研究者を探す
川村 良一
2025年4月17日更新

- 職名
- 講師
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 愛媛大学大学院医学系研究科 博士課程(医学) 2004年4月 - 2010年3月
九州大学大学院 医学研究院 環境医学・久山町研究室 2005年5月 - 2006年9月
愛媛大学 医学部 医学科 1997年4月 - 2003年3月 - 学位
- 医学博士 ( 愛媛大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学大学院医学系研究科 糖尿病内科学 特任講師 2017年6月 - 現在
愛媛大学医学部附属病院 検査部(糖尿病内科学) 特任講師 2016年1月 - 2017年5月
愛媛大学医学部附属病院 検査部(分子遺伝制御内科学・糖尿病内科) 助教 2010年4月 - 2015年12月
愛媛大学医学部附属病院 検査部(分子遺伝制御内科学・糖尿病内科) 大学院生医員 2006年4月 - 2010年3月
成田赤十字病院 内科 2004年4月 - 2006年3月
愛媛大学医学部附属病院 検査部(分子遺伝制御内科学・糖尿病内科) 医員(研修医) 2003年4月 - 2004年3月
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学
その他 / その他 / 病態検査学
ライフサイエンス / 代謝、内分泌学 / 糖尿病学
ライフサイエンス / ゲノム生物学
2025年4月17日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学
その他 / その他 / 病態検査学
ライフサイエンス / 代謝、内分泌学 / 糖尿病学
ライフサイエンス / ゲノム生物学 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度後期 / 内科学Ⅲ
2024年度前期 / 臨床検査医学
2024年度通年 / 糖尿病内科学 講義・演習・実習 - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月17日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学
その他 / その他 / 病態検査学
ライフサイエンス / 代謝、内分泌学 / 糖尿病学
ライフサイエンス / ゲノム生物学
- 研究テーマ
- 疫学
糖尿病学
レジスチン
遺伝学
代謝学
臨床検査医学
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Patterns of daily ambulatory activity and the onset of metabolic syndrome in middle-aged and older Japanese women: the Toon Health Study 査読 Naofumi Yamamoto, Koutatsu Maruyama, Isao Saito, Kiyohide Tomooka, Takeshi Tanigawa, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Haruhiko Osawa Environmental Health and Preventive Medicine 30 11 2025年2月
The longitudinal Relationship between Educational Level and Arterial Stiffness: The Toon Health Study. Moemi Miura, Ai Ikeda, Kiyohide Tomooka, Koutatsu Maruyama, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Haruhiko Osawa, Isao Saito, Takeshi Tanigawa Journal of atherosclerosis and thrombosis 2024年12月
Genetic variation in the RETN promoter, accompanied by latent sarcopenic obesity, led to insulin resistance in a Japanese cohort: the Toon Genome Study. 国際誌 Yosuke Ikeda, Ryoichi Kawamura, Yasuharu Tabara, Koutatsu Maruyama, Daisuke Shiokawa, Misaki Takakado, Toshimi Hadate, Yasunori Takata, Jun Ohashi, Isao Saito, Yoshihiro Ogawa, Haruhiko Osawa Diabetologia 2024年12月
Prospective association of daily ambulatory activity with metabolic syndrome in middle-aged and older Japanese adults: the Toon Health Study Naofumi Yamamoto, Koutatsu Maruyama, Isao Saito, Kiyohide Tomooka, Takeshi Tanigawa, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Haruhiko Osawa International Journal of Obesity 48 ( 5 ) 733 - 740 2024年5月
Pulse rate variability and health-related quality of life assessment with the Short Form-8 Japanese version in the general Japanese population. 国際誌 Isao Saito, Koutatsu Maruyama, Kanako Yamauchi, Yayoi Funakoshi, Tadahiro Kato, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Haruhiko Osawa Scientific reports 14 ( 1 ) 4157 - 4157 2024年2月
Latent profile analysis approach to the relationship between daily ambulatory activity patterns and metabolic syndrome in middle-aged and elderly Japanese individuals: The Toon Health Study 査読 Naofumi Yamamoto, Koutatsu Maruyama, Isao Saito, Kiyohide Tomooka, Takeshi Tanigawa, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Haruhiko Osawa Environmental Health and Preventive Medicine 28 57 2023年9月
Longitudinal Changes in Arterial Stiffness Associated with Physical Activity Intensity: The Toon Health Study. Ryotaro Matsuo, Ai Ikeda, Kiyohide Tomooka, Yoshihiko Naito, Yuichi Uesugi, Koutatsu Maruyama, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Haruhiko Osawa, Isao Saito, Takeshi Tanigawa Journal of atherosclerosis and thrombosis 2023年9月
The association between masticatory ability and lower Timed Up & Go Test performance among community-dwelling Japanese aging men and women: The Toon Health Study. 国際誌 Saori Miyazaki, Koutatsu Maruyama, Kiyohide Tomooka, Shinji Nishioka, Noriko Miyoshi, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Haruhiko Osawa, Takeshi Tanigawa, Isao Saito Osteoporosis and sarcopenia 9 ( 3 ) 94 - 98 2023年9月
Positive association between serum resistin and smoking was strongest in homozygotes of the G-A haplotype at c.-420 C>G and c.-358 G>A in RETN promoter: the Toon Genome Study. 国際誌 Toshimi Hadate, Ryoichi Kawamura, Yasuharu Tabara, Koutatsu Maruyama, Misaki Takakado, Yosuke Ikeda, Jun Ohashi, Yasunori Takata, Isao Saito, Haruhiko Osawa Journal of human genetics 68 ( 11 ) 745 - 750 2023年7月
一般住民においてレジスチンSNP-420G/-358Aハプロタイプはダイナペニア肥満に類似したクラスターと関連する 池田 陽介, 川村 良一, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 高田 康徳, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 66 ( Suppl.1 ) S - 244 2023年4月
SNP-420 C/Gにおいて,Cのメチル化低値と喫煙は,血中レジスチン高値と関連する【東温ゲノムスタディ】 羽立 登志美, 川村 良一, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 斉藤 功, 高田 康徳, 大澤 春彦 糖尿病 66 ( Suppl.1 ) S - 155 2023年4月
正常型の一般住民においてレジスチンSNPは炎症を伴う腹部肥満及びインスリン抵抗性と関連する【東温ゲノムスタディ】 川村 良一, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 羽立 登志美, 斉藤 功, 高田 康徳, 大澤 春彦 糖尿病 66 ( Suppl.1 ) S - 172 2023年4月
オンラインを用いた愛媛CDE認定試験の取り組みと今後の課題 寺尾 奈歩子, 川村 良一, 羽立 登志美, 高門 美沙季, 高田 康徳, 平井 洋生, 兵頭 佳代子, 大澤 春彦, 中村 慶子, 清水 一紀, 愛媛糖尿病療養指導士認定制度委員会 糖尿病 66 ( Suppl.1 ) S - 271 2023年4月
Resistin G-A haplotype at SNP-420/-358 is associated with the latent sarcopenic obesity index in the toon genome study. Yosuke Ikeda, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Yasuharu Tabara, Koutatsu Maruyama, Misaki Takakado, Toshimi Hadate, Jun Ohashi, Isao Saito, Yoshihiro Ogawa, Haruhiko Osawa Journal of diabetes investigation 14 ( 5 ) 686 - 694 2023年3月
レジスチンSNP-420/-358ハプロタイプと喫煙は相互に血中レジスチンを高める 羽立 登志美, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( 11 ) 617 - 617 2022年11月
レジスチンSNP-420/-358ハプロタイプと白血球数は相互に血中レジスチン高値と関連する 川村 良一, 田原 康玄, 高田 康徳, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( 11 ) 617 - 617 2022年11月
Role of insulin resistance in the association between resting heart rate and type 2 diabetes: A prospective study. 国際誌 Isao Saito, Koutatsu Maruyama, Tadahiro Kato, Yasunori Takata, Kiyohide Tomooka, Ryoichi Kawamura, Haruhiko Osawa, Takeshi Tanigawa Journal of diabetes and its complications 36 ( 11 ) 108319 - 108319 2022年11月
内臓脂肪肥満者において血中レジスチンはサルコペニア指標の悪化に関連する 池田 陽介, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( 11 ) 611 - 611 2022年11月
Association of Fish and Omega-3 Fatty Acid Intake with Carotid Intima-Media Thickness in Middle-Aged to Elderly Japanese Men and Women: The Toon Health Study. 国際誌 Koutatsu Maruyama, Salsabila Khairunnisa, Isao Saito, Takeshi Tanigawa, Kiyohide Tomooka, Satomi Minato-Inokawa, Madoka Sano, Misaki Takakado, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Haruhiko Osawa Nutrients 14 ( 17 ) 2022年9月
低出生体重とレジスチンSNP-420G/G遺伝子型の組み合わせは、将来の2型糖尿病発症と関連する 吉田 文香, 高田 康徳, 羽立 登志美, 高門 美沙季, 池田 陽介, 川村 良一, 大澤 春彦, 杉山 隆 日本女性栄養・代謝学会誌 28 ( 1 ) 55 - 55 2022年8月
BMI25未満のNGTにおいて、レジスチンのハプロタイプはインスリン抵抗性と関連する 羽立 登志美, 川村 良一, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 斉藤 功, 高田 康徳, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( 6 ) 331 - 331 2022年6月
レジスチンSNPハプロタイプはTNFを介したサルコペニア肥満指標悪化と関連する 池田 陽介, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 日本体質医学会雑誌 84 ( 2 ) 127 - 127 2022年6月
レジスチンSNP-420G/SNP-358Aハプロタイプはサルコペニア肥満予備群のリスクが高い 池田 陽介, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( 6 ) 332 - 332 2022年6月
血中レジスチンの変化はSNPハプロタイプと環境因子スコアにより規定される 川村 良一, 田原 康玄, 高田 康徳, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( 6 ) 338 - 338 2022年6月
正常型の一般住民においてCRP高値かつ過体重は血中レジスチン高値及び5年後の耐糖能悪化と関連する 川村 良一, 田原 康玄, 高田 康徳, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( Suppl.1 ) S - 206 2022年4月
喫煙は、境界型または糖尿病において、血中レジスチン高値、及びインスリン抵抗性と関連する 羽立 登志美, 川村 良一, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 斉藤 功, 高田 康徳, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( Suppl.1 ) S - 206 2022年4月
握力が低下した内臓脂肪肥満者はレジスチンSNP-420G/SNP-358Aハプロタイプを高頻度に有する 池田 陽介, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( Suppl.1 ) S - 171 2022年4月
レジスチンSNPハプロタイプはTNFを介したサルコペニア肥満指標悪化と関連する 池田 陽介, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 肥満研究 27 ( Suppl. ) 329 - 329 2022年3月
Association of a SNP in the IAPP gene and hyperglycemia on β-cell dysfunction in type 2 diabetes: the Toon Genome Study. Ryoichi Kawamura, Yasuharu Tabara, Yasunori Takata, Koutatsu Maruyama, Misaki Takakado, Toshimi Hadate, Yumi Matsushita, Madoka Sano, Hideichi Makino, Isao Saito, Azuma Kanatsuka, Haruhiko Osawa Diabetology international 13 ( 1 ) 201 - 208 2022年1月
Salivary Alpha-Amylase Activity and Mild Cognitive Impairment among Japanese Older Adults: The Toon Health Study 査読 N. Yamane, A. Ikeda, K. Tomooka, I. Saito, K. Maruyama, E. Eguchi, K. Suyama, A. Fujii, T. Shiba, K. Tanaka, A. Kooka, S. Nakamura, M. Kajita, R. Kawamura, Y. Takata, H. Osawa, A. Steptoe, T. Tanigawa The Journal Of Prevention of Alzheimer's Disease 2022年
Recurrent Hypoglycemia Due to a High Titer of Insulin Antibody in Response to Exogenous Insulin Administration in Two Cases of Type 1 Diabetes. Ryoichi Kawamura, Satoshi Miyao, Hiroshi Onuma, Yasuko Uchigata, Eiji Kawasaki, Jun Ohashi, Sanshiro Shiraishi, Wataru Nishida, Maki Yokomoto-Umakoshi, Yasunori Takata, Haruhiko Osawa, Hideichi Makino Internal medicine (Tokyo, Japan) 61 ( 5 ) 687 - 695 2021年8月
レジスチンSNPハプロタイプはTNFを介したサルコペニア肥満指標悪化と関連する 池田 陽介, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 日本体質医学会雑誌 83 ( 3 ) 163 - 163 2021年8月
A Cross-Sectional Study of the Relationship of Timed Up & Go Test with Physical Characteristics and Physical Activity in Healthy Japanese: The Toon Health Study. 国際誌 Yuichi Uesugi, Koutatsu Maruyama, Isao Saito, Kiyohide Tomooka, Yasunori Takata, Ryoichi Kawamura, Haruhiko Osawa, Takeshi Tanigawa, Yoshihiko Naito Healthcare (Basel, Switzerland) 9 ( 8 ) 2021年7月
レジスチンSNP-420G/SNP-358Aハプロタイプはサルコペニア肥満のリスクが高い【東温ゲノムスタディ】 池田 陽介, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 64 ( Suppl.1 ) II - 3 2021年5月
レジスチンSNP-420、SNP-358の遺伝子型の組合せと喫煙は、レジスチンmRNA及び血中濃度と関連する 東温ゲノムスタディ 羽立 登志美, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 64 ( Suppl.1 ) III - 5 2021年5月
SNP-420/-358 G-Aハプロタイプホモにおいて5年間の身体活動の増加は血中レジスチン低下と最も強く関連する 川村 良一, 田原 康玄, 高田 康徳, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 64 ( Suppl.1 ) III - 4 2021年5月
レジスチンSNP-420/SNP-358遺伝子型の組合せと喫煙は血中レジスチン高値と関連する【東温ゲノムスタディ】 羽立 登志美, 川村 良一, 高田 康徳, 高門 美沙季, 大澤 春彦 臨床病理 68 ( 補冊 ) 143 - 143 2020年10月
Influence of Insulin Resistance on the Association Between Physical Activity and Heart Rate Variability: The Toon Health Study. 国際誌 Isao Saito, Koutatsu Maruyama, Tadahiro Kato, Yasunori Takata, Kiyohide Tomooka, Ryoichi Kawamura, Yuichi Uesugi, Yoshihiko Naito, Haruhiko Osawa, Takeshi Tanigawa Journal of physical activity & health 17 ( 11 ) 1075 - 1082 2020年9月
喫煙による血中レジスチンの上昇は禁煙とhsCRPの低下により改善する【東温スタディ】 羽立 登志美, 川村 良一, 高田 康徳, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 松下 由美, 谷川 武, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 63 ( 9 ) 649 - 649 2020年9月
一般住民において血中レジスチンは地中海食スコアと負に関連する【東温スタディ】 川村 良一, 丸山 広達, 高田 康徳, 高門 美沙季, 池田 陽介, 羽立 登志美, 西田 亙, 大沼 裕, 谷川 武, 斉藤 功 糖尿病 63 ( 9 ) 649 - 649 2020年9月
血中レジスチンは内臓脂肪蓄積・握力低下とSNP-420の相互作用により高まる 池田 陽介, 川村 良一, 田原 康玄, 高田 康徳, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 大沼 裕, 谷川 武, 斉藤 功 糖尿病 63 ( 9 ) 638 - 638 2020年9月
内臓脂肪蓄積・握力低下は血中レジスチン高値及びインスリン抵抗性と関連する 池田 陽介, 川村 良一, 田原 康玄, 高田 康徳, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 大沼 裕, 谷川 武, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 63 ( Suppl.1 ) S - 199 2020年8月
血中レジスチンの5年間の変化はSNP-420と環境因子スコアの相互作用により規定される 東温ゲノムスタディ 川村 良一, 田原 康玄, 高田 康徳, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 羽立 登志美, 西田 亙, 大沼 裕, 谷川 武, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 63 ( Suppl.1 ) S - 130 2020年8月
中心性肥満、喫煙、炎症の保有数とレジスチンSNP-420は相互に血中レジスチン高値と関連する 東温ゲノムスタディ 羽立 登志美, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 西田 亙, 大沼 裕, 谷川 武, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 63 ( Suppl.1 ) S - 135 2020年8月
Low birthweight is associated with type 2 diabetes mellitus in Japanese adults: The Toon Health Study. 査読 Maki Yokoyama, Isao Saito, Megumi Ueno, Hiroaki Kato, Ayaka Yoshida, Ryoichi Kawamura, Koutatsu Maruyama, Yasunori Takata, Haruhiko Osawa, Takeshi Tanigawa, Takashi Sugiyama Journal of diabetes investigation 11 ( 6 ) 1643 - 1650 2020年4月
Ratios of serum eicosapentaenoic acid to arachidonic acid and docosahexaenoic acid to arachidonic acid were inversely associated with serum resistin levels: The Hisayama Study. 査読 Higashioka M,, Hirakawa Y,, Kawamura R,, Honda T,, Hata J,, Yoshida D,, Takata Y,, Kitazono T,, Osawa H,, Ninomiya T J Diabetes Investig 11 ( 2 ) 482 - 489 2020年3月
[The association between alcohol consumption and Mild Cognitive Impairment: the Toon Health Study]. Akiko Fujii, Kotatsu Maruyama, Tamami Shiba, Kumiko Tanaka, Akiko Kooka, Satsuki Nakamura, Ken Kajita, Eri Eguchi, Kiyohide Tomooka, Takeshi Tanigawa, Isao Saito, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Haruhiko Oosawa, Keiko Suyama Nihon Ronen Igakkai zasshi. Japanese journal of geriatrics 57 ( 3 ) 300 - 307 2020年
Variants in the BACH2 and CLEC16A gene might be associated with susceptibility to insulin-triggered type 1 diabetes. 査読 Hiroshi Onuma, Ryoichi Kawamura, Yasuharu Tabara, Masakatsu Yamashita, Jun Ohashi, Eiji Kawasaki, Akihisa Imagawa, Yuya Yamada, Daisuke Chujo, Kenji Takahashi, Tadashi Suehiro, Yasunori Takata, Haruhiko Osawa, Hideichi Makino Journal of diabetes investigation 10 ( 6 ) 1447 - 1453 2019年11月
The fluctuation in sympathetic nerve activity around wake-up time was positively associated with not only morning but also daily glycemic variability in subjects with type 2 diabetes 査読 Yumi Matsushita, Yasunori Takata, Ryoichi Kawamura, Misaki Takakado, Toshimi Hadate, Haruhiko Osawa Diabetes Research and Clinical Practice 152 1 - 8 2019年6月
血清エイコサペンタエン酸/アラキドン酸比と血清レジスチンの関係 久山町研究 東岡 真由, 平川 洋一郎, 川村 良一, 吉成 匡人, 本田 貴紀, 吉田 大悟, 秦 淳, 高田 康徳, 大澤 春彦, 二宮 利治 糖尿病 62 ( Suppl.1 ) S - 186 2019年4月
Seasonal Variation in Severe Glucose-lowering Drug-induced Hypoglycemia in Patients with Type 2 Diabetes. 査読 Minamoto-Higashioka M, Kawamura R, Umakoshi H, Yokomoto-Umakoshi M, Utsunomiya D, Osawa H, Kondo S Intern Med 58 ( 8 ) 1067 - 1072 2019年4月
An inverse association between serum resistin levels and n-3 polyunsaturated fatty acids intake was strongest in the SNP-420 G/G genotype in the Japanese cohort: The Toon Genome Study 査読 Yukinobu Noumi, Ryoichi Kawamura, Yasuharu Tabara, Koutatsu Maruyama, Yasunori Takata, Wataru Nishida, Ai Okamoto, Tatsuya Nishimiya, Hiroshi Onuma, Isao Saito, Takeshi Tanigawa, Haruhiko Osawa Clinical Endocrinology 88 ( 1 ) 51 - 57 2018年1月
Association between heart rate variability and home bolood pressure: the Toon Health Study. 査読 Saito I, Takata Y, Maruyama K, Eguchi E, Kato T, Shirahama R, Tomooka K, Kawamura R, Sano M, Tabara Y, Osawa H, Tanigawa T Am J Hypertens 10 1120 - 1126 2018年
Low Heart Rate Variability and Sympathetic Dominance Modifies the Association Between Insulin Resistance and Metabolic Syndrome - The Toon Health Study 査読 Isao Saito, Koutatsu Maruyama, Eri Eguchi, Tadahiro Kato, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Hiroshi Onuma, Haruhiko Osawa, Takeshi Tanigawa CIRCULATION JOURNAL 81 ( 10 ) 1447 - 1453 2017年10月
器質化肺炎にグルココルチコイド使用中、急激に発症した高齢1型糖尿病の1例 楠 由紀子, 藤井 靖久, 川村 良一, 大沼 裕, 大澤 春彦, 牧野 英一 糖尿病 60 ( 7 ) 507 - 513 2017年7月
Dual Effects of a RETN Single Nucleotide Polymorphism (SNP) at-420 on Plasma Resistin: Genotype and DNA Methylation 査読 Hiroshi Onuma, Yasuharu Tabara, Ryoichi Kawamura, Jun Ohashi, Wataru Nishida, Yasunori Takata, Masaaki Ochi, Tatsuya Nishimiya, Yasumasa Ohyagi, Ryuichi Kawamoto, Katsuhiko Kohara, Tetsuro Miki, Haruhiko Osawa JOURNAL OF CLINICAL ENDOCRINOLOGY & METABOLISM 102 ( 3 ) 884 - 892 2017年3月
A case of glucocorticoid-induced type 1 diabetes mellitus occurred abruptly in elderly patients with organizing pneumonia Yukiko Kusunoki, Yasuhisa Fujii, Ryoichi Kawamura, Hiroshi Onuma, Haruhiko Osawa, Hideichi Makino Journal of the Japan Diabetes Society 60 ( 7 ) 507 - 513 2017年
Genome-wide association study of plasma resistin levels identified rs1423096 and rs10401670 as possible functional variants in the Japanese population 査読 Ryoichi Kawamura, Yasuharu Tabara, Akiko Tsukada, Michiya Igase, Jun Ohashi, Ryo Yamada, Yasunori Takata, Ryuichi Kawamoto, Isao Saito, Hiroshi Onuma, Takeshi Tanigawa, Kazuya Yamada, Norihiro Kato, Yasumasa Ohyagi, Tetsuro Miki, Katsuhiko Kohara, Haruhiko Osawa PHYSIOLOGICAL GENOMICS 48 ( 11 ) 874 - 881 2016年11月
Endoplasmic reticulum stress induced by tunicamycin increases resistin messenger ribonucleic acid through the pancreatic endoplasmic reticulum eukaryotic initiation factor 2 alpha kinase-activating transcription factor 4-CAAT/enhancer binding protein-alpha homologous protein pathway in THP-1 human monocytes 査読 Junpei Hamada, Hiroshi Onuma, Fumihiro Ochi, Hiroki Hirai, Koji Takemoto, Akiko Miyoshi, Manami Matsushita, Yuko Kadota, Jun Ohashi, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Wataru Nishida, Seiichi Hashida, Eiichi Ishii, Haruhiko Osawa JOURNAL OF DIABETES INVESTIGATION 7 ( 3 ) 312 - 323 2016年5月
Impact of heart rate variability on C-reactive protein concentrations in Japanese adult nonsmokers: The Toon Health Study 査読 Isao Saito, Shinich Hitsumoto, Koutatsu Maruyama, Eri Eguchi, Tadahiro Kato, Ai Okamoto, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Wataru Nishida, Tatsuya Nishimiya, Hiroshi Onuma, Haruhiko Osawa, Takeshi Tanigawa ATHEROSCLEROSIS 244 79 - 85 2016年1月
A Case of type 1 diabetes whose profile of autonomic nerve activitiy during nocturnal hypoglycemia was aalyzed by continuous glucose monitoring and holter electrocardiography Yumi Matsushita, Yasunori Takata, Ai Matsuda, Ryoichi Kawamura, Hiroshi Onuma, Haruhiko Osawa Journal of the Japan Diabetes Society 59 ( 7 ) 475 - 481 2016年
Heart Rate Variability, Insulin Resistance, and Insulin Sensitivity in Japanese Adults: The Toon Health Study 査読 Isao Saito, Shinichi Hitsumoto, Koutatsu Maruyama, Wataru Nishida, Eri Eguchi, Tadahiro Kato, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Hiroshi Onuma, Haruhiko Osawa, Takeshi Tanigawa JOURNAL OF EPIDEMIOLOGY 25 ( 9 ) 583 - 591 2015年9月
Rs10401670 was Identified as a Possible Functional Variant Affecting Circulating Resistin by a Genome-Wide Search in Japanese 査読 Ryoichi Kawamura, Yasuharu Tabara, Michiya Igase, Akiko Tsukada, Yasunori Takata, Ryuichi Kawamoto, Isao Saito, Hiroshi Onuma, Takeshi Tanigawa, Kazuya Yamada, Norihiro Kato, Katsuhiko Kohara, Haruhiko Osawa DIABETES 64 A461 - A461 2015年6月
Clinical implication of blood glucose-monitoring in general dental offices: The Ehime Dental Diabetes Study. 査読 Harase T, Nishida W, Hamakawa T, Hino S, Shigematsu K, Kobayashi S, Sako H, Ito S, Murakami H, Nishida K, Inoue H, Fujisawa M, Yoshizu H, Kawamura R, Takata Y, Onuma H, Shimizu K, Hamakawa H, Osawa H BMJ Open Diabetes Res Care 3 e000151 2015年
Insulin Administration May Trigger Type 1 Diabetes in Japanese Type 2 Diabetes Patients With Type 1 Diabetes High-Risk HLA Class II and the Insulin Gene VNTR Genotype 査読 Wataru Nishida, Masao Nagata, Akihisa Imagawa, Toshiaki Hanafusa, Jun Ohashi, Kenji Takahashi, Tadashi Suehiro, Yuya Yamada, Daisuke Chujo, Eiji Kawasaki, Ryoichi Kawamura, Hiroshi Onuma, Haruhiko Osawa, Hideichi Makino JOURNAL OF CLINICAL ENDOCRINOLOGY & METABOLISM 99 ( 9 ) E1793 - E1797 2014年9月
ペンタミジン投与により低血糖になり、血中CPR高値が確認された1例 能美 幸信, 難波 千佳, 相引 真代, 松下 由美, 川村 良一, 高田 康徳, 菅野 和久, 大沼 裕, 佐山 浩二, 大澤 春彦 糖尿病 57 ( 8 ) 660 - 660 2014年8月
Serum Resistin Is Positively Associated With Peripheral Neutrophil and Monocyte Counts Independent of Resistin SNP-420 and SNP-358: The Toon Genome Study 査読 Kawamura Ryoichi, Tabara Yasuharu, Nishida Wataru, Saito Isao, Takata Yasunori, Aibiki Mayo, Nomi Yukinobu, Kadota Yuko, Okamoto Ai, Nishimiya Tatsuya, Onuma Hiroshi, Miki Tetsuro, Tanigawa Takeshi, Osawa Haruhiko DIABETES 62 A437 2013年7月
Serum Resistin Is Associated With HOMA and Matsuda-DeFronzo Insulin Sensitivity Index But Not Glucose Parameters During OGTT: The Toon Health Study 査読 Onuma Hiroshi, Kawamura Ryoichi, Saito Isao, Tabara Yasuharu, Aibiki Mayo, Nomi Yukinobu, Kadota Yuko, Okamoto Ai, Nishimiya Tatsuya, Takata Yasunori, Nishida Wataru, Miki Tetsuro, Tanigawa Takeshi, Osawa Haruhiko DIABETES 62 A386 2013年7月
Plasma resistin is associated with single nucleotide polymorphisms of a possible resistin receptor, the decorin gene, in the general Japanese population 査読 Hiroshi Onuma, Yasuharu Tabara, Ryoichi Kawamura, Jun Ohashi, Wataru Nishida, Yasunori Takata, Masaaki Ochi, Tatsuya Nishimiya, Ryuichi Kawamoto, Katsuhiko Kohara, Tetsuro Miki, Haruhiko Osawa Diabetes 62 ( 2 ) 649 - 652 2013年2月
Effects of carbohydrate counting on glycemic control and quality of life in patients with type 1 diabetes: a pilot study 査読 Sanshiro Shiraishi, Satoshi Miyao, Nozomi Kikuchi, Kazue Ochi, Eiko Sato, Jun Ohashi, Ryoichi Kawamura, Haruhiko Osawa, Hideichi Makino Diabetology International 5 ( 3 ) 181 - 186 2013年
Association of hematological parameters with insulin resistance, insulin sensitivity, and asymptomatic cerebrovascular damage: The J-SHIP and Toon Health Study 査読 Yasuharu Tabara, Michiya Igase, Isao Saito, Wataru Nishida, Katsuhiko Kohara, Susumu Sakurai, Ryoichi Kawamura, Yoko Okada, Shinichi Hitsumoto, Hiroshi Onuma, Tokihisa Nagai, Yasunori Takata, Eri Uetani, Rie Takita, Tomoko Kido, Namiko Ochi, Haruhiko Osawa, Takeshi Tanigawa, Tetsuro Miki CLINICAL HEMORHEOLOGY AND MICROCIRCULATION 55 ( 3 ) 297 - 311 2013年
Serum Resistin Is Mainly Associated With Circulating Neutrophil and Monocyte Counts in the General Japanese Population: The Toon Health Study 査読 Kawamura Ryoichi, Nishida Wataru, Saito Isao, Tabara Yasuharu, Takata Yasunori, Aibiki Mayo, Shiba Maki, Nomi Yukinobu, Kadota Yuko, Okamoto Ai, Nishimiya Tatsuya, Onuma Hiroshi, Miki Tetsuro, Tanigawa Takeshi, Osawa Haruhiko DIABETES 61 A656 - A657 2012年6月
A single-nucleotide polymorphism in the human THADA gene is associated with circulating resistin in the general Japanese population 査読 Ryoichi Kawamura, Yasuharu Tabara, Hiroshi Onuma, Ryuichi Kawamoto, Jun Ohashi, Yasunori Takata, Wataru Nishida, Katsuhiko Kohara, Hideichi Makino, Tetsuro Miki, Haruhiko Osawa Diabetology International 2 ( 4 ) 190 - 196 2011年12月
Relatively Lower Central Aortic Pressure in Subjects With Impaired Insulin Sensitivity and Resistance: The Toon Health Study 査読 Yasuharu Tabara, Isao Saito, Wataru Nishida, Katsuhiko Kohara, Susumu Sakurai, Ryoichi Kawamura, Hiroshi Onuma, Yasunori Takata, Haruhiko Osawa, Tetsuro Miki, Takeshi Tanigawa HYPERTENSION 58 ( 5 ) E122 - E122 2011年11月
Relatively lower central aortic pressure in patients with impaired insulin sensitivity and resistance: the Toon Health Study 査読 Yasuharu Tabara, Isao Saito, Wataru Nishida, Katsuhiko Kohara, Susumu Sakurai, Ryoichi Kawamura, Hiroshi Onuma, Yasunori Takata, Haruhiko Osawa, Tetsuro Miki, Takeshi Tanigawa JOURNAL OF HYPERTENSION 29 ( 10 ) 1948 - 1954 2011年10月
Circulating resistin is increased with decreasing renal function in a general Japanese population: the Hisayama Study 査読 Ryoichi Kawamura, Yasufumi Doi, Haruhiko Osawa, Toshiharu Ninomiya, Jun Hata, Koji Yonemoto, Yumihiro Tanizaki, Mitsuo Iida, Hideichi Makino, Yutaka Kiyohara NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION 25 ( 10 ) 3236 - 3240 2010年10月
The GCKR rs780094 polymorphism is associated with susceptibility of type 2 diabetes, reduced fasting plasma glucose levels, increased triglycerides levels and lower HOMA-IR in Japanese population 査読 Hiroshi Onuma, Yasuharu Tabara, Ryuichi Kawamoto, Ikki Shimizu, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Wataru Nishida, Jun Ohashi, Tetsuro Miki, Katsuhiko Kohara, Hideichi Makino, Haruhiko Osawa JOURNAL OF HUMAN GENETICS 55 ( 9 ) 600 - 604 2010年9月
Is rs34861192 or rs1862513 a more promising variant for determining plasma resistin in an aged Japanese population? 査読 H. Osawa, Y. Tabara, J. Ohashi, R. Kawamura, H. Onuma, H. Makino DIABETOLOGIA 53 ( 4 ) 795 - 797 2010年4月
A at Single Nucleotide Polymorphism-358 Is Required for G at-420 to Confer the Highest Plasma Resistin in the General Japanese Population 査読 Hiroshi Onum, Yasuharu Tabara, Ryoichi Kawamura, Takashi Tanaka, Jun Ohashi, Wataru Nishida, Yasunori Takata, Masaaki Ochi, Kazuya Yamada, Ryuichi Kawamoto, Katsuhiko Kohara, Tetsuro Miki, Hideichi Makino, Haruhiko Osawa PLOS ONE 5 ( 3 ) e9718 2010年3月
A Pilot Study Suggests that the G/G Genotype of Resistin Single Nucleotide Polymorphism at-420 May Be an Independent Predictor of a Reduction in Fasting Plasma Glucose and Insulin Resistance by Pioglitazone in Type 2 Diabetes 査読 Hideichi Makino, Ikki Shimizu, Satoshi Murao, Shiori Kondo, Yasuharu Tabara, Masao Fujiyama, Yasuhisa Fujii, Yasuharu Takada, Kazuaki Nakai, Kenichi Izumi, Jun Ohashi, Ryoichi Kawamura, Junko Yamauchi, Yasunori Takata, Wataru Nishida, Mitsuru Hashiramoto, Hiroshi Onuma, Haruhiko Osawa ENDOCRINE JOURNAL 56 ( 9 ) 1049 - 1058 2009年12月
Diabetes and hypertension markedly increased the risk of ischemic stroke associated with high serum resistin concentration in a general Japanese population: the Hisayama Study 査読 Haruhiko Osawa, Yasufumi Doi, Hideichi Makino, Toshiharu Ninomiya, Koji Yonemoto, Ryoichi Kawamura, Jun Hata, Yumihiro Tanizaki, Mitsuo Iida, Yutaka Kiyohara CARDIOVASCULAR DIABETOLOGY 8 60 2009年11月
2型糖尿病患者におけるピオグリタゾンの血糖改善効果と2型糖尿病感受性遺伝子レジスチンSNP-420の関連 大沼 裕, 牧野 英一, 清水 一紀, 村尾 敏, 近藤 しおり, 田原 康玄, 藤井 靖久, 藤山 正夫, 高田 泰治, 中井 一彰, 和泉 賢一, 川村 良一, 山内 淳子, 高田 康徳, 西田 亙, 柱本 満, 大澤 春彦 糖尿病 52 ( Suppl.1 ) S - 226 2009年4月
蛋白尿出現後に発症したミトコンドリア3243A-G変異糖尿病の1例 武智 恵, 西田 亙, 岡村 美里, 川村 良一, 高田 康徳, 柱本 満, 大澤 春彦, 牧野 英一, 三好 賢一, 四方 賢一, 藤澤 義人 糖尿病 50 ( 5 ) 339 - 339 2007年5月
Serum resistin is associated with the severity of microangiopathies in type 2 diabetes 査読 Haruhiko Osawa, Masaaki Ochi, Kenichi Kato, Junko Yamauchi, Wataru Nishida, Yasunori Takata, Ryoichi Kawamura, Hiroshi Onuma, Tomomi Takasuka, Ikki Shimizu, Yasuhisa Fuji, Jun Ohashi, Hideichi Makino BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 355 ( 2 ) 342 - 346 2007年4月
2型糖尿病患者におけるピオグリタゾンの血糖改善効果と血中レジスチン、アディポネクチン濃度に関する多施設前向き研究 清水 一紀, 村尾 敏, 近藤 しおり, 藤井 靖久, 藤山 正夫, 高田 泰治, 中井 一彰, 和泉 賢一, 西田 亙, 柱本 満, 山内 淳子, 川村 良一, 大沼 裕, 田原 康玄, 大澤 春彦, 牧野 英一 糖尿病 50 ( Suppl.1 ) S - 151 2007年4月 - MISC
- 血中レジスチンの5年間の変化はSNP-420と環境因子スコアの相互作用により規定される【東温ゲノムスタディ】 川村良一, 田原康玄, 高田康徳, 丸山広達, 高門美沙季, 池田陽介, 羽立登志美, 西田亙, 大沼裕, 大沼裕, 谷川武, 斉藤功, 大澤春彦 糖尿病(Web) 63 ( Suppl ) 2020年
中心性肥満,喫煙,炎症の保有数とレジスチンSNP-420は相互に血中レジスチン高値と関連する【東温ゲノムスタディ】 羽立登志美, 川村良一, 高田康徳, 田原康玄, 丸山広達, 高門美沙季, 池田陽介, 西田亙, 大沼裕, 谷川武, 斉藤功, 大澤春彦 糖尿病(Web) 63 ( Suppl ) 2020年
内臓脂肪蓄積・握力低下は血中レジスチン高値及びインスリン抵抗性と関連する 池田陽介, 川村良一, 田原康玄, 高田康徳, 丸山広達, 高門美沙季, 羽立登志美, 大沼裕, 大沼裕, 谷川武, 斉藤功, 大澤春彦 糖尿病(Web) 63 ( Suppl ) 2020年
血中レジスチンは内臓脂肪蓄積・握力低下とSNP-420の相互作用により高まる 池田陽介, 川村良一, 田原康玄, 高田康徳, 丸山広達, 高門美沙季, 羽立登志美, 大沼裕, 谷川武, 斉藤功 糖尿病(Web) 63 ( 9 ) 2020年
肥満と喫煙は,レジスチンSNP-420と相互に血中レジスチンを高める【東温ゲノムスタディ】 羽立登志美, 川村良一, 高田康徳, 田原康玄, 丸山広達, 高門美沙季, 松下由美, 西田亙, 大沼裕, 谷川武, 斉藤功, 大澤春彦 糖尿病(Web) 62 ( Suppl ) 2019年
血中レジスチンは5年間の身体活動時間及び座位時間の変化と関連する【東温スタディ】 川村良一, 高田康徳, 丸山広達, 田原康玄, 高門美沙季, 羽立登志美, 松下由美, 西田亙, 大沼裕, 谷川武, 斉藤功, 大澤春彦 糖尿病(Web) 62 ( 2 ) 2019年
5年間の身体活動と血中レジスチン変化量との負の関連はSNP-420 G/G型において最も強い【東温ゲノムスタディ】 川村良一, 田原康玄, 高田康徳, 丸山広達, 高門美沙季, 羽立登志美, 松下由美, 西田亙, 大沼裕, 谷川武, 斉藤功, 大澤春彦 糖尿病(Web) 62 ( Suppl ) 2019年
耐糖能正常の一般住民において5年後の耐糖能が悪化するメカニズム 高門美沙季, 高田康徳, 江口依里, 田原康玄, 丸山広達, 川村良一, 大沼裕, 斉藤功, 谷川武, 大澤春彦 糖尿病(Web) 62 ( 2 ) 2019年
喫煙とメタボリックシンドローム因子数は相互に血中レジスチンを高める【東温スタディ】 羽立登志美, 川村良一, 高田康徳, 丸山広達, 田原康玄, 高門美沙季, 松下由美, 西田亙, 大沼裕, 谷川武, 斉藤功, 大澤春彦 糖尿病(Web) 62 ( 2 ) 2019年
Serum Resistin Was Inversely Associated with Physical Activity in the C/C Genotype of SNP-420 in the General Japanese Population-The Toon Genome Study Ryoichi Kawamura, Yasuharu Tabara, Yasunori Takata, Misaki Takakado, Yumi Matsushita, Toshimi Hadate, Hiroshi Onuma, Koutatsu Maruyama, Takeshi Tanigawa, Isao Saito, Haruhiko Osawa DIABETES 67 2018年7月
CGMで褐色細胞腫摘出術前後の血糖推移を観察し得た緩徐進行1型糖尿病の1例 奥村 力, 松下 由美, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 川村 良一, 高田 康徳, 小山 花南江, 雑賀 隆史, 大澤 春彦 糖尿病 61 ( 5 ) 343 - 343 2018年5月
ヒトにおける血中レジスチン調節機構と体質 大澤春彦, 川村良一, 高田康徳 日本体質医学会雑誌 80 ( 1 ) 28‐32 2018年2月
3METs以上の身体活動は血中レジスチン及びインスリン抵抗性と負に関連する【東温スタディ】 川村良一, 高田康徳, 丸山広達, 田原康玄, 高門美沙季, 羽立登志美, 松下由美, 西田亙, 大沼裕, 谷川武, 斉藤功, 大澤春彦 日本体質医学会雑誌 80 ( 3 ) 2018年
耐糖能正常の一般住民において糖負荷後1時間の血糖値は5年後の耐糖能悪化と関連する【東温スタディ】 高門美沙季, 高田康徳, 江口依里, 田原康玄, 丸山広達, 川村良一, 大沼裕, 斉藤功, 谷川武, 大澤春彦 糖尿病(Web) 61 ( Suppl ) 2018年
SNP-420のメチル化率は,C/C型において血中レジスチン及びインスリン抵抗性と負に関連する【東温ゲノムスタディ】 羽立登志美, 川村良一, 田原康玄, 高田康徳, 高門美沙季, 丸山広達, 西田亙, 松下由美, 大沼裕, 谷川武, 斉藤功, 大澤春彦 糖尿病(Web) 61 ( Suppl ) 2018年
血中レジスチンはSNP-420のC/C型において身体活動と負に関連する【東温ゲノムスタディ】 川村良一, 松下由美, 田原康玄, 高田康徳, 丸山広達, 高門美沙季, 羽立登志美, 西田亙, 大沼裕, 谷川武, 斉藤功, 大澤春彦 糖尿病(Web) 61 ( Suppl ) 2018年
一般住民において血中レジスチンはSNP-420のメチル化と負に関連する:東温ゲノムスタディ 羽立登志美, 川村良一, 田原康玄, 高田康徳, 高門美沙季, 丸山広達, 西田亙, 松下由美, 大沼裕, 谷川武, 斉藤功, 大澤春彦 糖尿病(Web) 61 ( 5 ) 2018年
耐糖能正常の一般住民において糖負荷後1時間の血糖スパイクは5年後の耐糖能悪化と関連する 高門美沙季, 高田康徳, 江口依里, 田原康玄, 丸山広達, 川村良一, 大沼裕, 斉藤功, 谷川武, 大澤春彦 糖尿病(Web) 61 ( 5 ) 2018年
ヒトにおけるSNPとepigeneticsによる血中レジスチン調節機構 招待 川村良一, 高田康徳, 大澤春彦 愛媛医学 36 ( 3 ) 128 - 131 2017年9月
糖尿病感受性遺伝子レジスチンSNP-420のメチル化はレジスチン発現と負に関連する 大沼 裕, 田原 康玄, 川本 龍一, 門田 優子, 川村 良一, 高田 康徳, 西田 亙, 小原 克彦, 牧野 英一, 三木 哲郎, 大澤 春彦 糖尿病 60 ( Suppl.1 ) S - 282 2017年4月
日本人のGWASで同定された血中レジスチンを規定するSNPにおけるeffect sizeの検討 大澤 春彦, 田原 康玄, 川村 良一, 塚田 晃子, 伊賀瀬 道也, 大橋 順, 山田 亮, 高田 康徳, 川本 龍一, 斉藤 功, 大沼 裕, 小原 克彦, 谷川 武, 大八木 保政, 山田 一哉, 加藤 規弘, 三木 哲郎 糖尿病 60 ( Suppl.1 ) S - 250 2017年4月
血中レジスチンとn-3 PUFA摂取量の負の関連はSNP-420 G/G型で最も強い 川村良一, 能美幸信, 田原康玄, 丸山広達, 高田康徳, 西田亙, 岡本愛, 西宮達也, 大沼裕, 斉藤功, 谷川武, 大澤春彦 日本体質医学会雑誌 79 ( 3 ) 2017年
器質化肺炎にグルココルチコイド使用中,急激に発症した高齢1型糖尿病の1例 楠由紀子, 藤井靖久, 川村良一, 大沼裕, 大澤春彦, 牧野英一, 牧野英一 糖尿病(Web) 60 ( 7 ) 507‐513(J‐STAGE) 2017年
白血球数・高感度CRPの高い肥満とレジスチンSNP-420は,相互作用により血中レジスチンを高める【東温ゲノムスタディ】 川村良一, 田原康玄, 斉藤功, 高田康徳, 丸山広達, 西田亙, 高門美沙季, 佐野まどか, 東岡真由, 松下由美, 能美幸信, 大沼裕, 谷川武, 大澤春彦 糖尿病(Web) 60 ( Suppl ) 2017年
糖尿病感受性遺伝子レジスチンSNP-420のメチル化はレジスチン発現と負に関連する 大沼裕, 田原康玄, 川本龍一, 門田優子, 川村良一, 高田康徳, 西田亙, 小原克彦, 牧野英一, 三木哲郎, 大澤春彦 糖尿病(Web) 60 ( Suppl ) 2017年
レジスチン高値はレジスチン遺伝子多型に依存して総死亡と関連する 田原康玄, 川村良一, 三木哲郎, 大沼裕, 大澤春彦 糖尿病(Web) 60 ( Suppl ) 2017年
耐糖能正常の一般住民において,白衣高血圧は性,年齢,BMIとは独立して5年後の耐糖能の悪化と関連する【東温スタディ】 高門美沙季, 高田康徳, 江口依里, 田原康玄, 丸山広達, 川村良一, 大沼裕, 斉藤功, 谷川武, 大澤春彦 糖尿病(Web) 60 ( Suppl ) 2017年
レジスチンSNP-420及びSNP-358と喫煙は相互作用により血中レジスチンを高める【東温ゲノムスタディ】 羽立登志美, 川村良一, 田原康玄, 斉藤功, 高田康徳, 丸山広達, 西田亙, 高門美沙季, 佐野まどか, 東岡真由, 松下由美, 能美幸信, 大沼裕, 谷川武, 大澤春彦 糖尿病(Web) 60 ( Suppl ) 2017年
日本人において,n-3多価不飽和脂肪酸摂取量と血中レジスチンとの負の関連はSNP-420 G/G型において最も強い:東温ゲノムスタディ 能美幸信, 川村良一, 田原康玄, 高田康徳, 丸山広達, 高門美沙季, 羽立登志美, 東岡真由, 松下由美, 西田亙, 岡本愛, 西宮達也, 大沼裕, 斉藤功, 谷川武, 大澤春彦 糖尿病(Web) 60 ( Suppl ) 2017年
日本人のGWASで同定された血中レジスチンを規定するSNPにおけるeffect sizeの検討 大澤春彦, 田原康玄, 川村良一, 塚田晃子, 伊賀瀬道也, 大橋順, 山田亮, 高田康徳, 川本龍一, 斉藤功, 大沼裕, 小原克彦, 谷川武, 大八木保政, 山田一哉, 加藤規弘, 三木哲郎 糖尿病(Web) 60 ( Suppl ) 2017年
慢性炎症のある肥満では,血中レジスチンは白血球数とより強く関連する【東温スタディ】 川村良一, 斉藤功, 高田康徳, 丸山広達, 西田亙, 高門美沙季, 佐野まどか, 源本真由, 松下由美, 能美幸信, 田原康玄, 大沼裕, 谷川武, 大澤春彦 糖尿病(Web) 60 ( 5 ) 2017年
レジスチンSNP-420と喫煙は相互に血中レジスチンを高める【東温ゲノムスタディ】 羽立登志美, 川村良一, 田原康玄, 斉藤功, 高田康徳, 丸山広達, 西田亙, 高門美沙季, 佐野まどか, 源本真由, 松下由美, 能美幸信, 大沼裕, 谷川武, 大澤春彦 糖尿病(Web) 60 ( 5 ) 2017年
The DNA Methylation of Single Nucleotide Polymorphism (SNP)-420 in RETN Is Associated with hs-CRP and BMI in the General Japanese Population Hiroshi Onuma, Yasuharu Tabara, Ryoichi Kawamura, Jun Ohashi, Yasunori Takata, Yasumasa Ohyagi, Ryuichi Kawamoto, Katsuhiko Kohara, Tetsuro Miki, Haruhiko Osawa DIABETES 65 A612 - A612 2016年6月
血中レジスチンはレジスチン遺伝子1塩基多型SNP-420のメチル化率と負に関連する 大沼 裕, 田原 康玄, 門田 優子, 川本 龍一, 小原 克彦, 三木 哲郎, 川村 良一, 高田 康徳, 牧野 英一, 大澤 春彦 日本体質医学会雑誌 78 ( 2 ) 145 - 145 2016年6月
レジスチン高値は大動脈硬化を来す メンデルランダム化解析による検討 田原 康玄, 川村 良一, 伊賀瀬 道也, 大八木 保政, 三木 哲郎, 大沼 裕, 大澤 春彦 糖尿病 59 ( Suppl.1 ) S - 307 2016年4月
糖尿病感受性遺伝子レジスチンSNP-420のメチル化と血中レジスチン 大沼 裕, 田原 康玄, 川本 龍一, 門田 優子, 川村 良一, 高田 康徳, 西田 亙, 小原 克彦, 牧野 英一, 三木 哲郎, 大澤 春彦 糖尿病 59 ( Suppl.1 ) S - 437 2016年4月
レジスチン遺伝子プロモーターSNPとは独立して、新たな機能的SNPとして3'のrs1423096とrs10401670を同定した 大澤 春彦, 田原 康玄, 川村 良一, 塚田 晃子, 伊賀瀬 道也, 大橋 順, 山田 亮, 高田 康徳, 川本 龍一, 斉藤 功, 大沼 裕, 小原 克彦, 谷川 武, 大八木 保政, 山田 一哉, 加藤 規弘, 三木 哲郎 糖尿病 59 ( Suppl.1 ) S - 437 2016年4月
糖尿病の検査・診断の臨床的意義 病歴・身体所見 源本真由, 川村良一, 大澤春彦 日本臨床 74 351‐355 2016年2月
持続血糖モニターとホルター心電図により夜間低血糖時の自律神経活動変化を解析し得た1型糖尿病の1例 松下由美, 高田康徳, 松田藍, 川村良一, 大沼裕, 大澤春彦 糖尿病(Web) 59 ( 7 ) 475‐481(J‐STAGE) 2016年
一般住民においてレジスチンSNP-420はOGTT時の高インスリン及びMatsuda indexに関連する 源本真由, 高田康徳, 田原康玄, 丸山広達, 松下由美, 能美幸信, 佐野まどか, 川村良一, 岡本愛, 西宮達也, 大沼裕, 斉藤功, 谷川武, 大澤春彦 糖尿病(Web) 59 ( 1 ) 2016年
レジスチン遺伝子プロモーターSNPとは独立して,新たな機能的SNPとして3’のrs1423096とrs10401670を同定した 大澤春彦, 田原康玄, 川村良一, 塚田晃子, 伊賀瀬道也, 大橋順, 山田亮, 高田康徳, 川本龍一, 斉藤功, 大沼裕, 小原克彦, 谷川武, 大八木保政, 山田一哉, 加藤規弘, 三木哲郎 糖尿病(Web) 59 ( Suppl ) 2016年
NGTの一般住民においてレジスチンSNP-420はOGTT時の高インスリン及びインスリン抵抗性,BMI,炎症に関連する 源本真由, 高田康則, 田原康玄, 丸山広達, 土居美沙季, 松下由美, 能美幸信, 佐野まどか, 川村良一, 岡本愛, 西宮達也, 大沼裕, 斉藤功, 谷川武, 大澤春彦 糖尿病(Web) 59 ( Suppl ) 2016年
糖尿病感受性遺伝子レジスチンSNP-420のメチル化と血中レジスチン 大沼裕, 田原康玄, 川本龍一, 門田優子, 川村良一, 高田康徳, 西田亙, 小原克彦, 牧野英一, 三木哲郎, 大澤春彦 糖尿病(Web) 59 ( Suppl ) 2016年
NGTの一般住民においてレジスチンSNP-420はBMI高値及びインスリン抵抗性に関連する 高田康徳, 田原康玄, 丸山広達, 松下由美, 川村良一, 岡本愛, 西宮達也, 大沼裕, 斉藤功, 谷川武, 大澤春彦 肥満研究 22 ( Supplement ) 2016年
NGTの一般住民においてレジスチンSNP-420はOGTT時の高インスリン及びインスリン抵抗性及びBMIに関連する 高田康徳, 田原康玄, 丸山広達, 源本真由, 高門美沙希, 松下由美, 川村良一, 大沼裕, 斉藤功, 谷川武, 大澤春彦 日本体質医学会雑誌 78 ( 3 ) 2016年
レジスチン高値は大動脈硬化を来す~メンデルランダム化解析による検討 田原康玄, 田原康玄, 川村良一, 伊賀瀬道也, 大八木保政, 三木哲郎, 三木哲郎, 大沼裕, 大澤春彦 糖尿病(Web) 59 ( Suppl ) 2016年
The DNA Methylation of Single Nucleotide Polymorphism (SNP)-420 in RETN Affects Plasma Resistin in Addition to Its Genotype Hiroshi Onuma, Yasuharu Tabara, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Jun Ohashi, Ryuichi Kawamoto, Katsuhiko Kohara, Tetsuro Miki, Hideichi Makino, Haruhiko Osawa DIABETES 64 A465 - A465 2015年6月
Different from Glucagon-Like Peptide-1, Glucagon-Like Peptide-2 Is Associated with Obesity and Postprandial Lipemia in Subjects with Diabetes Yasunori Takata, Ryoichi Kawamura, Hiroshi Onuma, Haruhiko Osawa DIABETES 64 A177 - A177 2015年6月
Endoplasmic Reticulum Stress Induced by Tunicamycin Increases Resistin mRNA through the PERK-ATF4-CHOP Pathway in THP-1 Human Monocytes Junpei Hamada, Hiroshi Onuma, Hiroki Hirai, Koji Takemoto, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Wataru Nishida, Seiichi Hashida, Eiichi Ishii, Haruhiko Osawa DIABETES 64 A488 - A488 2015年6月
血中レジスチンはレジスチン遺伝子1塩基多型SNP-420のメチル化率と負に関連する 大沼 裕, 田原 康玄, 門田 優子, 川本 龍一, 小原 克彦, 三木 哲郎, 川村 良一, 高田 康徳, 牧野 英一, 大澤 春彦 日本体質医学会雑誌 77 ( 2 ) 119 - 119 2015年6月
糖尿病感受性遺伝子レジスチンSNP-420のメチル化は血中レジスチンと関連する 大沼 裕, 田原 康玄, 川本 龍一, 門田 優子, 川村 良一, 高田 康徳, 小原 克彦, 牧野 英一, 三木 哲郎, 大澤 春彦 糖尿病 58 ( Suppl.1 ) S - 327 2015年4月
全ゲノム関連解析により、血中レジスチンを規定する新たな機能的SNPとしてrs1423096とrs10401670を同定した 大澤 春彦, 田原 康玄, 川村 良一, 伊賀瀬 道也, 塚田 晃子, 高田 康徳, 川本 龍一, 斉藤 功, 大沼 裕, 小原 克彦, 谷川 武, 山田 一哉, 加藤 規弘, 三木 哲郎 糖尿病 58 ( Suppl.1 ) S - 366 2015年4月
PCSK7遺伝子型は2年間の減量食によるインスリン抵抗性の変化に影響する:POUNDS LOST試験(他者論文の解説) 招待 川村良一, 大澤春彦 Diabetes Care Japanese Edition 37 2015年
Heart Rate Variability, Insulin Resistance and Insulin Sensitivity in Japanese Adults: The Toon Health Study. I. Saito, K. Maruyama, W. Nishida, E. Eguchi, T. Kato, S. Hitsumoto, R. Kawamura, Y. Takata, H. Onuma, H. Osawa, T. Tanigawa INTERNATIONAL JOURNAL OF EPIDEMIOLOGY 44 186 - 186 2015年
The DNA Methylation at Single Nucleotide Polymorphism (SNP)-420 in the Promoter of the Human Resistin Gene Is Inversely Associated with Plasma Resistin in the General Japanese Population Hiroshi Onuma, Yasuharu Tabara, Ryoichi Kawamura, Ryuichi Kawamoto, Wataru Nishida Nishida, Yasunori Takata, Hideichi Makino, Katsuhiko Kohara, Tetsuro Miki, Haruhiko Osawa DIABETES 63 A420 - A420 2014年6月
Circulating Soluble Insulin Receptor Is Associated with Cardiac Dysfunction in Type 2 Diabetic Subjects Yasunori Takata, Ryoichi Kawamura, Hiroshi Onuma, Tomoyuki Yuasa, Haruhiko Osawa DIABETES 63 A123 - A123 2014年6月
血中レジスチンと糖尿病感受性遺伝子レジスチンSNP-420のメチル化との関連 大沼 裕, 田原 康玄, 門田 優子, 川本 龍一, 小原 克彦, 三木 哲郎, 川村 良一, 高田 康徳, 西田 亙, 牧野 英一, 大澤 春彦 糖尿病 57 ( Suppl.1 ) S - 453 2014年4月
ペンタミジン投与により低血糖になり,血中CPR高値が確認された1例 能美幸信, 難波千佳, 相引真代, 松下由美, 川村良一, 高田康徳, 菅野和久, 大沼裕, 佐山浩二, 大澤春彦 糖尿病 57 ( 8 ) 2014年
血中レジスチンはその受容体候補遺伝子であるデコリンの一塩基多型(SNP)と関連する 川村 良一, 田原 康玄, 大沼 裕, 川本 龍一, 西田 亙, 高田 康徳, 越智 正昭, 大橋 順, 小原 克彦, 牧野 英一, 三木 哲郎, 大澤 春彦 糖尿病 56 ( 4 ) 255 - 255 2013年4月
地域一般住民において、血中デコリンは空腹時インスリン、インスリン抵抗性指数、中性脂肪と関連する 西宮 達也, 川村 良一, 田原 康玄, 大沼 裕, 川本 龍一, 高田 康徳, 西田 亙, 越智 正昭, 大橋 順, 小原 克彦, 牧野 英一, 三木 哲郎, 大澤 春彦 糖尿病 56 ( Suppl.1 ) S - 432 2013年4月
レジスチン受容体候補遺伝子デコリンの一塩基多型(SNP)と、血中レジスチン、デコリン及びインスリン抵抗性関連因子との関係 越智 正昭, 川村 良一, 田原 康玄, 大沼 裕, 川本 龍一, 高田 康徳, 西田 亙, 西宮 達也, 大橋 順, 小原 克彦, 牧野 英一, 三木 哲郎, 大澤 春彦 糖尿病 56 ( Suppl.1 ) S - 194 2013年4月
糖尿病性腎症に対する低酸素誘導因子-1α(HIF1A) Pro582Ser多型の影響(他者論文の解説) 招待 川村良一, 大澤春彦 Diabetes Care Japanese Edition 1 2013年
インスリン感受性とインスリン反応の関係における民族差(他者論文の解説) 招待 川村良一, 大澤春彦 Diabetes Care Japanese Edition 1 2013年
2型糖尿病原因遺伝子レジスチンのSNPによる血中濃度調節機構 大澤春彦, 田原康玄, 川村良一, 高田康徳, 大沼裕 日本体質医学会雑誌 75 ( 3 ) 2013年
血中レジスチンはレジスチン遺伝子のSNP-420およびSNP-358に強く規定される一方、他の2型糖尿病感受性遺伝子のトランス作用によっても影響される 大沼 裕, 田原 康玄, 川村 良一, 田中 高志, 大橋 順, 西田 亙, 高田 康徳, 越智 正昭, 山田 一哉, 川本 龍一, 小原 克彦, 三木 哲郎, 牧野 英一, 大澤 春彦 日本体質医学会雑誌 74 ( 2 ) 101 - 101 2012年6月
一般住民において、血中レジスチンはレジスチン受容体候補遺伝子デコリンの一塩基多型(SNP)と関連する 川村 良一, 田原 康玄, 大沼 裕, 川本 龍一, 西田 亙, 高田 康徳, 越智 正昭, 大橋 順, 小原 克彦, 牧野 英一, 三木 哲郎, 大澤 春彦 糖尿病 55 ( Suppl.1 ) S - 185 2012年4月
デコリンのアイソフォームは前駆脂肪細胞表面に存在するレジスチン受容体である(他者論文の解説) 招待 川村良一, 大澤春彦 International Review of Diabetes 3 56 - 57 2012年
中心血圧に対するインスリン抵抗性・インスリン感受性の影響~東温スタディ 田原康玄, 斉藤功, 西田亙, 小原克彦, 櫻井進, 川村良一, 大沼裕, 高田康徳, 大澤春彦, 三木哲郎, 谷川武 Journal of Epidemiology 22 ( Supplement 1 ) 2012年
血中レジスチンはプロモーターSNPによるシス作用、および他遺伝子のトランス作用に規定される 大沼 裕, 田原 康玄, 川村 良一, 田中 高志, 大橋 順, 西田 亙, 高田 康徳, 越智 正昭, 山田 一哉, 川本 龍一, 小原 克彦, 三木 哲郎, 牧野 英一 肥満研究 17 ( Suppl. ) 160 - 160 2011年9月
血中レジスチンはレジスチン遺伝子のSNP-420、SNP-358により強く規定される一方、2型糖尿病感受性遺伝子のトランス作用によっても影響される 大沼 裕, 田原 康玄, 川村 良一, 田中 高志, 大橋 順, 西田 亙, 高田 康徳, 越智 正昭, 山田 一哉, 川本 龍一, 小原 克彦, 三木 哲郎, 牧野 英一, 大澤 春彦 日本体質医学会雑誌 73 ( 3 ) 224 - 224 2011年9月
地域一般住民において、血中レジスチンは脳梗塞と関連する 久山町研究 川村 良一, 大澤 春彦, 土井 康文, 二宮 利治, 米本 孝二, 秦 淳, 谷崎 弓裕, 飯田 三雄, 牧野 英一, 清原 裕 糖尿病 54 ( 6 ) 437 - 437 2011年6月
一般住民において、レジスチン一塩基多型(SNP)-420及びSNP-358は、代謝関連の量的形質とは関連しない 大澤 春彦, 川村 良一, 田原 康玄, 大沼 裕, 西田 亙, 高田 康徳, 川本 龍一, 小原 克彦, 三木 哲郎, 牧野 英一 糖尿病 54 ( Suppl.1 ) S - 164 2011年4月
レジスチンとHDLコレステロールとの関連はSNP-420依存的である 田原 康玄, 大澤 春彦, 川本 龍一, 大沼 裕, 伊賀瀬 道也, 川村 良一, 西田 亙, 高田 康徳, 小原 克彦, 牧野 英一, 三木 哲郎 糖尿病 54 ( Suppl.1 ) S - 305 2011年4月
PDE3B遺伝子-1727/-1726insTCAATT挿入は、転写因子の結合を介して2型糖尿病感受性に関連する 新家 敏之, 大沼 裕, 田原 康玄, 山田 一哉, 川村 良一, 大橋 順, 越智 正昭, 西田 亙, 高田 康徳, 川本 龍一, 清水 一紀, 小原 克彦, 三木 哲郎, 牧野 英一, 大澤 春彦 糖尿病 54 ( Suppl.1 ) S - 305 2011年4月
日本人においてIRS-1 rs2943641は2型糖尿病と関連しない 大沼 裕, 田原 康玄, 川村 良一, 大橋 順, 越智 正昭, 西田 亙, 高田 康徳, 川本 龍一, 清水 一紀, 小原 克彦, 三木 哲郎, 牧野 英一, 大澤 春彦 糖尿病 54 ( Suppl.1 ) S - 164 2011年4月
一般住民において、血中レジスチンはエンドセリン-1の一塩基多型(SNP)と関連する 川村 良一, 田原 康玄, 大沼 裕, 西田 亙, 高田 康徳, 川本 龍一, 小原 克彦, 三木 哲郎, 牧野 英一, 大澤 春彦 糖尿病 54 ( Suppl.1 ) S - 305 2011年4月
PPARδ遺伝子のSNP rs2016520は2型糖尿病およびメタボリックシンドロームと関連しない 越智 正昭, 大沼 裕, 田原 康玄, 川村 良一, 大橋 順, 西田 亙, 高田 康徳, 川本 龍一, 清水 一紀, 小原 克彦, 三木 哲郎, 牧野 英一, 大澤 春彦 糖尿病 54 ( Suppl.1 ) S - 164 2011年4月
一般住民において,レジスチン-塩基多型(SNP)-420及びSNP-358は,代謝関連の量的形質とは関連しない 大澤春彦, 川村良一, 田原康玄, 大沼裕, 西田亙, 高田康徳, 川本龍一, 小原克彦, 三木哲郎, 牧野英一 糖尿病 54 ( Supplement 1 ) 2011年
2型糖尿病感受性遺伝子レジスチンSNP-420Gが血中レジスチンを高めるためには、SNP-358がAであることが必要である 大沼 裕, 田原 康玄, 川村 良一, 田中 高志, 大橋 順, 西田 亙, 高田 康徳, 越智 正昭, 山田 一哉, 川本 龍一, 小原 克彦, 三木 哲郎, 牧野 英一, 大澤 春彦 糖尿病合併症 24 ( Suppl.1 ) 117 - 117 2010年10月
Circulating Resistin Is Associated with THADA rs7578597 in the General Japanese Population Hiroshi Onuma, Ryoichi Kawamura, Yasuharu Tabara, Ryuichi Kawamoto, Ikki Shimizu, Wataru Nishida, Yasunori Takata, Tetsuro Miki, Hideichi Makino, Katsuhiko Kohara, Haruhiko Osawa DIABETES 59 A633 - A633 2010年6月
Postprandial Glucose-Dependent Insulinotrophic Polypeptide Level Is Associated with Cardiovascular Function and the Prevalence of Cardiovascular Disease Independent of Glucose Level Yasunori Takata, Junichi Funada, Yuji Matsumoto, Go Hiasa, Ryoichi Kawamura, Wataru Nishida, Hiroshi Onuma, Haruhiko Osawa DIABETES 59 A78 - A78 2010年6月
日本人においてGCKRは2型糖尿病感受性遺伝子である 越智 正昭, 大沼 裕, 田原 康玄, 川村 良一, 大橋 順, 西田 亙, 高田 康徳, 川本 龍一, 清水 一紀, 小原 克彦, 三木 哲郎, 牧野 英一, 大澤 春彦 糖尿病 53 ( Suppl.1 ) S - 176 2010年4月
レジスチンSNP-420Gが血中レジスチンを高めるためには、SNP-358Aが必要である 大沼 裕, 田原 康玄, 川村 良一, 田中 高志, 大橋 順, 西田 亙, 高田 康徳, 越智 正昭, 山田 一哉, 川本 龍一, 小原 克彦, 三木 哲郎, 牧野 英一, 大澤 春彦 糖尿病 53 ( Suppl.1 ) S - 95 2010年4月
インスリン投与を契機に2型から1型糖尿病に転換した6症例のインスリン遺伝子と膵島関連ペプチドに対するT細胞反応性の解析 西田 亙, 森山 啓明, 永田 正男, 中村 舞, 今川 彰久, 花房 俊昭, 高橋 健二, 末廣 正, 山田 祐也, 中條 大輔, 川村 良一, 高田 康徳, 大沼 裕, 大澤 春彦, 牧野 英一 糖尿病 53 ( Suppl.1 ) S - 236 2010年4月
血中レジスチンは全ゲノム関連解析(GWAS)で同定された2型糖尿病感受性一塩基多型(SNP)THADAと関連する 大澤 春彦, 川村 良一, 田原 康玄, 大沼 裕, 西田 亙, 高田 康徳, 川本 龍一, 小原 克彦, 三木 哲郎, 牧野 英一 糖尿病 53 ( Suppl.1 ) S - 95 2010年4月
地域一般住民における血中レジスチンと慢性腎臓病(CKD)の関係 久山町研究 川村 良一, 土井 康文, 大澤 春彦, 二宮 利治, 秦 淳, 米本 孝二, 谷崎 弓裕, 飯田 三雄, 牧野 英一, 清原 裕 糖尿病 53 ( Suppl.1 ) S - 105 2010年4月
糖尿病関連遺伝子の現在 2型糖尿病関連遺伝子の現状―候補遺伝子から 招待 査読 川村 良一 医学のあゆみ 232 1185 - 1188 2010年
地域一般住民における血中レジスチンと心血管病の関係 久山町研究 川村 良一, 大澤 春彦, 土井 康文, 二宮 利治, 米本 孝二, 有馬 久富, 秦 淳, 牧野 英一, 清原 裕 糖尿病 52 ( Suppl.1 ) S - 154 2009年4月
急増する2型糖尿病への対応―急増する2型糖尿病 招待 川村良一, 土井康文, 清原 裕 臨床と研究 86 1 - 5 2009年
インスリン注射を契機にインスリンアレルギーを伴い1型糖尿病を発症した2型糖尿病の1例 中村舞, 西田亙, 能美幸信, 川村良一, 高田康徳, 今川彰久, 花房俊昭, 大沼裕, 大澤春彦, 渡部祐司, 牧野英一 Diabetes J 36 ( 4 ) 157 - 161 2008年12月
2型糖尿病患者におけるピオグリタゾンの血糖改善効果と血中レジスチン,アデイポネクチン濃度に関する多施設前向き研究 清水一紀, 村尾敏, 近藤しおり, 和泉賢一, 藤井靖久, 藤山正夫, 高田泰治, 中井一彰, 西田亙, 柱本満, 山内淳子, 川村良一, 大沼裕, 大澤春彦, 牧野英一 愛媛県立病院学会々誌 43 ( 1 ) 29 - 30 2008年10月
久山町研究の結果から 川村 良一, 土井 康文, 清原 裕 糖尿病 = Journal of the Japan Diabetes Society 51 ( 6 ) 477 - 479 2008年6月
Serum resistin concentrations and the risk of cardiovascular disease in a general Japanese population: The hisayama study Haruhiko Osawa, Yasufumi Doi, Toshiharu Ninomiya, Koji Yonemoto, Hisatomi Arima, Ryoichi Kawamura, Jun Hata, Hideichi Makino, Yutaka Kiyohara DIABETES 57 A287 - A287 2008年6月
糖尿病発症要因としての生活習慣―前向きコホート研究の結果を中心に 久山町研究の結果から 招待 川村良一, 土井康文, 清原 裕 糖尿病 51 477 - 479 2008年
メタボリックシンドローム-エビデンスから実地診療へ メタボリックシンドロームの心血管イベントリスクはどの程度か? わが国のエビデンス 招待 川村良一, 土井康文, 清原 裕 EBMジャーナル 9 25 - 29 2008年
インスリン投与開始後に急激に膵β機能が廃絶した2型糖尿病の3例 西田 亙, 中村 舞, 山田 祐也, 中條 大輔, 川村 良一, 高田 康徳, 大澤 春彦, 渡部 祐司, 牧野 英一 糖尿病 50 ( Suppl.1 ) S - 182 2007年4月
発症時コクサッキーB3ウイルス中和抗体価の上昇がみられた劇症1型糖尿病の1例 西田 亙, 長谷部 晋士, 川村 良一, 柱本 満, 大沼 裕, 大澤 春彦, 牧野 英一 糖尿病 = Journal of the Japan Diabetes Society 48 A23 - A27 2005年3月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- レジスチンSNP-358とSNP-420は、日本人の全ゲノム関連解析において、血中レジスチンと強く関連する 川村良一, 田原康玄, 高田康徳, 伊賀瀬道也, 大沼 裕, 小原克彦, 加藤規弘, 三木哲郎, 大澤春彦 第25回分子糖尿病学シンポジウム 2013年12月
一般住民において、血中レジスチンはMatsuda index及びHOMAと関連する 【東温スタディ】 川村良一, 西田 亙, 斉藤 功, 高田康徳, 相引真代, 能美幸信, 田原康玄, 大沼 裕, 三木哲郎, 谷川 武, 大澤春彦 第57回日本糖尿病学会年次学術集会 2014年5月
Resistin SNP-358, SNP-420, and rw1423096 were identified as major quantitative trait loci for serum resistin by a genome-wide association study in Japanese. 国際会議 Kawamura R, Tabara Y, Igase M, Takata Y, Kawamoto R, Saito I, Tanigawa T, Onuma H, Kohara K, Kato N, Miki T, Osawa H American Diabetes Association 74th scientific sessions. 2014年6月
日本人の全ゲノム関連解析により、血中レジスチンを規定する新たな機能的SNPとしてrs10401670を同定した 川村良一, 田原康玄, 伊賀瀬道也, 塚田晃子, 高田康徳, 川本龍一, 斉藤 功, 大沼 裕, 小原克彦, 谷川 武, 山田一哉, 加藤規弘, 三木哲郎, 大澤春彦 分子糖尿病学シンポジウム 2014年12月
レジスチンSNP-420、SNP-358と白血球数は、相乗的に血中レジスチンを高める【東温ゲノムスタディ】 川村良一, 田原康玄, 斉藤 功, 高田康徳, 松下由美, 能美幸信, 佐野まどか, 吉永佳代, 西田 亙, 西宮達也, 大沼 裕, 三木哲郎, 谷川 武, 大澤春彦 第58回日本糖尿病学会年次学術集会 2015年5月
Rs10401670 was identified as a possible functional variant affecting circulating resistin by a genome-wide search in Japanese. 国際会議 Kawamura R, Tabara Y, Igase M, Tsukada A, Takata Y, Kawamoto R, Saito I, Onuma H, Tanigawa T, Yamada K, Kato N, Kohara K, Osawa H American Diabetes Association 75th scientific sessions. 2015年6月
Rs1423096 and rs10401670 were identified as possible functional variants affecting circulating resistin by a genome-wide search in Japanese. 国際会議 Kawamura R, Tabara Y, Igase M, Tsukada A, Ohashi J, Takata Y, Kawamoto R, Saito I, Onuma H, Tanigawa T, Yamada K, Kato N, Kohara K, Osawa H Keystone symposia (Diabetes) 2015年10月
一般住民における75g OGTTの血糖AUCは代謝関連指標と関連する 川村良一, 斉藤 功, 高田康徳, 佐野まどか, 土居美沙季, 源本真由, 松下由美, 能美幸信, 吉永佳代, 岡本 愛, 西宮達也, 大沼 裕, 谷川 武, 大澤春彦 日本糖尿病学会中国四国地方会第53回総会 2015年10月
3 METs以上の身体活動は血中レジスチン及びインスリン抵抗性と負に関連する【東温スタディ】 川村良一, 高田康徳, 丸山広達, 田原康玄, 高門美沙季, 羽立登志美, 松下由美, 西田 亙, 大沼 裕, 谷川 武, 斉藤 功, 大澤春彦 第68回日本体質医学会総会 2018年9月
血中レジスチンは5年間の身体活動時間及び 座位時間の変化と関連する【東温スタディ】 川村良一, 高田康徳, 丸山広達, 田原康玄, 高門美沙季, 羽立登志美, 松下由美, 西田 亙, 大沼 裕, 谷川 武, 斉藤 功, 大澤春彦 日本糖尿病学会中国四国地方会 第56回総会 2018年10月
5年間の身体活動と血中レジスチン変化量との負の関連はSNP-420 G/G型において最も強い【東温ゲノムスタディ】 川村良一, 田原康玄, 高田康徳, 丸山広達, 高門美沙季, 羽立登志美, 松下由美, 谷川 武, 斉藤 功, 大澤春彦 第62回日本糖尿病学会年次学術集会 2019年5月
Serum resistin was inversely associated with n-3 polyunsaturated fatty acid intake in a general Japanese population: The Toon Health Study. 国際会議 Kawamura R, Noumi Y, Maruyama K, Saito I, Takata Y, Nishida W, Minamoto M, Matsushita Y, Sano M, Doi M, Okamoto A, Nishimiya T, Onuma H, Tanigawa T, Osawa H American Diabetes Association 76th scientific sessions. 2016年6月
慢性炎症のある肥満では、血中レジスチンは白血球数とより強く関連する【東温スタディ】 川村良一, 斉藤 功, 高田康徳, 丸山広達, 西田 亙, 高門美沙季, 佐野まどか, 源本真由, 松下由美, 能美幸信, 田原康玄, 大沼 裕, 谷川 武, 大澤春彦 日本糖尿病学会中国四国地方会第54回総会 2016年11月
GWASで同定された血中レジスチンを規定するSNPにおいて、関連の強さはSNP-420とSNP-358が最も強かった 川村良一, 田原康玄, 塚田晃子, 伊賀瀬道也, 大橋 順, 山田 亮, 高田康徳, 川本龍一, 斉藤 功, 大沼 裕, 小原克彦, 谷川 武, 大八木保政, 山田一哉, 加藤規弘, 三木哲郎, 大澤春彦 第62回日本臨床検査医学会中国・四国支部総会、第157回日本臨床化学会中国支部例会・総会、第27回日本臨床化学会四国支部例会・総会、第13回合同地方会 2017年2月
自己免疫性1型糖尿病を発症したダウン症候群の1例 川村良一, 西田 亙, 山内淳子, 高田康徳, 柱本 満, 大澤春彦, 牧野英一 日本糖尿病学会中国四国地方会第44回総会 2006年11月
白血球数・高感度CRPの高い肥満とレジスチン SNP-420は、相互作用により血中レジスチンを高める 【東温ゲノムスタディ】 川村良一, 田原康玄, 斉藤 功, 高田康徳, 丸山広達, 西田 亙, 高門美沙季, 佐野まどか, 東岡真由, 松下由美, 能美幸信, 大沼 裕, 谷川 武, 大澤春彦 第60回日本糖尿病学会年次学術集会 2017年5月
レジスチンの一塩基多型(SNP)及び血中濃度と末梢血液像との関係 【東温ゲノムスタディ】 川村良一, 田原康玄, 斉藤 功, 高田康徳, 西田 亙, 相引真代, 能美幸信, 西宮達也, 大沼 裕, 三木哲郎, 谷川 武, 大澤春彦 日本糖尿病学会中国四国地方会第51回総会 2013年11月
Serum resistin was inversely associated with n-3 polyunsaturated fatty acid intake interacting with SNP-420: The Toon Genome Study. 国際会議 Kawamura R, Noumi Y, Tabara Y, Maruyama K, Takata Y, Nishida W, Okamoto A, Nishimiya T, Onuma H, Saito I, Tanigawa T, Osawa H American Diabetes Association 77th scientific sessions. 2017年6月
血中レジスチンとn-3 PUFA摂取量の 負の関連はSNP-420 G/G型で最も強い 川村良一, 能美幸信, 田原康玄, 丸山広達, 高田康徳, 西田 亙, 岡本 愛, 西宮達也, 大沼 裕, 斉藤 功, 谷川 武, 大澤春彦 第67回日本体質医学会総会 2017年9月
血中レジスチンはSNP-420のC/C型において身体活動と負に関連する【東温ゲノムスタディ】 川村良一, 松下由美, 田原康玄, 高田康徳, 丸山広達, 高門美沙季, 西田 亙, 大沼 裕, 谷川 武, 斉藤 功, 大澤春彦 第61回日本糖尿病学会年次学術集会 2018年5月
Serum resistin was inversely associated with physical activity in the C/C genotype of SNP-420 in the general Japanese population: The Toon Genome Study 国際会議 Kawamura R, Tabara Y, Takata Y, Takakado M, Matsushita Y, Hadate T, Onuma H, Maruyama K, Tanigawa T, Saito I, Osawa H American Diabetes Association 78th scientific sessions. 2018年6月
Type Aインスリン抵抗性患者におけるインスリン受容体遺伝子異常 (Arg 345 → Stop) の同定 川村良一, 柱本 満, 大澤春彦, 安藤光広, 村上晶子, 西宮達也, 西田 亙, 山内淳子, 高田康徳, 牧野英一 第95回日本内科学会四国地方会 2006年11月
地域一般住民におけるレジスチンと心血管病の関係:久山町研究 川村良一, 大澤春彦, 土井康文, 二宮利治, 米本孝二, 有馬久富, 秦 淳, 谷崎弓裕, 飯田三雄, 牧野英一, 清原 裕 第52回日本糖尿病学会年次学術集会 2009年5月
地域一般住民においてレジスチンは脳梗塞と関連する:久山町研究 川村良一, 大澤春彦, 土井康文, 二宮利治, 米本孝二, 秦 淳, 谷崎弓裕, 飯田三雄, 牧野英一, 清原 裕 日本糖尿病学会中国四国地方会第47回総会 2009年11月
地域一般住民においてレジスチンは脳梗塞と関連する:久山町研究 川村良一, 大澤春彦, 土井康文, 二宮利治, 米本孝二, 秦 淳, 谷崎弓裕, 飯田三雄, 牧野英一, 清原 裕 第21回分子糖尿病学シンポジウム 2009年12月
Impact of elevated resistin levels on chronic kidney disease in a general Japanese population: the Hisayama Study. 国際会議 Kawamura R, Doi Y, Osawa H, Ninomiya T, Hata J, Yonemoto K, Tanizaki Y, Iida M, Makino H, Kiyohara Y Keystone symposia (Diabetes) 2010年4月
地域一般住民における血中レジスチンと慢性腎臓病(CKD)の関係:久山町研究 川村良一, 土井康文, 大澤春彦, 二宮利治, 秦 淳, 米本孝二, 谷崎弓裕, 飯田三雄, 牧野英一, 清原 裕 第53回日本糖尿病学会年次学術集会 2010年5月
Serum Resistin is Positively Associated with Peripheral Neutrophil and Monocyte Counts Independent of Resistin SNP-420 and SNP-358: the Toon Genome Study. 国際会議 Kawamura R, Tabara Y, Nishida W, Saito I, Takata Y, Aibiki M, Nomi Y, Kadota Y, Okamoto A, Nishimiya T, Onuma H, Miki T, Tanigawa T, Osawa H American Diabetes Association 73nd scientific sessions. 2013年6月
A at Single Nucleotide Polymorphism -358 Is Required for G at -420 to Confer the Highest Plasma Resistin in a General Japanese Population. 国際会議 Kawamura R, Onuma H, Tabara Y, Tanaka T, Ohashi J, Nishida W, Takata Y, Ochi M, Yamada K, Kawamoto R, Kohara K, Miki T, Makino H, Osawa H The 3rd Insulin Resistance in Metabolic Disease Forum. 2010年11月
2型糖尿病感受性遺伝子であるレジスチンSNP-420Gが血中レジスチンを高めるためには、SNP-358Aが必要である 川村良一, 大沼 裕, 田原康玄, 田中高志, 大橋 順, 西田 亙, 高田康徳, 越智正昭, 山田一哉, 川本龍一, 小原克彦, 三木哲郎, 牧野英一, 大澤春彦 第22回分子糖尿病学シンポジウム 2010年12月
一般住民において、血中レジスチンはエンドセリン-1の一塩基多型(SNP)と関連する 川村良一, 田原康玄, 大沼 裕, 西田 亙, 高田康徳, 川本龍一, 小原克彦, 三木哲郎, 牧野英一, 大澤春彦 第54回日本糖尿病学会年次学術集会 2011年5月
一般住民において、血中レジスチンはレジスチン受容体候補遺伝子デコリンの一塩基多型(SNP)と関連する 川村良一, 田原康玄, 大沼 裕, 川本龍一, 西田 亙, 高田康徳, 越智正昭, 大橋 順, 小原克彦, 牧野英一, 三木哲郎, 大澤春彦 第23回分子糖尿病学シンポジウム 2011年11月
一般住民において、血中レジスチンはレジスチン受容体候補遺伝子デコリンの一塩基多型(SNP)と関連する 川村良一, 田原康玄, 大沼 裕, 川本龍一, 西田 亙, 高田康徳, 越智正昭, 大橋 順, 小原克彦, 牧野英一, 三木哲郎, 大澤春彦 第55回日本糖尿病学会年次学術集会 2012年5月
Serum Resistin is Associated with Circulating White Blood Cell and Its Differential Count in a General Japanese Population: the Toon Health Study. 国際会議 Kawamura R, Nishida W, Saito I, Tabara Y, Takata Y, Aibiki M, Shiba M, Nomi Y, Kadota Y, Okamoto A, Nishimiya T, Onuma H, Miki T, Tanigawa T, Osawa H American Diabetes Association 72nd scientific sessions. 2012年6月
一般住民において、血中レジスチンはレジスチン受容体候補遺伝子デコリンの一塩基多型(SNP)と関連する 川村良一, 田原康玄, 大沼 裕, 川本龍一, 西田 亙, 高田康徳, 越智正昭, 大橋 順, 小原克彦, 牧野英一, 三木哲郎, 大澤春彦 第20回西日本肥満研究会 2012年7月
Serum Resistin is Mainly Associated with Circulating Neutrophil and Monocyte Counts: the Toon Health Study. 国際会議 Kawamura R, Nishida W, Saito I, Tabara Y, Takata Y, Aibiki M, Shiba M, Nomi Y, Kadota Y, Okamoto A, Nishimiya T, Onuma H, Miki T, Tanigawa T, Osawa H 9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congress, 4th Scientific Meeting of the Asian Association for the Study of Diabetes. 2012年11月
血中レジスチンはその受容体候補遺伝子であるデコリンの一塩基多型(SNP)と関連する 川村良一, 田原康玄, 大沼 裕, 川本龍一, 西田 亙, 高田康徳, 越智正昭, 大橋 順, 小原克彦, 牧野英一, 三木哲郎, 大澤春彦 血中レジスチンはその受容体候補遺伝子であるデコリンの一塩基多型(SNP)と関連する 2012年11月
地域一般住民において、レジスチン遺伝子の一塩基多型(SNP)は高感度CRPと関連する 【東温ゲノムスタディ】 川村良一, 田原康玄, 西田 亙, 斉藤 功, 高田康徳, 相引真代, 能美幸信, 岡本 愛, 西宮達也, 大沼 裕, 三木哲郎, 谷川 武, 大澤春彦 第56回日本糖尿病学会年次学術集会 2013年5月
一般住民において血中レジスチンはSNPと環境因子スコアの相互作用により規定される【東温ゲノムスタディ】 川村良一, 高門美沙季, 高田康徳, 大澤春彦 第66回 日本臨床検査医学会学術集会 2019年11月
一般住民において血中レジスチンは地中海食で低下する【東温スタディ】 川村良一, 丸山広達, 高田康徳, 高門美沙季, 池田陽介, 羽立登志美, 西田亙, 大沼裕, 谷川武, 斉藤功, 大澤春彦 日本糖尿病学会中国四国地方会 第57回総会 2019年12月
血中レジスチンはSNP-420と環境因子スコアの相互作用により規定される【東温ゲノムスタディ】 川村良一, 田原康玄, 高田康徳, 丸山広達, 高門美沙季, 池田陽介, 羽立登志美, 西田亙, 大沼裕, 斉藤功, 大澤春彦 第65回日本臨床検査医学会中国・四国支部総会、第160回日本臨床化学会中国支部例会・総会、第30回日本臨床化学会四国支部例会・総会、第16回合同地方会 2020年3月
血中レジスチンの5年間の変化はSNP-420と 環境因子スコアの相互作用により規定される 【東温ゲノムスタディ】 川村良一, 田原康玄, 高田康徳, 丸山広達, 高門美沙季, 池田陽介, 羽立登志美, 西田 亙, 大沼 裕, 谷川 武, 斉藤 功, 大澤春彦 第63回日本糖尿病学会年次学術集会 2020年10月
レジスチンSNP-420/-358ハプロタイプと白血球数は相互に血中レジスチン高値と関連する 川村良一, 田原康玄, 高田康徳, 丸山広達, 高門美沙季, 池田陽介, 羽立登美志, 斉藤功, 大澤春彦 日本糖尿病学会中国四国地方会第58回総会 2020年10月
SNP-420/SNP-358 G-Aハプロタイプホモにおいて5年後の身体活動の増加は血中レジスチン低下と最も強く関連する 川村良一, 田原康玄, 高田康徳, 丸山広達, 高門美沙季, 池田陽介, 羽立登志美, 斉藤功, 大澤春彦 第64回日本糖尿病学会年次学術集会 2021年5月
ゲノムワイド関連解析及びreplicationにおいて、血中レジスチンはSNP-358、SNP-420、rs1423096、rs10401670と強く関連した 川村良一, 田原康玄, 塚田晃子, 伊賀瀬道也, 大橋 順, 山田 亮, 高田康徳, 川本龍一, 斉藤 功, 大沼 裕, 小原克彦, 谷川 武, 大八木保政, 山田一哉, 加藤規弘, 三木哲郎, 大澤春彦 第61回日本臨床検査医学会中国・四国支部総会、第156回日本臨床化学会中国支部例会・総会、第26回日本臨床化学会四国支部例会・総会、第12回合同地方会 2016年2月
一般住民における75g OGTTの血糖AUCは代謝関連因子及び中心血圧と関連する【東温スタディ】 川村良一, 斉藤 功, 高田康徳, 西田 亙, 佐野まどか, 土居美沙季, 源本真由, 松下由美, 能美幸信, 吉永佳代, 岡本 愛, 西宮達也, 大沼 裕, 谷川 武, 大澤春彦 第59回日本糖尿病学会年次学術集会 2016年5月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- メタボローム解析による一般住民の血中老化バイオマーカーの探索と予防医学への応用 2024年4月 - 2027年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 高田 康徳, 山下 政克, 丸山 広達, 武森 信暁, 池田 陽介, 大澤 春彦, 川村 良一
レジスチンを標的としたプロモーターSNP・白血球特異的遺伝子発現相乗効果の解明 2022年4月 - 2025年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 川村 良一, 高田 康徳, 大澤 春彦
レジスチン遺伝子発現制御機構におけるプロモーターSNP配列特異的効果の統合的解明 2020年4月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 大澤 春彦, 高田 康徳, 川村 良一
オンライン診療をふまえた超高感度ELISAによる在宅採取サンプルを用いた臨床検査 2020年4月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 高田 康徳, 橋田 誠一, 高門 美沙季, 池田 陽介, 大澤 春彦, 川村 良一
2型糖尿病原因遺伝子レジスチンを標的とした遺伝子環境因子相互作用メカニズムの解明 2019年4月 - 2021年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究C 川村 良一
一般住民において、レジスチン遺伝子多型が耐糖能異常に及ぼす影響とメカニズムの解明 2017年4月 - 2020年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 高田 康徳, 川村 良一, 大沼 裕, 大澤 春彦
エピジェネティクス規定SNPと環境因子によるレジスチン遺伝子発現調節機構の解明 2016年4月 - 2019年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 大澤 春彦, 大沼 裕, 高田 康徳, 川村 良一
レジスチンSNP・環境因子相互作用を標的としたインスリン抵抗性疾患の個別化医療 2016年4月 - 2019年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究B 川村 良一
高感度測定GAD抗体とHLAによる新たな糖尿病分類の試み 2016年4月 - 2019年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 大沼 裕, 高田 康徳, 大澤 春彦, 川村 良一, 橋田 誠一
レジスチンが1型糖尿病に関連するメカニズムの解明と、インスリン依存予知法の確立 2014年4月 - 2017年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 高田 康徳, 大沼 裕, 吉永 佳代, 大澤 春彦, 川村 良一
レジスチン遺伝子・環境因子相互作用を標的とした2型糖尿病の個別化予防・治療戦略 2014年4月 - 2015年3月 Diabetes Masters Conference, 公益財団法人 日本糖尿病財団 Diabetes Masters Conference研究助成 川村 良一
SNP・環境因子統合エピジェネティクスによるレジスチン遺伝子発現調節機構の解明 2013年4月 - 2016年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 大澤 春彦, 大沼 裕, 高田 康徳, 川村 良一, 田原 康玄
睡眠時間及び睡眠の質と血圧及び動脈硬化との関連に関する疫学研究 2013年4月 - 2016年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 江口 依里, 谷川 武, 斉藤 功, 丸山 広達, 大澤 春彦, 大沼 裕, 加藤 匡宏, 川村 良一, 岸田 太郎, 菅原 卓也, 陶山 啓子, 高田 康徳, 逸見 幾代, 櫻井 進, 淡野 桜子, 山内 加奈子, 友岡 清秀, 西岡 信治, 三好 規子, 木下 徹, 加藤 弘正, 櫃本 真聿, 古川 慎哉, 川崎 由理, 森 浩実, 樋口 加奈
HLAによる糖尿病の新分類の試み 2013年4月 - 2016年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 大沼 裕, 髙田 康徳, 大澤 春彦, 川村 良一
レジスチン遺伝子ハプロタイプ特異的転写制御ネットワークの構築 2013年4月 - 2015年3月 愛媛大学 愛媛大学研究開発支援経費萌芽的研究 川村 良一
2型糖尿病感受性遺伝子レジスチンのハプロタイプ特異的転写制御ネットワークの解明 2013年4月 - 2014年3月 日本糖尿病財団・ノバルティスファーマ 日本糖尿病財団・ノバルティスファーマ研究助成 川村 良一
レジスチンによる免疫機構の変化を介した糖尿病発症メカニズムの解明と発症予知 2011年 - 2013年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 高田 康徳, 大澤 春彦, 大沼 裕, 川村 良一, 西田 亙
DNAメチル化をマーカーとした糖尿病感受性遺伝子探索法の確立 2009年4月 - 2012年3月 愛媛大学 愛媛大学研究開発支援経費萌芽的研究 川村 良一
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月17日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学
その他 / その他 / 病態検査学
ライフサイエンス / 代謝、内分泌学 / 糖尿病学
ライフサイエンス / ゲノム生物学 - 所属学会・所属協会
- 日本糖尿病学会
日本臨床検査医学会
日本内分泌学会
日本内科学会 - 委員歴・役員歴
- 日本糖尿病学会 学術評議員 2019年5月 - 現在
- 受賞
- 第2回大学院医学専攻研究発表会 優秀研究賞 2010年3月 愛媛大学大学院医学系研究科 川村 良一
中国四国支部若手研究奨励賞 2009年11月 日本糖尿病学会 川村 良一 - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:04
- 氏名(漢字)
- 川村 良一
- 氏名(フリガナ)
- カワムラ リョウイチ
- 氏名(英字)
- Kawamura Ryoichi
- 所属機関
- 愛媛大学大学院医学系研究科 特任講師
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:16
- 氏名(漢字)
- 川村 良一
- 氏名(フリガナ)
- カワムラ リョウイチ
- 氏名(英字)
- Kawamura Ryoichi
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2016/3/16 18:43
- 更新日時
- 2025/2/27 18:36
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352022000
- 所属
- 愛媛大学大学院医学系研究科
- 部署
- 糖尿病内科学
- 職名
- 特任講師
- 学位
- 医学博士
- 学位授与機関
- 愛媛大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 90533092
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 講師
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2017/4/1 – 2024/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 講師
2015/4/1 – 2016/4/1 : 愛媛大学, 医学部附属病院, 講師
2015/4/1 : 愛媛大学, 大学院医学系研究科, 助教
2011/4/1 – 2014/4/1 : 愛媛大学, 医学部附属病院, 助教
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 代謝学
小区分52010:内科学一般関連研究代表者以外
生物系 / 医歯薬学 / 境界医学 / 病態検査学
生物系 / 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 代謝学
生物系 / 医歯薬学 / 社会医学 / 疫学・予防医学
小区分52010:内科学一般関連
小区分54040:代謝および内分泌学関連
- キーワード
-
研究代表者
インスリン抵抗性 / 遺伝子 / 環境因子 / レジスチン / 糖尿病 / 遺伝疫学 / SNP / ハプロタイプ / 2型糖尿病 / 一塩基多型 / 白血球 / 一般住民
研究代表者以外
レジスチン / 免疫 / 糖尿病 / マクロファージ / M1/M2 / Th1 / resistin / SNPs / DNA array / HLA / GAD抗体 / 分類 / インスリン抵抗性 / SNP / エピジェネティクス / 遺伝子発現 / 2型糖尿病 / 遺伝子 / 環境因子 / 1型糖尿病 / 1型糖尿病関連因子 / microRNA / 頚動脈壁肥厚 / 睡眠の質 / 睡眠呼吸障害 / 健診時血圧 / 起床時血圧 / 就寝時血圧 / 血圧 / 動脈硬化 / 頸動脈肥厚 / 高感度ELISA / 一塩基多型(SNP) / メチル化 / 生活習慣病 / 糖尿病新規発症 / 遺伝学 / 高感度測定系 / 在宅 / スクリーニング / メタボリック症候群 / 歯周病 / オンライン診療 / 受診勧奨 / 唾液 / 尿 / 自己採取サンプル / ろ紙血 / 超高感度ELISA / 心不全スクリーニング / 心不全 / NTproBNP / メタボローム解析 / 一般住民 / 身体的老化マーカー / 予防医学 / RNA