴美子, 薬師神江利, 河野早紀, 橋本妙子, 兵頭由美, 古川慎哉 糖尿病 57 ( 8 ) 659 - 659 2014年8月
当院における糖尿病教育入院後に血糖管理目標を達成した患者の特徴について 坂尾ひとみ, 新谷哲司, 眞鍋健一, 小川明子, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 57 ( 8 ) 653 - 653 2014年8月
Facebookを用いた病診連携の有用性について 栗原佳子, 新谷哲司, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 小川明子, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 57 ( 8 ) 659 - 659 2014年8月
2型糖尿病におけるシタグリプチン(S)増量効果の臨床的検討 酒井武則, 古川慎哉 糖尿病 57 ( 8 ) 654 - 654 2014年8月
SMBGが原因と考えられる両側手指の壊疽をきたした2型糖尿病患者の1例 仙波英徳, 古川慎哉, 藤堂裕彦, 山本晋, 三宅映己, 松浦文三, 日浅陽一 糖尿病 57 ( 8 ) 658 - 658 2014年8月
当地域の糖尿病患者における栄養素摂取量の検討 薬師神江利, 井上貴美子, 松尾こず恵, 酒井武則, 吉川るり子, 古川慎哉 糖尿病 57 ( 8 ) 668 - 668 2014年8月
2型糖尿病患者における冠動脈有意狭窄患者の背景の検討 眞鍋健一, 新谷哲司, 坂尾ひとみ, 小川明子, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 57 ( 8 ) 657 - 657 2014年8月
肥満と睡眠呼吸障害との関連性について 古川慎哉, 谷川武 肥満研究 20 ( 2 ) 89 - 93 2014年8月
Whole Lifeを見据えた幸せなインスリン治療 あなたもできる,その一言 古川慎哉 日本糖尿病教育・看護学会誌 18 ( 特別号 ) 111 - 111 2014年8月
横断研究における血中レプチンと食行動,BMIとの関連について:東温スタディ 丸山広達, 岸田太郎, 江口依里, 古川慎哉, 斉藤功, 谷川武 日本循環器病予防学会誌 49 ( 2 ) 164 - 164 2014年7月
糖尿病における潜在性甲状腺機能低下症と勃起不全との関連について(DOGO study) 古川慎哉, 谷川武, 藤堂裕彦, 山本晋, 三宅映己, 日浅陽一, 上田晃久, 新谷哲司, 南尚佳, 宮内省蔵, 酒井武則, 宮岡弘明, 谷口嘉康, 松浦文三, 恩地森一 日本性機能学会雑誌 29 ( 1 ) 33 - 34 2014年6月
症候性ラトケ嚢胞の発症を契機に血糖コントロールが改善した2型糖尿病の1例 山本晋, 藤堂裕彦, 三宅映己, 古川慎哉, 松浦文三, 日浅陽一 Diabetes Front 25 ( 3 ) 340 - 344 2014年6月
圧迫性視神経症を呈した最重症甲状腺眼症の1例 宮内 省蔵, 江口 透, 木村 徹, 内藤 聡, 藤堂 裕彦, 三宅 映己, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一 愛媛医学 33 ( 2 ) 87 - 89 2014年6月
リキシセナチドと基礎インスリン併用療法の有用性に関する検討 古川慎哉, 酒井武則 Pharma Med 32 ( 5 ) 75 - 82 2014年5月
2型糖尿病患者における朝欠食率に関する疫学調査(DOGO study) 古川慎哉, 丸山広達, 恩地森一 Prog Med 34 ( 5 ) 965 - 968 2014年5月
経耳道光照射が睡眠障害および抑うつ気分に及ぼす影響 古川慎哉, 木下徹, 江口依里, 丸山広達, 谷川武 日本産業衛生学会講演集(CD-ROM) 87th ( 臨増 ) 564 - 564 2014年5月
どうする?!糖尿病患者のCommon Disease対応 GERD(gastroesophageal reflux disease) 古川 慎哉, 池田 宜央, 日浅 陽一 糖尿病診療マスター 12 ( 4 ) 452 - 456 2014年5月
2型糖尿病患者におけるBasal supported Oral Therapy無効例に関連する因子の検討 山本安則, 古川慎哉, 川崎敬太郎, 藤堂裕彦, 三宅映己, 山本晋, 新谷哲司, 宮内省蔵, 南尚佳, 酒井武則, 宮岡弘明, 松浦文三, 恩地森一, 日浅陽一 糖尿病 57 ( Supplement 1 ) S.357 - 357 2014年4月
当院糖尿病患者のHbA1cの季節変動と背景因子について 河野早紀, 酒井武則, 吉川るり子, 此上保美, 谷本千鶴子, 薬師神江利, 古川慎哉 糖尿病 57 ( Supplement 1 ) S.179 - 179 2014年4月
シタグリプチンによる多剤併用療法の有用性と効果的な併用薬についての検討 寒川尚登, 新谷哲司, 三津田容子, 仙波英徳, 渡部さやか, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 57 ( Supplement 1 ) S.167 - 167 2014年4月
糖尿病患者における無症候性細菌尿の特徴 仙波英徳, 新谷哲司, 寒川尚登, 渡部さやか, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 小川明子, 河本絵里子, 三宅映己, 古川慎哉 糖尿病 57 ( Supplement 1 ) S.451 - 451 2014年4月
当院の透析予防指導と糖尿病重症化予防対策事業の実態 井上貴美子, 薬師神江利, 酒井武則, 此上保美, 谷本千鶴子, 橋本妙子, 古川慎哉, 平井愛山 糖尿病 57 ( Supplement 1 ) S.269 - 269 2014年4月
教育入院決定時から入院までの血糖コントロールが退院後の血糖コントロールに及ぼす影響 坂尾ひとみ, 新谷哲司, 三津田容子, 仙波英徳, 渡部さやか, 眞鍋健一, 小川明子, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 57 ( Supplement 1 ) S.339 - 339 2014年4月
糖尿病教育入院に対する気持ちの経時的な変化について 宮本美香, 水野孝美, 城美鈴, 豊崎陽子, 瀧本季代, 中村彰子, 宇高さとみ, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 河本絵里子, 新谷哲司, 古川慎哉 糖尿病 57 ( Supplement 1 ) S.214 - 214 2014年4月
糖尿病患者における睡眠呼吸障害と脳卒中との関連性についての検討(道後STUDY) 古川慎哉, 三宅映己, 藤堂裕彦, 山本晋, 小堀友恵, 上田晃久, 新谷哲司, 鳥巣真幹, 酒井武則, 南尚佳, 宮内省蔵, 宮岡弘明, 松浦文三, 恩地森一, 谷口嘉康, 日浅陽一, 谷川武 糖尿病 57 ( Supplement 1 ) S.176 - 176 2014年4月
糖尿病教育入院患者における冠動脈疾患を有する患者の背景の検討 眞鍋健一, 新谷哲司, 三津田容子, 仙波英徳, 渡部さやか, 坂尾ひとみ, 小川明子, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 57 ( Supplement 1 ) S.363 - 363 2014年4月
インスリンとビルダグリプチンの併用に関する臨床的検討 小泉洋平, 酒井武則, 古川慎哉 糖尿病 57 ( Supplement 1 ) S.229 - 229 2014年4月
地域でささえる糖尿病医療連携―重症化予防対策事業と糖尿病サポーター制度― 酒井武則, 古川慎哉, 平井愛山, 加藤壽一, 瀬尾達志, 久世和孝, 宮本知佳, 中岡勲, 井上貴美子, 橋本妙子, 松本常美, 櫃本真聿 糖尿病 57 ( Supplement 1 ) S.67 2014年4月
DPP4阻害薬を含めた多剤併用療法が患者満足度に及ぼす影響について【松山市民DM連携Circle多施設共同研究】 渡部さやか, 新谷哲司, 仙波英徳, 三津田容子, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 河本絵里子, 越智慶子, 吉田直彦, 藤原寿照, 三宅映己, 井上靖浩, 古川慎哉 糖尿病 57 ( Supplement 1 ) S.401 - 401 2014年4月
検診受診者を対象とした生活習慣が非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)へ及ぼす影響の検討 三宅映己, 藤堂裕彦, 山本晋, 古川慎哉, 新谷哲司, 上田晃久, 宮内省蔵, 南尚佳, 酒井武則, 宮岡弘明, 谷口嘉康, 恩地森一, 松浦文三, 日浅陽一 糖尿病 57 ( Supplement 1 ) S.279 - 279 2014年4月
「地域でささえる八幡浜糖尿病サポーター(YDS)」制度の導入 宮本和典, 高橋真美, 酒井武則, 吉川るり子, 木戸美江子, 岡崎千鶴, 竹本眞由美, 井上貴美子, 薬師神江利, 河野早紀, 橋本妙子, 兵頭由美, 古川慎哉 糖尿病 57 ( Supplement 1 ) S.239 - 239 2014年4月
当地域の糖尿病患者における栄養素摂取量の検討 薬師神江利, 井上貴美子, 松尾こず恵, 酒井武則, 吉川るり子, 古川慎哉 糖尿病 57 ( Supplement 1 ) S.254 - 254 2014年4月
インスリン療法を実施している2型糖尿病患者へのビルダグリプチンの追加投与が血糖コントロールやQOLに及ぼす影響について 新谷哲司, 河本絵里子, 寒川尚登, 三津田容子, 仙波英徳, 渡部さやか, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 小川明子, 古川慎哉 糖尿病 57 ( Supplement 1 ) S.171 - 171 2014年4月
健診肥満症例における膵エコー輝度レベル(Bright pancreas)の検討 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 多田 藤政, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 41 ( Suppl. ) S548 - S548 2014年4月
糖尿病患者におけるうつ症状とHbA1cの関連についての解析 古川 慎哉, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本内分泌学会雑誌 90 ( 1 ) 317 - 317 2014年4月
地域連携の夢と実践 地域でささえる糖尿病医療連携 重症化予防対策事業と糖尿病サポーター制度 酒井 武則, 古川 慎哉, 平井 愛山, 加藤 壽一, 瀬尾 達志, 久世 和孝, 宮本 知佳, 中岡 勲, 井上 貴美子, 橋本 妙子, 松本 常美, 櫃本 真聿 糖尿病 57 ( Suppl.1 ) S - 67 2014年4月
食事摂取スピードと血糖コントロールの関連およびインスリングルリジンへの切り替えの有用性について 栗原 佳子, 古川 慎哉, 仙波 英徳, 新谷 哲司, 酒井 武則 糖尿病 57 ( Suppl.1 ) S - 424 2014年4月
公衆衛生学発展のための分野横断的研究の展開 丸山 広達, 江口 依里, 古川 慎哉, 斉藤 功, 谷川 武 愛媛医学 33 ( 1 ) 1 - 6 2014年3月
シタグリプチン無効例からのアログリプチンへの切り替え効果に関する検討 古川 慎哉, 新谷 哲司, 酒井 武則, 吉野 到, 三宅 映己, 上田 晃久, 中西 征司, 三宅 康之, 山内 一彦, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 宮岡 弘明, 谷口 嘉康, 松浦 文三, 恩地 森一, 日浅 陽一 Progress in Medicine 34 ( 3 ) 509 - 512 2014年3月
愛媛県愛南町における生活習慣とメタボリックシンドロームとの関連:第2報 メタボリックシンドロームとその構成項目及び生活習慣の4年間の変化 下江由布子, 朝雲杏里, 七條加奈, 井原康輔, 井上翔太, 小倉史也, 田所和樹, 芳賀俊介, 堀田祐輔, 江口依里, 中川菊子, 幸田栄子, 丸山広達, 古川慎哉, 斉藤功, 谷川武 四国公衆衛生学会雑誌 59 ( 1 ) 47 - 47 2014年2月
愛媛県愛南町における生活習慣とメタボリックシンドロームとの関連 第1報:愛南町における,聞き取り調査の結果 朝雲杏里, 七條加奈, 下江由布子, 井原康輔, 井上翔太, 小倉史也, 田所和樹, 芳賀俊介, 堀田祐輔, 江口依里, 中川菊子, 幸田栄子, 丸山広達, 古川慎哉, 谷川武 四国公衆衛生学会雑誌 59 ( 1 ) 46 - 46 2014年2月
食育への関心と食行動の関連性について 逸見 幾代, 嶋田 さおり, 西村 栄恵, 江口 依里, 丸山 広達, 古川 慎哉, 斉藤 功, 谷川 武 四国公衆衛生学会雑誌 59 ( 1 ) 36 - 36 2014年2月
愛南町における生活習慣とメタボリックシンドロームとの関連(第3報) メタボリックシンドローム発症に関連する生活習慣 七條 加奈, 朝雲 杏里, 下江 由布子, 井原 康輔, 井上 翔太, 小倉 史也, 田所 和樹, 芳賀 俊介, 堀田 祐輔, 江口 依里, 中川 菊子, 幸田 栄子, 丸山 広達, 古川 慎哉, 斉藤 功, 谷川 武 四国公衆衛生学会雑誌 59 ( 1 ) 48 - 48 2014年2月
シタグリプチン50mg/日から100mg/日への増量効果に関する臨床的検討 古川 慎哉, 酒井 武則, 新谷 哲司, 三宅 映己, 愛媛糖尿病臨床研究会 新薬と臨牀 63 ( 2 ) 186 - 191 2014年2月
スウェーデン式タッチケアの児童への心理的及び身体的影響 菊池 翔太, 岡本 莉奈, 奥村 りさ, 奥野 円香, 楠目 浩祐, 武内 香菜子, 宮澤 結, 山根 弘美, 大藤 佳子, 江口 依里, 吉村 加奈, 河邉 美香, 宮本 真知子, 丸山 広達, 古川 慎哉, 谷川 武 四国公衆衛生学会雑誌 59 ( 1 ) 31 - 31 2014年2月
アロママサージによる状態不安及び健康関連QOLへの影響 松岡 茉莉花, 青野 仁美, 秋元 真穂, 荒井 夏海, 伊藤 亜由美, 勝部 璃子, 本坊 由華子, 矢野 晶子, 吉原 朋子, 江口 依里, 友岡 清秀, 丸山 広達, 古川 慎哉, 谷川 武 四国公衆衛生学会雑誌 59 ( 1 ) 64 - 64 2014年2月
健康日本21(第2次)に即した睡眠指針への改訂に資するための疫学研究 睡眠習慣の啓発に関する研究 谷川武, 斉藤功, 古川慎哉, 丸山広達, 江口依里, 淡野桜子, 森浩実, 友岡清秀 健康日本21(第2次)に即した睡眠指針への改訂に資するための疫学研究 平成25年度 総括・分担研究報告書 86 - 90 2014年
肥満と睡眠呼吸障害との関連性について (特集 睡眠時無呼吸症候群 : SAS) 古川 慎哉, 谷川 武 肥満研究 = Journal of Japan Society for the Study of Obesity : 日本肥満学会誌 20 ( 2 ) 89 - 93 2014年
健康日本21(第2次)に即した睡眠指針への改訂に資するための疫学研究 睡眠に関する先行疫学研究のレビュー 飲酒と睡眠との関連に関する文献レビュー 谷川武, 古川慎哉, 丸山広達, 江口依里, 友岡清秀, 森浩実 健康日本21(第2次)に即した睡眠指針への改訂に資するための疫学研究 平成25年度 総括・分担研究報告書 19 - 30 2014年
甲状腺癌との鑑別が困難であった高齢者甲状腺結核の1例 新谷 哲司, 河本 絵里子, 渡部 さやか, 坂尾 ひとみ, 眞鍋 健一, 小川 明子, 古川 慎哉 日本老年医学会雑誌 51 ( 6 ) 586 - 590 2014年
高齢1型糖尿病の経過中に潰瘍性大腸炎を発症した1例 松田 隼弥, 古川 慎哉, 三宅 映己, 池田 宜央, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一 愛媛医学 32 ( 4 ) 238 - 242 2013年12月
糖尿病におけるうつ症状と血糖管理状況に関する多施設共同研究(道後STUDY) 古川慎哉, 江口依里, 丸山公達, 斉藤功, 谷川武 日本公衆衛生学会総会抄録集 72nd 182 - 182 2013年10月
地域住民におけるいびき問診の信頼性の検討 淡野桜子, 谷川武, 丸山広達, 江口依里, 森浩実, 吉村加奈, 木下徹, 友岡清秀, 古川慎哉, 斉藤功 日本公衆衛生学会総会抄録集 72nd 313 - 313 2013年10月
慢性疾患と健康関連QOLとの関連に首尾一貫感覚が与える影響 森浩実, 斉藤功, 丸山広達, 江口依里, 古川慎哉, 加藤匡宏, 谷川武 日本公衆衛生学会総会抄録集 72nd 447 - 447 2013年10月
歯周ポケットの深さとHbA1cとの関連:東温スタディ 三好規子, 谷川武, 西岡信治, 丸山広達, 江口依里, 森浩美, 淡野桜子, 吉村加奈, 木下徹, 友岡清秀, 櫻井進, 斉藤功, 古川慎哉 日本公衆衛生学会総会抄録集 72nd 298 - 298 2013年10月
血中βカロテン濃度とインスリン抵抗性およびインスリン感受性との関連:東温スタディ 吉村加奈, 斉藤功, 古川慎哉, 丸山広達, 江口依里, 森浩実, 淡野桜子, 木下徹, 友岡清秀, 櫻井進, 谷川武 日本公衆衛生学会総会抄録集 72nd 334 - 334 2013年10月
Composition of serum fatty acids may be associated with the antiviral effects of interferon-based therapy in patients with hepatitis C virus infection Teruki Miyake, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Takao Watanabe, Teru Kumagi, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Morikazu Onji, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 58 1152A - 1152A 2013年10月
糖尿病患者におけるEDとうつ症状に関する多施設共同研究 古川慎哉, 山本晋, 藤堂裕彦, 三宅映己, 上田晃久, 新谷哲司, 宮内省蔵, 南尚佳, 酒井武則, 宮岡弘明 日本性機能学会雑誌 28 ( 2 ) 96 - 97 2013年9月
潜在性甲状腺機能低下症と糖尿病腎症との関連性について,腎機能マーカーへの影響に関する検討(DOGO study) 古川慎哉, 藤堂裕彦, 山本晋, 上田晃久, 新谷哲司, 南尚佳, 宮内省蔵, 酒井武則, 宮岡弘明, 谷口嘉康, 松浦文三, 日浅陽一, 谷川武 日本内分泌学会雑誌 89 ( 2 ) 483 - 483 2013年9月
初診バセドウ病患者における血清非特異的IgE値の季節差に関する検討 宮内省蔵, 江口透, 藤堂裕彦, 三宅映己, 山本晋, 丸山広達, 古川慎哉, 松浦文三, 日浅陽一 日本内分泌学会雑誌 89 ( 2 ) 473 - 473 2013年9月
炭酸リチウムによる甲状腺機能低下症と副甲状腺機能亢進症を同時に来した1症例 山本晋, 藤堂裕彦, 三宅映己, 古川慎哉, 松浦文三, 日浅陽一 日本内分泌学会雑誌 89 ( 2 ) 502 - 502 2013年9月
農村部地域住民における家族構成と首尾一貫感覚との関連 森浩実, 斉藤功, 江口依里, 丸山広達, 古川慎哉, 加藤匡宏, 谷川武 厚生の指標 60 ( 11 ) 9 - 14 2013年9月
インスリン療法は抑うつに影響を及ぼす因子であるが,糖尿病教育を伴うインスリン導入は抑うつを悪化させない 新谷哲司, 藤井裕人, 原泰彦, 上田晃久, 徳永仁夫, 戒井理, 仙波英徳, 坂尾ひとみ, 眞鍋健一, 小川明子, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病合併症 27 ( Supplement 1 ) 132 - 132 2013年8月
アルコール多飲者に発症したACTH単独欠損症の1例 河本絵里子, 眞鍋健一, 小川明子, 新谷哲司, 古川慎哉 愛媛医学 32 ( 2 ) 138 - 140 2013年6月
糖尿病教育入院が抑うつに及ぼす影響~糖尿病教育と抑うつに関する多施設共同研究~ 藤井裕人, 新谷哲司, 眞鍋健一, 小川明子, 河本絵里子, 原泰彦, 上田晃久, 徳永仁夫, 戎井理, 古川慎哉 糖尿病 56 ( 5 ) 331 - 331 2013年5月
インスリンとシタグリプチンの併用に関する臨床的検討 酒井武則, 二宮大輔, 古川慎哉, 恩地森一, 松浦文三 糖尿病 56 ( 5 ) 320 - 320 2013年5月
教育入院時の抑うつに影響を及ぼす因子~糖尿病教育と抑うつに関する多施設共同研究~ 仙波英徳, 新谷哲司, 眞鍋健一, 小川明子, 河本絵里子, 原泰彦, 上田晃久, 徳永仁夫, 戎井理, 古川慎哉 糖尿病 56 ( 5 ) 331 - 331 2013年5月
糖尿病細小血管障害と睡眠呼吸障害との関連性に関する検討(道後STUDY) 古川慎哉, 斉藤功, 三宅映己, 山本晋, 上田晃久, 新谷哲司, 酒井武則, 宮岡弘明, 谷川武, 恩地森一 糖尿病 56 ( 4 ) 255 - 255 2013年4月
無症候性2型糖尿病患者における虚血性心疾患とトレッドミルテストの関連 眞鍋健一, 新谷哲司, 小川明子, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 56 ( 4 ) 254 - 254 2013年4月
シタグリプチンの血糖改善効果に影響する因子について 坂尾ひとみ, 新谷哲司, 眞鍋健一, 小川明子, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 56 ( 4 ) 265 - 265 2013年4月
糖尿病性神経障害の陽性症状が抑うつに影響を及ぼす 仙波英徳, 新谷哲司, 眞鍋健一, 小川明子, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 56 ( Supplement 1 ) S.442 - 442 2013年4月
当院通院患者における自己血糖測定に対するイメージ調査 渡部さやか, 新谷哲司, 眞鍋健一, 小川明子, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 56 ( Supplement 1 ) S.299 - 299 2013年4月
糖尿病教育入院患者における抑うつ状態と足病変の関連について 小川明子, 新谷哲司, 眞鍋健一, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 56 ( Supplement 1 ) S.448 - 448 2013年4月
外来CGM検査が糖尿病治療満足度に及ぼす影響について 河本絵里子, 眞鍋健一, 小川明子, 新谷哲司, 古川慎哉 糖尿病 56 ( Supplement 1 ) S.304 - 304 2013年4月
糖尿病教育がどの抑うつ症状に影響を与えるか―糖尿病教育と抑うつに関する多施設共同研究― 藤井裕人, 新谷哲司, 眞鍋健一, 小川明子, 河本絵里子, 原泰彦, 上田晃久, 徳永仁夫, 戎井理, 古川慎哉 糖尿病 56 ( Supplement 1 ) S.336 - 336 2013年4月
耐糖能異常発症の危険因子として高尿酸血症の位置づけ 三宅映己, 古川慎哉, 藤堂裕彦, 山本シン, 上田晃久, 新谷哲司, 宮内省蔵, 南尚佳, 酒井武則, 宮岡弘明, 谷口嘉康, 阿部雅則, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 56 ( Supplement 1 ) S.310 - 310 2013年4月
持続血糖モニターでみたBOTの特徴について 坂尾ひとみ, 新谷哲司, 眞鍋健一, 小川明子, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 56 ( Supplement 1 ) S.211 - 211 2013年4月
高齢者における糖尿病を合併した脂肪肝の特徴 阿部雅則, 三宅映己, 藤堂裕彦, 山本晋, 古川慎哉, 上田晃久, 新谷哲司, 宮内省蔵, 南尚佳, 酒井武則, 宮岡弘明, 谷口嘉康, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 56 ( Supplement 1 ) S.442 - 442 2013年4月
2型糖尿病患者における無症候性心筋虚血患者の背景 眞鍋健一, 新谷哲司, 小川明子, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 56 ( Supplement 1 ) S.435 - 435 2013年4月
睡眠呼吸障害と尿中微量アルブミンとの関連性についての多施設共同研究(道後STUDY) 古川慎哉, 山本晋, 三宅映己, 上田晃久, 新谷哲司, 南尚佳, 宮内省蔵, 酒井武則, 宮岡弘明, 鳥巣真幹, 斉藤功, 谷川武 糖尿病 56 ( Supplement 1 ) S.208 - 208 2013年4月
C型肝炎に対するインターフェロン治療効果に及ぼす血清パルミチン酸の影響 三宅 映己, 広岡 昌史, 徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一 肝臓 54 ( Suppl.1 ) A237 - A237 2013年4月
糖尿病患者における抑うつ症状の頻度と教育入院による改善効果 新谷 哲司, 宮崎 大輔, 庄島 蘇音, 小川 明子, 河本 絵里子, 西山 麻里, 古川 慎哉 糖尿病 56 ( 1 ) 1 - 7 2013年1月
造影超音波法により人工腹水下ラジオ波焼灼術抜針時出血を診断し得た1例 小泉洋平, 広岡昌史, 石原暢, 越智裕紀, 畔元信明, 古川慎哉, 阿部雅則, 松浦文三, 日浅陽一, 恩地森一 超音波医学 40 ( 1 ) 89 - 90 2013年1月
free hand methodにより経皮経肝的ラジオ波焼灼術を施行し得た肝細胞癌の1例 木阪吉保, 広岡昌史, 越智裕紀, 小泉洋平, 石原暢, 畔元信明, 古川慎哉, 阿部雅則, 日浅陽一 超音波医学 40 ( 1 ) 89 - 89 2013年1月
短期間で増大した肝血管筋脂肪腫の一例 上原貴秀, 広岡昌史, 越智裕紀, 小泉洋平, 古川慎哉, 長谷部昌, 中西征司, 阿部雅則, 日浅陽一, 恩地森一 超音波医学 40 ( 1 ) 87 - 87 2013年1月
超音波検査にて治療効果を確認し得た門脈血栓症の1例 越智裕紀, 広岡昌史, 石原暢, 小泉洋平, 畔元信明, 古川慎哉, 阿部雅則, 松浦文三, 日浅陽一, 恩地森一 超音波医学 40 ( 1 ) 85 - 86 2013年1月
腹部エコー検査で確認し得たLipohypertrophyを伴う1型糖尿病の一例 三宅映己, 古川慎哉, 廣岡昌史, 山本晋, 阿部雅則, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 超音波医学 40 ( 1 ) 88 - 89 2013年1月
睡眠呼吸障害による生活習慣病に関する医療情報提供とその効果の評価 糖尿病を対象とした睡眠呼吸障害に関する他施設共同横断調査 古川慎哉 睡眠呼吸障害による生活習慣病に関する医療情報提供とその効果の評価 平成22-24年度 総合研究報告書 50 - 55 2013年
睡眠呼吸障害による生活習慣病に関する医療情報提供とその効果の評価 細小血管障害と睡眠呼吸障害との関連 古川慎哉 睡眠呼吸障害による生活習慣病に関する医療情報提供とその効果の評価 平成24年度 総括・分担研究報告書 34 - 35 2013年
腎機能低下を伴う閉経後女性を対象とした骨粗鬆症治療薬アレンドロン酸ナトリウム水和物静脈内投与製剤(GTH-42V)の薬物動態試験 蓮沼 智子, 原田 和博, 古川 慎哉, 後藤 孔郎, 小林 徳朗, 瀬底 正吾, 宇佐美 彰, 熊谷 雄治, 中谷 比呂志, 麻生 雅子, 本多 俊裕, 中村 淳一, 野元 正弘, 森豊 隆志, 永井 将弘, 大橋 京一, 今井 浩光 臨床薬理 = Japanese journal of clinical pharmacology 43 ( 6 ) 365 - 373 2012年11月
高齢糖尿病患者における治療に関する多施設共同調査 坂尾ひとみ, 古川慎哉, 山本晋, 上田晃久, 新谷哲司, 南尚佳, 酒井武則, 宮岡弘明, 松浦文三, 恩地森一 日本老年医学会雑誌 49 ( 6 ) 829 - 829 2012年11月
高齢糖尿病患者における脂肪肝の臨床的特徴 山本安則, 三宅映己, 阿部雅則, 上田晃久, 山本晋, 徳本良雄, 古川慎哉, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 日本老年医学会雑誌 49 ( 6 ) 830 - 830 2012年11月
愛媛県多施設共同研究から見た超高齢2糖尿病の治療実態に関する検討 小泉洋平, 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 山本晋, 新谷哲司, 酒井武則, 南尚佳, 松浦文三, 恩地森一 日本老年医学会雑誌 49 ( 6 ) 829 - 830 2012年11月
愛媛県多施設共同研究から見た超高齢2型糖尿病の治療実態に関する検討 小泉 洋平, 古川 慎哉, 三宅 映己, 上田 晃久, 山本 晋, 新谷 哲司, 酒井 武則, 南 尚佳, 松浦 文三, 恩地 森一 日本老年医学会雑誌 49 ( 6 ) 829 - 830 2012年11月
甲状腺結核の一例 河本絵里子, 関川孝司, 眞鍋健一, 松居由夏, 小川明子, 新谷哲司, 古川慎哉, 久保克仁, 木村真士, 大朏祐治 日本内分泌学会雑誌 88 ( 2 ) 542 - 542 2012年9月
潜在性甲状腺機能低下症と糖尿病性腎症との関連性について(DOGO study) 古川慎哉, 山本晋, 三宅映己, 上田晃久, 新谷哲司, 南尚佳, 宮内省蔵, 酒井武則, 宮岡弘明, 谷口嘉康, 松浦文三 日本内分泌学会雑誌 88 ( 2 ) 543 - 543 2012年9月
医療崩壊と糖尿病の地域医療連携―八幡浜糖尿病連携サークル― 酒井武則, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 愛媛医学 31 ( 3 ) 128 - 133 2012年9月
当院におけるインスリン・グラルギン及びインスリン・デテミルの使用実績 庄島蘇音, 新谷哲司, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 55 ( 6 ) 430 - 430 2012年6月
外来通院可能な高齢糖尿病患者の治療に関する多施設共同調査【道後STUDYサブ解析】 清水大樹, 古川慎哉, 三宅映己, 上田輝久, 鳥巣真幹, 新谷哲司, 酒井武則, 宮岡弘明, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 55 ( 6 ) 422 - 422 2012年6月
耐糖能異常発症予測因子の検討~肝疾患スクリーニング検査をもとに~ 三宅映己, 古川慎哉, 上田晃久, 山本晋, 真柴寿枝, 宮岡弘明, 酒井武則, 中西征司, 恩地森一, 松浦文三 糖尿病 55 ( 6 ) 441 - 441 2012年6月
当院通院中の糖尿病患者における防災意識について 中村彰子, 杉之内紀代加, 曽亀和美, 千守留美, 川本かよ子, 小川明子, 河本絵里子, 新谷哲司, 古川慎哉 糖尿病 55 ( 6 ) 437 - 437 2012年6月
糖尿病におけるEDのリスクファクターとしての肥満に関する検討 糖尿病におけるIIEF‐5による多施設共同疫学調査 古川慎哉, 三宅映己, 清水広樹, 新谷哲司, 酒井武則, 池田健太郎, 宮岡弘明 日本性機能学会雑誌 27 ( 1 ) 61 2012年6月
糖尿病とED 古川慎哉 日本性機能学会雑誌 27 ( 1 ) 57 2012年6月
糖尿病におけるインスリン抵抗性マーカーBAFF(B cell activator factor)の測定の意義 山本晋, 阿部雅則, 川崎敬太郎, 濱田麻穂, 三宅映己, 上田晃久, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 55 ( 6 ) 432 - 432 2012年6月
甲状腺中毒症はIL18を介してインスリン抵抗性をきたす 宮内省蔵, 松浦文三, 上田晃久, 山本晋, 三宅映己, 古川慎哉, 阿部雅則, 恩地森一 糖尿病 55 ( 6 ) 432 - 432 2012年6月
糖尿病の治療経過中にみられたチアジド含有降圧剤による光線過敏症の3例 清水大樹, 古川慎哉, 山本晋, 三宅映己, 上田晃久, 新谷哲司, 松浦文三, 恩地森一 愛媛医学 31 ( 2 ) 91 - 94 2012年6月
糖尿病におけるEDのリスクファクターとしての肥満に対する検討 糖尿病におけるIIEF-5による多施設共同疫学調査 古川 慎哉, 三宅 映己, 清水 広樹, 新谷 哲司, 酒井 武則, 池田 健太郎, 宮岡 弘明 日本性機能学会雑誌 27 ( 1 ) 61 - 61 2012年6月
Induction of Insulin Resistance by B Cell Activating Factor (BAFF) via Alternation in Adipokine Production Teruki Miyake, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Maho Hamada, Teruhisa Ueda, Shin Yamamoto, Tetsuji Niiya, Teru Kumagi, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji DIABETES 61 A431 - A431 2012年6月
肥満症治療後の体重リバウンドに関するリスクファクターの解析 三宅映己, 上田晃久, 山本晋, 古川慎哉, 徳本良雄, 阿部雅則, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 日本肥満症治療学会学術集会プログラム・抄録集 30th 99 - 99 2012年6月
全身病としてのED 糖尿病とED 古川 慎哉 日本性機能学会雑誌 27 ( 1 ) 57 - 57 2012年6月
糖尿病における睡眠呼吸障害に関する多施設共同疫学調査(道後STUDY) 古川慎哉, 新谷哲司, 南尚佳, 酒井武則, 櫻井進, 宮岡弘明, 斉藤功, 松浦文三, 谷川武, 恩地森一 糖尿病 55 ( 5 ) 353 - 353 2012年5月
愛媛シタグリプチンSTUDY 第2報 切り替え前処方からの検討 池田健太郎, 古川慎哉, 三宅映己, 山内一彦, 宮内省蔵, 酒井武則, 南尚佳, 宮岡弘明, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 55 ( 5 ) 356 - 356 2012年5月
松山市民病院における糖尿病薬使用の変遷 阿部記史, 渡邊亜貴, 上松茉世, 樋野貴子, 井上智喜, 新谷哲司, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 55 ( 5 ) 354 - 354 2012年5月
DPP‐4阻害薬の有効性と食物摂取状況調査 酒井武則, 二宮大輔, 長谷部晋士, 松浦文三, 古川慎哉, 恩地森一 糖尿病 55 ( 5 ) 356 - 356 2012年5月
当初DPP4阻害薬が無効と思われた4症例への介入経験 大崎孝子, 松原遊亀, 加藤幸恵, 古田聡, 山内一彦, 久保義一, 三宅映己, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 55 ( 5 ) 368 - 368 2012年5月
BOTにてインスリン浮腫をきたした2型糖尿病の1例 南尚佳, 芝田直純, 野中卓, 坂上智城, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 55 ( 5 ) 361 - 361 2012年5月
劇症1型糖尿病様の急性増悪をきたした2型糖尿病の1例 橋本明子, 新谷哲司, 庄島蘇音, 松居由夏, 河本絵里子, 西山麻里, 関川孝司, 古川慎哉 糖尿病 55 ( 5 ) 361 - 361 2012年5月
非アルコール性脂肪性肝障害とカロテノイド摂取の関連 松浦文三, 三宅映己, 山本晋, 上田晃久, 古川慎哉, 恩地森一 糖尿病 55 ( 5 ) 364 - 364 2012年5月
CT上の肝腫大,びまん性高吸収が血糖コントロールと共に改善した1型糖尿病の2例 玉川友一郎, 西山麻里, 新谷哲司, 小川明子, 松居由夏, 河本絵里子, 関川孝司, 藤澤友樹, 古川慎哉, 大朏祐治 糖尿病 55 ( 5 ) 361 - 361 2012年5月
中枢性尿崩症を合併した2型糖尿病の1例 山上隆司, 星加輝久, 鳥巣真幹, 大森拓朗, 岡清仁, 岡田眞一, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 55 ( 5 ) 361 - 361 2012年5月
食行動質問表を用いたシタグリプチンの食行動に及ぼす影響の検討 新谷哲司, 庄島蘇音, 小川明子, 河本絵里子, 西山麻里, 古川慎哉 糖尿病 55 ( 5 ) 354 - 354 2012年5月
Metabolic Markers and ALT Cutoff Level for Diagnosing Nonalcoholic Fatty Liver Disease in Japanese: A Community-Based Cross-Sectional Study Teruki Miyake, Teru Kumagi, Masashi Hirooka, Mitsuhito Koizumi, Shinya Furukawa, Teruhisa Ueda, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji GASTROENTEROLOGY 142 ( 5 ) S1015 - S1016 2012年5月
甲状腺中毒症の耐糖能障害におけるIL‐18の役割 宮内省蔵, 松浦文三, 上田晃久, 江口透, 山本晋, 三宅映己, 古川慎哉, 阿部雅則, 恩地森一 糖尿病 55 ( Supplement 1 ) S.249 - 249 2012年4月
愛媛シタグリプチン前向き観察研究:トランスアミナーゼ上昇はシタグリプチン無効例の予測因子である 山本晋, 古川慎哉, 池田健太郎, 三宅映己, 上田晃久, 清水広樹, 新谷哲司, 鳥巣真幹, 中西征司, 山内一彦, 宮内省蔵, 南尚佳, 酒井武則, 宮岡弘明, 谷口嘉康, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 55 ( Supplement 1 ) S.165 - 165 2012年4月
シタグリプチン追加投与による食行動の変化について 新谷哲司, 小川明子, 河本絵里子, 西山麻里, 関川孝司, 古川慎哉 糖尿病 55 ( Supplement 1 ) S.121 - 121 2012年4月
高用量メトホルミンの食行動に及ぼす影響について 河本絵里子, 新谷哲司, 小川明子, 西山麻里, 関川孝司, 古川慎哉 糖尿病 55 ( Supplement 1 ) S.364 - 364 2012年4月
当院通院中の糖尿病患者における防災対策の現状 中村彰子, 杉之内紀与加, 曽亀和美, 千守留美, 井上加奈子, 川本かよ子, 小川明子, 河本絵里子, 新谷哲司, 古川慎哉 糖尿病 55 ( Supplement 1 ) S.159 - 159 2012年4月
糖尿病における睡眠呼吸障害(sleep‐disorder breathing;SDB)と細小血管障害に関する多施設共同横断調査(道後STUDY) 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 山本晋, 宮内省蔵, 新谷哲司, 南尚佳, 酒井武則, 櫻井進, 宮岡弘明, 斉藤功, 松浦文三, 谷川武, 恩地森一 糖尿病 55 ( Supplement 1 ) S.289 - 289 2012年4月
Liraglutide有効症例の背景因子の検討 池田健太郎, 古川慎哉, 三宅映己, 新谷哲司, 清水大樹, 上田晃久, 山本晋, 南尚佳, 酒井武則, 松浦文三, 宮岡弘明, 恩地森一 糖尿病 55 ( Supplement 1 ) S.130 - 130 2012年4月
2型糖尿病患者における低T3症候群の頻度と特徴について 玉川友一郎, 新谷哲司, 庄島蘇音, 小川明子, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 55 ( Supplement 1 ) S.347 - 347 2012年4月
内臓脂肪型肥満合併2型糖尿病患者における肝機能異常の頻度と教育入院の効果 橋本明子, 新谷哲司, 庄島蘇音, 玉川友一郎, 河本絵里子, 西山麻里, 関川孝司, 古川慎哉 糖尿病 55 ( Supplement 1 ) S.116 - 116 2012年4月
糖尿病患者における膵CT値の検討(第2報) 酒井武則, 二宮大輔, 長谷部晋士, 松浦文三, 三宅映己, 山本晋, 上田晃久, 古川慎哉, 恩地森一 糖尿病 55 ( Supplement 1 ) S.313 - 313 2012年4月
糖尿病非専門医におけるアログリプチンの使用実態調査 宮内章充, 酒井武則, 谷口嘉康, 中西公王, 松浦文三, 古川慎哉, 恩地森一 糖尿病 55 ( Supplement 1 ) S.122 - 122 2012年4月
2型糖尿病患者におけるキャラクターと病態の関連性 庄島蘇音, 新谷哲司, 玉川友一朗, 小川明子, 河本絵里子, 古川慎哉 糖尿病 55 ( Supplement 1 ) S.253 - 253 2012年4月
治療前スクリーニング超音波検査で診断できなかった肝細胞癌結節の検討 広岡昌史, 越智裕紀, 小泉洋平, 畔元信明, 古川慎哉, 日浅陽一, 阿部雅則, 松浦文三, 恩地森一 超音波医学 39 S253 2012年4月
ACTH単独欠損症に1型糖尿病を合併した1例 坂尾ひとみ, 山本晋, 宇都宮幸子, 三宅映己, 上田晃久, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 日本内分泌学会雑誌 88 ( 1 ) 313 - 313 2012年4月
モチリン受容体とグレリン受容体の関連 布井弘明, 松浦文三, 宇都宮幸子, 上田晃久, 山本晋, 三宅映己, 古川慎哉, 恩地森一 日本内分泌学会雑誌 88 ( 1 ) 342 - 342 2012年4月
ダウン症候群を合併したC型慢性肝炎にインターフェロン治療でウイルス学的著効が得られた1例 松田 隼弥, 古川 慎哉, 横本 祐希, 阿部 陽介, 高木 康平, 垣生 恭佑, 木阪 吉保, 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一 肝臓 53 ( 4 ) 201 - 205 2012年4月
超音波による肝癌スクリーニングの現状 治療前スクリーニング超音波検査で診断できなかった肝細胞癌結節の検討 広岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 畔元 信明, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 阿部 雅則, 松浦 文三, 恩地 森一 超音波医学 39 ( Suppl. ) S253 - S253 2012年4月
脂肪肝(NAFLD)を拾い上げるALT値の設定 松浦文三, 三宅映己, 上田晃久, 山本晋, 古川慎哉, 恩地森一 静脈経腸栄養 27 ( 2 ) 797 - 797 2012年3月
糖尿病療養女性スタッフを対象としたED(erectile dysfunction)に関する意識調査 池田健太郎, 古川慎哉, 清水大樹, 三宅映己, 新谷哲司, 酒井武則, 宮岡弘明 愛媛医学 31 ( 1 ) 12 - 16 2012年3月
肝細胞癌に対するparametric MFIの使用経験 石原暢, 越智裕紀, 広岡昌史, 小泉洋平, 古川慎哉, 阿部雅則, 池田宜央, 松浦文三, 日浅陽一, 恩地森一 超音波医学 39 ( 1 ) 30 - 30 2012年1月
Real‐time Tissue Elastographyにより硬度上昇がみられた肝細胞癌の一切除例 手束美香, 越智裕紀, 畔元信明, 広岡昌史, 古川慎哉, 阿部雅則, 池田宜央, 松浦文三, 日浅陽一, 恩地森一 超音波医学 39 ( 1 ) 28 - 28 2012年1月
睡眠呼吸障害による生活習慣病に関する医療情報提供とその効果の評価 糖尿病を対象とした睡眠呼吸障害に関する多施設共同横断調査 古川慎哉 睡眠呼吸障害による生活習慣病に関する医療情報提供とその効果の評価 平成23年度 総括・分担研究報告書 32 - 37 2012年
慢性甲状腺炎が非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)患者の病態に与える影響の検討 三宅映己, 古川慎哉, 上田晃久, 新谷哲司, 宮岡弘明, 酒井武則, 恩地森一, 松浦文三 日本内分泌学会雑誌 87 ( 2 ) 551 - 551 2011年9月
IFN治療後,破壊性申状腺炎を経過してBasedow病を発症した一例 上田晃久, 三宅映己, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 日本内分泌学会雑誌 87 ( 2 ) 526 2011年9月
糖尿病患者における潜在性甲状腺機能低下症に関する多施設共同疫学調査 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 新谷哲司, 宮内省蔵, 酒井武則, 南尚佳, 宮岡弘明, 谷口嘉康, 松浦文三, 恩地森一 日本内分泌学会雑誌 87 ( 2 ) 553 - 553 2011年9月
2型糖尿病患者の抑うつに及ぼす糖尿病教育の影響 新谷哲司, 河本絵里子, 小川明子, 西山麻里, 関川孝司, 古川慎哉 糖尿病合併症 25 ( Supplement 1 ) 93 - 93 2011年9月
糖尿病におけるIIEF(International Index of Erectile Function)5に関する多施設共同疫学調査 池田健太郎, 宮岡弘明, 新谷哲司, 酒井武則, 宮内省蔵, 南尚佳, 鳥巣真幹, 三宅映己, 古川慎哉 日本性機能学会雑誌 26 ( 2 ) 186 - 186 2011年9月
糖尿病とED UPTADE 古川慎哉 日本性機能学会雑誌 26 ( 2 ) 145 - 146 2011年9月
IFN治療後、破壊性甲状腺炎を経過してBasedow病を発症した一例 上田 晃久, 三宅 映己, 古川 慎哉, 松浦 文三, 恩地 森一 日本内分泌学会雑誌 87 ( 2 ) 526 - 526 2011年9月
速効型インスリン分泌促進薬と遅効型溶解インスリンアナログ併用療法の長期有用性の検討 酒井武則, 長谷部晋士, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 54 ( 6 ) 459 - 459 2011年6月
当院通院中の糖尿病患者におけるLow T3症候群の頻度について 山中由貴, 新谷哲司, 橋本明子, 堀見史奈子, 西山麻里, 関川孝司, 古川慎哉 糖尿病 54 ( 6 ) 436 - 436 2011年6月
血糖コントロールにより不随意運動が改善した糖尿病性舞踏病の1例 橋本明子, 新谷哲司, 堀見史奈子, 西山麻里, 関川孝司, 古川慎哉 糖尿病 54 ( 6 ) 467 - 467 2011年6月
当院におけるフットケア外来カルテの現状と問題点について 濱野沙弥香, 中尾知恵子, 酒井真澄, 古川慎哉, 村上匡人 糖尿病 54 ( 6 ) 467 - 467 2011年6月
コメディカルにおけるEDに関する相談の実態調査 古川慎哉, 清水大樹, 三宅映己, 上田晃久, 新谷哲司, 鳥巣真幹, 小西一郎, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 54 ( 6 ) 438 - 438 2011年6月
糖尿病教育入院で抑うつ度が変化する症例の特徴について 宮崎大輔, 新谷哲司, 橋本明子, 堀見史奈子, 西山麻里, 関川孝司, 古川慎哉 糖尿病 54 ( 6 ) 467 - 467 2011年6月
検診にて糖尿病が疑われた例の脂質管理の実態 鳥巣真幹, 古川慎哉, 清水大樹, 三宅映己, 上田晃久, 宇都宮幸子, 小西一郎, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 54 ( 6 ) 465 - 465 2011年6月
糖尿病患者におけるうつ症状の合併率に関する実態調査 清水大樹, 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 鳥巣真幹, 小西一郎, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 54 ( 6 ) 443 - 443 2011年6月
ソラフェニブにより消化管出血を発症した進行肝細胞癌の2例 渡辺崇夫, 日浅陽一, 廣岡昌史, 木阪吉保, 古川慎哉, 阿部雅則, 村上英広, 池田宜央, 松浦文三, 恩地森一 Gastroenterol Endosc 53 ( 6 ) 1626 - 1633 2011年6月
内臓脂肪組織におけるB cell‐activating factor(BAFF)の発現と肥満との関連 阿部雅則, 濱田麻穂, 三宅映己, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 日本肥満症治療学会学術集会プログラム・抄録集 29th 93 - 93 2011年6月
Safety and immunogenicity of hepatitis B surface antigen-pulsed dendritic cells in patients with chronic hepatitis B S. M. F. Akbar, S. Furukawa, N. Horiike, M. Abe, Y. Hiasa, M. Onji JOURNAL OF VIRAL HEPATITIS 18 ( 6 ) 408 - 414 2011年6月
病診連携手帳を用いた情報共有の試み 病診連携時の栄養指導について 大家 こず恵, 井上 貴美子, 薬師神 江利, 酒井 武則, 古川 慎哉, 恩地 森一 糖尿病 54 ( 6 ) 453 - 453 2011年6月
糖尿病患者における牛乳・乳製品摂取習慣とBMIに関する多施設共同疫学調査 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 永井祥子, 利光久美子, 松浦文三, 恩地森一 日本肥満症治療学会学術集会プログラム・抄録集 29th 100 - 100 2011年6月
Mutational Analysis of Predicted Extracellular Domains of Human Growth Hormone Secretagogue Receptor 1A Teruhisa Ueda, Bunzu Matsuura, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Teru Kumagi, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji GASTROENTEROLOGY 140 ( 5 ) S482 - S482 2011年5月
2相性インスリン製剤1日2回注射から持効型インスリン製剤1日1回注射への切替え効果 新谷哲司, 古川慎哉, 松居由夏, 橋本明子, 西山麻里, 関川孝司, 藤澤友樹, 吉野到 糖尿病 54 ( 4 ) 318 - 318 2011年4月
八西地域の糖尿病病診連携の現状と脱落例の検討 酒井武則, 二宮大輔, 長谷部晋士, 古川慎哉, 恩地森一 糖尿病 54 ( 4 ) 322 - 322 2011年4月
糖尿病教育入院が抑うつに関するどの症状に影響を与えるか 宮崎大輔, 新谷哲司, 松居由夏, 橋本明子, 西山麻里, 関川孝司, 藤澤友樹, 古川慎哉 糖尿病 54 ( 4 ) 309 - 309 2011年4月
アンケート調査からみた経口血糖降下薬に対する医師と患者の意識の相違について 藤澤友樹, 新谷哲司, 松居由夏, 橋本明子, 西山麻里, 関川孝司, 古川慎哉 糖尿病 54 ( 4 ) 324 - 324 2011年4月
インスリングラルギン隔日投与により長期にわたり良好な血糖コントロールが得られた1例 西山麻里, 新谷哲司, 橋本明子, 松居由夏, 関川孝司, 古川慎哉 糖尿病 54 ( 4 ) 318 - 318 2011年4月
糖尿病教育入院における糖尿病網膜症の有無と足病変の頻度について 橋本明子, 新谷哲司, 松居由夏, 西山麻里, 関川孝司, 藤澤友樹, 古川慎哉 糖尿病 54 ( Supplement 1 ) S.325 - 325 2011年4月
B細胞活性化誘導因子(BAFF)によるインスリン抵抗性の誘導 阿部雅則, 濱田麻穂, 三宅映己, 川崎敬太郎, 多田藤政, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 54 ( Supplement 1 ) S.330 - 330 2011年4月
2型糖尿病に対するシタグリプチンの有用性に関する前向き多施設共同研究 池田健太郎, 宮岡弘明, 新谷哲司, 宮内省蔵, 南尚佳, 酒井武則, 三宅映己, 上田晃久, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 54 ( Supplement 1 ) S.91 - 91 2011年4月
NAFLD,NASHの病態形成におけるB cell activator factor(BAFF)の役割 濱田麻穂, 阿部雅則, 多田藤政, 三宅映己, 徳本良雄, 川崎敬太郎, 古川慎哉, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 肝臓 52 ( Supplement 1 ) A55 2011年4月
糖尿病患者のNAFLDにおける線維化進展リスクの解析 田中亜夜, 山村展央, 二宮大輔, 長谷部晋士, 酒井武則, 三宅映己, 松浦文三, 古川慎哉, 恩地森一 糖尿病 54 ( Supplement 1 ) S.216 - 216 2011年4月
BAFFが脂肪細胞のアディポカイン産生に与える影響 濱田麻穂, 阿部雅則, 川崎敬太郎, 多田藤政, 三宅映己, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 54 ( Supplement 1 ) S.130 - 130 2011年4月
内臓肥満合併2型糖尿病患者におけるテルミサルタンの糖,脂質,尿酸代謝に及ぼす影響について 新谷哲司, 橋本明子, 松居由夏, 西山麻里, 関川孝司, 藤澤友樹, 古川慎哉 糖尿病 54 ( Supplement 1 ) S.223 - 223 2011年4月
愛媛県下の糖尿病診療における尿中アルブミン測定の実態と問題点 上田晃久, 古川慎哉, 三宅映己, 松浦文三, 酒井武則, 中西公王, 谷口嘉康, 鳥巣真幹, 南尚佳, 小堀友恵, 宮岡弘明, 阿部雅則, 日浅陽一, 恩地森一 糖尿病 54 ( Supplement 1 ) S.349 - 349 2011年4月
糖尿病患者における睡眠呼吸障害(SDB:Sleep Disordered Breathing)のスクリーニングに関する多施設共同疫学調査 古川慎哉, 松浦文三, 清水広樹, 池田健太郎, 小堀友恵, 三宅映己, 上田晃久, 新谷哲司, 鳥巣真幹, 宮内省蔵, 酒井武則, 南尚佳, 宮岡弘明, 櫻井進, 斉藤功, 谷川武, 恩地森一 糖尿病 54 ( Supplement 1 ) S.297 - 297 2011年4月
脂肪肝(NAFLD)を拾い上げるALT値の設定 三宅映己, 古川慎哉, 小泉光仁, 上田晃久, 徳本良雄, 広岡昌史, 宮岡弘明, 酒井武則, 阿部雅則, 日浅陽一, 恩地森一, 松浦文三 糖尿病 54 ( Supplement 1 ) S.304 - 304 2011年4月
八幡浜西宇和郡地域(八西地域)における循環型病診連携の現状と課題 酒井武則, 二宮大輔, 長谷部晋士, 三宅映己, 松浦文三, 古川慎哉, 恩地森一 糖尿病 54 ( Supplement 1 ) S.291 - 291 2011年4月
ヒトグレリン受容体における細胞外ドメインの機能解析 上田晃久, 松浦文三, 三宅映己, 古川慎哉, 恩地森一 日本内分泌学会雑誌 87 ( 1 ) 337 - 337 2011年4月
ヒトモチリン受容体における細胞膜貫通部の機能の解析 松浦文三, 宇都宮幸子, 上田晃久, 三宅映己, 古川慎哉, 恩地森一 日本内分泌学会雑誌 87 ( 1 ) 337 - 337 2011年4月
胆管近接病変に対するGd-EOB-MRIによる仮想超音波支援下RFA 広岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 畔元 信明, 木阪 吉保, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 熊木 天児, 日浅 陽一, 恩地 森一 超音波医学 38 ( Suppl. ) S215 - S215 2011年4月
NASH 我が国の実態と発生機序の解明に向けて NAFLD、NASHの病態形成におけるB cell activator factor(BAFF)の役割 濱田 麻穂, 阿部 雅則, 多田 藤政, 三宅 映己, 徳本 良雄, 川崎 敬太郎, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一 肝臓 52 ( Suppl.1 ) A55 - A55 2011年4月
腹部内臓脂肪組織におけるBcell‐activating factor(BAFF)の発現と肥満との関連 濱田麻穂, 阿部雅則, 川崎敬太郎, 多田藤政, 三宅映己, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 日本消化器病学会雑誌 108 ( 臨増総会 ) A212 - A212 2011年3月
ヒトグレリン受容体における細胞外ドメインの機能解析 上田 晃久, 三宅 映己, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 池田 宣央, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一 日本消化器病学会雑誌 108 ( 臨増総会 ) A175 - A175 2011年3月
愛媛県における糖尿病患者の健康食品摂取の推移に関する実態調査 古川 慎哉, 小堀 友恵, 三宅 映己, 上田 晃久, 酒井 武則, 南 尚佳, 山下 治彦, 宮岡 弘明, 松浦 文三, 恩地 森一 静脈経腸栄養 26 ( 2 ) 815 - 815 2011年3月
造影超音波検査にてRASを描出し得た胆嚢隆起性病変の2例 越智 裕紀, 広岡 昌史, 小泉 洋平, 木阪 吉保, 畔元 信明, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一 超音波医学 38 ( 1 ) 44 - 44 2011年1月
睡眠呼吸障害による生活習慣病に関する医療情報提供とその効果の評価 愛媛県における糖尿病患者調査 古川慎哉 睡眠呼吸障害による生活習慣病に関する医療情報提供とその効果の評価 平成22年度 総括・分担研究報告書 35 - 38 2011年
糖尿病教育入院が抑うつ状態像因子に及ぼす影響について 宮崎大輔, 新谷哲司, 橋本明子, 松居由夏, 西山麻里, 関川孝司, 古川慎哉 日本内分泌学会雑誌 86 ( 3 ) 726 - 726 2010年12月
2相性インスリンから持効型インスリンへの切替え効果の検討 新谷哲司, 橋本明子, 松居由夏, 西山麻里, 関川孝司, 古川慎哉, 吉野到 日本内分泌学会雑誌 86 ( 3 ) 725 - 725 2010年12月
間歇型CO中毒による意識障害に対しNST介入にて良好な経過を得た1例 高松寿野, 熊上敬子, 山下加奈枝, 永井祥子, 利光久美子, 武市佳己, 末丸克矢, 菅野和久, 西宮達也, 三宅映己, 上田晃久, 古川慎哉, 児島洋, 松浦文三 静脈経腸栄養 25 ( 6 ) 1292 - 1292 2010年11月
CO中毒による意識障害に対し、NST介入にて良好な経過を得た3例 鳥巣 真幹, 上田 晃久, 三宅 映己, 古川 慎哉, 松浦 文三, 恩地 森一, 豊田 泰孝, 越智 紳一郎, 園田 亜希, 上野 修一, 山下 加奈, 清家 祐子, 岡本 真紀, 隅田 有紀子, 太宰 有里香, 岩崎 志緒美, 永井 祥子, 利光 久美子 日本病態栄養学会誌 13 ( 5 ) 193 - 193 2010年11月
肝機能検査異常を伴わない検診受診者における脂肪肝(NAFLD)の拾い上げ 三宅 映己, 古川 慎哉, 上田 晃久, 広岡 昌史, 宮岡 弘明, 酒井 武則, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一, 松浦 文三 日本病態栄養学会誌 13 ( 5 ) 183 - 183 2010年11月
間接カロリーメーターによる安静時エネルギー消費量の継続した測定により減量に成功した高度肥満の1例 清家 祐子, 永井 祥子, 岡本 真紀, 隅田 有紀子, 山下 加奈枝, 太宰 由理加, 岩崎 志緒美, 利光 久美子, 三宅 映己, 松浦 文三, 上田 晃久, 古川 慎哉, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 13 ( 5 ) 189 - 189 2010年11月
肥満者の内臓脂肪組織におけるB cell-activating factor(BAFF)の発現 阿部 雅則, 濱田 麻穂, 川崎 敬太郎, 多田 藤政, 三宅 映己, 上田 晃久, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 松浦 文三, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 13 ( 5 ) 190 - 190 2010年11月
INSULIN RESISTANCE AND OBESITY IS IMPROVED BY AEROBIC EXERCISE THAT CAN BE SAFELY PERFORMED EVEN BY PATIENTS WITH HEPATITIS C VIRUS Ichiro Konishi, Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Toshie Mashiba, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji HEPATOLOGY 52 ( 4 ) 1203A - 1203A 2010年10月
経口血糖降下薬+持効型インスリン製剤併用療法にても効果不十分な2型糖尿病患者におけるインスリングルリジン1日1回追加療法の有用性について―血糖コントロールおよびQOLに及ぼす影響― 新谷哲司, 橋本明子, 堀見史奈子, 西山麻里, 関川孝司, 古川慎哉 糖尿病 53 ( 9 ) 675 - 679 2010年9月
逆流性食道炎からの出血を契機に低血糖および乳酸アシドーシスをきたしたアルコール大酒家の1例 飯尾千春子, 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 鳥巣真幹, 松浦文三 愛媛医学 29 ( 3 ) 164 - 167 2010年9月
非アルコール性脂肪肝炎(NASH)に対する栄養療法の有用性 三宅映己, 松浦文三, 古川慎哉, 恩地森一, 利光久美子, 永井祥子 日本肥満症治療学会学術集会プログラム・抄録集 3rd 103 - 103 2010年9月
肥満症例におけるグラフ化体重の効果(栄養療法外来に行動療法を導入して) 上田晃久, 利光久美子, 永井祥子, 三宅映己, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 日本肥満症治療学会学術集会プログラム・抄録集 3rd 138 - 138 2010年9月
患者および医療スタッフへのアンケートからみた糖尿病患者のEDに関する診療実態調査 吉田直彦, 古川慎哉, 新谷哲司, 清水広樹, 三宅映己, 上田晃久, 鳥巣真幹, 酒井武則, 宮岡弘明, 松浦文三, 恩地森一 日本性機能学会雑誌 25 ( 2 ) 216 - 216 2010年8月
NASH/NAFLDと地域連携 古川慎哉, 恩地森一 臨床栄養 116 ( 6 ) 736 - 740 2010年5月
造影超音波検査にて経過を追えた虚血性腸炎の1例 畔元信明, 広岡昌史, 小泉洋平, 木阪吉保, 古川慎哉, 阿部雅則, 村上英広, 松浦文三, 日浅陽一, 恩地森一 超音波医学 37 ( 3 ) 362 - 362 2010年5月
超音波検査にて改善を確認できた食道アカラシアの2例 畔元信明, 広岡昌史, 小泉洋平, 木阪吉保, 古川慎哉, 阿部雅則, 村上英広, 松浦文三, 日浅陽一, 恩地森一 超音波医学 37 ( 3 ) 362 - 362 2010年5月
内科医のための肝臓・胆道系機能異常の診断と治療―ウイルス肝炎からNASH・肝臓がんまで 各種肝疾患の診断と治療各論―一般内科医でもこれだけは知っておきたい最新のエビデンス 薬物性肝障害―最近の動向と診断を中心に 古川慎哉, 恩地森一 診断と治療 98 ( 5 ) 773 - 779 2010年5月
【NASH/NAFLDのすべて 成因から栄養療法まで】 NASH/NAFLDの診断・治療 NASH/NAFLDと地域連携 古川 慎哉, 恩地 森一 臨床栄養 116 ( 6 ) 736 - 740 2010年5月
薬物性肝障害--最近の動向と診断を中心に (特集 内科医のための肝臓・胆道系機能異常の診断と治療--ウイルス肝炎からNASH・肝臓がんまで) -- (各種肝疾患の診断と治療各論--一般内科医でもこれだけは知っておきたい最新のエビデンス) 古川 慎哉, 恩地 森一 診断と治療 98 ( 5 ) 773 - 779 2010年5月
NAFLDにおける樹状細胞機能低下における脂肪酸の役割 三宅映己, 阿部雅則, ファズレ アクバル, 濱田麻穂, 上田晃久, 古川慎哉, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 肝臓 51 ( Supplement 1 ) A194 - A194 2010年4月
うつ状態の程度による糖尿病教育入院の影響の違いについて 宮崎大輔, 新谷哲司, 橋本明子, 堀見史奈子, 西山麻里, 関川孝司, 古川慎哉 糖尿病 53 ( Supplement 1 ) S.234 - 234 2010年4月
高齢者疑似体験教材を用いたイノレットの有用性についての検討 藤澤友樹, 新谷哲司, 橋本明子, 西山麻里, 関川孝司, 清水大樹, 三宅映己, 上田晃久, 鳥巣真幹, 古川慎哉 糖尿病 53 ( Supplement 1 ) S.155 - 155 2010年4月
糖尿病教育入院における糖尿病神経障害の有無と足病変の頻度について 橋本明子, 新谷哲司, 堀見史奈子, 西山麻里, 関川孝司, 古川慎哉 糖尿病 53 ( Supplement 1 ) S.224 - 224 2010年4月
当院通院中の糖尿病患者におけるLowT3症候群の頻度とその特徴について 西山麻里, 新谷哲司, 橋本明子, 堀見史奈子, 関川孝司, 古川慎哉 糖尿病 53 ( Supplement 1 ) S.146 - 146 2010年4月
外来インスリン導入における患者様の思いについて 中村彰子, 橋本明子, 上瀬由美, 菅瞳, 吉本香代子, 八山結花, 川本かよ子, 西山麻里, 新谷哲司, 関川孝司, 古川慎哉 糖尿病 53 ( Supplement 1 ) S.234 - 234 2010年4月
糖尿病外来患者の肝細胞癌発症例における検討 梅岡二美, 稲田暢, 藤堂裕彦, 古川恵理, 越智慶子, 岡祐一郎, 沖田俊司, 宮岡弘明, 岡田武志, 上田晃久, 三宅映己, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 53 ( Supplement 1 ) S.235 - 235 2010年4月
愛媛DM連携CIRCLEによる県全域における糖尿病地域連携活動 第4報 古川慎哉, 宮岡弘明, 小堀友恵, 村田洋介, 新谷哲司, 吉田直彦, 山下哲司, 宮内省蔵, 南尚佳, 田丸正明, 山内一彦, 山下善正, 川本龍一, 石川真紀, 酒井武則 糖尿病 53 ( Supplement 1 ) S.228 - 228 2010年4月
インスリングルリジンを用いたBasal Plus法の有用性について 新谷哲司, 橋本明子, 堀見史奈子, 西山麻里, 関川孝司, 古川慎哉 糖尿病 53 ( Supplement 1 ) S.301 - 301 2010年4月
八西地域における地域医療崩壊と糖尿病病診連携(第2報) 酒井武則, 長谷部晋士, 古川慎哉, 恩地森一 糖尿病 53 ( Supplement 1 ) S.283 - 283 2010年4月
糖尿病外来診療における若年非アルコール性脂肪肝炎の囲い込み 三宅映己, 古川慎哉, 上田晃久, 徳本良雄, 広岡昌史, 小西一郎, 宮岡弘明, 酒井武則, 徳永仁夫, 南尚佳, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 53 ( Supplement 1 ) S.276 - 276 2010年4月
食事摂取前後における肝脾血流と硬度変化の検討 忽那茂, 広岡昌史, 小泉洋平, 木阪吉保, 古川慎哉, 阿部雅則, 村上英広, 松浦文三, 日浅陽一, 恩地森一 超音波医学 37 ( Suppl. ) S384 - S384 2010年4月
過栄養状態における獲得免疫の低下と体重減少による回復 三宅映己, 阿部雅則, ファズレ アクバル, 吉田理, 濱田麻穂, 古川慎哉, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 消化器と免疫 ( 46 ) 213 - 216 2010年3月
愛媛県における糖尿病患者の健康食品摂取の推移に関する実態調査 古川 慎哉, 小堀 友恵, 三宅 映己, 上田 晃久, 酒井 武則, 南 尚佳, 山下 治彦, 宮岡 弘明, 松浦 文三, 恩地 森一 静脈経腸栄養 25 ( 2 ) 664 - 664 2010年3月
ヒューマログmix50 1日3回注射法の有用性―ヒューマログ追加との比較― 酒井武則, 竹治智, 長谷部晋士, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一, 谷口嘉康 糖尿病 52 ( 12 ) 996 - 996 2009年12月
インスリンデバイスに関する意識調査 ミリオペンの有用性について 吉田直彦, 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 小西一郎, 横田智行, 阿部雅則, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 52 ( 12 ) 1019 - 1019 2009年12月
外来通院中2型糖尿病の血糖コントロール実態調査(愛媛DM連携サークル多施設共同研究) 木阪吉保, 古川慎哉, 三宅映己, 小堀友恵, 新谷哲司, 山内一彦, 宮内省蔵, 酒井武則, 川本龍一, 宮岡弘明, 恩地森一 糖尿病 52 ( 12 ) 999 - 999 2009年12月
糖尿病患者における胃食道逆流症状と糖尿病神経障害との関連性についての検討 稲田暢, 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 横田智行, 村上英広, 阿部雅則, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 52 ( 12 ) 1003 - 1003 2009年12月
当院におけるフットケア外来の実態とその問題点 中尾知恵子, 古川慎哉, 濱野沙弥香, 酒井真澄, 佐藤孝夫, 村上匡人 糖尿病 52 ( 12 ) 1010 - 1010 2009年12月
愛媛県下の糖尿病患者における健康食品摂取に関する実態調査―使用状況の推移― 小堀友恵, 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 山内一彦, 酒井武則, 南尚佳, 山下治彦, 宮岡弘明, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 52 ( 12 ) 999 - 999 2009年12月
2型糖尿病に自己免疫性膵炎を合併した1例 畔元信明, 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 横田智行, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 52 ( 12 ) 995 - 995 2009年12月
MRIで経過を追えた低血糖脳症の1例 竹治智, 酒井武則, 長谷部晋士, 谷口嘉康, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 52 ( 12 ) 984 - 984 2009年12月
非アルコール性脂肪肝炎を合併した清涼飲料水ケトーシスの1例 村田洋介, 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 52 ( 12 ) 994 - 994 2009年12月
糖尿病患者におけるEDの治療に関する実態調査 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 吉田直彦, 新谷哲司, 酒井武則, 宮岡弘明, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 52 ( 12 ) 1005 - 1005 2009年12月
ピオグリタゾン中止後に急速に体重が減少した浮腫のない1例 吉野到, 酒井武則, 古川慎哉, 宮岡弘明, 谷口嘉康 糖尿病 52 ( 12 ) 988 - 988 2009年12月
肥満と消化器がん 高脂肪食と免疫応答 三宅 映己, 上田 晃久, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 12 ( 5 ) 75 - 75 2009年12月
NST介入により栄養改善に奏効した原発性免疫不全症候群の1例 池田 佐奈江, 永井 祥子, 清家 祐子, 岡本 真紀, 山下 加奈枝, 岩崎 志緒美, 太宰 由香里, 利光 久美子, 松浦 文三, 清水 大樹, 三宅 映己, 上田 晃久, 鳥巣 真幹, 古川 慎哉, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 12 ( 5 ) 204 - 204 2009年12月
生活習慣病患者に対する運動療法の効果について 永井 祥子, 利光 久美子, 清家 祐子, 岡本 真紀, 山下 加奈枝, 岩崎 志緒美, 太宰 由里香, 池田 佐奈江, 松浦 文三, 清水 大樹, 三宅 映己, 上田 晃久, 鳥巣 真幹, 古川 慎哉, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 12 ( 5 ) 136 - 136 2009年12月
ダイエットにより高度の貧血をきたした1例 清家 祐子, 池田 佐奈江, 永井 祥子, 岡本 真紀, 山下 加奈枝, 岩崎 志緒美, 太宰 由里加, 利光 久美子, 松浦 文三, 清水 大樹, 三宅 映己, 上田 晃久, 鳥巣 真幹, 古川 慎哉, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 12 ( 5 ) 208 - 208 2009年12月
肥満例におけるグラフ化体重の効果 栄養療法外来に行動療法を導入して 上田 晃久, 利光 久美子, 永井 祥子, 池田 佐奈子, 三宅 映己, 古川 慎哉, 松浦 文三, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 12 ( 5 ) 177 - 177 2009年12月
Changes of anthropometric and biological parameters in patients with non-alcoholic steatohepatitis for dietary modification TOSHIMITSU Kumiko, MATSUURA Bunzo, NAGAI Yoshiko, MIYAKE Teruki, UEDA Teruhisa, FURUKAWA Shinya, ABE Masanori, HIASA Yoichi, EBIHARA Kiyoshi, ONJI Morikazu 日本病態栄養学会誌 12 ( 4 ) 337 - 346 2009年11月
不適切な栄養管理がされていた慢性膵炎に併発した糖尿病の2例 西森 千尋, 利光 久美子, 永井 祥子, 池田 佐奈江, 土居 敏江, 清家 祐子, 岡本 真紀, 松浦 文三, 三宅 映己, 上田 晃久, 古川 慎哉, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 12 ( 4 ) 359 - 365 2009年11月
過栄養に基づくNAFLDにおけるワクチン反応低下と栄養介入による回復 三宅映己, AKBAR F, 吉田理, 濱田麻穂, 古川慎哉, 阿部雅則, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 肝臓 50 ( Supplement 2 ) A589 - A589 2009年9月
栄養療法外来の成果と問題点 上田晃久, 三宅映己, 古川慎哉, 永井祥子, 池田佐奈江, 利光久美子, 松浦文三, 恩地森一 日本肥満症治療学会学術集会プログラム・抄録集 2nd 111 - 111 2009年7月
愛媛県における糖尿病患者の健康食品摂取の推移に関する実態調査 古川慎哉, 小堀友恵, 三宅映己, 上田晃久, 酒井武則, 南尚佳, 山下治彦, 宮岡弘明, 松浦文三, 恩地森一 静脈経腸栄養 24 ( 3 ) 840 - 840 2009年5月
Critical Residues in the Transmembrane Helical Bundle Domains of the Human Motilin Receptor for Erythromycin Binding and Activity Bunzo Matsuura, Sachiko Utsunomiya, Teruhisa Ueda, Maoqing Dong, Laurence J. Miller, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Masanori Abe, Hidehiro Murakami, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji GASTROENTEROLOGY 136 ( 5 ) A695 - A695 2009年5月
みかんの大量摂取を契機にケトーシスで発症した2型糖尿病の1例 酒井武則, 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 小西一郎, 横田智行, 阿部雅則, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 52 ( 4 ) 301 - 303 2009年4月
若年発症の原発性胆汁性肝硬変の臨床像 村田洋介, 阿部雅則, 畔元信明, 古川慎哉, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 肝臓 50 ( Supplement 1 ) A391 - A391 2009年4月
みかんの大量摂取を契機にケトーシスで発症した2型糖尿病の1例 酒井 武則, 古川 慎哉, 三宅 映己, 上田 晃久, 小西 一郎, 横田 智行, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一 糖尿病 52 ( 4 ) 301 - 303 2009年4月
動脈硬化性疾患の観点からみた勃起障害(Erectile Dysfunction ED)を有する糖尿病症例の臨床的検討(愛媛DM連携CIRCLE共同研究) 吉田直彦, 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 新谷哲司, 宮岡弘明, 酒井武則, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 52 ( Supplement 1 ) S.332 - 332 2009年4月
糖尿病教育入院患者における高齢2型糖尿病患者の臨床的特徴とその治療の現状 西山麻里, 新谷哲司, 堀見史奈子, 関川孝司, 古川慎哉 糖尿病 52 ( Supplement 1 ) S.292 - 292 2009年4月
地域医療崩壊と糖尿病病診連携―八幡浜糖尿病連携サークル― 酒井武則, 長谷部晋士, 竹治智, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 52 ( Supplement 1 ) S.123 - 123 2009年4月
主観的睡眠障害を有する糖尿病患者の臨床的特徴 古川慎哉, 松浦文三, 三宅映己, 上田晃久, 恩地森一 糖尿病 52 ( Supplement 1 ) S.140 - 140 2009年4月
HbA1C5.6%以上の人間ドック検診受診者の糖尿病家族歴の検討 村田洋介, 古川慎哉, 北井浩一朗, 三宅映己, 上田晃久, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 52 ( Supplement 1 ) S.152 2009年4月
フレックスペン,リリーキット使用者におけるミリオペンの満足度について 檜垣かなた, 新谷哲司, 阿部記史, 渡邊亜貴, 関谷清香, 井上智喜, 堀見史奈子, 西山麻里, 関川孝司, 三宅映己, 上田晃久, 古川慎哉 糖尿病 52 ( Supplement 1 ) S.298 - 298 2009年4月
高齢糖尿病患者における健康食品摂取に関する実態調査(愛媛DM連携サークル多施設共同研究) 小堀友恵, 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 新谷哲司, 山内一彦, 川本龍一, 宮内省蔵, 南尚佳, 田丸正明, 酒井武則, 山下治彦, 谷口嘉康, 宮岡弘明, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 52 ( Supplement 1 ) S.171 - 171 2009年4月
アンケート結果から見た当院のフットケア外来の問題点と今後の課題 中尾知恵子, 古川慎哉, 濱野沙弥香, 酒井真澄, 佐藤孝夫, 村上匡人 糖尿病 52 ( Supplement 1 ) S.268 - 268 2009年4月
肝疾患を生活習慣から考える 脂肪肝:最近の知見とどう指導するか? 古川慎哉, 恩地森一 成人病と生活習慣病 39 ( 4 ) 359 - 364 2009年4月
愛媛DM連携CIRCLEの活動状況に関する検討(第2報) 宮岡 弘明, 古川 慎哉, 吉田 直彦, 三宅 映己, 上田 晃久, 小堀 友恵, 新谷 哲司, 芝田 直純, 石川 真紀, 山内 一彦, 川本 龍一, 南 尚佳, 酒井 武則, 宮内 省蔵, 田丸 正明, 山下 善正, 山下 治彦, 谷口 嘉康, 松浦 文三, 恩地 森一 糖尿病 52 ( Suppl.1 ) S - 175 2009年4月
脂肪肝:最近の知見とどう指導するか? (特集 肝疾患を生活習慣から考える) 古川 慎哉, 恩地 森一 成人病と生活習慣病 39 ( 4 ) 359 - 364 2009年4月
HbA1c5.6%以上の人間ドック検診受診者の糖尿病家族歴の検討 村田 洋介, 古川 慎哉, 北井 浩一朗, 三宅 映己, 上田 晃久, 松浦 文三, 恩地 森一 糖尿病 52 ( Suppl.1 ) S - 152 2009年4月
人間ドック検診における耐糖能異常者の実態と治療状況に関する検討 村田洋介, 古川慎哉, 三宅映己, 阿部雅則, 宮岡弘明, 松浦文三 愛媛医学 28 ( 1 ) 24 - 28 2009年3月
ガドリニウム‐EOB‐MRIにより構築した仮想超音波像により治療した高分化肝細胞癌の1例 上杉和寛, 広岡昌史, 木阪吉保, 古川慎哉, 阿部雅則, 日浅陽一, 伊藤嘉信, 恩地森一 超音波医学 36 ( 1 ) 105 - 105 2009年1月
エンドファイアー型腹腔鏡用超音波プローブガイド下に治療しえた肝細胞癌の1例 広岡昌史, 上杉和寛, 木阪吉保, 古川慎哉, 阿部雅則, 日浅陽一, 伊藤嘉信, 恩地森一 超音波医学 36 ( 1 ) 105 - 105 2009年1月
NASHの経過中に糖尿病を発症したGH分泌不全症の1例 木阪吉保, 古川慎哉, 上田晃久, 三宅映己, 松浦文三, 恩地森一 日本内分泌学会雑誌 84 ( 3 ) 838 - 838 2008年12月
がん治療に伴う栄養状態に及ぼす影響―子宮体癌症例を通して― 利光久美子, 永井祥子, 西森千尋, 清家祐子, 池田佐奈江, 土居敏江, 松浦文三, 三宅映己, 上田晃久, 古川慎哉, 恩地森一 日本病態栄養学会誌 11 ( 5 ) 70 2008年12月
愛媛県下の糖尿病患者における健康食品摂取の現状と問題点 上田晃久, 古川慎哉, 小堀友恵, 宮岡弘明, 宮内省蔵, 酒井武則, 山下善正, 松浦文三, 恩地森一 日本病態栄養学会誌 11 ( 5 ) 81 2008年12月
NASHの運動療法 永井祥子, 利光久美子, 上田晃久, 三宅映己, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 日本病態栄養学会誌 11 ( 5 ) 80 2008年12月
心不全に合併した中毒性表皮壊死融解症(重症型薬疹)に対しNST介入が奏功した1例 高松寿野, 田淵典子, 永井祥子, 利光久美子, 池田佐奈江, 土居敏江, 石川真奈美, 上田晃久, 三宅映己, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 愛媛医学 27 ( 4 ) 243 - 244 2008年12月
愛媛県における糖尿病地域連携(愛媛DM連携Circle)の現状と将来展望 古川慎哉, 宮岡弘明, 小堀友恵, 宮内省蔵, 酒井武則, 山下善正, 谷口嘉康, 松浦文三, 恩地森一 日本病態栄養学会誌 11 ( 5 ) 83 2008年12月
継続した栄養指導により透析導入を長期に回避できている糖尿病腎症の1例 土居敏江, 利光久美子, 西森千尋, 永井祥子, 池田佐奈江, 松浦文三, 三宅映己, 上田晃久, 古川慎哉, 恩地森一 日本病態栄養学会誌 11 ( 5 ) 190 - 190 2008年12月
肝疾患患者におけるビタミン・ミネラル補充による効果 池田佐奈江, 利光久美子, 永井祥子, 西森千尋, 清家祐子, 土居敏江, 松浦文三, 三宅映己, 上田晃久, 古川慎哉, 恩地森一 日本病態栄養学会誌 11 ( 5 ) 134 - 134 2008年12月
慢性膵炎および糖尿病の診断・治療が不十分で放置されていた1例 西森千尋, 永井祥子, 池田佐奈江, 土居敏江, 利光久美子, 松浦文三, 三宅映己, 上田晃久, 古川慎哉, 恩地森一 日本病態栄養学会誌 11 ( 5 ) 188 - 188 2008年12月
糖尿病患者における勃起障害(ED:erectile dysfunction)の実態調査 吉田直彦, 古川慎哉, 上田晃久, 新谷哲司, 山下治彦, 宮岡弘明 愛媛医学 27 ( 4 ) 231 - 235 2008年12月
膵頭十二指腸切除後の吸収不良症候群に対し,栄養療法が奏効した1例 清家祐子, 池田佐奈江, 西森千尋, 永井祥子, 土居敏江, 利光久美子, 松浦文三, 三宅映己, 上田晃久, 古川慎哉, 恩地森一 日本病態栄養学会誌 11 ( 5 ) 188 - 188 2008年12月
非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の病態栄養と栄養管理 NASHの運動療法 永井 祥子, 利光 久美子, 上田 晃久, 三宅 映己, 古川 慎哉, 松浦 文三, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 11 ( 5 ) 80 - 80 2008年12月
癌と栄養療法 がん治療に伴う栄養状態に及ぼす影響 子宮体癌症例を通して 利光 久美子, 永井 祥子, 西森 千尋, 清家 祐子, 池田 佐奈江, 土居 敏江, 松浦 文三, 三宅 映己, 上田 晃久, 古川 慎哉, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 11 ( 5 ) 70 - 70 2008年12月
食事指導における健康食品の有用性と問題点 愛媛県下の糖尿病患者における健康食品摂取の現状と問題点 上田 晃久, 古川 慎哉, 小堀 友恵, 宮岡 弘明, 宮内 省蔵, 酒井 武則, 山下 善正, 松浦 文三, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 11 ( 5 ) 81 - 81 2008年12月
地域連携の栄養管理 愛媛県における糖尿病地域連携(愛媛DM連携Circle)の現状と将来展望 古川 慎哉, 宮岡 弘明, 小堀 友恵, 宮内 省蔵, 酒井 武則, 山下 善正, 谷口 嘉康, 松浦 文三, 恩地 森一, 愛媛DM連携サークル 日本病態栄養学会誌 11 ( 5 ) 83 - 83 2008年12月
機能性食品や薬物を用いた栄養代謝制御の試み 糖尿病患者における健康食品摂取に関する実態調査 上田 晃久, 古川 慎哉, 松浦 文三 日本消化吸収学会総会プログラム・講演抄録集 39回 166 - 166 2008年10月
高齢者原発性胆汁性肝硬変における肝細胞癌合併に関する臨床背景の検討 畔元信明, 阿部雅則, 村田洋介, 古川慎哉, 日浅陽一, 松浦文三, 道堯浩二郎, 恩地森一 日本消化器病学会雑誌 105 ( 臨増大会 ) A845 - A845 2008年9月
糖尿病患者における健康食品摂取に関する実態調査 上田晃久, 古川慎哉, 松浦文三 日本消化器病学会雑誌 105 A697 2008年9月
副腎皮質ステロイド剤による自己免疫性肝炎治療中患者の代謝に及ぼす影響 上田晃久, 古川慎哉, 三宅映己, 濱田麻穂, 村田洋介, 真柴寿枝, 日浅陽一, 松浦文三, 道堯浩二郎, 恩地森一 肝臓 49 ( Supplement 2 ) A563 - A563 2008年9月
外来通院中2型糖尿病の血糖コントロール実態調査(愛媛県15施設による多施設共同研究) 南尚佳, 古川慎哉, 新谷哲司, 宮内省蔵, 酒井武則, 宮岡弘明 愛媛医学 27 ( 3 ) 173 - 176 2008年9月
Liver/spleen volume ratio as a predictor of prognosis in primary biliary cirrhosis Yosuke Murata, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Nobuaki Azemoto, Teru Kumagi, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Morikazu Onji JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY 43 ( 8 ) 632 - 636 2008年8月
糖尿病患者の健康食品摂取状況に関する実態調査(愛媛県糖尿病臨床研究グループ多施設共同研究) 小堀友恵, 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 酒井武則, 宮岡弘明 愛媛医学 27 ( 2 ) 69 - 74 2008年6月
GAD抗体およびIA‐2抗体ともに高力価で診断された高齢Slowly progressive IDDMの1例 上田晃久, 古川慎哉, 三宅映己, 小堀友恵, 松浦文三, 恩地森一 愛媛医学 27 ( 2 ) 135 - 138 2008年6月
糖尿病患者の悪性腫瘍スクリーニングにおける腫瘍マーカー(TM)の位置づけ 竹治智, 酒井武則, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一, 谷口嘉康, 長谷部晋士 糖尿病 51 ( Supplement 1 ) S.338 - 338 2008年4月
動脈硬化性疾患予防ガイドラインに基づいた糖尿病患者の非空腹時レムナントリポ蛋白コレステロール管理目標値設定の試み 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 酒井武則, 日浅陽一, 松浦文三, 道堯浩二郎, 恩地森一 糖尿病 51 ( Supplement 1 ) S.214 - 214 2008年4月
糖尿病患者における健康食品摂取に関する実態調査(愛媛県糖尿病臨床研究グループ多施設研究) 小堀友恵, 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 新谷哲司, 山内一彦, 川本龍一, 宮内省蔵, 南尚佳, 田丸正明, 酒井武則, 山下治彦, 谷口嘉康, 宮岡弘明, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 51 ( Supplement 1 ) S.192 - 192 2008年4月
愛媛県における糖尿病地域連携(愛媛DM連携Circle)への取り組み 伊藤嘉信, 古川慎哉, 小堀友恵, 三宅映己, 上田晃久, 石川真紀, 山内一彦, 川本龍一, 宮内省蔵, 南尚佳, 山下善正, 田丸正明, 酒井武則, 宮岡弘明, 谷口嘉康, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 51 ( Supplement 1 ) S.338 - 338 2008年4月
糖尿病患者における非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の臨床的意義 三宅映己, 松浦文三, 上田晃久, 古川慎哉, 酒井武則, 宮岡弘明, 日浅陽一, 道堯浩二郎, 恩地森一 糖尿病 51 ( Supplement 1 ) S.259 - 259 2008年4月
食後CPRと血糖の比(CG比)の臨床的有用性の検討(第2報) 酒井武則, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一, 谷口嘉康, 長谷部晋士, 竹治智 糖尿病 51 ( Supplement 1 ) S.358 - 358 2008年4月
E460F18を用いたコレスチラミドの血糖効果改善機序に関する検討 吉田直彦, 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 酒井武則, 宮岡弘明, 日浅陽一郎, 松浦文三, 道堯浩二郎, 恩地森一 糖尿病 51 ( Supplement 1 ) S.159 - 159 2008年4月
Identification of peptide-ligand binding domains of the growth hormone secretagogue receptor Teruhisa Ueda, Bunzo Matsuura, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Yoichi Hiasa, Hidehiro Murakami, Morikazu Onji GASTROENTEROLOGY 134 ( 4 ) A711 - A711 2008年4月
New critical residues in the predicted intracellular loop domains of the human motilin receptor Bunzo Matsuura, Teruhisa Ueda, Maoqing Dong, Laurence J. Miller, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Morikazu Onji GASTROENTEROLOGY 134 ( 4 ) A710 - A710 2008年4月
原発性胆汁性肝硬変における門脈圧亢進症の意義―肝脾容積比と胆管病変― 村田洋介, 阿部雅則, 畔元信明, 古川慎哉, 日浅陽一, 松浦文三, 道堯浩二郎, 恩地森一 日本消化器病学会雑誌 105 ( 臨増総会 ) A264 - A264 2008年3月
GAD抗体およびIA‐2抗体ともに高力価で診断された高齢緩徐進行1型糖尿病の1例 高橋富美子, 古川慎哉, 上田晃久, 三宅映己, 小堀友恵, 松浦文三, 恩地森一 日本内分泌学会雑誌 83 ( 4 ) 830 - 830 2008年3月
エパルレスタットによる薬物性肝障害の1例 上田晃久, 古川慎哉, 布井弘明, 三宅映己, 小堀友恵, 松浦文三 愛媛医学 27 ( 1 ) 30 - 33 2008年3月
Mutational analysis of predicted intracellular loop domains of human motilin receptor Hitoo Tokunaga, Bunzo Matsuura, Maoqing Dong, Laurence J. Miller, Teruhisa Ueda, Shinya Furukawa, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-GASTROINTESTINAL AND LIVER PHYSIOLOGY 294 ( 2 ) G460 - G466 2008年2月
食後高血糖で発見された1型糖尿病の1例 酒井武則, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 51 ( 1 ) 58 - 58 2008年1月
分枝鎖アミノ酸製剤投与後に血糖コントロールが改善したNASHの1例 三宅映己, 古川慎哉, 上田晃久, 日浅陽一, 山内一彦, 南尚佳, 酒井武則, 宮岡弘明, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 51 ( 1 ) 79 - 79 2008年1月
愛媛県下の糖尿病患者における健康食品摂取に関する実態調査 小堀友恵, 古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 山内一彦, 酒井武則, 南尚佳, 山下治彦, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 51 ( 1 ) 53 - 53 2008年1月
Perfusion imageにて腫瘍を同定しRFAを施行しえた肝細胞癌の1例 広岡昌史, 木阪吉保, 上原貴秀, 世良俊樹, 吉田理, 古川慎哉, 小西一郎, 村上英広, 日浅陽一, 伊藤嘉信, 道堯浩二郎, 恩地森一 超音波医学 35 ( 1 ) 88 - 88 2008年1月
術後20年経過後に肝,膵転移をきたした甲状腺乳頭癌の1例 多田藤政, 松浦文三, 畔元信明, 横田智行, 村上英広, 三宅映己, 上田晃久, 古川慎哉, 恩地森一 日本内分泌学会雑誌 83 ( 3 ) 781 - 781 2007年12月
外来NSTとしての栄養療法外来の開設とその成果 上田晃久, 三宅映己, 古川慎哉, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一, 利光久美子, 永井祥子, 大久保郁子 愛媛医学 26 ( 4 ) 363 - 363 2007年12月
肥満を伴う更年期障害に柴胡加竜骨牡蠣湯が奏効した1例 古川 慎哉, 松浦 文三, 恩地 森一 漢方医学 31 ( 4 ) 179 - 179 2007年12月
栄養療法外来開設による医師及びコメディカルの意識の変化について―アンケート調査結果より― 池田佐奈江, 利光久美子, 永井祥子, 西森千尋, 土居敏江, 上田晃久, 三宅映己, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 日本病態栄養学会誌 10 ( 4 ) 577 - 577 2007年11月
糖尿病症例への新たな試みとしての栄養療法外来 上田晃久, 利光久美子, 長井祥子, 池田佐奈江, 土居敏子, 三宅映己, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 日本病態栄養学会誌 10 ( 4 ) 489 - 489 2007年11月
心不全に合併した中毒性表皮壊死症(重症型薬疹)に対し,NSTが奏効した1例 永井祥子, 利光久美子, 池田佐奈江, 石川真奈美, 小林展章, 松浦文三, 上田晃久, 三宅映己, 古川慎哉, 恩地森一 日本病態栄養学会誌 10 ( 4 ) 570 - 570 2007年11月
非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の栄養療法の効果 利光久美子, 永井祥子, 池田佐奈江, 西森千尋, 土居敏江, 三宅映己, 上田晃久, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 日本病態栄養学会誌 10 ( 4 ) 537 - 537 2007年11月
自己免疫性肝疾患の増悪と鑑別が困難であった薬物性肝障害の4例 村田洋介, 日浅陽一, 阿部雅則, 徳本良雄, 古川慎哉, 松浦文三, 道堯浩二郎, 恩地森一 肝臓 48 ( Supplement 3 ) A563 - A563 2007年11月
Double filtration plasmapheresisが有効であったFibrosing cholestatic hepatitisの一例 三宅映己, 日浅陽一, 徳本良雄, 小西一郎, 上田晃久, 古川慎哉, 藤山泰二, 中村太郎, 松浦文三, 道堯浩二郎, 小林展章, 恩地森一 肝臓 48 ( Supplement 3 ) A638 - A638 2007年11月
Tissue distribution of the motilin and ghrelin receptor along the human gastrointestinal tract in diabetic patients Bunzo Matsuura, Eiji Takeshita, Teruhisa Ueda, Shinya Furukawa, Maoqing Dong, Laurence J. Miller, Hidehiro Murakami, Hidetaka Matsui, Morikazu Onji JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY 22 A141 - A141 2007年10月
Clinical features of primary biliary cirrhosis with hepatocellular carcinoma Yosuke Murata, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Masashi Hirooka, Shinya Furukawa, Hidetaka Matsui, Bunzo Matsuura, Sheikh M. F. Akbar, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Morikazu Onji JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY 22 A166 - A166 2007年10月
Induction of antigen-specific humoral and cellular immune responses by antigen-pulsed human blood dendritic cells in hepatitis B vaccine nonresponders and patients with chronic hepatitis B Fazle Akbar, Osamu Yoshida, Shinya Furukawa, Yoichi Hiasa, Norio Horiike, Morikazu Onji HEPATOLOGY 46 ( 4 ) 282A - 283A 2007年10月
非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の栄養療法と臨床経過 松浦文三, 三宅映己, 上田晃久, 古川慎哉, 道堯浩二郎, 堀池典生, 恩地森一, 利光久美子, 永井祥子, 大久保郁子 アルコールと医学生物学 27 185 - 186 2007年9月
食道・胃静脈瘤が他の症候に先行した症候性原発性胆汁性肝硬変の特徴 村田洋介, 日浅陽一, 阿部雅則, 古川慎哉, 檜垣直幸, 村上英広, 松井秀隆, 道堯浩二郎, 恩地森一 日本門脈圧こう進症学会雑誌 13 ( 1 ) 65 - 65 2007年8月
NASH(非アルコール性脂肪肝炎)8 糖尿病とNASH 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森 Bio Clin 22 ( 8 ) 699 - 703 2007年7月
Induction of anti-HBs in HB vaccine nonresponders in vivo by hepatitis B surface antigen-pulsed blood dendritic cells Fazle Akbar, Shinya Furukawa, Osamu Yoshida, Yoichi Hiasa, Norio Horiike, Morikazu Onji JOURNAL OF HEPATOLOGY 47 ( 1 ) 60 - 66 2007年7月
【NASH(非アルコール性脂肪肝炎)】 糖尿病とNASH 古川 慎哉, 松浦 文三, 恩地 森一 BIO Clinica 22 ( 8 ) 699 - 703 2007年7月
胸痛を契機に発見された皮下気腫,縦隔気腫を合併した糖尿病ケトアシドーシスの1例 古川慎哉, 小堀友恵, 三宅映己, 上田晃久, 松浦文三, 恩地森一 愛媛医学 26 ( 2 ) 193 - 196 2007年6月
REVIEW ARTICLE-LIVER, PANCREAS, AND BILlARY TRACT 非アルコール性脂肪肝炎に対するウルソデオキシコール酸とビタミンE併用療法に関するランダム化プラセボ対照比較試験 古川 慎哉, 恩地 森一, Dufour Jean-Francois Review of gastroenterology & clinical gastroenterology and hepatology 2 ( 1 ) 69 - 72 2007年6月
糖尿病における血清アミロイドA蛋白(SAA)測定の臨床的意義 大野芳敬, 酒井武則, 宮田朋史, 宮岡弘明, 松浦文三, 古川慎哉, 恩地森一 糖尿病 50 ( 5 ) 345 - 345 2007年5月
アルコール大量摂取により重度アルコール性低血糖,乳酸アシドーシスをきたした1例 日浅陽一, 古川慎哉, 山西浩文, 三宅映己, 小堀友恵, 上田晃久, 松井秀隆, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 50 ( 5 ) 341 - 341 2007年5月
外来通院糖尿病患者における朝食後RLPc測定の意義 古川慎哉, 三宅映己, 小堀友恵, 上田晃久, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 50 ( Supplement 1 ) S.242 - 242 2007年4月
2型糖尿病患者に合併した脂肪性肝障害の臨床病理学的検討 三宅映己, 古川慎哉, 小堀友恵, 上田晃久, 日浅陽一, 宮岡弘明, 中西征司, 久保義一, 酒井武則, 田丸正明, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 50 ( Supplement 1 ) S.80 - 80 2007年4月
食後CPR(血糖との比)の臨床的有用性の検討 酒井武則, 宮田朋史, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 50 ( Supplement 1 ) S.89 - 89 2007年4月
原発性胆汁性肝硬変における抗gp210抗体の門脈圧亢進症と発癌に関する意義 村田洋介, 中村稔, 阿部雅則, 古川慎哉, 日浅陽一, 松井秀隆, 松浦文三, 道堯浩二郎, 堀池典生, 石橋大海, 恩地森一 肝臓 48 ( Supplement 1 ) A167 - A167 2007年4月
2型糖尿病患者におけるイコサペント酸エチル(EPA)の抗酸化作用の検討 宮田朋史, 酒井武則, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一, 中西公王, 谷口嘉康, 岡清仁, 宮内省蔵, 宮岡弘明 糖尿病 50 ( Supplement 1 ) S.324 - 324 2007年4月
糖尿病患者の生活習慣改善における栄養療法外来の効果 上田晃久, 三宅映己, 小堀友恵, 古川慎哉, 永井祥子, 利光久美子, 大久保郁子, 日浅陽一, 松浦文三, 道尭浩二郎, 堀池典生, 恩地森一 糖尿病 50 ( Supplement 1 ) S.188 - 188 2007年4月
前向きスコアリングによる薬物性肝障害診断基準の有用性と問題点 村田洋介, 阿部雅則, 古川慎哉, 日浅陽一, 松井秀隆, 松浦文三, 道堯浩二郎, 堀池典生, 恩地森一 肝臓 48 ( Supplement 1 ) A43 - A43 2007年4月
C型肝炎ウイルスによる肝線維化がもたらす耐糖能異常への影響とその機序解析 野田輝乙, 宮岡弘明, 三宅映己, 小堀友恵, 上田晃久, 小西一郎, 古川慎哉, 日浅陽一, 松浦文三, 堀池典生, 恩地森一 糖尿病 50 ( Supplement 1 ) S.267 - 267 2007年4月
糖尿病患者の動脈硬化に対するEthyl Eicosapentate(EPA)の効果:多施設検討 南尚佳, 酒井武則, 宮内省蔵, 川本龍一, 中西公王, 谷口嘉康, 岡清仁, 宮岡弘明, 田丸正明, 岡田眞一, 山内一彦, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 糖尿病 50 ( Supplement 1 ) S.323 - 323 2007年4月
PTUによるANCA関連関節炎合併バセドウ病に対し,放射性ヨード療法後症状の改善をみた1例 小堀友恵, 三宅映己, 上田晃久, 宇都宮幸子, 古川慎哉, 村上英広, 松浦文三, 恩地森一 日本内分泌学会雑誌 82 ( 4 ) 764 - 764 2007年3月
Prevalence of hepatitis E virus among wild boar in the Ehime area of western Japan Kojiro Michitaka, Kazuaki Takahashi, Shinya Furukawa, Gaku Inoue, Yoichi Hiasa, Norio Horiike, Morikazu Onji, Natsumi Abe, Shunji Mishiro HEPATOLOGY RESEARCH 37 ( 3 ) 214 - 220 2007年3月
門脈圧亢進性原発性胆汁性肝硬変の提唱 村田洋介, 阿部雅則, 浜田麻穂, 古川慎哉, 日浅陽一, 松井秀隆, 松浦文三, 道尭浩二郎, 堀池典生, 恩地森一 日本内科学会雑誌 96 ( Suppl. ) 106 - 106 2007年2月
当院における栄養療法外来 利光久美子, 大久保郁子, 永井祥子, 上田晃久, 三宅映巳, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 静脈経腸栄養 22 ( 増刊 ) 460 - 460 2007年1月
Dietary habits and nutrient intake in non-alcoholic steatohepatitis Kumiko Toshimitsu, Bunzo Matsuura, Ikuko Ohkubo, Tetsuji Niiya, Shinya Furukawa, Yoichi Hiasa, Mieko Kawamura, Kiyoshi Ebihara, Morikazu Onji Nutrition 23 ( 1 ) 46 - 52 2007年1月
Dietary habits and nutrient intake in non-alcoholic steatohepatitis Kumiko Toshimitsu, Bunzo Matsuura, Ikuko Ohkubo, Tetsuji Niiya, Shinya Furukawa, Yoichi Hiasa, Mieko Kawamura, Kiyoshi Ebihara, Morikazu Onji NUTRITION 23 ( 1 ) 46 - 52 2007年1月
Clinical usefulness of quantitative evaluation of visceral fat by ultrasonography Seiji Nakanishi, Bunzo Matsuura, Masashi Hirooka, Teruhisa Ueda, Tetsuji Niiya, Shinya Furukawa, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Yoshikazu Kubo, Morikazu Onji JOURNAL OF MEDICAL ULTRASONICS 34 ( 3 ) 151 - 157 2007年
Induction of anti-HBs in HB vaccine nonresponders in vivo by hepatitis B surface antigen-pulsed blood dendritic cells. J Hepatol 47 ( 1 ) 60 - 66 2007年
Clinical features of symptomatic primary biliary cirrhosis initially complicated with esophageal varices Yosuke Murata, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Teru Kumagi, Hidetaka Matsui, Kana Matsuura, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY 41 ( 12 ) 1220 - 1226 2006年12月
非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の栄養療法と経過 利光久美子, 永井祥子, 西森千尋, 土居敏江, 大久保郁子, 三宅映己, 上田晃久, 古川慎哉, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 日本病態栄養学会誌 9 ( 4 ) 445 - 445 2006年11月
慢性栄養障害におけるHBVワクチン反応の低下に及ぼす樹状細胞の影響 新谷哲司, ファズレアクバル, 三宅映己, 吉田理, 上田晃久, 古川慎哉, 日浅陽一, 宮岡弘明, 山下善正, 松浦文三, 恩地森一 日本病態栄養学会誌 9 ( 4 ) 460 - 460 2006年11月
栄養療法外来の開設の成果と問題点 上田晃久, 利光久美子, 三宅映己, 古川慎哉, 日浅陽一, 永井祥子, 大久保郁子, 松浦文三, 恩地森一 日本病態栄養学会誌 9 ( 4 ) 473 - 473 2006年11月
Clinical characteristics of autoimmune hepatitis in older aged patients Teruki Miyake, Hiroaki Miyaoka, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Shuichiro Shigematsu, Eri Furukawa, Rie Ikeda, Shunnji Okita, Takeshi Okada, Osamu Yoshida, Yosuke Murata, Sk. Md. Fazle Akbar, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji HEPATOLOGY RESEARCH 36 ( 2 ) 139 - 142 2006年10月
Molecular characteristic and distribution of motilin family receptors B. Matsuura, T. Ueda, S. Utsunomiya, E. Takeshita, S. Furukawa, H. Matsui, M. Onji REGULATORY PEPTIDES 135 ( 3 ) 143 - 143 2006年8月
非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)に対する栄養療法後の経過 利光久美子, 大久保郁子, 永井祥子, 土井敏江, 井上愛, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一 静脈経腸栄養 21 ( 2 ) 154 - 154 2006年6月
NST症例の退院後の経過と今後の課題について 大久保郁子, 利光久美子, 永井祥子, 井上愛, 土居敏江, 山下梨沙子, 井門敬子, 古川慎哉, 松浦文三, 恩地森一, 山下広高, 小林展章 静脈経腸栄養 21 ( 2 ) 164 - 164 2006年6月
慢性栄養障害の肝樹状細胞の機能に及ぼす影響 新谷哲司, アクバル ファズレ, 吉田理, 古川慎哉, 阿部雅則, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 肝臓 47 ( Supplement 1 ) A90 - A90 2006年4月
B型肝炎ウイルスに対する抗原特異的樹状細胞ワクチンの安全性とその効果 古川慎哉, FAZLE AKBAR S M, 吉田理, 堀池典生, 恩地森一 消化器と免疫 ( 42 ) 21 - 24 2006年4月
慢性肝疾患の病態にせまる免疫学的アプローチ B型肝炎ウイルスに対する抗原特異的樹状細胞ワクチンの安全性とその効果 古川 慎哉, ファズレ・アクバル, 吉田 理, 堀池 典生, 恩地 森一 消化器と免疫 ( 42 ) 21 - 24 2006年4月
栄養障害におけるHBVワクチン反応性に及ぼす樹状細胞の役割 新谷哲司, アクバル ファズレ, 吉田理, 古川慎哉, 阿部雅則, 松浦文三, 恩地森一 Minophagen Med Rev 51 ( 2 ) 110 - 111 2006年3月
Induction of hepatitis B virus-specific immune responses in vivo without liver damages: A novel immunotherapeutic approach to treat chronic HBV infection Fazle Akbar, Shinya Furukawa, Osamu Yoshida, Sakiko Kanno, Yoiichi Hiasa, Norio Horiike, Morikazu Onji JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY 21 A103 - A103 2006年3月
生理と病態 7.肝免疫 恩地森一, 古川慎哉 Annual Review 消化器 2006 117 - 125 2006年1月
生理と病態 肝免疫 恩地 森一, 古川 慎哉 Annual Review消化器 2006 117 - 125 2006年1月
Clinical features of symptomatic primary biliary cirrhosis initially complicated with esophageal varices. J Gastroenterol. 37 ( 3 ) 214 - 20 2006年
自己免疫性肝炎家族内発症例 吉田理, 古川慎哉, 村田洋介, 日浅陽一, 松浦文三, 道尭浩二郎, 堀池典生, 恩地森一 肝臓 46 ( Supplement 3 ) A548 - A548 2005年11月
当院におけるNST活動の現状と効果 大久保 郁子, 利光 久美子, 永井 祥子, 土居 敏江, 古川 慎哉, 南 尚佳, 松浦 文三, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 8 ( 4 ) 380 - 380 2005年11月
慢性栄養障害におけるHBVワクチン反応の低下 新谷 哲司, ファズレ・アクバル, 吉田 理, 古川 慎哉, 南 尚佳, 山下 善正, 宮岡 弘明, 松浦 文三, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 8 ( 4 ) 423 - 423 2005年11月
脂肪性肝炎(NASH)と通常の脂肪肝(FL)の身体状況及び栄養摂取歴の相違 利光 久美子, 大久保 郁子, 永井 祥子, 土居 敏江, 古川 慎哉, 松浦 文三, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 8 ( 4 ) 376 - 376 2005年11月
胆管系と自然免疫:生体防御と病態形成への関与 胆管系の自然免疫/生体防御因子 胆管および胆管周囲の抗原提示細胞の動態 古川慎哉, 恩地森一 肝胆膵 51 ( 4 ) 525 - 533 2005年10月
Nutritional status of the hosts influences the efficacy of hepatitis B vaccine by affecting the functional capacities of antigen-presenting dendritic cells T Niiya, F Akbar, M Abe, S Furukawa, O Yoshida, B Matsuura, N Horiike, M Onji HEPATOLOGY 42 ( 4 ) 448A - 448A 2005年10月
DLST陽性でボグリボースによる薬疹と診断した2型糖尿病の1例 井上学, 岡清仁, 布井弘明, 上田晃久, 新谷哲司, 古川慎哉 糖尿病 48 ( 6 ) 470 - 470 2005年6月
自己免疫性すい炎関連胆管炎との鑑別が困難であった原発性硬化性胆管炎の一例 横田智行, 遠藤慎治, 村田洋介, 古川慎哉, 竹下英次, 松井秀隆, 堀池典生, 恩地森一 すい臓 20 ( 3 ) 326 2005年6月
マウス肝における多様な樹状細胞の機能解析 吉田理, 長谷部昌, SMF Akbar, 古川慎哉, 日浅陽一, 道尭浩二郎, 堀池典生, 恩地森一 日本リンパ網内系学会会誌 45 114 - 114 2005年6月
自己免疫性膵炎関連胆管炎との鑑別が困難であった原発性硬化性胆管炎の一例 横田 智行, 遠藤 慎治, 村田 洋介, 古川 慎哉, 竹下 英次, 松井 秀隆, 堀池 典生, 恩地 森一 膵臓 20 ( 3 ) 326 - 326 2005年6月
樹状細胞によるB型肝炎ウイルスに対する抗原特異的な液性免疫の獲得機構と臨床応用 古川慎哉, アクバル ファズレ, 恩地森一 肝臓 46 ( Supplement 1 ) A24 2005年5月
急性栄養障害におけるHBVワクチン不応性に及ぼす肝,ひ樹状細胞の影響 新谷哲司, 古川慎哉, 阿部雅則, 南尚佳, 松浦文三, アクバル ファズレ, 恩地森一 肝臓 46 ( Supplement 1 ) A127 2005年5月
マウス肝樹状細胞亜型の機能解析 長谷部昌, 吉田理, ファズレ アクバル, 古川慎哉, 堀池典生, 恩地森一 肝臓 46 ( Supplement 1 ) A178 - A178 2005年5月
HBVトランスジェニックマウスにおける肝樹状細胞の機能解析 長谷部昌, AKBAR SMF, 古川慎哉, 阿部雅則, 堀池典生, 恩地森一 消化器と免疫 ( 41 ) 44 - 46 2005年5月
肝免疫の新しい展開 HBVトランスジェニックマウスにおける肝樹状細胞の機能解析 長谷部 昌, Akbar SMF, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 堀池 典生, 恩地 森一 消化器と免疫 ( 41 ) 44 - 46 2005年5月
Liver Immunology最前線 樹状細胞によるB型肝炎ウイルスに対する抗原特異的な液性免疫の獲得機構と臨床応用 古川 慎哉, ファズレ・アクバル, 恩地 森一 肝臓 46 ( Suppl.1 ) A24 - A24 2005年5月
急性栄養障害におけるHBVワクチン不応性に及ぼす肝,脾樹状細胞の影響 新谷 哲司, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 南 尚佳, 松浦 文三, ファズレ・アクバル, 恩地 森一 肝臓 46 ( Suppl.1 ) A127 - A127 2005年5月
肝疾患研究の新たな展開 樹状細胞ワクチンによる肝炎ウイルス感染予防 古川慎哉, 恩地森一 最新医学 60 ( 4 ) 796 - 803 2005年4月
Impaired functional capacities of liver dendritic cells from murine hepatitis B virus (HBV) carriers: relevance to low HBV-specific immune responses (vol 139, pg 35, 2005) A Hasebe, SMF Akbar, S Furukawa, N Horiike, M Onji CLINICAL AND EXPERIMENTAL IMMUNOLOGY 140 ( 1 ) 192 - 192 2005年4月
HBVキャリアモデルマウスにおける肝樹状細胞の分離とその機能解析 長谷部昌, AKBAR S M F, 古川慎哉, 堀池典生, 恩地森一 Minophagen Med Rev 50 ( 2 ) 88 - 89 2005年3月
消化器疾患とサイトカイン―病態制御に向けて 5 自己免疫性肝炎(AIH),原発性硬化性胆管炎(PSC)とサイトカイン 堀池典生, 古川慎哉, 恩地森一 臨床消化器内科 20 ( 3 ) 319 - 324 2005年2月
【消化器疾患とサイトカイン 病態制御に向けて】 自己免疫性肝炎(AIH),原発性硬化性胆管炎(PSC)とサイトカイン 堀池 典生, 古川 慎哉, 恩地 森一 臨床消化器内科 20 ( 3 ) 319 - 324 2005年2月
VI.肝臓 4.自己免疫性肝疾患 古川慎哉, 恩地森一 Annual Review 消化器 2005 272 - 279 2005年1月
日常診療で診るGERD(胃食道逆流症) GERDを起こす病態 糖尿病とGERD 松井秀隆, 古川慎哉, 恩地森一 Medicina 42 ( 1 ) 96 - 98 2005年1月
自己免疫性肝炎 恩地 森一, 古川 慎哉 日本消化器病學會雜誌 = The Japanese journal of gastro-enterology 102 ( 1 ) 17 - 24 2005年1月
自己免疫性疾患の診療の進歩 自己免疫性肝炎 恩地森一, 古川慎哉 日本消化器病学会雑誌 102 ( 1 ) 17 - 24 2005年1月
Impaired functional capacities of liver dendritic cells from murine hepatitis B virus (HBV) carriers: relevance to low HBV-specific immune responses A Hasebe, SMF Akbar, S Furukawa, N Horiike, M Onji CLINICAL AND EXPERIMENTAL IMMUNOLOGY 139 ( 1 ) 35 - 42 2005年1月
Impaired functional capacities of liver dendritic cells from murine hepatitis B virus (HBV) carriers: Relevance to low HBV-specific immune responses A. Hasebe, S. M F Akbar, S. Furukawa, N. Horiike, Morikazu Onji Clinical and Experimental Immunology 139 ( 1 ) 35 - 42 2005年1月
肝臓 自己免疫性肝疾患 古川 慎哉, 恩地 森一 Annual Review消化器 2005 272 - 279 2005年1月
【自己免疫性肝疾患の診療の進歩】 自己免疫性肝炎 恩地 森一, 古川 慎哉 日本消化器病学会雑誌 102 ( 1 ) 17 - 24 2005年1月
HBV持続感染に対してラミブジンを併用してステロイド治療を施行した自己免疫性肝炎の1例 布井弘明, 徳本良雄, 木阪吉保, 古川慎哉, 日浅陽一, 南尚佳, 道尭浩二郎, 堀池典生, 恩地森一 肝臓 46 ( 9 ) 557 - 562 2005年
Production, assessment of safety and evaluation of efficacy of hepatitis B surface antigen-pulsed dendritic cell for prevention and therapy of hepatitis B virus infection SMF Akbar, S Furukawa, N Horiike, M Onji ANTIVIRAL THERAPY 9 ( 6 ) H19 - H19 2004年12月
ラミブジン療法を行ったB型肝硬変の急性増悪例の予後 道尭浩二郎, 徳本良雄, 長谷部昌, 真柴寿枝, 村田洋介, 古川慎哉, 小西一郎, 日浅陽一, 堀池典生 肝臓 45 ( 11 ) 624 - 624 2004年11月
消化器疾患における最近の話題(II)―肝臓 自己免疫性肝疾患の非定型例の治療 古川慎哉, 恩地森一 月刊医学と薬学 52 ( 5 ) 751 - 756 2004年11月
B型肝炎ウイルスキャリアモデルマウスにおける肝樹状細胞機能 長谷部昌, アクバルファズレ, 古川慎哉, 恩地森一 日本免疫学会総会・学術集会記録 34 207 - 207 2004年11月
急性栄養障害における肝樹状細胞の機能変化 新谷 哲司, 阿部 雅則, Akbar F, 古川 慎哉, 南 尚佳, 松浦 文三, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 7 ( 4 ) 373 - 373 2004年11月
【消化器疾患における最近の話題 肝臓】 自己免疫性肝疾患の非定型例の治療 古川 慎哉, 恩地 森一 医学と薬学 52 ( 5 ) 751 - 756 2004年11月
Antigen-presenting dendritic cells loaded with hepatitis B surface antigen is capable of inducing and maintaining anti-HBS in immunosuppressed mouse: Strategy for developing prophylactic vaccine against hepatitis B virus in immunosuppressed individuals. S Furukawa, SMF Akbar, A Hasebe, N Horiike, M Onji HEPATOLOGY 40 ( 4 ) 667A - 667A 2004年10月
Production of immunogenic HBsAg-pulsed human dendritic cells (DCs): Evaluation of safety and efficacy of HBsAg-pulsed DCs in normal volunteers, HB vaccine nonresponders and patients with chronic hepatitis B. SMF Akbar, S Furukawa, N Horiike, M Onji HEPATOLOGY 40 ( 4 ) 170A - 170A 2004年10月
Impaired capacity of liver dendritic cells from murine hepatitis B virus (HBV) carrier to induce and sustain HBV-specific antiviral immunity: Relevance to HBV persistency. A Hasebe, SMF Akbar, S Furukawa, N Horiike, M Onji HEPATOLOGY 40 ( 4 ) 266A - 266A 2004年10月
塩酸 Trientine 投与による鉄芽球性貧血を合併し生体肝移植を行った Wilson 病の1例 長谷部 昌, 道堯 浩二郎, 阿部 雅則, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 熊木 天児, 南 尚佳, 堀池 典生, 恩地 森一, 小林 展章 肝臓 = ACTA HEPATOLOGICA JAPONICA 45 ( 9 ) 487 - 490 2004年9月
肝移植後HBV再感染予防を目的とした樹状細胞ワクチンを用いたanti‐HBs抗体産生法の開発 古川慎哉, アクバル ファズレ, 恩地森一 日本消化器病学会雑誌 101 A562 2004年9月
肝移植後HBV再感染予防を目的とした樹状細胞ワクチンを用いたanti‐HBs抗体産生法の開発 古川慎哉, アクバル ファズレ, 恩地森一 肝臓 45 ( Supplement 2 ) A397 - A397 2004年9月
食道胃静脈りゅうを合併した原発性胆汁性肝硬変(PBC)の長期的予後と臨床的特徴 古川慎哉, 竹下英次, 村田洋介, 長谷部昌, 松井秀隆, 道尭浩二郎, 堀池典生, 恩地森一 肝臓 45 ( Supplement 2 ) A480 2004年9月
70歳以上で発見された自己免疫性肝疾患の臨床病理学的検討 三宅映己, 宮岡弘明, 岡田武志, 古川慎哉, 道尭浩二郎, 堀池典生, 恩地森一 肝臓 45 ( Supplement 2 ) A478 - A478 2004年9月
B型肝炎ウイルスキャリアマウスにおける肝樹状細胞機能の低下 長谷部昌, AKBAR S M F, 古川慎哉, 阿部雅則, 堀池典生, 恩地森一 肝臓 45 ( Supplement 2 ) A482 - A482 2004年9月
食道胃静脈瘤を合併した原発性胆汁性肝硬変(PBC)の長期的予後の臨床的特徴 古川 慎哉, 竹下 英次, 村田 洋介, 長谷部 昌, 松井 秀隆, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 45 ( Suppl.2 ) A480 - A480 2004年9月
肝移植後ウイルス肝炎対策 内科と外科との接点 肝移植後HBV再感染予防を目的とした樹状細胞ワクチンを用いたanti-HBs抗体産生法の開発 古川 慎哉, ファズレ・アクバル, 恩地 森一 日本消化器病学会雑誌 101 ( 臨増大会 ) A562 - A562 2004年9月
医薬外品にて肝障害を来たした症例の検討 村田 洋介, 平岡 淳, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 熊木 天児, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 45 ( Suppl.2 ) A454 - A454 2004年9月
HBs抗原パルス樹状細胞ワクチンの安全性とHBワクチン無反応者へ効果 アクバル ファズレ, 古川慎哉, 堀池典生, 恩地森一 日本リンパ網内系学会会誌 44 150 - 150 2004年6月
免疫抑制状態にあるHBVキャリアに対する樹状細胞ワクチンを用いたanti‐HBs抗体産生法の開発 古川慎哉, アクバル ファズレ, 長谷部昌, 堀池典生, 恩地森一 日本リンパ網内系学会会誌 44 151 - 151 2004年6月
糖尿病性神経障害の振動覚評価におけるC64音叉とC128音叉との相関について 新谷哲司, 南尚佳, 上田晃久, 井上学, 岡清仁, 真柴寿枝, 鳥巣真幹, 桧垣直幸, 古川慎哉 糖尿病 47 ( 4 ) 329 - 329 2004年4月
原発性胆汁性肝硬変におけるnitric oxide産生とその役割 中西征司, AKBAR S M F, 谷本憲治, 古川慎哉, 堀池典生, 恩地森一 肝臓 45 ( Supplement 1 ) A300 - A300 2004年4月
HBs抗原パルス樹状細胞ワクチンの安全性とHBワクチン無反応者へ効果 FAZLE A, 古川慎哉, 長谷部昌, 新谷哲司, 村田洋介, 堀池典生, 恩地森一 肝臓 45 ( Supplement 1 ) A132 - A132 2004年4月
免疫抑制状態にあるHBVキャリアに対する樹状細胞ワクチンを用いたanti‐HBs抗体産生法の開発 古川慎哉, AKBAR F, 長谷部昌, 堀池典生, 恩地森一 肝臓 45 ( Supplement 1 ) A95 - A95 2004年4月
Production and maintenance of high levels of anti-HBs in immunosuppressed murine hepatitis B virus carrier by administration of HBsAG-pulsed dendritic cells S Furukawa, S Akbar, A Hasebe, H Murakami, N Horiike, M Onji JOURNAL OF HEPATOLOGY 40 110 - 111 2004年4月
ウイルス性肝炎治療法の展開 PEGインターフェロン 古川慎哉, 恩地森一 Mebio 21 ( 3 ) 87 - 90 2004年3月
当科における肝型Wilson病の臨床病理像の推移について 熊木 天児, 堀池 典生, 道尭 浩二郎, 長谷部 昌, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 小西 一郎, 日浅 陽一, 黒瀬 清隆, 恩地 森一 日本消化器病学会雑誌 101 ( 臨増総会 ) A181 - A181 2004年3月
原発性胆汁性肝硬変患者の臨床病期決定における食道胃静脈瘤合併の重要性 竹下 英次, 熊木 天児, 松井 秀隆, 阿部 雅則, 古川 慎哉, 池田 宜央, 松浦 文三, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一 医学と薬学 51 ( 2 ) 276 - 279 2004年2月
産じょく期に発症しCTにて経時的に観察し得たHELLP症候群(hemolysis,elevated liver enzymes and low platelets)の1例 畔元信明, 平岡淳, 真柴寿枝, 芝田直純, 古川慎哉, 南尚佳, 黒瀬清隆, 道尭浩二郎, 堀池典生 肝臓 45 ( 7 ) 373 - 377 2004年
高度な黄だんを伴ったRotor症候群を合併したC型慢性肝炎に対しインターフェロン投与を行った1例 山岡真実, 古川慎哉, 村上英広, 道尭浩二郎, 堀池典生, 恩地森一 胆汁酸研究会講演要旨集 26th 17 2004年
産褥期に発症しCTにて経時的に観察し得たHELLP症候群(hemolysis, elevated liver enzymes and low platelets)の1例 畔元 信明, 平岡 淳, 眞柴 寿枝, 芝田 直純, 古川 慎哉, 南 尚佳, 黒瀬 清隆, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一, TOKUMOTO Yoshio 肝臓 = ACTA HEPATOLOGICA JAPONICA 45 ( 7 ) 373 - 377 2004年
Balint症候群を呈した肝性脳症の1例 藤堂裕彦, 平岡淳, 徳本良雄, 古川慎哉, 阿部雅則, 日浅陽一, 道尭浩二郎, 堀池典生, 恩地森一 肝臓 45 ( 3 ) 167 - 173 2004年
腹水を合併するasymptomatic primary biliary cirrhosisの2例 日浅陽一, 徳本良雄, 古川慎哉, 竹下英次, 松井秀隆, 道尭浩二郎, 堀池典生, 恩地森一 日本消化器病学会雑誌 100 ( 12 ) 1400 - 1404 2003年12月
免疫抑制状態での樹状細胞を用いたHBs抗体産生法の開発 古川慎哉, SMF A, 恩地森一 日本免疫学会総会・学術集会記録 33 294 - 294 2003年11月
塩酸Trientine投与による鉄芽球性貧血を合併し生体肝移植を行ったWilson病の1例 長谷部 昌, 道尭 浩二郎, 南 尚佳, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 熊木 天児, 堀池 典生, 恩地 森一, 中村 太郎, 藤山 泰三, 小林 展章 肝臓 44 ( 11 ) 615 - 615 2003年11月
Increased survival and decreased tumor size due to intratumoral injection of ethanol followed by administration of immature dendritic cells T Kumagi, SMF Akbar, S Furukawa, N Horiike, M Onji JOURNAL OF INVESTIGATIVE DERMATOLOGY 121 ( 5 ) 1252 - 1252 2003年11月
Efficacy of a dendritic cell vaccine against hepatitis B virus infection in immune suppressed mouse S Furukawa, F Akbar, A Hasebe, T Kumagi, N Horiike, M Onji JOURNAL OF INVESTIGATIVE DERMATOLOGY 121 ( 5 ) 1252 - 1252 2003年11月
Sustained upregulation of dendritic cell function in patients with chronic hepatitis B treated with lamivudine, an antiviral agent SMF Akbar, N Horiike, S Furukawa, T Kumagi, K Michitaka, M Onji JOURNAL OF INVESTIGATIVE DERMATOLOGY 121 ( 5 ) 1248 - 1248 2003年11月
肝肺症候群を合併した原発性胆汁性肝硬変の1例 真柴寿枝, 徳本良雄, 浜田麻穂, 村田洋介, 古川慎哉, 南尚佳, 道尭浩二郎, 堀池典生, 恩地森一 肝臓 44 ( Supplement 3 ) A590 - A590 2003年10月
70歳以上で発見された自己免疫性肝炎の検討 三宅映己, 宮岡弘明, 金子恵理, 池田理絵, 沖田俊司, 岡田武志, 田中昭, 古川慎哉, 恩地森一 肝臓 44 ( Supplement 3 ) A581 - A581 2003年10月
免疫抑制状態での樹状細胞を用いたHBs抗体産生法の開発 古川慎哉, AKBAR S M F, 恩地森一 肝臓 44 ( Supplement 3 ) A491 2003年10月
糖尿病性神経障害における足の自覚症状とCPTの相関について 水谷敦子, 新谷哲司, 上田晃久, 古川慎哉, 井上学, 岡清仁 日本社会保険医学会総会プログラム・抄録集 41st 183 2003年10月
ウイルス性肝硬変,肝癌における肝移植の適応と移植後の治療をめぐる問題点 免疫抑制状態での樹状細胞を用いたHBs抗体産生法の開発 古川 慎哉, Akbar SMF, 恩地 森一 肝臓 44 ( Suppl.3 ) A491 - A491 2003年10月
Prophylactic and therapeutic efficacy of a dendritic cell-based vaccine for immunosuppressed normal and chronic hepatitis B virus carrier mouse. S Furukawa, SMF Akbar, A Hasebe, N Horiike, M Onji HEPATOLOGY 38 ( 4 ) 705A - 705A 2003年10月
Rotor症候群におけるGlutathione S‐transferase A1遺伝子の解析 小林由直, 黒田誠, 井谷俊夫, 三藤留美, 荒木潤, 岩佐元雄, 古川慎哉, 堀池典生, 足立幸彦 肝臓 44 ( Supplement 2 ) A466 - A466 2003年9月
インターフェロン投与によりビリルビンが低下したC型慢性肝炎合併Rotor症候群の1例 山岡真実, 古川慎哉, 長谷部昌, 村上英広, 日浅陽一, 井内英人, 道尭浩二郎, 堀池典生, 恩地森一 肝臓 44 ( 9 ) 443 - 447 2003年9月
診断時に食道静脈瘤を合併した無症候性胆汁性肝硬変の臨床病理学的検討 古川 慎哉, 熊木 天児, 長谷部 昌, 河相 恵子, 日浅 陽一, 竹下 英次, 松井 秀隆, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 44 ( Suppl.2 ) A455 - A455 2003年9月
非定型的PBCにおけるウエスタンブロット法による抗PDC抗体測定の意義 古川 慎哉, 熊木 天児, 恩地 森一 肝臓 44 ( Suppl.2 ) A337 - A337 2003年9月
自己免疫性肝疾患の非定型例 非定型的PBCにおけるウエスタンブロット法による抗PDC抗体測定の意義 古川 慎哉, 熊木 天児, 恩地 森一 日本消化器病学会雑誌 100 ( 臨増大会 ) A484 - A484 2003年9月
【糖尿病におけるIT利用の新しい展開】 当院におけるITを活用した自己血糖測定データ管理の試み 新谷 哲司, 岡 清仁, 古川 慎哉, 井上 学 Q&Aでわかる肥満と糖尿病 2 ( 別冊 ) 67 - 73 2003年7月
IT機器を用いた外来での短期強化インスリン療法についての検討 新谷哲司, 岡清仁, 古川慎哉, 井上学, 吉田雅一, 恩地森一 糖尿病 46 ( Supplement 1 ) S.295 - S295 2003年4月
2型糖尿病患者におけるIMTとPWVとの関連について 井上学, 岡清仁, 新谷哲司, 古川慎哉 超音波医学 30 ( Suppl. ) S264 - S264 2003年4月
慢性肝炎ウイルスB型感染症への新世代治療ワクチン 樹状細胞をベースにしたワクチンによる対照研究(Next generation therapeutic vaccine for chronic hepatitis B virus infection:Controlled trial with dendritic cell-based vaccine) Fazle Akbar SM, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 44 ( Suppl.1 ) A183 - A183 2003年4月
急性肝炎像を呈した自己免疫性肝炎におけるE型肝炎ウイルスの関与 古川慎哉, 阿部雅則, 堀池典生, 小西一郎, 長谷部昌, 道尭浩二郎, 高橋和明, 三代俊治, 恩地森一 日本消化器病学会雑誌 100 ( 臨増総会 ) A196 - A196 2003年3月
Helicobacter pylori除菌前後における健診データの検討 新谷哲司, 岡清仁, 古川慎哉, 井上学 日本消化器病学会雑誌 100 ( 臨増総会 ) A166 - A166 2003年3月
当院における院内糖尿病教室の試み 上村 頼子, 藤原 育, 立木 由起子, 新谷 哲司, 井上 学, 岡 清仁, 古川 慎哉, 恩地 森一, 濱田 千鶴, 宮瀬 新哉, 岡野 克行 糖尿病 46 ( 3 ) 280 - 280 2003年3月
胆嚢破裂による横隔膜下膿瘍,下大静脈血栓症を合併した2型糖尿病の1例 井上 学, 新谷 哲司, 岡 清仁, 古川 慎哉, 恩地 森一 糖尿病 46 ( 3 ) 276 - 276 2003年3月
愛媛県下多施設でのアンケート方式による糖尿病患者の下肢症状の実態調査 新谷 哲司, 岡 清仁, 井上 学, 古川 慎哉, 宮内 省蔵, 山下 善正, 田丸 正明, 恩地 森一, 宮岡 弘明, 川本 龍一 糖尿病 46 ( 3 ) 286 - 286 2003年3月
当院におけるコンピューターを用いた糖尿病療養状態の評価の試み 新谷 哲司, 岡 清仁, 井上 学, 古川 慎哉, 恩地 森一 糖尿病 46 ( 3 ) 288 - 288 2003年3月
プール療法で血糖コントロールが改善した,整形外科疾患を合併した2型糖尿病の1例 井上 学, 新谷 哲司, 岡 清仁, 古川 慎哉, 恩地 森一 糖尿病 46 ( 3 ) 279 - 279 2003年3月
原因が不明または特定困難であった劇症肝炎症例 当科における肝炎ウイルスマーカー陰性の劇症肝炎,LOHFの検討 長谷部 昌, 道堯 浩二郎, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 古川 慎哉, 小西 一郎, 中西 征司, 河相 恵子, 熊木 天児, 阿部 雅則, 黒瀬 清隆, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 43 ( 12 ) 599 - 599 2002年12月
Production, therapeutic effect and mechansim of action of a vaccine containing antigen-pulsed dendritic cells for treatment of chronic hepatitis B virus infection. SKMDF Akbar, S Furukawa, M Abe, K Michitaka, C Yan, N Horlike, M Onji HEPATOLOGY 36 ( 4 ) 301A - 301A 2002年10月
急性肝炎像を呈した自己免疫性肝炎の病理組織学的検討 阿部雅則, 長谷部昌, 河相恵子, 中西征司, 古川慎哉, 徳本良雄, 道尭浩二郎, 堀池典生, 恩地森一 日本消化器病学会雑誌 99 A664 2002年9月
糖尿病性神経障害が一因と考えられる難治性逆流性食道炎の1例 古川慎哉, 宮岡弘明, 岡田武志, 松浦文三, 恩地森一 日本臨床内科医会会誌 17 ( 2 ) 177 - 181 2002年9月
1週間のインターフェロンα‐2bの投与により著効が得られたC型慢性肝炎の1例 古川慎哉, 長谷部昌, 道尭浩二郎, 堀池典生, 恩地森一 愛媛医学 21 ( 3 ) 305 - 307 2002年9月
潜在性の原発性胆汁性肝硬変の検索 阿部 雅則, 熊木 天児, 古川 慎哉, 長谷部 昌, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 43 ( Suppl.1 ) A183 - A183 2002年5月
人間ドック受診者の境界型糖尿病におけるPWVの測定の検討 井上学, 岡清仁, 新谷哲司, 古川慎哉, 恩地森一 糖尿病 45 ( Supplement 2 ) S.141 - S141 2002年4月
SMBGiTの試み 新谷哲司, 岡清仁, 古川慎哉, 井上学, 吉田雅人, 恩地森一 糖尿病 45 ( Supplement 2 ) S.297 - S297 2002年4月
週末を利用した3泊4日短期糖尿病教育入院の試み 立木 由紀子, 岩崎 洋子, 濱田 千鶴, 宮瀬 新哉, 原 正樹, 新谷 哲司, 古川 慎哉, 井上 学, 岡 清仁, 恩地 森一 糖尿病 45 ( Suppl.2 ) S297 - S297 2002年4月
睡眠時無呼吸症候群における逆流性食道炎の合併の検討 井上学, 岡清仁, 新谷哲司, 古川慎哉 日本消化器病学会雑誌 99 ( 臨増総会 ) A128 - A128 2002年3月
自然軽快した門脈ガス血症の1例 古川慎哉, 岡清仁, 古賀繁宏, 増田潤, 日前敏子, 島瀬公一 愛媛医学 21 ( 1 ) 61 - 65 2002年3月
nCPAP導入により耐糖能異常の改善がみられた睡眠時無呼吸症候群合併2型糖尿病の1例 岡清仁, 井上学, 新谷哲司, 古川慎哉, 恩地森一 糖尿病 45 ( 2 ) 141 - 141 2002年2月
糖尿病短期教育入院の有用性について3泊4日の週末教育入院の試み 立木由紀子, 新谷哲司, 古川慎哉, 上村頼子, 森田和代, 宮瀬新哉, 岩崎洋子, 浜田千鶴, 恩地森一 糖尿病 45 ( 2 ) 157 - 157 2002年2月
非自己免疫性劇症1型糖尿病の1例 井上学, 岡清仁, 新谷哲司, 古川慎哉, 恩地森一 糖尿病 45 ( 2 ) 161 - 161 2002年2月
下肢のしびれ症状と難治性腹水にプロスタグランジン製剤が著効した肝硬変合併糖尿病の1例 新谷哲司, 岡清仁, 井上学, 古川慎哉, 恩地森一 糖尿病 45 ( 2 ) 136 - 136 2002年2月
中枢型睡眠時無呼吸症候群を合併した2型糖尿病の1例 岡清仁, 井上学, 新谷哲司, 古川慎哉, 恩地森一 糖尿病 45 ( 2 ) 141 - 141 2002年2月
人間ドックにおけるABI,PWVの測定の有用性の検討 井上学, 岡清仁, 古川慎哉, 南尚佳, 松浦文三, 恩地森一, 宮岡弘明, 川本龍一, 田丸正明 糖尿病 45 ( 2 ) 139 - 139 2002年2月
急性肝炎像を呈した自己免疫性肝炎の診断と治療の問題点について 阿部雅則, 古川慎哉, 長谷部昌, 道たか浩二郎, 堀池典生, 恩地森一 日本内科学会雑誌 91 ( 臨増 ) 236 - 236 2002年2月
当院におけるかいよう教室(ヘリコバクターピロリ除菌療法説明会)の試み 加藤泉, 松本光子, 見谷栄美, 古川慎哉, 井上学, 岡清仁 日本社会保険医学会演説集 39th 147 2002年2月
自然軽快した門脈ガス血症の1例 古賀繁宏, 佐藤公一, 古川慎哉, 増田潤, 日前敏子, 島瀬公一 日本社会保険医学会演説集 39th 85 2002年2月
糖尿病患者におけるABI,PWVの測定の有用性についての検討 井上学, 新谷哲司, 古川慎哉, 岡清仁, 原正樹, 渡辺教代, 浜元由美, 梅田よし子 日本社会保険医学会演説集 39th 90 2002年2月
人間ドックにおけるABI,PWV測定の有用性について 原正樹, 浜元由美, 渡辺教代, 渡辺照美, 梅田よし子, 井上学, 新谷哲司, 古川慎哉, 岡清仁 日本社会保険医学会演説集 39th 222 2002年2月
2型糖尿病患者のSAS合併とleptin,TNF-αの検討 井上 学, 岡 清仁, 新谷 哲司, 古川 慎哉, 恩地 森一 日本内分泌学会雑誌 78 112 - 112 2002年2月
2型糖尿病患者のPWVとTNF-α,Leptinの検討 井上 学, 岡 清仁, 新谷 哲司, 古川 慎哉, 恩地 森一 日本内分泌学会雑誌 78 112 - 112 2002年2月
高齢者の肝胆道疾患 高齢者原発性胆汁性肝硬変の臨床病理学的特徴について 古川 慎哉, 阿部 雅則, 熊木 天児, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一 日本高齢消化器医学会議会誌 4 ( 1 ) 34 - 34 2002年1月
コントラストハーモニックエコー法を用いた肝細胞癌における全肝スキャンの試み 井内 英人, 中西 征司, 阿部 雅則, 熊木 天児, 長谷部 昌, 古川 慎哉, 堀池 典生, 恩地 森一 超音波医学 29 ( 1 ) J70 - J70 2002年1月
ラジオ波熱凝固施行後に穿刺ルート上に肝内転移性再発をきたした肝細胞癌の1例 長谷部 昌, 井内 英人, 阿部 雅則, 熊木 天児, 中西 征司, 古川 慎哉, 堀池 典生, 恩地 森一 超音波医学 29 ( 1 ) J72 - J72 2002年1月
大血管障害の指標としてのPWV 糖尿病患者のおける動脈硬化の指標としてのABI,PWVの測定の有用性についての検討 井上 学, 岡 清仁, 新谷 哲司, 古川 慎哉, 恩地 森一 糖尿病合併症 15 ( Suppl.1 ) 56 - 56 2001年10月
糖尿病患者におけるABI,PWVの測定の有用性についての検討 井上 学, 古川 慎哉, 岡 清仁 Arterial Stiffness: 動脈壁の硬化と老化 ( 1 ) 50 - 50 2001年10月
薬剤性肝障害を合併した原発性胆汁性肝硬変の1例 中西征司, 宮岡弘明, 古川慎哉, 沖田俊司, 久米邦広, 岡田武志, 田中昭 消化器内視鏡 13 ( 9 ) 1363 - 1367 2001年9月
睡眠時無呼吸症候群における甲状腺機能についての検討 井上学, 岡清仁, 新谷哲司, 古川慎哉, 恩地森一 日本内分泌学会雑誌 77 ( 2 ) 258 - 258 2001年9月
潰よう教室(ヘリコバクターピロリ除菌療法説明会)の試み 加藤泉, 松本光子, 見谷栄美, 新谷哲司, 古川慎哉, 井上学, 岡清仁 Gastroenterol Endosc 43 ( Supplement 2 ) 1777 2001年9月
人間ドック肥満者における動脈硬化の指標としてのABI,PWVの測定の有用性ついての検討 新谷哲司, 岡清仁, 古川慎哉, 井上学, 恩地森一 肥満研究 7 ( Supplement ) 138 2001年9月
肥満患者105例における睡眠時無呼吸症候群合併についての検討 井上学, 岡清仁, 新谷哲司, 古川慎哉, 恩地森一 肥満研究 7 ( Supplement ) 115 - 115 2001年9月
人間ドック肥満者における動脈硬化の指標としてのABI,PWVの測定の有用性についての検討 新谷 哲司, 岡 清仁, 古川 慎哉, 井上 学, 恩地 森一 肥満研究 7 ( Suppl. ) 138 - 138 2001年9月
潰瘍教室(ヘリコバクターピロリ除菌療法説明会)の試み 加藤 泉, 松本 光子, 見谷 栄美, 新谷 哲司, 古川 慎哉, 井上 学, 岡 清仁 Gastroenterological Endoscopy 43 ( Suppl.2 ) 1777 - 1777 2001年9月
腹部超音波検査で臨床経過を追跡し得たO‐157腸炎の1例 古川慎哉, 岡清仁, 井上学, 富岡弘明 超音波医学 28 ( 5 ) J827-J828 - J828 2001年7月
Portal sandwich signが認められた自己免疫性胆管炎の1例 古川慎哉, 岡清仁, 井上学, 宮岡弘明 超音波医学 28 ( 5 ) J829 - J829 2001年7月
胆管硬化像を呈した自己免疫性胆管炎の1例 古川慎哉, 宮岡弘明, 佐野正浩, 沖田俊司, 岡田武志, 田中昭, 恩地森一 Gastroenterol Endosc 43 ( 6 ) 1073 - 1078 2001年6月
腹部超音波検査が有用であった腸管出血性大腸菌O‐157による出血性腸炎の1例 古川慎哉, 沖田俊司, 藤沢友樹, 宮岡弘明, 岡田武志, 田中昭 愛媛医学 20 ( 2 ) 248 - 253 2001年6月
糖尿病における睡眠時無呼吸症候群の合併に関する臨床的検討 井上学, 宮岡弘明, 古川慎哉, 佐野正浩, 平見良一, 藤沢友樹, 沖田俊司, 岡田武志, 田中昭 糖尿病 44 ( 3 ) 271 - 271 2001年3月
24時間pHモニターを行った糖尿病性ガストロパレーシス4例の検討 古川慎哉, 宮岡弘明, 井上学, 佐野正浩, 平見良一, 藤沢友樹, 沖田俊司, 田中昭 糖尿病 44 ( 3 ) 262 - 262 2001年3月
6ケ月以上生存例および超高齢者における経皮内視鏡的胃ろう造設術(PEG)の検討 古川慎哉, 岡清仁, 宮岡弘明, 井上学, 佐野正浩, 藤沢友樹, 沖田俊司, 岡田武志, 田中昭 Gastroenterol Endosc 43 ( Supplement 1 ) 660 2001年3月
非消化管疾患関連逆流性食道炎の検討 古川慎哉, 宮岡弘明, 恩地森一 日本消化器病学会雑誌 98 A166 2001年3月
6ヵ月以上生存例及び超高齢者における経皮内視鏡的胃瘻造設術(PEG)の検討 古川 慎哉, 岡 清仁, 宮岡 弘明, 井上 学, 佐野 正浩, 藤澤 友樹, 沖田 俊司, 岡田 武志, 田中 昭 Gastroenterological Endoscopy 43 ( Suppl.1 ) 660 - 660 2001年3月
90歳以上の超高齢者に施行した胃ろう造設術(PEG)の検討 古川慎哉, 岡清仁, 井上学 静脈経腸栄養 16 ( 1 ) 97 2001年1月
再燃激症化した全大腸炎型潰よう性大腸炎にステロイドパルス療法が著効した1例 古川慎哉, 沖田俊司, 宮岡弘明, 岡田武志, 田中昭 内科 87 ( 1 ) 187 - 189 2001年1月
再燃激症化した全大腸炎型潰瘍性大腸炎にステロイドパルス療法が著効した1例 古川 慎哉, 沖田 俊司, 宮岡 弘明, 岡田 武志, 田中 昭 内科 87 ( 1 ) 187 - 189 2001年1月
90歳以上の超高齢者に施行した胃瘻造設術(PEG)の検討 古川 慎哉, 岡 清仁, 井上 学 静脈経腸栄養 16 ( 1 ) 97 - 97 2001年1月
胆管硬化像を呈した自己免疫性胆管炎の1例 古川 慎哉, 宮岡 弘明, 佐野 正浩, 沖田 俊司, 岡田 武志, 田中 昭, 恩地 森一 日本消化器内視鏡学会雑誌 43 ( 6 ) 1073 - 1078 2001年
プロトンポンプインヒビターの投与により喘鳴が消失した気管支喘息の1例 古川 慎哉, 沖田 俊司, 佐野 正浩, 宮岡 弘明, 岡田 武志, 田中 昭, 恩地 森一 日本消化器内視鏡学会雑誌 = Gastroenterological endoscopy 42 ( 11 ) 2111 - 2116 2000年11月
気管支ぜん息発作後の上部消化管内視鏡所見の検討 古川慎哉, 井上学, 岡清仁, 佐野正浩, 平見良一, 沖田俊司, 宮岡弘明, 田中昭, 恩地森一 月刊アレルギーの臨床 ( 268 ) 982 2000年11月
プロトンポンプインヒビターの投与によりぜん鳴が消失した気管支ぜん息の1例 古川慎哉, 沖田俊司, 佐野正浩, 宮岡弘明, 岡田武志, 田中昭, 恩地森一 Gastroenterol Endosc 42 ( 11 ) 2111 - 2116 2000年11月
気管支喘息発作後の上部消化管内視鏡所見の検討 古川 慎哉, 井上 学, 岡 清仁, 佐野 正浩, 藤澤 友樹, 平見 良一, 沖田 俊司, 宮岡 弘明, 久米 邦宏, 岡田 武志 アレルギーの臨床 20 ( 12 ) 982 - 982 2000年11月
糖尿病患者における難治性逆流性食道炎の検討 古川慎哉, 宮岡弘明, 沖田俊司, 佐野正浩, 岡田武志, 田中昭, 松井秀隆, 恩地森一 日本消化器病学会雑誌 97 ( 臨増大会 ) A544 - A544 2000年9月
monofilamentを用いた糖尿病患者における下肢防御感覚障害の検討 宮岡弘明, 田中昭, 佐野正浩, 古川慎哉, 沖田俊司, 岡田武志 愛媛医学 19 ( 2 ) 289 - 293 2000年6月
HCV抗体陽性糖尿病患者のインスリン抵抗性について 宮岡弘明, 古川慎哉, 田中昭, 谷口嘉康, 日野寿子, 岡田真一, 田丸正明, 松浦文三, 酒井武則 糖尿病 43 ( Supplement 1 ) S.107 - 107 2000年4月
タッチテスト5.07を用いた糖尿病患者下肢protective sensationの検討 宮岡弘明, 田中昭, 古川慎哉, 中西征司, 平見良一, 沖田俊司 糖尿病 43 ( 3 ) 261 - 261 2000年3月
糖尿病性動眼神経麻ひの治療中に薬剤性肝障害を発症した一例 中西征司, 宮岡弘明, 古川慎哉, 沖田俊司, 岡田武志, 田中昭 糖尿病 43 ( 3 ) 255 2000年3月
HCV抗体陽性糖尿病患者におけるインスリン抵抗性の検討 古川慎哉, 宮岡弘明, 中西征司, 平見良一, 沖田俊司, 田中昭 糖尿病 43 ( 3 ) 238 - 238 2000年3月
血小板減少を契機に発見された一般肝機能検査正常の女性アルコール性肝硬変の1例 古川慎哉, 宮岡弘明, 中西征司, 沖田俊司, 岡田武志, 田中昭 愛媛医学 19 ( 1 ) 73 - 78 2000年3月
糖尿病性動眼神経麻痺の治療中に薬剤性肝障害を発症した1例 中西 征司, 宮岡 弘明, 古川 慎哉, 沖田 俊司, 岡田 武志, 田中 昭 糖尿病 43 ( 3 ) 255 - 255 2000年3月
ステロイド投与により黄だんの改善したPBCの1例 宮岡弘明, 田中昭, 佐野正浩, 古川慎哉, 平見良一, 沖田俊司, 久米邦広, 岡田武志 月刊医学と薬学 43 ( 2 ) 334 - 336 2000年2月
ステロイド投与により黄疸の改善したPBCの1例 宮岡 弘明, 田中 昭, 佐野 正浩, 古川 慎哉, 平見 良一, 沖田 俊司, 久米 邦廣, 岡田 武志 医学と薬学 43 ( 2 ) 334 - 336 2000年2月
プロトンポンプインヒビターの投与によりぜん鳴が消失した気管支ぜん息の1例 古川 慎哉, 沖田 俊司, 佐野 正浩, 宮岡 弘明, 岡田 武志, 田中 昭, 恩地 森一 日本消化器内視鏡学会雑誌 42 ( 11 ) 2111 - 2116 2000年
リレーエッセイ 松山病院(愛媛) 和田 武, 古川 慎哉, 長谷 久美子 済生 75 ( 11 ) 39 - 47 1999年11月
プロトンポンプインヒビター(PPI)投与により喘鳴が消失した1例 古川 慎哉, 宮岡 弘明, 沖田 俊司, 中西 征司, 平見 良一, 久米 邦廣, 岡田 武志, 田中 昭, 日浅 陽一, 恩地 森一 アレルギーの臨床 19 ( 11 ) 1001 - 1002 1999年10月
肝不全で発見された若年者乳癌のび漫性類洞内肝転移の1例 松原 覚, 道尭 浩二郎, 二宮 常之, 松浦 文三, 舛本 俊一, 堀池 典生, 古川 慎哉, 宮岡 弘明, 田中 昭, 恩地 森一 肝臓 40 ( Suppl.3 ) 106 - 106 1999年10月
大量下血をきたした小腸出血の2例 上塚大一, 高橋正彦, 山本泰三, 沖田俊司, 古川慎哉, 山本昌也 愛媛医学 18 ( 2 ) 321 - 324 1999年6月
シロスタゾール投与により下肢血流速度としびれ感が改善した糖尿病性神経障害の1例 宮岡弘明, 田中昭, 古川慎哉, 中西征司, 平見良一, 沖田俊司, 久米邦広, 岡田武志, 山本昌也 新薬と臨床 48 ( 5 ) 662 - 664 1999年5月
糖尿病患者におけるこむらがえりと血中イオン化カルシウム濃度について 宮岡 弘明, 田中 昭, 古川 慎哉, 中西 征司, 沖田 俊司 糖尿病 42 ( Suppl.1 ) S135 - S135 1999年4月
外来糖尿病患者の足トラブル実状調査 徳野 みどり, 宮岡 弘明, 古川 慎哉, 中西 征司, 沖田 俊司, 田中 昭 糖尿病 42 ( 3 ) 253 - 253 1999年3月
C型肝炎における高アミラーゼ血症について 宮岡 弘明, 田中 昭, 古川 慎哉, 中西 征司, 沖田 俊司, 岡田 武志 日本消化器病学会雑誌 96 ( 臨増総会 ) A208 - A208 1999年3月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 糖尿病患者における睡眠とサルコペニアの関連性に着目した診療所ベースの疫学研究 2021年4月 - 2024年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 古川 慎哉
幼児期行動的問題に関する遺伝要因と環境要因の交互作用解明を目的とした疫学研究 2017年4月 - 2020年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 三宅 吉博, 田中 景子, 古川 慎哉
幼児期及び学童期における齲蝕リスク要因の解明を目指した出生前コホート研究 2017年4月 - 2020年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 田中 景子, 三宅 吉博, 古川 慎哉
2型糖尿病における夜間の生活行動・睡眠状況と糖尿病合併症に関する臨床疫学研究 2017年4月 - 2020年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 古川 慎哉, 三宅 吉博, 田中 景子
インドネシアの金鉱山地域における水銀汚染リスクの低減に関する超学際的研究 2016年4月 - 2019年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 榊原 正幸, 世良 耕一郎, 畑 啓生, 大森 浩二, 佐野 栄, N.P Bhandary, 田中 勝也, 古川 慎哉, 笠松 浩樹, 小松 悟, 武部 博倫, 島上 宗子
睡眠呼吸障害が肝疾患患者の予後に及ぼす影響に関する多施設共同疫学研究 2014年4月 - 2017年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 古川 慎哉, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 谷川 武
肝機能異常に対する歯周病の影響を解明するための探索的疫学調査 2014年4月 - 2016年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 谷川 武, 斉藤 功, 丸山 広達, 古川 慎哉, 江口 依里
睡眠呼吸障害による耐糖能異常発現の機序解明を目的としたコホート研究 2013年4月 - 2016年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 谷川 武, 斉藤 功, 加藤 匡宏, 山内 加奈子, 丸山 広達, 古川 慎哉, 江口 依里
睡眠呼吸障害が糖尿病患者のうつ症状に及ぼす影響に関する多施設共同疫学研究 2011年 - 2012年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 古川 慎哉
糖尿病患者における睡眠呼吸障害に関する多施設共同疫学研究 2009年 - 2010年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 古川 慎哉
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 消化器内科学
ライフサイエンス / 代謝、内分泌学 - 所属学会・所属協会
- 日本性機能学会
日本内科学会
日本消化器病学会
日本糖尿病学会
日本消化器内視鏡学会
日本病態栄養学会
日本臨床内科学会
日本内分泌学会
日本超音波学会 - 委員歴・役員歴
- 日本内分泌学会 英文誌 編集委員 2022年9月 - 現在
日本内分泌学会 評議員 2016年4月 - 現在
日本病態栄養学会 評議員 2009年
日本性機能学会 評議員 2009年 - 受賞
- 日本消化器病学会研究奨励賞 2005年
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:10
- 氏名(漢字)
- 古川 慎哉
- 氏名(フリガナ)
- Furukawa Shinya
- 氏名(英字)
- Furukawa Shinya
- 所属機関
- 愛媛大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:37
- 氏名(漢字)
- 古川 慎哉
- 氏名(フリガナ)
- Furukawa Shinya
- 氏名(英字)
- Furukawa Shinya
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/8/16 00:00
- 更新日時
- 2025/3/19 13:03
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/read0096976/avatar.jpg
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352010000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 総合健康センター
- 職名
- 教授
- 学位
- HBVキャリアおよび免疫抑制状態における樹状細胞ワクチンの開発
- 学位授与機関
- 愛媛大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 60444733
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 総合健康センター, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2021/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 総合健康センター, 教授
2019/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授
2016/4/1 – 2019/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 准教授
2015/4/1 : 愛媛大学, 大学院医学系研究科, 准教授
2012/4/1 – 2015/4/1 : 愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2012/4/1 : 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2009/4/1 – 2011/4/1 : 愛媛大学, 医学部附属病院, 講師
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 社会医学 / 公衆衛生学・健康科学
生物系 / 医歯薬学 / 社会医学 / 疫学・予防医学
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない研究代表者以外
生物系 / 医歯薬学 / 社会医学 / 疫学・予防医学
総合系 / 環境学 / 環境保全学 / 環境技術・環境負荷低減
生物系 / 医歯薬学 / 歯学 / 社会系歯学
生物系 / 医歯薬学 / 社会医学 / 衛生学・公衆衛生学
- キーワード
-
研究代表者
糖尿病 / 睡眠呼吸障害 / 疫学 / 睡眠呼吸障 / うつ症状 / 予後 / HbA1c / うつ病 / 疫学研究 / 肝疾患 / 肝細胞癌 / 睡眠時無呼吸症候群 / 肝細胞ガン / 発がん / 睡眠時間 / 睡眠 / 細小血管障害 / 合併症 / 筋肉 / サルコペニア
研究代表者以外
睡眠呼吸障害 / 耐糖能異常 / コホート研究 / 糖尿病 / 肥満 / インスリン抵抗性 / 75gブドウ糖負荷試験 / 自律神経系機能 / 75g ブドウ糖負荷試験 / 歯周病 / 肝機能 / 観察型疫学研究 / 介入研究 / 肝機能障害 / インドネシア / 小規模人力金採掘 / 水銀汚染 / 知の統合 / 超学際的研究 / 疫学 / 齲蝕 / 小児 / リスク要因 / コーホート研究 / う蝕 / 疫学研究 / 歯学 / 出生前コーホート研究 / 横断研究 / 行動的問題 / 周産期曝露 / 遺伝子多型 / 妊娠中栄養摂取 / 遺伝環境要因交互作用 / 環境要因 / 遺伝要因 / 衛生 / ゲノム / 公衆衛生学 / 母子保健
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。