研究者を探す
上谷 浩一
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 愛媛大学 大学院連合農学研究科 - 2002年9月
- 学位
- 博士(学術) ( 2002年9月 愛媛大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 大学院農学研究科 教授 2023年8月 - 現在
愛媛大学 大学院農学研究科 准教授 2016年4月 - 2023年7月
愛媛大学 農学部 准教授 2012年5月 - 2016年3月
愛媛大学 農学部 特定研究員 2009年6月 - 2012年4月
シンガポール南洋理工大学 研究員 2006年12月 - 2009年5月
九州大学 大学院理学研究院 学術研究員 2006年4月 - 2006年11月
九州大学 大学院理学研究院 日本学術振興会特別研究員PD 2003年4月 - 2006年3月
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 遺伝学
ライフサイエンス / 多様性生物学、分類学
環境・農学 / 生物資源保全学
ライフサイエンス / 森林科学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 遺伝学
ライフサイエンス / 多様性生物学、分類学
環境・農学 / 生物資源保全学
ライフサイエンス / 森林科学 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度通年 / 森林資源学セミナー
2024年度通年 / インターンシップ
2024年度通年 / 森林資源学特別実験Ⅱ
2024年度通年 / 森林資源学特別演習Ⅱ
2024年度通年 / 森林資源学特別実験I
2024年度通年 / 森林資源学特別演習I
2024年度通年 / 森林資源調査
2024年度通年 / 森林資源学特論
2024年度通年 / 分子生物機能論
2024年度後期 / 森林科学Ⅱ(森を使う・森で稼ぐ)
2024年度後期 / 森林科学Ⅰ(木を見て森を見る・森を測る)
2024年度後期 / 卒業論文
2024年度後期 / 生物学
2024年度後期 / 森林資源学概論
2024年度前期 / 森林科学Ⅲ(森林科学総合学習)
2024年度前期 / 森林遺伝育種学
2024年度前期 / 流域森林管理論
2024年度前期 / 森林科学入門
2024年度前期 / 現代遺伝学
2024年度前期 / 研究プレゼンテーションⅠ
2024年度前期 / Use of DNA markers in forest tree species
2024年度前期 / Organismal ecology and evolution
2024年度第2クォーター / 樹木遺伝子資源論
2024年度第2クォーター / 自然のしくみ
2024年度第2クォーター / 新入生セミナーB
2024年度第1クォーター / 自然のしくみ
2024年度第1クォーター / 新入生セミナーA - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 遺伝学
ライフサイエンス / 多様性生物学、分類学
環境・農学 / 生物資源保全学
ライフサイエンス / 森林科学
- 研究テーマ
- 生物多様性
分子系統
熱帯林
集団遺伝
森林樹木
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Genetic Structuring of the Wild Aquilaria malaccensis Population from Indonesia Inferred by trnL-trnF and trnH-psbA Henti Hendalastuti Rachmat, Koichi Kamiya, Kusumadewi Sri Yulita, Asep Hidayat, Arida Susilowati Iranian Journal of Science 2024年6月
Drought tolerance in dipterocarp species improved through interspecific hybridization in a tropical rainforest Tanaka Kenzo, Tomoaki Ichie, Yuki Norichika, Koichi Kamiya, Yuta Inoue, Kang Min Ngo, Shawn K.Y. Lum Forest Ecology and Management 548 2023年11月
Leaf morphological traits of nine major tropical trees of Shorea species (Dipterocarpaceae) NUR MUFARHATUN, ARIDA SUSILOWATI, IWAN HILWAN, NAWWALL ARROFAHA, KUSUMADEWI SRI YULITA, FIFI GUS DWIYANTI, ASEP HIDAYAT, KOICHI KAMIYA, HENTI HENDALASTUTI RACHMAT Biodiversitas Journal of Biological Diversity 2023年3月
Genetic structure and population history of a peat swamp forest tree species, Shorea albida (Dipterocarpaceae), in Brunei Darussalam 査読 Misato Ogasahara, Alexander R. Cobb, Rahayu Sukmaria Sukri, Faizah Metali, Koichi Kamiya Genes & Genetic Systems 98 ( 1 ) 35 - 44 2023年2月
Community phylogeny and spatial scale affect phylogenetic diversity metrics in a species-rich rainforest in Borneo. 査読 国際誌 Seiya Okuno, Tingting Yin, Satoshi Nanami, Shuhei Matsuyama, Koichi Kamiya, Sylvester Tan, Stuart J Davies, Mohizah Mohamad, Takuo Yamakura, Akira Itoh Ecology and evolution 12 ( 11 ) e9536 2022年11月
Genetic Diversity and Structure of Quercus hondae, a Rare Evergreen Oak Species in Southwestern Japan 査読 Koichi Kamiya, Misato Ogasahara, Tanaka Kenzo, Koji Muramoto, Takuya Araki, Tomoaki Ichie Forests 13 ( 4 ) 579 - 579 2022年4月
Genetic structure of an important widely distributed tropical forest tree, Shorea parvifolia, in Southeast Asia 査読 Masato Ohtani, Naoki Tani, Saneyoshi Ueno, Kentaro Uchiyama, Toshiaki Kondo, Soon Leong Lee, Kevin Kit Siong Ng, Norwati Muhammad, Reiner Finkeldey, Oliver Gailing, Mohamad Na’iem, Sapto Indrioko, Widiyatno, Iskandar Z. Siregar, Koichi Kamiya, Ko Harada, Bibian Diway, Yoshihiko Tsumura Tree Genetics & Genomes 17 ( 6 ) 2021年12月
Short communication: DNA extraction from stored wood of falcataria moluccana suitable for barcoding analysis 査読 Hasyyati Shabrina, Ulfah J. Siregar, Deden D. Matra, Koichi Kamiya, Iskandar Z. Siregar Biodiversitas 20 ( 6 ) 1748 - 1752 2019年6月
Overlapping flowering periods among Shorea species and high growth performance of hybrid seedlings promote hybridization and introgression in a tropical rainforest of Singapore 査読 Kenzo Tanaka, Kamiya Koichi, Ngo Kang Min, Faizu Nik, Lum Shawn, Kaihekulani Yamauchi, Igarashi Shuichi, Norichika Yuki, Ichie Tomoaki FOREST ECOLOGY AND MANAGEMENT 435 38 - 44 2019年3月
Rooting ability of leafy-stem cuttings of hybrid shorea (Dipterocarpaceae) 査読 T. Kenzo, T. Ichie, K. Kamiya, K. M. Ngo, Lum Sky Journal of Tropical Forest Science 31 ( 3 ) 324 - 331 2019年1月
Genetic variation and structure of Ubame oak, Quercus phillyraeoides, in Japan revealed by chloroplast DNA and nuclear microsatellite markers. 査読 Harada K, Dwiyanti FG, Liu HZ, Takeichi Y, Nakatani N, Kamiya K Genes & genetic systems 93 ( 2 ) 37 - 50 2018年9月
Genetic Variation and Genetic Structure of Two Closely Related Dipterocarp Species, Dryobalanops aromatica C.F. Gaertn. and D. beccarii Dyer 査読 Ko Harada, Fifi Gus Dwiyanti, Iskandar Zulkarnaen Siregar, Atok Subiakto, Lucy Chong, Bibian Diway, Ying-Fah Lee, Ikuo Ninomiya, Koichi Kamiya Sibbaldia: the International Journal of Botanic Garden Horticulture ( 16 ) 179 - 197 2018年7月
Geographical variation in soil bacterial community structure in tropical forests in Southeast Asia and temperate forests in Japan based on pyrosequencing analysis of 16S rRNA 査読 Natsumi Ito, Hiroko Iwanaga, Suliana Charles, Bibian Diway, John Sabang, Lucy Chong, Satoshi Nanami, Koichi Kamiya, Shawn Lum, Ulfah J. Siregar, Ko Harada, Naohiko T. Miyashita GENES & GENETIC SYSTEMS 92 ( 1 ) 1 - 20 2017年2月
Short Communication: Genetic diversity and conservation strategy considerations for highly valuable medicinal tree of Taxus sumatrana in Indonesia 査読 Henti Hendalastuti Rachmat, Atok Subiakto, Koichi Kamiya Biodiversitas 17 ( 2 ) 487 - 491 2016年10月
Ecological distribution of leaf stomata and trichomes among tree species in a Malaysian lowland tropical rain forest 査読 Tomoaki Ichie, Yuta Inoue, Narumi Takahashi, Koichi Kamiya, Tanaka Kenzo JOURNAL OF PLANT RESEARCH 129 ( 4 ) 625 - 635 2016年7月
Growth and survival of hybrid dipterocarp seedlings in a tropical rain forest fragment in Singapore 査読 Tanaka Kenzo, Tomoaki Ichie, Yuki Norichika, Koichi Kamiya, Satoshi Nanami, Shuichi Igarashi, Makoto Sano, Reiji Yoneda, Shawn K. Y. Lum PLANT ECOLOGY & DIVERSITY 9 ( 5-6 ) 447 - 457 2016年
Population Genetic Diversity in The Genus Dryoblanops Gaertn. f. (Dipterocarpaceae) Based on Nucler Microsatellite Markers 査読 Fifi Gus Dwiyanti, Lucy Chong, Bibian Diway, Lee Ying Fah, Iskandar Zulkarnaen Siregar, Atok Subiakto, Koichi Kamiya, Ikuo Ninomiya, Ko Harada International Journal of Sustainable Future for Human Security 3 ( 1 ) 12 - 20 2015年6月
PHYLOGEOGRAPHIC STRUCTURE OF THE COMMERCIALLY IMPOR- TANT TROPICAL TREE SPECIES, DRYOBALANOPS AROMATICA GAERTN. F. (DIPTEROCARPACEAE) REVEALED BY MICROSATELLITE MARKERS 査読 Fifi Gus Dwiyanti, Koichi Kamiya, Ko Harada REINWARDTIA 14 ( 1 ) 43 - 43 2014年12月
Population genetics of the critically endangered species Dipterocarpus littoralis Blume (Dipterocarpaceae) endemic in Nusakambangan Island, Indonesia 査読 F. G. Dwiyanti, K. Harada, I. Z. Siregar, K. Kamiya Biotropia 21 ( 1 ) 1 - 12 2014年
Wide Host Ranges of Herbivorous Beetles? Insights from DNA Bar Coding 査読 Keiko Kishimoto-Yamada, Koichi Kamiya, Paulus Meleng, Bibian Diway, Het Kaliang, Lucy Chong, Takao Itioka, Shoko Sakai, Motomi Ito PLOS ONE 8 ( 9 ) e74426 2013年9月
Phylogeography of Quercus phillyraeoides (Fagaceae) in Japan as revealed by chloroplast DNA variation 査読 Huan-Zhen Liu, Yasunori Takeichi, Koichi Kamiya, Ko Harada JOURNAL OF FOREST RESEARCH 18 ( 4 ) 361 - 370 2013年8月
Nuclear and chloroplast DNA phylogeography reveals Pleistocene divergence and subsequent secondary contact of two genetic lineages of the tropical rainforest tree species Shorea leprosula (Dipterocarpaceae) in South-East Asia 査読 Masato Ohtani, Toshiaki Kondo, Naoki Tani, Saneyoshi Ueno, Leong S. Lee, Kevin K. S. Ng, Norwati Muhammad, Reiner Finkeldey, Mohamad Na'iem, Sapto Indrioko, Koichi Kamiya, Ko Harada, Bibian Diway, Eyen Khoo, Kensuke Kawamura, Yoshihiko Tsumura MOLECULAR ECOLOGY 22 ( 8 ) 2264 - 2279 2013年4月
Genetic diversity, population structure and conservation implication of the endemic Sumatran lowland dipterocarp tree species (Shorea javanica) 査読 Henti Hendalastuti Rachmat, Koichi Kamiya, Ko Harada International Journal of Biodiversity and Conservation 4 ( 14 ) 573 - 583 2012年11月
Demographic History of Shorea curtisii (Dipterocarpaceae) Inferred from Chloroplast DNA Sequence Variations 査読 Koichi Kamiya, Satoshi Nanami, Tanaka Kenzo, Reiji Yoneda, Bibian Diway, Lucy Chong, Mohamad A. Azani, Nik M. Majid, Shawn K. Y. Lum, Khoon-Meng Wong, Ko Harada BIOTROPICA 44 ( 5 ) 577 - 585 2012年9月
Contrasting cpDNA variation in two indonesian endemic lowland dipterocarp species and implications for their conservation 査読 Henti Hendalastuti Rachmat, Koichi Kamiya, Ko Harada Pakistan Journal of Biological Sciences 15 ( 16 ) 783 - 788 2012年
Morphological and molecular evidence of natural hybridization in Shorea (Dipterocarpaceae) 査読 Koichi Kamiya, Yik Yuen Gan, Shawn K. Y. Lum, Min Sheng Khoo, Siew Chin Chua, Nik N. H. Faizu TREE GENETICS & GENOMES 7 ( 2 ) 297 - 306 2011年4月
Molecular database for classifying Shorea species (Dipterocarpaceae) and techniques for checking the legitimacy of timber and wood products 査読 Yoshihiko Tsumura, Tomoyuki Kado, Kazumasa Yoshida, Hisashi Abe, Masato Ohtani, Yuriko Taguchi, Yoko Fukue, Naoki Tani, Saneyoshi Ueno, Kensuke Yoshimura, Koichi Kamiya, Ko Harada, Yayoi Takeuchi, Bibian Diway, Reiner Finkeldey, Mohamad Na'iem, Sapto Indrioko, Kevin Kit Siong Ng, Norwati Muhammad, Soon Leong Lee JOURNAL OF PLANT RESEARCH 124 ( 1 ) 35 - 48 2011年1月
A natural hybrid between Dendrocalamus pendulus and Gigantochloa scortechinii (Poaceae: Bambusoideae: Bambuseae) in Peninsular Malaysia 査読 W.L. Goh, S. Chandran, K. Kamiya, K.M. Wong Gardens’ Bulletin Singapore 62 ( 2 ) 223 - 238 2011年
Evolutionary Relationships in the Drosophila ananassae Species Cluster Based on Introns of Multiple Nuclear Loci 査読 Kyoichi Sawamura, Koichi Kamiya, Hajime Sato, Yoshihiko Tomimura, Muneo Matsuda, Yuzuru Oguma ZOOLOGICAL SCIENCE 27 ( 4 ) 303 - 312 2010年4月
Population structure of two closely related pelagic cichlids in Lake Victoria, Haplochromis pyrrhocephalus and H. laparogramma 査読 Kaoru Maeda, Miyuki Takeda, Koichi Kamiya, Mitsuto Aibara, Semvua Isa Mzighani, Mutsumi Nishida, Shinji Mizoiri, Tetsu Sato, Yohey Terai, Norihiro Okada, Hidenori Tachida GENE 441 ( 1-2 ) 67 - 73 2009年7月
Development and characterization of microsatellite markers in Zanthoxylum ailanthoides (Rutaceae) 査読 H. Nagai, T. Yoshida, K. Kamiya, T. Yahara, H. Tachida MOLECULAR ECOLOGY RESOURCES 9 ( 2 ) 667 - 669 2009年3月
Potential gene flow in natural populations of the Drosophila ananassae species cluster inferred from a nuclear mitochondrial pseudogene 査読 Kyoichi Sawamura, Kae Koganebuchi, Hajime Sato, Koichi Kamiya, Muneo Matsuda, Yuzuru Oguma MOLECULAR PHYLOGENETICS AND EVOLUTION 48 ( 3 ) 1087 - 1093 2008年9月
High population differentiation and unusual haplotype structure in a shade-intolerant pioneer tree species, Zanthoxylum ailanthoides (Rutaceae) revealed by analysis of DNA polymorphism at four nuclear loci 査読 K. Kamiya, E. Moritsuka, T. Yoshida, T. Yahara, H. Tachida MOLECULAR ECOLOGY 17 ( 10 ) 2329 - 2338 2008年5月
Genetic diversity and structure of Japanese prickly ash, Zanthoxylum ailanthoides, a typical pioneer tree 査読 Takanori Yoshida, Koichi Kamiya, Hisako Nagai, Tetsukazu Yahara, Hidenori Tachida GENES & GENETIC SYSTEMS 82 ( 6 ) 528 - 528 2007年12月
Phylogeny of PgiC gene in Shorea and its closely related genera (Dipterocarpaceae), the dominant trees in southeast Asian tropical rain forests 査読 K Kamiya, K Harada, H Tachida, PS Ashton AMERICAN JOURNAL OF BOTANY 92 ( 5 ) 775 - 788 2005年5月
Phylogeny of Diploxylon pines (Subgenus pinus) 査読 Gretel Geada López, Koichi Kamiya, Ko Harada Forest Genetics 11 ( 3-4 ) 213 - 221 2004年12月
Short-term drought causes synchronous leaf shedding and flushing in a lowland mixed dipterocarp forest, Sarawak, Malaysia 査読 T Ichie, T Hiromi, R Yoneda, K Kamiya, M Kohira, Ninomiya, I, K Ogino JOURNAL OF TROPICAL ECOLOGY 20 697 - 700 2004年11月
Phylogenetic relationships of Diploxylon pines (subgenus Pinus) based on plastid sequence data 査読 GG Lopez, K Kamiya, K Harada INTERNATIONAL JOURNAL OF PLANT SCIENCES 163 ( 5 ) 737 - 747 2002年9月
Genetic variation of Trigonobalanus verticillata, a primitive species of Fagaceae, in Malaysia revealed by chloroplast sequences and AFLP markers 査読 K Kamiya, K Harada, MM Clyde, AL Mohamed GENES & GENETIC SYSTEMS 77 ( 3 ) 177 - 186 2002年6月
Molecular phylogeny of dipetrocarpaceae in Southeast Asia based on nucleotide sequences of matK, trnL intron, and trnL-trnF intergenic spacer region in chloroplast DNA 査読 T Kajita, K Kamiya, K Nakamura, H Tachida, R Wickneswari, Y Tsumura, H Yoshimaru, T Yamazaki MOLECULAR PHYLOGENETICS AND EVOLUTION 10 ( 2 ) 202 - 209 1998年10月
Molecular Phylogeny of Dipterocarp Species Using Nucleotide Sequences of Two Non-coding Regions in Chloroplast DNA 査読 KAMIYA Koichi, HARADA Ko, OGINO Kazuhiko, KAJITA Tadashi, YAMAZAKI Tsuneyuki, LEE Hua-Seng, ASHTON Peter Shaw Tropics 7 ( 3 ) 195 - 207 1998年5月 - MISC
- ボルネオ熱帯雨林樹木におけるニッチ分割とその進化的プロセス 奥野聖也, YIN Tingting, 名波哲, 名波哲, 松山周平, 上谷浩一, TAN Sylvester, MOHAMAD Mohizah Bt., 山倉拓夫, 伊東明, 伊東明 日本生態学会大会講演要旨(Web) 70th 2023年
スギ精英樹の冬季における水分生理特性の幼老相関 河合 慶恵, 岩泉 正和, 久保田 正裕, 大城 浩司, 林 勝洋, 三浦 真弘, 笹島 芳信, 上谷 浩一, 五十嵐 秀一, 市栄 智明, 池田 武文 日本森林学会大会発表データベース 133 393 2022年5月
群集系統樹の作成方法は系統多様性の評価に影響する 奥野聖也, YIN TingTing, 名波哲, 伊東明, 上谷浩一, 松山周平, TAN Sylvester, MOHAMAD Mohizha Bt. 日本生態学会大会講演要旨(Web) 69th 2022年
東南アジア熱帯雨林樹木の種分化速度と形質多様化速度のリンクと群集集合に対する影響 奥野聖也, YIN Tingting, 名波哲, 伊東明, 上谷浩一, 松山周平, TAN Sylvester, MOHAMAD Mohiza B. 日本生態学会大会講演要旨(Web) 68th 2021年
ボルネオ熱帯雨林の樹木における過去の種間交雑の可能性とそのニッチ進化への影響 伊東明, 辰巳茉優, 荒井瑶史, 奥野聖也, YIN Tingting, 名波哲, 上谷浩一, 松山周平, 永野惇, 手塚あゆみ, 陶山佳久, 松尾歩, TAN Sylvester, MOHIZAH Mohamad 日本生態学会大会講演要旨(Web) 68th 2021年
ボルネオ熱帯雨林に同所的に生育するフタバガキ科樹種の種分化とニッチ分化の推定 伊東明, 荒井瑶史, 奥野聖也, YIN Tingting, 名波哲, 山倉拓夫, 上谷浩一, 松山周平, 陶山佳久, 松尾歩, TAN Sylvester, MOHIZAH Mohamad 日本生態学会大会講演要旨(Web) 67th 2020年
東南アジアのフタバガキ科Shorea curtisii集団の遺伝的多様性と構造 中谷 崇人, Shawn Lum, Wong Khoon Meng, Nik Muhamad Majid, Rahayu Sukmaria Hj Sukri, Alex Cobb, 上谷 浩一, 伊東 明, 名波 哲, 田中 憲蔵, 米田 令仁, Bibian Diway, Lucy Chong, Mohamad Azani Alias 日本森林学会大会発表データベース 129 ( 0 ) 2018年5月
ボルネオ熱帯雨林におけるリュウノウジュとホソバリュウノウジュの雑種の戻し交雑による繁殖 武田紗季, 名波哲, 浜田稔史, 山倉拓夫, 上谷浩一, 市榮智明, 田中憲蔵, DIWAY Bibian, MOHAMAD Mohizah B., 伊東明 日本生態学会大会講演要旨(Web) 65th 2018年
ボルネオ熱帯雨林におけるリュウノウジュ属樹種の雑種形成時の遺伝子流動 武田紗季, 名波哲, 浜田稔史, 山倉拓夫, 上谷浩一, 市榮智明, 田中憲蔵, DIWAY Bibian, MOHAMAD Mohiza, 伊東明 日本生態学会大会講演要旨(Web) 64th 2017年
Phylogeography of Dryobalanops aromatica (Dipterocarpaceae) in Sundaic region Ko Harada, Fifi Gus Dwiyanti, Koichi Kamiya, Iskandar Siregar, Bibian Deway, Lucy Chong GENES & GENETIC SYSTEMS 91 ( 6 ) 370 - 370 2016年12月Molecular phylogeny and evolution of tropical forest trees Kamiya Koichi, Harada Ko, Nanami Satoshi, Itoh Akira, Diway Bibian M., Chong Lucy Proceedings of the symposium "Frontier in tropical forest research: progress in joint projects between the Forest Department Sarawak and the Japan Research Consortium for Tropical Forests in Sarawak" 2016 30 - 37 2016年6月
スンダ地域におけるリュウノウジュ(Dryobalanops aromatica)の系統地理 原田光, DWIYANTI Fifi Gus, 上谷浩一, SIREGAR Iskandar, DEWAY Bibian, CHONG Lucy 日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 88th 2016年
Genetic variation and differentiation of Dryobalanops aromatica (Kapur) revealed by microsatellite markers in Malaysia Ko Harada, Fifi Gus Dwiyanti, Koichi Kamiya GENES & GENETIC SYSTEMS 88 ( 6 ) 384 - 384 2013年12月
マレーシアの劣化した熱帯林に植栽した郷土樹種の光合成と成長特性 田中 憲蔵, 米田 令仁, 松本 陽介, 上谷 浩一, アザニ モハマドアリアス, マジッド ニックムハマド 日本森林学会大会発表データベース 124 ( 0 ) 2013年
マレーシアにおけるリュウノウジュ,Dryobalanops aromatica(Kapur)の遺伝的変異と分化 原田光, 原田光, DWIYANTI Fifi, 上谷浩一 日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 85th 2013年
Population genetic analysis of Dryobalanops species (Dipterocarpaceae) in Saba and Sarawak, Malaysia Ko Harada, Koichi Kamiya, Bibian Deway, Lucy Chong, Joseph Jawa Kendawang, Eyen Khoo, Jhon Sugaw GENES & GENETIC SYSTEMS 86 ( 6 ) 422 - 422 2011年12月
核遺伝子をもちいたマレーシア熱帯雨林リュウノウジュ属(フタバガキ科)の集団遺伝学的解析 原田光, 上谷浩一, デワイ ビビアン, チョン ルーシー, ケンダワン ジョゼフジャワ, クー エン, スガウ ジョン 日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 83rd 2011年
熱帯アジア産樹木の進化と生物多様性に関するDNA研究 上谷 浩一 森林科学 62 ( 0 ) 3 - 7 2011年
シンガポールの断片化された熱帯林におけるフタバガキ雑種稚樹の分布 田中 憲蔵, 米田 令仁, 上谷 浩一, 名波 哲, ラム ショーン, 佐野 真琴, 則近 由貴, 市栄 智明 日本森林学会大会発表データベース 122 ( 0 ) 480 - 480 2011年
森をはかる その44 森林樹木の進化プロセスをはかる―遺伝子系統樹からわかること― 上谷浩一 森林科学 60 ( 60 ) 39 - 39 2010年10月
先駆樹種カラスザンショウ(Zanthoxylum ailanthoides)の塩基多型と遺伝的構造 吉田貴徳, 上谷浩一, 永居寿子, 矢原徹一, 舘田英典 日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 79th 2007年
違法伐採抑止のためのフタバガキ科Shorea属種識別DNAデータベースの構築 津村義彦, 角友之, 福江陽子, 谷尚樹, 柴田正志, 上谷浩一, 原田光, 竹内やよい, BIBIAN Diway, LEONG Lee Soon, MUHAMMAD Norwati, REINER Finkeldey 日本森林学会大会学術講演集(CD-ROM) 118th 2007年
フタバガキ科Shorea属のDNA変異と系統関係 上谷浩一, 原田光, 舘田英典 日本林学会大会学術講演集 115th 2004年
Phylogeny and genetic variation of Fagaceae in tropical montane forests Kamiya Koichi, Harada Ko, Ogino Kazuhiko, CLYDE Mahani Mansor, LATIFF Abdul Mohamed Tropics 13 ( 2 ) 119 - 125 2003年
日本産ブナ科樹木花粉の電子顕微鏡による形態と分子進化 原田光, 玉置教司, 上谷浩一, 武智裕里 愛媛大学農学部演習林報告 ( 42 ) 2003年
マレーシア熱帯山地林におけるブナ科植物の分子系統学的研究 上谷浩一, 原田光, CLYDE M M, LATIFF A 日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 71st 1999年
カクミガシ属Trigonobalanus verticillata Formanの種内変異 上谷浩一, 原田光, CLYDE M M, LATIFF A 日本林学会大会学術講演集 110th ( Vol.1 ) 1999年
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- フタバガキ科Shorea属のDNA変異と系統関係 上谷浩一, 原田光, 舘田英典 日本林学会大会学術講演集 2004年3月
マレーシア熱帯山地林におけるブナ科植物の分子系統学的研究 上谷浩一, 原田光, CLYDE M M, LATIFF A 日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 1999年9月
日本産ブナ科樹木花粉の電子顕微鏡による形態と分子進化 原田光, 玉置教司, 上谷浩一, 武智裕里 愛媛大学農学部演習林報告 2003年3月
カクミガシ属Trigonobalanus verticillata Formanの種内変異 上谷浩一, 原田光, CLYDE M M, LATIFF A 日本林学会大会学術講演集 1999年4月
マレーシアの劣化した熱帯林に植栽した郷土樹種の光合成と成長特性 田中 憲蔵, 米田 令仁, 松本 陽介, 上谷 浩一, アザニ モハマドアリアス, マジッド ニックムハマド 日本森林学会大会発表データベース 2013年
シンガポールの断片化された熱帯林におけるフタバガキ雑種稚樹の分布 田中 憲蔵, 米田 令仁, 上谷 浩一, 名波 哲, ラム ショーン, 佐野 真琴, 則近 由貴, 市栄 智明 日本森林学会大会発表データベース 2011年
葉緑体DNA変異に基くDryobalanops属の系統地理学的研究 岸本光樹, 原田光, 上谷浩一, 荒木智哉, 旗谷章子, CHONG Lucy, DIWAY Bibian, KENDAWANG Joseph Jawa, SUGAW John, KHOO Eyen 日本生態学会大会講演要旨集 2011年3月
違法伐採抑止のためのフタバガキ科Shorea属種識別DNAデータベースの構築 津村義彦, 角友之, 福江陽子, 谷尚樹, 柴田正志, 上谷浩一, 原田光, 竹内やよい, BIBIAN Diway, LEONG Lee Soon, MUHAMMAD Norwati, REINER Finkeldey 日本森林学会大会学術講演集(CD-ROM) 2007年4月
先駆樹種カラスザンショウ(Zanthoxylum ailanthoides)の塩基多型と遺伝的構造 吉田貴徳, 上谷浩一, 永居寿子, 矢原徹一, 舘田英典 日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 2007年9月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 東南アジア熱帯雨林樹木の進化、生態、保全における浸透交雑の重要性 2022年4月 - 2026年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 伊東 明, 上谷 浩一, 名波 哲
葉緑体ゲノムの全塩基配列解析によるフタバガキ科樹木の分布域形成史の解明 2022年4月 - 2025年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 上谷 浩一
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 遺伝学
ライフサイエンス / 多様性生物学、分類学
環境・農学 / 生物資源保全学
ライフサイエンス / 森林科学 - 所属学会・所属協会
- 日本森林学会
アメリカ植物学会
日本熱帯生態学会
日本進化学会
The Association for Tropical Biology and Conservation (ATBC) - 委員歴・役員歴
- 愛媛県環境審議会 委員 2020年12月 - 現在
愛媛県農林水産評価専門部会 委員 2017年4月 - 現在
森林応用研究 編集委員長 2016年4月 - 2018年3月
森林科学 編集委員 2016年4月 - 2018年3月
TROPICS/熱帯研究 編集委員 2010年4月 - 現在 - 受賞
- 吉良賞奨励賞 2006年6月 日本熱帯生態学会
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:04
- 氏名(漢字)
- 上谷 浩一
- 氏名(フリガナ)
- カミヤ コウイチ
- 氏名(英字)
- Kamiya Koichi
- 所属機関
- 愛媛大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:14
- 氏名(漢字)
- 上谷 浩一
- 氏名(フリガナ)
- カミヤ コウイチ
- 氏名(英字)
- Kamiya Koichi
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2016/3/16 18:43
- 更新日時
- 2024/12/5 15:40
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- kamiya.koichi.my@ehime-u.ac.jp
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352027000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 農学研究科
- 職名
- 教授
- 学位
- 博士(学術)
- 学位授与機関
- 愛媛大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 80638792
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 農学研究科, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2022/4/1 – 2024/4/1 : 愛媛大学, 農学研究科, 教授
2016/4/1 – 2022/4/1 : 愛媛大学, 農学研究科, 准教授
2016/4/1 : 愛媛大学, 大学院連合農学研究科, 准教授
2014/4/1 – 2016/4/1 : 愛媛大学, 農学部, 准教授
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 総合生物 / 生物資源保全学 / 生物資源保全学
小区分45030:多様性生物学および分類学関連研究代表者以外
生物系 / 生物学 / 基礎生物学 / 生態・環境
生物系 / 農学 / 森林圏科学 / 森林科学
小区分40010:森林科学関連
- キーワード
-
研究代表者
東南アジア熱帯雨林 / 遺伝的変異 / 系統地理 / フタバガキ科 / 葉緑体DNA / マイクロサテライト / 熱帯雨林 / 東南アジア / MIG-seq / レフュジア / 遺伝的多様性 / 遺伝構造 / 集団遺伝解析 / 葉緑体ゲノム / 葉緑体塩基配列
研究代表者以外
フタバガキ / ブナ科 / スンダ地域 / 遺伝的多様性 / 最終氷期 / デモグラフィー解析 / 遺伝構造 / 逃避地 / 熱帯多雨林 / 遺伝的変異 / 系統地理 / 東南アジア熱帯多雨林 / フタバガキ科 / 分子集団遺伝学 / 集団遺伝学 / 東南アジア / 氷河期 / 系統地理学 / 遺伝子マーカー / 生物多様性 / 熱帯林生態学 / 生物多様性保全 / 進化 / 系統 / ボルネオ / 生態学 / 熱帯林 / 保全 / マレーシア / サラワク / 太平洋型ブナ / 結実豊凶 / 温暖化 / 不稔 / 林冠 / 炭素安定同位体比 / 熱帯雨林 / 浸透交雑 / MIGseq / ddRADseq / SSR / 系統解析 / ボルネオ島 / 種間交雑 / 熱帯林保全
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。