研究者を探す
工藤 景子
2024年11月22日更新
- 職名
- 講師
- 電話
- 088-633-7354
- 電子メール
- kkudoh@tokushima-u.ac.jp
- 学歴
- 2002/3: 徳島大学 大学院歯学研究科博士課程 修了
- 学位
- 博士(歯学) (徳島大学) (2002年3月)
- 職歴・経歴
- 〜: 徳島大学 助手, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 (-2007.3.)
2007/4: 徳島大学 助教, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 (-2015.3.)
2015/4: 徳島大学 助教, 大学院医歯薬学研究部 (-2020.5.)
2020/6: 徳島大学 講師, 病院
- 専門分野・研究分野
- 歯学 (Dentistry)
2024年11月22日更新
- 専門分野・研究分野
- 歯学 (Dentistry)
- 担当経験のある授業科目
- (臨床系)国家試験・CBT対策講義 (学部)
口腔外科学 (大学院)
口腔外科学A 講義 (学部)
口腔外科学BC 講義 (学部)
口腔外科学演習 (大学院)
口腔外科総論 (学部)
実践口腔科学実習 (大学院)
総合歯科学二 (学部)
難治口腔疾患制御学実験実習 (大学院) - 指導経験
- 1人 (博士)
2024年11月22日更新
- 専門分野・研究分野
- 歯学 (Dentistry)
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- 工藤 景子, 宮本 洋二 :
よくわかる口腔インプラント学,
医歯薬出版株式会社, 2023年2月. 工藤 景子, 宮本 洋二 :
第8章手術および上部構造に関連する併発症とその対応,1「手術中の併発症」,
医歯薬出版 株式会社, 2023年2月. - 論文
- Akira Takahashi, Kumiko Kamada, Naoyuki Fukuda, Keiko Kudoh, Natsumi Takamaru, Naito Kurio, Chieko Sugawara and Youji Miyamoto :
Analysis of the sublingual artery using contrast-enhanced computed tomography,
Clinical Implant Dentistry and Related Research, Vol.25, No.3, 532-539, 2023.- (要約)
- This in vivo study aimed to clarify the position of the sublingual artery (SLA) relative to the mandibular bone and to infer the potential risk for injury during dental implant surgery. Contrast-enhanced computed tomography images of the mouth of 50 edentulous patients (100 sides) treated at Tokushima University Hospital were reviewed. Curved planar reconstructed images perpendicular to the alveolar ridge were processed and classified into molar, premolar, canine, and incisor regions. The SLA and its branches were identified, and the distance from the mandible to the SLA was measured. The SLA was located close to the mandible (<2 mm) in the molar, premolar, canine, and incisor segments in 12.0% (95% confidence interval 5.6%-18.4%), 20.6% (12.6%-28.7%), 30.5% (21.3%-39.8%), and 41.8% (28.8%-54.9%) cases, respectively. The SLA was located within ±3 mm craniocaudally to the upper wall of the mandibular canal in the molar and premolar regions in 50% of cases and within ±5 mm craniocaudally to the mylohyoid ridge in the canine and incisor regions in the other cases, with no sex or age-related differences. The vertical distance from the alveolar ridge to the SLA was influenced by sex and age owing to alveolar resorption, indicating that the alveolar ridge is not a reliable reference for predicting SLA position. As the risk of SLA injury always exist during dental implant placement and there is no way to confirm the SLA pathways in a patient, clinicians must avoid injuring the sublingual soft tissue.
- (キーワード)
- Dental Implants / Mandible / Alveolar Process / Tomography, X-Ray Computed / Cone-Beam Computed Tomography / Arteries
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1111/cid.13197
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 36896477
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 36896477
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1111/cid.13197
(DOI: 10.1111/cid.13197, PubMed: 36896477) Keiko Kudoh, Go Ohe, Natsumi Takamaru, Kazuya Akita, Takaharu Kudoh, Akira Takahashi and Youji Miyamoto :
Computed tomography-based morphological analysis for intraoral vertical ramus osteotomy in patients with mandibular prognathism,
Oral Science International, Vol.21, No.1, 37-45, 2023.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1002/osi2.1176
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1002/osi2.1176
(DOI: 10.1002/osi2.1176) Naoyuki Fukuda, Keiko Kudoh, Kazuya Akita, Natsumi Takamaru, 石川 邦夫 and Youji Miyamoto :
Comparison of bioresorbable bone substitutes, carbonate apatite and β-tricalcium phosphate, for alveolar bone augmentation with simultaneous implant placement.,
Oral Science International, Vol.20, No.2, 1-8, 2023.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1002/osi2.1170
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1002/osi2.1170
(DOI: 10.1002/osi2.1170) Keiko Kudoh, Naoyuki Fukuda, Kazuya Akita, Natsumi Takamaru, Naito Kurio, 石川 邦夫 and Youji Miyamoto :
Reconstruction of rabbit mandibular bone defects using carbonate apatite honeycomb blocks with an interconnected porous structure.,
Journal of Materials Science. Materials in Medicine, Vol.34, No.1, 2022.- (要約)
- Carbonate apatite (COAp) granules are useful as a bone substitute because they can be remodeled to new natural bone in a manner that conforms to the bone remodeling process. However, reconstructing large bone defects using COAp granules is difficult because of their granular shape. Therefore, we fabricated COAp honeycomb blocks (HCBs) with continuous unidirectional pores. We aimed to elucidate the tissue response and availability of COAp HCBs in the reconstruction of rabbit mandibular bone defects after marginal mandibulectomy. The percentages of the remaining COAp area and calcified bone area (newly formed bone) were estimated from the histological images. COAp area was 49.1 ± 4.9%, 30.3 ± 3.5%, and 25.5 ± 8.8%, whereas newly formed bone area was 3.0 ± 0.6%, 24.3 ± 3.3%, and 34.7 ± 4.8% at 4, 8, and 12 weeks, respectively, after implantation. Thus, COAp HCBs were gradually resorbed and replaced by new bone. The newly formed bone penetrated most of the pores in the COAp HCBs at 12 weeks after implantation. By contrast, the granulation tissue scarcely invaded the COAp HCBs. Some osteoclasts invaded the wall of COAp HCBs, making resorption pits. Furthermore, many osteoblasts were found on the newly formed bone, indicating ongoing bone remodeling. Blood vessels were also formed inside most of the pores in the COAp HCBs. These findings suggest that COAp HCBs have good osteoconductivity and can be used for the reconstruction of large mandibular bone defects. The COAp HCB were gradually resorbed and replaced by newly formed bone.
- (キーワード)
- Animals / Rabbits / Porosity / Apatites / Bone Substitutes / Bone and Bones / Porifera
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 118064
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/s10856-022-06710-2
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 36586041
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85145354870
(徳島大学機関リポジトリ: 118064, DOI: 10.1007/s10856-022-06710-2, PubMed: 36586041, Elsevier: Scopus) 山村 佳子, 鴨居 耕平, 工藤 景子, 栗尾 奈愛, 鎌田 久美子, 横田 美保, 上杉 篤史, 宮本 洋二 :
A Case of Ameloblastoma Removed Using a Three-dimensional Transparent Plastic Jaw Model Which Can Visualize Internal Jawbone Structures,
Journal of Oral Health and Biosciences, Vol.35, No.1, 9-13, 2022年.- (キーワード)
- ameloblastoma / three-dimensional jaw model / three-dimensional printer / visualization
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 117597
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.20738/johb.35.1_9
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390293412207632768
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.20738/johb.35.1_9
(徳島大学機関リポジトリ: 117597, DOI: 10.20738/johb.35.1_9, CiNii: 1390293412207632768) 山村 佳子, 福井 誠, 工藤 隆治, 横田 美保, 鎌田 久美子, 秋田 和也, 福田 直志, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 栗尾 奈愛, 宮本 洋二 :
ピロカルピン塩酸塩を用いた口腔リンス法の有用性と安全性の検討,
日本口腔ケア学会雑誌, Vol.16, No.2, 52-56, 2022年.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1520579212289190912
(CiNii: 1520579212289190912) Takaharu Kudoh, Akihiro Haga, Keiko Kudoh, Akira Takahashi, Motoharu Sasaki, Yasusei Kudo, Hitoshi Ikushima and Youji Miyamoto :
Radiomics analysis of [18F]-fluoro-2-deoxyglucose positron emission tomography for the prediction of cervical lymph node metastasis in tongue squamous cell carcinoma,
Oral Radiology, 2022.- (要約)
- This study aimed to create a predictive model for cervical lymph node metastasis (CLNM) in patients with tongue squamous cell carcinoma (SCC) based on radiomics features detected by [F]-fluoro-2-deoxyglucose (F-FDG) positron emission tomography (PET). A total of 40 patients with tongue SCC who underwent F-FDG PET imaging during their first medical examination were enrolled. During the follow-up period (mean 28 months), 20 patients had CLNM, including six with late CLNM, whereas the remaining 20 patients did not have CLNM. Radiomics features were extracted from F-FDG PET images of all patients irrespective of metal artifact, and clinicopathological factors were obtained from the medical records. Late CLNM was defined as the CLNM that occurred after major treatment. The least absolute shrinkage and selection operator (LASSO) model was used for radiomics feature selection and sequential data fitting. The receiver operating characteristic curve analysis was used to assess the predictive performance of the F-FDG PET-based model and clinicopathological factors model (CFM) for CLNM. Six radiomics features were selected from LASSO analysis. The average values of the area under the curve (AUC), accuracy, sensitivity, and specificity of radiomics analysis for predicting CLNM from F-FDG PET images were 0.79, 0.68, 0.65, and 0.70, respectively. In contrast, those of the CFM were 0.54, 0.60, 0.60, and 0.60, respectively. The F-FDG PET-based model showed significantly higher AUC than that of the CFM. The F-FDG PET-based model has better potential for diagnosing CLNM and predicting late CLNM in patients with tongue SCC than the CFM.
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 116770
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/s11282-022-00600-7
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 35254609
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85125757133
(徳島大学機関リポジトリ: 116770, DOI: 10.1007/s11282-022-00600-7, PubMed: 35254609, Elsevier: Scopus) Natsumi Takamaru, Naoyuki Fukuda, Kazuya Akita, Keiko Kudoh and Youji Miyamoto :
Association of PD L1 and ZEB 1 expression patterns with clinicopathological characteristics and prognosis in oral squamous cell carcinoma,
Oncology Letters, Vol.23, No.3, 2022.- (要約)
- Programmed cell death-1 (PD-1) and its ligand programmed cell death 1 ligand 1 (PD-L1) are immune checkpoint inhibitors that play an important role in the host immune avoidance mechanism of tumors. The relationship between PD-L1 expression and malignancy has been reported in various types of cancer, such as lung and gastric cancer. In addition, epithelial-mesenchymal transition (EMT) of cancer cells is deeply involved in the invasion and metastasis of cancer. It has been reported that zinc finger E-box binding homeobox 1 (ZEB-1), an EMT inducer, contributes to metastasis in pancreatic and colon cancer. The present study aimed to investigate the relationship between the expression patterns of two markers, PD-L1 and ZEB-1, and clinicopathological characteristics and prognosis of oral squamous cell carcinoma (OSCC). Biopsy or surgical excision specimens from 169 patients with OSCC were used in the present study. Immunohistochemical staining with monoclonal anti-PD-L1 antibody and anti-ZEB-1 antibody was conducted. Cases with >1% tumor cells positive for PD-L1 and those with >10% tumor cells positive for ZEB-1 were considered positive, respectively. The findings revealed that individual expression of PD-L1 and ZEB-1 in OSCC was not associated with tumor size, degree of differentiation or Yamamoto-Kohama invasion pattern classification. However, co-expression of PD-L1 and ZEB-1 was associated with higher cervical lymph node metastasis and a lower survival rate. In conclusion, the results of the present study indicated that co-expression of PD-L1 and ZEB-1 could serve as a potential marker for the prognosis of patients with OSCC.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.3892/ol.2022.13195
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 35111244
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85123294766
(DOI: 10.3892/ol.2022.13195, PubMed: 35111244, Elsevier: Scopus) Y Ogino, Y Ayukawa, N Tachikawa, M Shimogishi, Youji Miyamoto, Keiko Kudoh, Naoyuki Fukuda, K Ishikawa and K Koyano :
Staged Sinus Floor Elevation Using Novel Low-Crystalline Carbonate Apatite Granules: Prospective Results after 3-Year Functional Loading.,
Materials, Vol.14, No.19, 5760, 2021.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 116822
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.3390/ma14195760
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85116466459
(徳島大学機関リポジトリ: 116822, DOI: 10.3390/ma14195760, Elsevier: Scopus) Go Ohe, Yasusei Kudo, Kumiko Kamada, Yasuhiro Mouri, Natsumi Takamaru, Keiko Kudoh, Naito Kurio and Youji Miyamoto :
Soluble Factor from Oral Cancer Cell Lines Inhibits Interferon-γ Production by OK-432 via CD40/CD40Ligand Pathway,
Cancers, Vol.13, No.13, 2021.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 116508
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.3390/cancers13133301
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85108890231
(徳島大学機関リポジトリ: 116508, DOI: 10.3390/cancers13133301, Elsevier: Scopus) Akira Takahashi, Kumiko Kamada, Keiko Kudoh, Takaharu Kudoh, Natsumi Takamaru, Naito Kurio, Chieko Sugawara and Youji Miyamoto :
Evaluation of anatomical references for locating the course of the posterior superior alveolar artery for dental implant surgery,
International Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Vol.51, No.2, 257-262, 2021.- (要約)
- This retrospective cohort study aimed to identify the best anatomical reference for predicting the posterior superior alveolar artery (PSAA) location. Computed tomographic images of 90 maxillary sinuses were evaluated. We studied five references, including the alveolar crest, maxillary sinus floor, zygomatoalveolar crest, hard palate and soft palate, and measured the distances between them and the PSAA. Variations in the distance were evaluated by the standard deviation and coefficient of variation (CV). The zygomatoalveolar crest was an unstable reference, owing to its high standard deviation and CV. The smallest CV was for the distance between the alveolar crest and PSAA, although the distance was smaller in edentulous jaws than dentulous jaws. The distance between the sinus floor and PSAA was larger in male and edentulous patients. The PSAA was detected in 40.0%, 44.4%, 54.4% and 56.7% of the sinus walls at the first and second premolar and the first and second molar positions, respectively. At these tooth positions, the respective heights above the hard palate were 11.2 ± 4.9, 8.2 ± 4.9, 6.2 ± 2.8 and 8.1 ± 2.9 mm. The hard palate was the most stable reference for predicting the location of the PSAA, irrespective of sex, age and dentition.
- (キーワード)
- Arteries / Cone-Beam Computed Tomography / Dental Implants / Humans / Male / Maxillary Sinus / Retrospective Studies / Sinus Floor Augmentation
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.ijom.2021.05.013
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 34083086
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85107155071
(DOI: 10.1016/j.ijom.2021.05.013, PubMed: 34083086, Elsevier: Scopus) 山村 佳子, 眞野 隆充, 鎌田 久美子, 横田 美保, 福田 直志, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 栗尾 奈愛, 宮本 洋二 :
口腔領域に発症した悪性リンパ腫の臨床的検討,
日本口腔腫瘍学会誌, Vol.33, No.2, 35-60, 2021年.- (要約)
- 2008年から2018年までの11年間に当科で口腔領域に発症した悪性リンパ腫の18例について臨床的特徴を調べた.患者は,平均年齢が70.2歳の男性10例,女性8例であった.原発部位の10例(55.6%)は上顎歯肉で,初期症状は15例(83.3%)で腫瘤と腫脹であった.7例(38.9%)が初診時に臨床的に悪性リンパ腫と診断されたが,その他の11例は正しく診断することが困難であった.腫瘤形成や潰瘍のような様々な臨床症状が診断を困難にしており,1回の生検では確定診断が得られなかった.そこで,血液検査値が診断の指標であるかどうかを検討した.われわれの結果は,17例中8例のLDH(47.1%)と16例中11例のsIL-2R(68.8%)が高い値を示していた.さらに,われわれはリンパ球/単球数比(LMR)が診断に役立つかどうかを調べた.LMRの値は,17例中13例(76.5%)が有意に低く,非ML患者と比較しても有意差を認めた.以上のことより,LMRの血液検査も診断の補助的なマーカーであると考えられた.
- (キーワード)
- 悪性リンパ腫 / 臨床試験 / 口腔領域 / リンパ球/単球数比
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 116069
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.5843/jsot.33.35
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390851398293094784
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.5843/jsot.33.35
(徳島大学機関リポジトリ: 116069, DOI: 10.5843/jsot.33.35, CiNii: 1390851398293094784) Yoshiko Yamamura, Yasusei Kudo, Keiko Kudoh and Youji Miyamoto :
Actinomycotic osteomyelitis of the mandible with bone destruction: Two case reports with a review of the Japanese literatures,
Oral Science International, 2021.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1002/osi2.1088
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85099385266
(DOI: 10.1002/osi2.1088, Elsevier: Scopus) 工藤 隆治, 高橋 章, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
強度変調放射線治療に伴う放射線性顎骨壊死の頻度と危険因子の検討,
歯科放射線, Vol.60, No.1, 17-20, 2020年.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 115355
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.11242/dentalradiology.60.17
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.11242/dentalradiology.60.17
(徳島大学機関リポジトリ: 115355, DOI: 10.11242/dentalradiology.60.17) Keiko Kudoh, Kazumi Takaishi, Takaharu Kudoh, Natsumi Takamaru, Kumiko Kamada and Youji Miyamoto :
Inferior alveolar nerve paresthesia caused by the extrusion of calcium hydroxide-based paste into themandibular canal: A case report.,
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology, Vol.32, No.5, 366-369, 2020.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.ajoms.2020.05.005
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.ajoms.2020.05.005
(DOI: 10.1016/j.ajoms.2020.05.005) Kazuya Akita, Naoyuki Fukuda, Kumiko Kamada, Naito Kurio, Keiko Kudoh, Tsuru Kanji, Ishikawa Kunio and Youji Miyamoto :
Fabrication of porous carbonate apatite granules using microfiber and its histological evaluations in rabbit calvarial bone defects,
Journal of Biomedical Materials Research. Part A, Vol.108, No.3, 709-721, 2020.- (要約)
- Carbonate apatite (CO Ap) granules are known to show good osteoconductivity and replaced to new bone. On the other hand, it is well known that a porous structure allows bone tissue to penetrate its pores, and the optimal pore size for bone ingrowth is dependent on the composition and structure of the scaffold material. Therefore, the aim of this study was to fabricate various porous CO Ap granules through a two-step dissolution-precipitation reaction using CaSO as a precursor and 30-, 50-, 120-, and 205-μm diameter microfibers as porogen and to find the optimal pore size of CO Ap. Porous CO Ap granules were successfully fabricated with pore size 8.2-18.7% smaller than the size of the original fiber porogen. Two weeks after the reconstruction of rabbit calvarial bone defects using porous CO Ap granules, the largest amount of mature bone was seen to be formed inside the pores of CO Ap (120) [porous CO Ap granules made using 120-μm microfiber] followed by CO Ap (50) and CO Ap (30). At 4 and 8 weeks, no statistically significant difference was observed based on the pore size, even though largest amount of mature bone was formed in case of CO Ap (120). It is concluded, therefore, that the optimal pore size of the CO Ap is that of CO Ap (120), which is 85 μm.
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 114682
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1002/jbm.a.36850
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 31756282
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85076129237
(徳島大学機関リポジトリ: 114682, DOI: 10.1002/jbm.a.36850, PubMed: 31756282, Elsevier: Scopus) Takayuki Nakagawa, Keiko Kudoh, Naoyuki Fukuda, Noriko Tachikawa, Kiyoshi Koyano, Yasuyuki Matsushita, Kunio Ishikawa and Youji Miyamoto :
Application of low-crystalline carbonate apatite granules in 2-stage sinus floor augmentation: a prospective clinical trial and histomorphometric evaluation.,
Journal of Periodontal & Implant Science, Vol.49, No.6, 382-396, 2019.- (要約)
- The purpose of this study was to elucidate the efficacy and safety of carbonate apatite (COAp) granules in 2-stage sinus floor augmentation through the radiographic and histomorphometric assessment of bone biopsy specimens. Two-stage sinus floor augmentation was performed on 13 patients with a total of 17 implants. Radiographic assessment using panoramic radiographs was performed immediately after augmentation and was also performed 2 additional times, at 7±2 months and 18±2 months post-augmentation, respectively. Bone biopsy specimens taken from planned implant placement sites underwent micro-computed tomography, after which histological sections were prepared. Postoperative healing of the sinus floor augmentation was uneventful in all cases. The mean preoperative residual bone height was 3.5±1.3 mm, and this was increased to 13.3±1.7 mm by augmentation with the COAp granules. The mean height of the augmented site had decreased to 10.7±1.9 mm by 7±2 months after augmentation; however, implants with lengths in the range of 6.5 to 11.5 mm could still be placed. The mean height of the augmented site had decreased to 9.6±1.4 mm by 18±2 months post-augmentation. No implant failure or complications were observed. Few inflammatory cells or foreign body giant cells were observed in the bone biopsy specimens. Although there were individual differences in the amount of new bone detected, new bone was observed to be in direct contact with the COAp granules in all cases, without an intermediate layer of fibrous tissue. The amounts of bone and residual COAp were 33.8%±15.1% and 15.3%±11.9%, respectively. In this first demonstration, low-crystalline COAp granules showed excellent biocompatibility, and bone biopsy showed them to be replaced with bone in humans. COAp granules are a useful and safe bone substitute for two-stage sinus floor augmentation. ICTRP Identifier: JPRN-UMIN000019281.
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 114105
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.5051/jpis.2019.49.6.382
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 31886030
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 31886030
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.5051/jpis.2019.49.6.382
(徳島大学機関リポジトリ: 114105, DOI: 10.5051/jpis.2019.49.6.382, PubMed: 31886030) Keiko Kudoh, Naoyuki Fukuda, Shohei Kasugai, Noriko Tachikawa, Kiyoshi Koyano, Yasuyuki Matsushita, Yoichiro Ogino, Kunio Ishikawa and Youji Miyamoto :
Maxillary Sinus Floor Augmentation Using Low-Crystalline Carbonate Apatite Granules With Simultaneous Implant Installation: First-in-Human Clinical Trial.,
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Vol.77, No.5, 985.e1-985.e11, 2018.- (要約)
- Carbonate apatite (COAp), an inorganic component of human bone, can be fabricated in chemically pure form from calcium carbonate block via a dissolution-precipitation reaction. A first-in-human clinical trial was conducted in which low-crystalline COAp granules were evaluated for safety and efficacy in sinus floor augmentation and simultaneous implant installation. Procedures were performed in 8 patients (9 implants) with 2 granule sizes: small (300 to 600 μm) and medium (600 to 1,000 μm). Panoramic radiographic assessment was performed immediately after augmentation, 7 ± 2 months after augmentation, 6 ± 2 months after prosthetic loading, and 12 ± 2 months after prosthetic loading. Postoperative healing was uniformly uneventful, with no abnormal bleeding, pain, or swelling, and all implants achieved successful osseointegration. The mean residual maxillary molar bone height was 5.2 ± 0.8 mm preoperatively and increased to 14.0 ± 1.9 mm after augmentation. Implants 9.0 to 11.5 mm in length were placed. The post-augmentation height decreased to 12.4 ± 1.3 mm at 7 ± 2 months; after prosthetic loading, it decreased to 11.9 ± 0.8 mm at 6 ± 2 months and 11.7 ± 0.6 mm at 12 ± 2 months. No abnormal bone resorption of the augmented areas was observed, and bone height supporting the implants was maintained. The overall implant survival rate was 100%, with no implant failures or complications during the first year. Low-crystalline COAp granules were useful and safe for sinus floor augmentation and simultaneous implant installation, providing a promising bone substitute for dental implant surgery.
- (キーワード)
- Apatites / Dental Implantation, Endosseous / Dental Implants / Dental Restoration Failure / Follow-Up Studies / Humans / Maxillary Sinus / Sinus Floor Augmentation / Treatment Outcome
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.joms.2018.11.026
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 30597134
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85061215753
(DOI: 10.1016/j.joms.2018.11.026, PubMed: 30597134, Elsevier: Scopus) Akira Takahashi, Chieko Sugawara, Kazuya Akita, Kumiko Kamada, Keiko Kudoh, Tetsuya Tamatani and Youji Miyamoto :
Prevalence and imaging characteristics of nasopharyngeal and eustachian tube tonsilloliths in 2244 patients determined using computed tomography,
Dento Maxillo Facial Radiology, Vol.47, 20180052, 2018.- (要約)
- Nasopharyngeal tonsilloliths (NT) and eustachian tube tonsilloliths (ET) are not as well-known to radiologists as palatine and lingual tonsilloliths. The aim of this investigation was to determine the prevalence and imaging characteristics of NT and ET using CT and panoramic radiographs. We retrospectively assessed the scans of 2244 patients who underwent consecutive CT and panoramic radiographs of the maxillofacial region. The prevalence, size, number, and position of NT and ET were analysed. NT and ET were detected in 14 (0.6%) and 6 (0.3%) of 2244 patients on CT, respectively, but they were undetectable on panoramic radiographs. No significant difference was found in the prevalence with respect to sex. Although there was also no significant difference in the prevalence among age groups, tonsilloliths were most commonly noted in patients over 40 years old; they appeared as small and round calcified bodies, ranging from 1 to 3 mm in diameter. All NT were found 0 to 3 mm beneath the nasopharyngeal mucosal surface. The prevalence of NT and ET on CT was lower than that of palatine and lingual tonsilloliths. However, since they are encountered more frequently than clinically significant calcifying diseases such as retropharyngeal calcific tendinitis, clinicians should be able to correctly diagnose NT and ET based on their anatomical features.
- (キーワード)
- nasopharynx / eustachian tube / tonsil / calculi / computed tomography / X-Ray
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 113564
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1259/dmfr.20180052
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 29714075
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 29714075
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1259/dmfr.20180052
(徳島大学機関リポジトリ: 113564, DOI: 10.1259/dmfr.20180052, PubMed: 29714075) Akira Takahashi, Chieko Sugawara, Keiko Kudoh, Yoshiko Yamamura, Go Ohe, Tetsuya Tamatani and Youji Miyamoto :
Lingual tonsillolith: prevalence and imaging characteristics evaluated on 2244 pairs of panoramic radiographs and CT images,
Dento Maxillo Facial Radiology, Vol.47, No.1, 20170251, 2018.- (要約)
- Lingual tonsilloliths are not as well-known to radiologists than palatine tonsilloliths, although they might be common in clinical practice. The aim of this investigation was to clarify the prevalence and imaging characteristics of lingual tonsilloliths using panoramic radiographs and CT images. This study included 2244 patients without pathology at the base of tongue who had undergone panoramic radiography and CT of the maxillofacial region. The size, number and position of lingual tonsilloliths relative to the mandible and tongue were evaluated. Lingual tonsilloliths were observed in 33 (1.5%) and 108 (4.8%) of all patients on panoramic radiographs and CT images, respectively. The prevalence was higher in patients aged ≥40 years than in those aged < 40 years (χ, p < 0.01). They appeared as small, round- or rod-shaped calcified bodies, and they always located closely anterior (1-17 mm) to the anterior border of oropharyngeal airway on panoramic radiographs. Lingual tonsilloliths were superimposed over the surrounding soft tissue inferior to the body of the mandible, posteroinferior to the angle of the mandible and posterior to the mandible in 16 (48.5%), 15 (45.5%) and 1 (3.0%) individual, respectively. A significant correlation was observed between the detectability on panoramic radiographs and size (Spearman's r = 0.961, p < 0.01) of tonsilloliths, as revealed by CT images. Lingual tonsilloliths commonly appear on CT. They also appear on panoramic radiography and may superimpose the surrounding soft tissue of the mandible. Although lingual tonsilloliths may resemble other pathological calcifications including submandibular sialoliths and lingual osseous cholistoma, they can be differentiated by carefully observing panoramic radiographs. When clinicians detect calcified bodies near the base of tongue, lingual tonsilloliths should be included in the differential diagnoses.
- (キーワード)
- panoramic radiography / X Ray Computed tomography / tonsil / tongue / calculi
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 113565
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1259/dmfr.20170251
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 28937280
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85040003219
(徳島大学機関リポジトリ: 113565, DOI: 10.1259/dmfr.20170251, PubMed: 28937280, Elsevier: Scopus) 工藤 景子, 鎌田 久美子, 髙丸 菜都美, 山村 佳子, 大江 剛, 工藤 隆治, 高橋 章, 玉谷 哲也, 藤澤 健司, 宮本 洋二 :
徳島県における口腔がん検診の現状,
日本歯科人間ドック学会誌, Vol.12, No.1, 21-25, 2017年. Natsumi Takamaru, Tetsuya Tamatani, Go Ohe, Yoshiko Yamamura, Keiko Kudoh and Youji Miyamoto :
Single non-contact Nd: YAG laser irradiation treatment for venous malformations in the oral cavity,
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology, Vol.29, No.5, 415-419, 2017.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.ajoms.2017.05.010
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.ajoms.2017.05.010
(DOI: 10.1016/j.ajoms.2017.05.010) Takaharu Kudoh, Hitoshi Ikushima, Keiko Kudoh, Shunsuke Furutani, Takashi Kawanaka, Akiko Kubo, Natsumi Takamaru, Tetsuya Tamatani and Youji Miyamoto :
Effectiveness of Newly Developed Water-Equivalent Mouthpiece during External Beam Radiotherapy for Oral Cancer,
Ann Carcinog, Vol.2, No.1, 2017.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 113606
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050282813437684736
(徳島大学機関リポジトリ: 113606, CiNii: 1050282813437684736) Keiko Kudoh, Takaharu Kudoh, K Tsuru and Youji Miyamoto :
A case of tophaceous pseudogout of the temporomandibular joint extending to the base of the skull,
International Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Vol.46, No.3, 355-359, 2016.- (要約)
- A case of tophaceous pseudogout (i.e., calcium pyrophosphate dihydrate (CPPD) crystal deposition disease) in the temporomandibular joint (TMJ), extending to the base of the skull, is reported. A 38-year-old man was referred to the hospital with mild pain in the right chin and tip of the tongue. Panoramic radiography showed a large calcified mass around the right TMJ. Computed tomography imaging revealed a large, granular, calcified mass surrounding the right condylar head and extending to the base of the skull. The mass was clinically and radiographically suspected to be a pseudogout lesion. A biopsy specimen was collected under general anaesthesia to confirm the diagnosis. On histology, the mass was found to contain deposits of numerous rod-shaped and rhomboid crystals, which suggested tophaceous pseudogout. The deposits were identified as CPPD crystal deposition, based on analysis by X-ray diffraction and Fourier transform infrared spectroscopy. These two crystallography methods were useful in confirming the diagnosis of CPPD crystal deposition disease in the TMJ.
- (キーワード)
- Adult / Biopsy / Chondrocalcinosis / Diagnosis, Differential / Humans / Male / Radiography, Panoramic / Spectroscopy, Fourier Transform Infrared / Temporomandibular Joint Disorders / Tomography, X-Ray Computed / X線回折 (X-ray diffraction)
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 112123
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.ijom.2016.08.018
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 27641810
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84994787635
(徳島大学機関リポジトリ: 112123, DOI: 10.1016/j.ijom.2016.08.018, PubMed: 27641810, Elsevier: Scopus) 山村 佳子, 藤澤 健司, 鎌田 久美子, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 大江 剛, 工藤 隆治, 高橋 章, 玉谷 哲也, 永井 宏和, 宮本 洋二 :
口腔がん患者の歯科疾患罹患状況,
日本歯科人間ドック学会誌, Vol.11, No.1, 29-32, 2016年. Keiko Miyoshi, Daisuke Tsuji, Keiko Kudoh, Kazuhito Satomura, Taro Muto, Kouji Itou and Takafumi Noma :
Generation of human induced pluripotent stem cells from oral mucosa,
Journal of Bioscience and Bioengineering, Vol.110, No.3, 345-350, 2010.- (要約)
- Induced pluripotent stem (iPS) cells are one of the most promising sources for cell therapy in regenerative medicine. Using a patient's own genetically identical and histocompatible cells is the ideal way to practice personalized regenerative medicine. For personalized iPS cell therapy, the prerequisites for cell source preparation are a simple and safe procedure, no aesthetic or functional damage, and quick wound healing. Oral mucosa fibroblasts (OFs) may have high potential to fulfill these requirements. In this study, biopsy was performed in a dental chair; no significant incisional damage was recognized and rapid wound healing (within a week) was observed. We generated human iPS cells from the isolated OFs via the retroviral gene transfer of OCT4, SOX2, c-MYC, and KLF4. Reprogrammed cells showed ES-like morphology and expressed undifferentiated markers such as OCT4, NANOG, SSEA4, TRA-1-60, and TRA-1-81. Subsequent in vitro and in vivo analyses confirmed the pluripotency of resultant iPS cells, which matched the criteria for iPS cells. In addition, we found that the endogenous expression levels of c-MYC and KLF4 in OFs were similar to those in dermal fibroblasts. Taken together, we propose that OFs could be a practical source for preparing iPS cells to achieve personalized regenerative medicine in the near future.
- (キーワード)
- Adult / Cell Culture Techniques / Cell Differentiation / Female / Genetic Enhancement / Humans / Male / Mouth Mucosa / Pluripotent Stem Cells / Tissue Engineering
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.jbiosc.2010.03.004
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 20547351
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 20547351
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.jbiosc.2010.03.004
(DOI: 10.1016/j.jbiosc.2010.03.004, PubMed: 20547351) Takaharu Kudoh, Hitoshi Ikushima, Keiko Kudoh, Reiko Tokuyama, Kyosuke Osaki, Shunsuke Furutani, Takashi Kawanaka, Akiko Kubo, Hiromu Nishitani and Eiichi Honda :
High-dose-rate brachytherapy for patients with maxillary gingival carcinoma using a novel customized intraoral mold technique.,
Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology, Oral Radiology, and Endodontics, Vol.109, No.2, e102-8, 2010.- (要約)
- OBJECTIVE: The purpose of this study was to introduce a novel customized intraoral mold treatment for maxillary gingival carcinoma (UGC). STUDY DESIGN: Two patients with UGC were treated as salvage therapy using this technique. The mold was designed to keep normal soft tissues adjacent to the tumor away from the radioactive source as much as possible, and it was shielded by lead. The radiation dose on the buccal mucosa and tongue was measured at the inner and outer surfaces of the intraoral mold before starting high-dose-rate brachytherapy by the remote afterloading system, and was reduced to almost one tenth. RESULTS: The patient had no recurrence and no severe adverse effects on the normal soft tissue adjacent to the tumor until the end of the follow-up period. CONCLUSION: High-dose-rate brachytherapy using the novel customized intraoral mold might be a treatment option of not only salvage therapy, but definitive therapy of UGC.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.tripleo.2009.10.019
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 20123391
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 20123391
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.tripleo.2009.10.019
(DOI: 10.1016/j.tripleo.2009.10.019, PubMed: 20123391) 桃田 幸弘, 里村 一人, 徳山 麗子, 湯浅 哲也, 工藤 景子, 高野 栄之 :
降下性壊死性縦隔炎を発症した下顎智歯周囲炎の1例,
四国歯学会雑誌, Vol.21, No.2, 413-419, 2009年.- (要約)
- We present a case of pericoronitis of lower wisdom tooth leading to descending necrotizing mediastinitis. A 52-year-old man visited our hospital because of swelling and pain in buccal region on the right side in spite of chemotherapeutics at a practicing physician, whose diabetic nephropathy had been treated with dialysis treatment by the same physician. Orthopantomography elucidated an impacted wisdom tooth of the right side mandible and osteosclerosis around there. CT revealed inflammatory thickening of subcutaneous fat tissue from buccal to cervical region. In the blood examination, the values of WBCs, RBCs, platelets, CRP, AST, LDH, TG, BUN, creatinine, GLU, K and Ca increased abnormally, while those of hemoglobin, MCV,MCH,MCHC, albumin, Cl, decreased extraordinarily. Immediate medication of antibiotics was worked out under a clinical diagnosis of pericoronitis of lower wisdom tooth, periostitis of the mandible and cervical cellulitis. Nevertheless, rapid inflamation progressed downward; mediastinal abscess was found by CT image taken 6 days later from the beginning of the therapy. Immediately, extraction of pathogenic teeth, cervical drainage, and transcervical and transthoracic mediastinal drainage were performed under a diagnosis of descending necrotizing mediastinitis. Moreover, bacterial examination was performed using a pus specimen derived from abscess; α-Streptococcus and Prevotella intermedia were detected. CT taken 2 weeks later from the beginning of the therapy revealed continuing bilateral pleural and pericardial effusion in spite of intensive care. Unfortunately he was died of multi organ failure caused by septic shock a month later from the beginning of the therapy.
- (キーワード)
- 壊死
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 109785
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050845762395131392
(徳島大学機関リポジトリ: 109785, CiNii: 1050845762395131392) 湯淺 哲也, 細川 浩良, 舘原 誠晃, 徳山 麗子, 高野 栄之, 工藤 景子, 藤澤 健司, 里村 一人 :
抜歯後出血を契機に診断された高齢者における先天性血友病Aの1例,
四国歯学会雑誌, Vol.21, No.2, 403-406, 2009年.- (キーワード)
- *血友病A(診断)
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 109782
(徳島大学機関リポジトリ: 109782) 桃田 幸弘, 里村 一人, 湯淺 哲也, 工藤 景子, 高野 栄之, 林 良夫, 宮本 洋二 :
著しい骨吸収を伴う歯性上顎洞炎の1例,
四国歯学会雑誌, Vol.21, No.2, 407-411, 2009年.- (キーワード)
- 宮本
セルフドリリングタイプ顎間固定用スクリューの有用性に関する検討,
口腔顎顔面外傷, Vol.6, No.1, 2-7, 2007年.- (キーワード)
- *開口障害(病因,外科的療法)
矯正牽引装置により治療を行った小児外傷性歯牙陥入の1例,
口腔顎顔面外傷, Vol.5, No.2, 89-92, 2006年. 大下 修弘, 江口 覚, 工藤 景子, 湯淺 哲也, 中條 信義 :
2ヶ月で2度,全身麻酔を受けた超高齢者の1例,
日本歯科麻酔学会雑誌, Vol.32, No.2, 250-251, 2004年.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1570854175126888320
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-2442494141
(CiNii: 1570854175126888320, Elsevier: Scopus) 桃田 幸弘, 鎌田 伸之, 久米 景子, 舘原 誠晃, 林 良夫, 長山 勝 :
顎下腺に発症した いわゆるKuttner腫瘍の2例,
四国歯学会雑誌, Vol.16, No.2, 419-423, 2004年.- (キーワード)
- Kuttner腫瘍 / 唾液腺炎 / 唾液腺腫瘍
大腸癌治療2年後に同時性に上顎歯肉,陰茎および腎に癌を生じた4重複癌の1例,
日本口腔外科学会雑誌, Vol.50, No.8, 503-506, 2004年.- (キーワード)
- 4重複癌 / 歯肉癌
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.5794/jjoms.50.503
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.5794/jjoms.50.503
(DOI: 10.5794/jjoms.50.503) 工藤 景子, 里村 一人, 北岡 栄一郎, 徳山 麗子, 長山 勝 :
骨折治癒過程におけるレプチンの役割,
日本口腔顎顔面外傷学会雑誌, Vol.2, No.2, 61-65, 2003年. Keiko Kudoh, Kazuhito Satomura, Sachiko Nishisho, Eiichiro Kitaoka, Kouji Yamanouchi, Satoru Tobiume and Masaru Nagayama :
Potential role of leptin in endochondral ossification,
The Journal of Histochemistry and Cytochemistry, Vol.50, No.2, 159-170, 2002.- (要約)
- Leptin, a 16-kD circulating hormone secreted mainly by white adipose tissue, is a product of the obese (ob) gene. Leptin acts on human marrow stromal cells to enhance differentiation into osteoblasts and inhibit differentiation into adipocytes. Leptin also inhibits bone formation through a hypothalamic relay. To obtain a better understanding of the potential role of leptin in bone formation, the localization of leptin in endochondral ossification was examined immunohistochemically. High expression of leptin was identified in hypertrophic chondrocytes in the vicinity of capillary blood vessels invading hypertrophic cartilage and in a number of osteoblasts of the primary spongiosa beneath the growth plate. The hypertrophic chondrocytes far from the blood vessels were negative for leptin. Moreover, we detected the production and secretion of leptin by a mouse osteoblast cell line (MC3T3-E1) and a mouse chondrocyte cell line (MCC-5) by RT-PCR, immunocytochemistry, and Western blotting. Leptin enhanced the proliferation, migration, tube formation, and matrix metalloproteinase-2 (MMP-2) activity of human endothelial cells (HUVECs) in vitro. These findings suggest the possibility that leptin exerts its influence on endochondral ossification by regulating angiogenesis.
- (キーワード)
- Animals / Animals, Newborn / Blotting, Western / Bone and Bones / Cell Division / Cell Line / Chemotaxis / Chondrocytes / Endothelium, Vascular / Humans / Immunohistochemistry / Leptin / Mice / Mice, Inbred ICR / Neovascularization, Physiologic / Osteogenesis / Reverse Transcriptase Polymerase Chain Reaction / Umbilical Veins
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1177/002215540205000204
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 11799135
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0036146459
(DOI: 10.1177/002215540205000204, PubMed: 11799135, Elsevier: Scopus) Kouji Yamanouchi, Kazuhito Satomura, Yuji Gotoh, Eiichiro Kitaoka, Satoru Tobiume, Keiko Kudoh and Masaru Nagayama :
Bone formation by transplanted human osteoblasts cultured within collagen sponge with dexamethasone in vitro,
Journal of Bone and Mineral Research, Vol.16, No.5, 857-867, 2001. Eiichiro Kitaoka, Kazuhito Satomura, Eiji Hayashi, Keiko Kudoh, Satoru Tobiume and Masaru Nagayama :
Establishment and charcterization of chondrocyte cell lines from the costal cartilage of SV40 large T antigen transgenic mice,
Journal of Cellular Biochemistry, Vol.81, No.4, 571-582, 2001.- (要約)
- Complete understanding of the physiology and pathology of the cartilage is essential to establish treatments for a variety of cartilage disorders and defects such as rheumatoid arthritis, congenital malformations, and tumors of cartilage. Although synthetic materials have been used in many cases, they possess inherent problems including wear of the materials and low mechanical strength. Autograft has been considered very effective to overcome these problems. However, the limitation of the transplant volume is a major problem in autograft to be overcome. The costal cartilage is the most serious candidate for donor site transplantation, since it is the largest permanent hyaline cartilage in the body. To investigate the possibility using the costal cartilage as a transplant source, we have established and characterized three mouse chondrocyte cell lines (MCC-2, MCC-5, and MCC-35) derived from the costal cartilage of 8-week-old male SV40 large T-antigen transgenic mice. At confluence, all the cell lines formed nodules that could be positively stained with alcian blue (pH 2.5). The size of nodules gradually increased during culturing time. After 2 and 6 weeks of culture, RT-PCR analysis demonstrated that all three cell lines expressed mRNA from the cartilage-specific genes for type II collagen, type XI collagen, aggrecan, and link protein. Furthermore, type X collagen expression was detected in MCC-5 and MCC-35 but not in MCC-2. Any phenotypic changes were not observed over 31 cell divisions. Immunocytochemistry showed further that MCC-2, MCC-5, and MCC-35 produced cartilage-specific proteins type II collagen and type XI collagen, while in addition MCC-5 and MCC-35 produced type X collagen. Treatment with 1alpha, 25-dihydroxyvitamin D(3) inhibited cell proliferation and differentiation of the three cell lines in a dose-dependent manner. These phenotypic characteristics have been found consistent with chondrocyte cell lines established from cartilage tissues other than costal cartilage. In conclusion, costal cartilage shows phenotypic similarities to other cartilages, i.e., articular cartilage and embryonic limbs, suggesting that costal cartilage may be very useful as the donor transplantation site for the treatment of cartilage disorders. Furthermore, the cell lines established in this study are also beneficial in basic research of cartilage physiology and pathology.
- (キーワード)
- Alkaline Phosphatase / Animals / Antigens, Polyomavirus Transforming / Biological Markers / Calcitriol / Cartilage / Cell Division / Cell Line / Chondrocytes / Collagen / Extracellular Matrix / Gene Expression / Male / Mice / Mice, Transgenic
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1002/jcb.1075
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 11329612
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0035016352
(DOI: 10.1002/jcb.1075, PubMed: 11329612, Elsevier: Scopus) 久米 景子, 林 英司, 武知 正晃, 里村 一人, 藤澤 健司, 長山 勝 :
開口障害を主訴として来院した破傷風の1例,
日本口腔外科学会雑誌, Vol.46, No.5, 304-306, 2000年. - MISC
- 渡邊 毅, 細川 育子, 工藤 景子, 新嶋 祐一朗 :
歯科治療の不快感を最小化する,
メディカル・サイエンス・ダイジェスト, Vol.58, No.8, 34-36, 2024年.- (キーワード)
- Nocebo effect / Dentistry / Pain / Negative expectation / バーチャル·リアリティ (virtual reality)
口腔領域における骨補填材としての炭酸アパタイトの現状と今後の展開,
日本口腔インプラント学会誌, Vol.35, No.4, 268-275, 2022年.- (キーワード)
- 骨造成術 / 骨補塡材 / 骨再生医療 / 炭酸アパタイト / ハイドロキシアパタイト (hydroxyapatite)
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 117953
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.11237/jsoi.35.268
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390857899425066624
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.11237/jsoi.35.268
(徳島大学機関リポジトリ: 117953, DOI: 10.11237/jsoi.35.268, CiNii: 1390857899425066624)
- 総説・解説
- 宮本 洋二, 福田 直志, 秋田 和也, 工藤 景子, 栗尾 奈愛 :
骨補填材としての炭酸アパタイトの現状と今後の展開,
日本顎顔面インプラント学会誌, Vol.20, No.2, 88-95, 2021年8月.- (要約)
- A main inorganic component of human bone is not hydroxyapatite but carbonate apatite (CQ3Ap). Hydroxyapatite is not resorbed in the body but C03Ap can be resorbed and replaced with bone. We have succeeded in fabricating low crystalline CQ3Ap without sintering by dissolution-precipitation reaction using calcium hydroxide as a precursor. C03Ap showed excellent biocompatibility and faster bone formation compared to other bone substitutes (anorganic bovine bone and hydroxyapatite) in rabbit femur and dog mandible. Clinical study on effectiveness and safety of C03Ap granules in sinus floor augmentation was successfully concluded in 2016. CQ3Ap granules were approved by Japanese government in 2017, and marketed in 2018 as Cytrans® Granules. This comprehensive review explains the clinical cases of sinus lift and alveolar ridge augmentation of Cytrans® and its recommended clinical usage. Furthermore, we have succeeded in developing porous C03Ap and showed it was useful for reconstruction of mandibular bone defect in rabbit model and also aim to use it as a scaffold for bone regenerative medicine.
- (キーワード)
- apatite / bone substitute / bone regenerative medicine / carbonate apatite / アパタイト / 骨補填材 / 骨再生医療 / 炭酸アパタイト
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 116329
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1010576118550922112
(徳島大学機関リポジトリ: 116329, CiNii: 1010576118550922112) 宮本 洋二, 栗尾 奈愛, 工藤 景子, 髙丸 菜都美 :
インプラント治療における口腔外科の基本手技とリスクマネージメント,
日本口腔インプラント学会誌, Vol.34, No.1, 26-32, 2021年3月.- (キーワード)
- 歯科インプラント / 医療事故 / 手術手技 / dental implant / medical accident / operative procedure
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.11237/jsoi.34.26
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390287827491626624
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.11237/jsoi.34.26
(DOI: 10.11237/jsoi.34.26, CiNii: 1390287827491626624) 宮本 洋二, 工藤 景子, 大江 剛, 髙丸 菜都美 :
再生療法の最前線 Ⅴ.サイトランス グラニュールを用いた上顎洞底挙上術の長期経過,
日本歯科評論, Vol.79, No.9, 68-73, 2019年8月. 高石 和美, 藤原 茂樹, 江口 覚, 大塚 良, 赤澤 友基, 北村 尚正, 上田(山口) 公子, 中川 弘, 可児 耕一, 青田 桂子, 桃田 幸弘, 山村 佳子, 工藤 景子, 大江 剛, 玉谷 哲也, 宮本 洋二, 東 雅之, 岩本 勉, 北畑 洋 :
当院における全身麻酔下歯科治療について -障害をもつ方へ安全な歯科治療の提供-,
Journal of Oral Health and Biosciences, Vol.31, No.1, 62-67, 2018年7月.- (要約)
- We report about general anesthesia for disabled patients with special needs or young children during dental treatment in Tokushima University Hospital. We have administered ambulatory anesthesia or general anesthesia with short-term hospitalization for the patients. In this report, we showed anesthesia as a behavior management technique and the system for the patients who schedule ambulatory anesthesia in our hospital. We indicated the present situation of dental treatment under general anesthesia and supposed the prospects of dental care for the patients with special needs.
- (キーワード)
- 全身麻酔 / 障害者 / 日帰り全身麻酔 / 歯科治療
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 111940
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.20738/johb.31.1_62
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390845712973457920
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.20738/johb.31.1_62
(徳島大学機関リポジトリ: 111940, DOI: 10.20738/johb.31.1_62, CiNii: 1390845712973457920) 宮本 洋二, 玉谷 哲也, 大江 剛, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 山村 佳子, 藤澤 健司, 永井 宏和 :
新しい外科の概念と手術手技の進歩,
Journal of Oral Health and Biosciences, Vol.29, No.1, 7-12, 2016年6月.- (要約)
- Although the recent progress in surgery is remarkable, many dentists do not recognize it enough. From three viewpoints, we introduce and exposit new concept of treatment for wound, device (instrument) for arrest of hemorrhage, and operation procedure by surgical knife. It is always important for dentists to continue taking in new knowledge and techniques.
- (キーワード)
- 創傷処置 / 消毒 / 手術時手洗い / エナジーデバイス
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 109747
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050564287418411136
(徳島大学機関リポジトリ: 109747, CiNii: 1050564287418411136) 工藤 景子, 里村 一人 :
内軟骨性骨化とレプチン,
臨床整形外科, Vol.38, No.1, 60-63, 2003年1月. - 講演・発表
- Eiji Hayashi, Kazuhito Satomura, Keiko Kume, Eiichiro Kitaoka and Masaru Nagayama :
Effects of emdogain on human dental papilla-derived cells,
78th General Session of the IADR, Washington, D.C.,- (要約)
- 1
Melatonin Promotes the Osteoblastic Differentiation and Bone Formation,
The ASBMR 24th Annual Meeting, Texas,- (要約)
- 1
Potential Role of Maspinin Rat Endochondral Ossification,
82th IADR, Hawaii,- (要約)
- 1
Maspin, a Serine Protease Inhibitor, Regulates the Bone Matrix Maturation by Enhancing the Accumulation of Latent TGF-β,
26th ASBMR, Seattle,- (要約)
- 1
Expression of Melatonin 1a Receptor in the Toooth Germ.,
IADR 85th,- (要約)
- 1
The Changes Of Genes And MicroRNA Expression Induced By Submandibular Gland Atrophy,
24th Congress of the European Association for Cranio Maxillo Facial Surgery, Sep. 2018. Eriko Maeda, Kazuhito Satomura, Reiko Tokuyama, Keiko Kudoh, Yasuhum Yamasaki and Masaru Nagayama :
Induced odontogenic differentiation of mouse bone marrow stromal cells.,
84th IADR, Jun. 2006. Reiko Tokuyama, Kazuhito Satomura, Masaaki Taechi, Tetsuya Yuasa, Keiko Kudoh, Seiko Tatehara, Hideyuki Takano, Hiroaki Nakanishi, Eriko Maeda and Masaru Nagayama :
Usefulness of self-drilling type alveolar bone screws form mandibular fractures.,
84th IADR, Brisbane, 2006. Reiko Tokuyama, Kazuhito Satomura, E Maeda, E Kitaoka, Keiko Kume and Masaru Nagayama :
Maspin,a Serine Protease Inhibitor,Regulates the Bone Matrix Maturation by Enhancing the Accumulation of Latent TGF-beta,
Journal of Bone and Mineral Research, Vol.19, No.suppl 1, S358, Seattle, Oct. 2004. 久米 景子, 里村 一人, 北岡 栄一郎, 飛梅 悟, 西庄 佐智子, 増田 尚子, 徳山 麗子, 日比 弓紀子, 長山 勝 :
骨折治癒過程におけるレプチンの役割―抗肥満ホルモンレプチンの新たな可能性,
第4回日本口腔顎顔面外傷学会総会,- (要約)
- 1
再生医療における骨髄問質細胞の役割,
第111回徳島生物学会,- (要約)
- 1
抗凝固剤維持量投与下における観血的処置の検討,
第57回日本口腔科学会総会,- (要約)
- 1
ラット骨形成におけるマスピンの役割,
第58回日本口腔科学会総会,- (要約)
- 1
セリンプロテアーゼインヒビターであるマスピンは関節軟骨の安定性に関与している,
第23回日本骨代謝学会学術集会,- (要約)
- 1
青紫レーザーダイオードとファイバー入射型分光器を用いたALA-PDTにおけるプロトポルフイリンIX蓄積の測定,
第21回生体・生理工学シンポジウム,- (要約)
- 1
放射線性口内炎に対する蛍光診断の試み,
第51回 日本口腔外科学会総会,- (要約)
- 1
マウス骨髄間質細胞の歯原性細胞への分化誘導,
四国歯学会第30回例会・第25回総会,- (要約)
- 1
青紫レーザーダイオードを利用した放射線性粘膜炎に対する診断システムの開発,
四国歯学会第30回例会・第25回総会,- (要約)
- 1
矯正牽引装置により治療を行った小児外傷性歯牙埋入の1例.,
第8回日本口腔顎顎面外傷学会総会・学術大会,- (要約)
- 1
放射線性口内炎に対する蛍光診断の可能性,
第16回日本口腔粘膜学会総会・学術集会,- (要約)
- 1
縦隔膿瘍を発症した下顎智歯周囲炎の1例,
第35回 日本口腔外科学会・中四国地方会, 徳山 麗子, 里村 一人, 武知 正晃, 湯淺 哲也, 工藤 景子, 舘原 誠晃, 高野 栄之, 前田 恵利子, 長山 勝 :
セルフドリリングタイプ顎間固定用スクリューの有用性に関する臨床的および実験的検討,
第60回日本口腔科学会総会,- (要約)
- 1
マウス骨髄間質細胞の外胚葉系細胞への分化誘導,
第60回日本口腔科学会総会,- (要約)
- 1
上顎洞内埋伏歯の1例,
第53回日本口腔外科学会総会・学術大会, 工藤 景子, 細川 浩良, 藤澤 健司, 舘原 誠晃, 細川 浩良, 里村 一人 :
ビスフォスフォネート投与患者にみられたインプラント埋入部顎骨壊死の1例,
第37回(社)日本口腔外科学会中・四国地方会, 細川 浩良, 湯淺 哲也, 工藤 景子, 舘原 誠晃, 徳山 麗子, 里村 一人 :
抜歯後出血を契機として診断された血友病Aの1例,
第37回(社)日本口腔外科学会中・四国地方会, 細川 浩良, 里村 一人, 工藤 景子, 舘原 誠晃, 徳山 麗子, 湯淺 哲也, 高野 栄之, 長山 勝 :
悪性腫瘍を疑った難治性上顎骨骨髄炎の1例,
第36回(社)日本口腔科学会中・四国地方会, 工藤 隆治, 工藤 景子, 髙丸 菜都美, 高橋 章, 栗尾 奈愛, 外礒 千智, 久保 亜貴子, 川中 崇, 宮本 洋二, 生島 仁史 :
片側頸部を標的とした強度変調回転照射,
日本歯科放射線学会第64回学術大会, 2024年5月. 工藤 景子 :
有病者歯科診療のUP DATE ~10年前の知識で抜歯していませんか?~,
四国歯学会雑誌, 2024年3月. 福田 直志, 秋田 和也, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
顎骨嚢胞摘出後に炭酸アパタイト骨補填材を充填した2例,
第27回 日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会, 2023年12月. 秋田 和也, 福田 直志, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
操作・保持性を向上した炭酸アパタイト・コラーゲンスポンジの開発と骨再建への応用,
第27回 日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会, 2023年12月. 秋田 和也, 福田 直志, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 工藤 隆治, 栗尾 奈愛, 宮本 洋二 :
炭酸アパタイト製骨補填材の炭酸基量を変えることによる吸収性と骨新生のコントロール,
第68回 日本口腔外科学会総会・学術大会, 2023年11月. 福田 直志, 秋田 和也, 工藤 景子, 石川 邦夫, 宮本 洋二 :
顎骨欠損に使用した炭酸アパタイト人工骨の長期経過について,
第45回 日本バイオマテリアル学会大会, 2023年11月. 秋田 和也, 福田 直志, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
インプラント治療を前提とした炭酸アパタイト骨補填材を用いた骨増生法の提案,
第43回 日本口腔インプラント学会中国・四国支部学術大会, 2023年10月. 福田 直志, 秋田 和也, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
顎骨嚢胞摘出後の骨欠損に使用した炭酸アパタイト骨補填材の長期経過,
第43回 日本口腔インプラント学会近畿・北陸支部学術大会, 2023年10月. 秋田 和也, 福田 直志, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
炭酸アパタイト骨補填材の歯槽骨造成術への応用,
第43回 日本口腔インプラント学会近畿・北陸支部学術大会, 2023年10月. 福田 直志, 秋田 和也, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
炭酸アパタイトハニカムブロックによる新規骨再建・骨造成法の開発,
第53回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会, 2023年9月. 山村 佳子, 毛利 安宏, 鎌田 久美子, 栗尾 奈愛, 工藤 景子, 工藤 保誠, 宮本 洋二 :
唾液腺の発達・再生におけるNrepの役割,
第77回NPO法人日本口腔科学会学術集会, 2023年5月. 秋田 和也, 福田 直志, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
炭酸含有量が多孔質炭酸アパタイト顆粒の骨置換性に及ぼす影響,
第26回 日本顎顔面インプラント学会総会, 2022年11月. 秋田 和也, 福田 直志, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 石川 邦夫, 宮本 洋二 :
炭酸含有量を調整した多孔質炭酸アパタイト顆粒による骨形成と吸収能の制御,
第44回 日本バイオマテリアル学会大会, 2022年11月. 福田 直志, 秋田 和也, 鎌田 久美子, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 栗尾 奈愛, 宮本 洋二 :
炭酸アパタイト製骨補填材を用いた上顎洞底挙上術後の長期予後について,
公益社団法人 日本口腔インプラント学会 第42回中国・四国支部学術大会, 2022年11月. 上杉 篤史, 栗尾 奈愛, 鎌田 久美子, 横田 美保, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
機能的スクリーニングによる新規の口腔癌関連癌抑制microRNAの検索,
第67回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会, 2022年11月. 山村 佳子, 栗尾 奈愛, 鎌田 久美子, 工藤 隆治, 高橋 章, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
チタン製インプラント体のオッセオインテグレーション獲得に関与するmiRNAの検索,
第67回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2022年11月. 秋田 和也, 福田 直志, 髙丸 菜都美, 工藤 隆治, 工藤 景子, 栗尾 奈愛, 宮本 洋二 :
炭酸基量の異なる多孔質炭酸アパタイト顆粒の開発と骨再建,
第67回 日本口腔外科学会総会・学術集会, 2022年11月. 福田 直志, 髙丸 菜都美, 秋田 和也, 工藤 景子, 常松 貴明, 石丸 直澄, 宮本 洋二 :
超選択的動脈塞栓術を併用して治療した上顎中心性巨細胞肉芽腫の1例,
第67回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2022年11月. 髙丸 菜都美, 福田 直志, 秋田 和也, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
3次元網状連通気孔を有する炭酸アパタイトブロックの開発,
第67回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2022年11月. 工藤 景子, 福田 直志, 秋田 和也, 工藤 隆治, 髙丸 菜都美, 栗尾 奈愛, 宮本 洋二 :
ハニカム構造を有する炭酸アパタイト多孔体によるウサギ下顎骨再建への応用,
第67回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2022年11月. 秋田 和也, 福田 直志, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
炭酸アパタイト顆粒と豚コラーゲンの複合化による新規骨補填材の開発と骨再生,
第52回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会, 2022年9月. 福田 直志, 秋田 和也, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
炭酸アパタイトハニカムブロックによる新規骨造成法の開発,
第52回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会, 2022年9月. 福田 直志, 髙丸 菜都美, 秋田 和也, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
炭酸アパタイトハニカムブロックの開発と外側性骨造成への応用,
第76回NPO法人日本口腔科学会学術集会, 2022年4月. 秋田 和也, 福田 直志, 髙丸 菜都美, 工藤 隆治, 工藤 景子, 栗尾 奈愛, 高橋 章, 宮本 洋二 :
炭酸アパタイト顆粒(サイトランスグラニュール)の歯槽骨造成術およびソケットプリザベーションへの応用,
第50回(公社)日本口腔外科学会中国四国支部学術集会, 2022年1月. 鎌田 久美子, 栗尾 奈愛, 上杉 篤史, 横田 美保, 秋田 和也, 福田 直志, 山村 佳子, 工藤 隆治, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 高橋 章, 宮本 洋二 :
歯性感染症により発症した側頭部ガス壊疽の1例,
第50回(公社)日本口腔外科学会 中国四国支部学術集会, 2022年1月. 秋田 和也, 福田 直志, 椋本 修平, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 都留 寛治, 石川 邦夫, 宮本 洋二 :
炭酸基含有量の異なる多孔質炭酸アパタイト顆粒の開発,
第51回公益財団法人日本口腔インプラント学会学術大会, 2021年12月. 福田 直志, 秋田 和也, 椋本 修平, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
炭酸アパタイト製骨補填材による広範囲骨欠損の即時再建,
第51回公益財団法人日本口腔インプラント学会学術大会, 2021年12月. 福田 直志, 秋田 和也, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
炭酸アパタイトハニカムブロックを用いたベニアグラフトの実験的検討,
第25回公益社団法人日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会, 2021年12月. 秋田 和也, 福田 直志, 鎌田 久美子, 上杉 篤史, 山村 佳子, 工藤 隆治, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 栗尾 奈愛, 高橋 章, 宮本 洋二 :
炭酸アパタイト顆粒(サイトランスグラニュール)を用いて歯槽骨造成を行った2例,
第68 回NPO 法人日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2021年11月. 工藤 隆治, 工藤 景子, 生島 仁史, 芳賀 昭弘, 高橋 章, 宮本 洋二 :
片側頸部を標的とした強度変調放射線治療における線量評価:線量集中性と対側頸部・顎 骨への吸収線量について,
第19 回中国四国口腔癌研究会学術集会, 2021年11月. 福田 直志, 髙丸 菜都美, 秋田 和也, 椋本 修平, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
嚢胞摘出後の骨欠損を炭酸アパタイト製骨補填材で即時再建した1例,
第66回 日本口腔外科学会総会・学術大会, 2021年11月. 福田 直志, 髙丸 菜都美, 秋田 和也, 椋本 修平, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
嚢胞摘出後の骨欠損を炭酸アパタイト製骨補填材で即時再建した1例,
第43回日本バイオマテリアル学会, 2021年11月. 工藤 景子, 福田 直志, 秋田 和也, 工藤 隆治, 椋本 修平, 髙丸 菜都美, 栗尾 奈愛, 鎌田 久美子, 宮本 洋二 :
炭酸アパタイト顆粒と魚うろこコラーゲンの複合化による新規骨補填材の開発,
第66回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会, 2021年11月. 椋本 修平, 秋田 和也, 福田 直志, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
炭酸アパタイト顆粒(サイトランスグラニュール)の嚢胞摘出術への応用,
第49回(公社)日本口腔外科学会中国四国支部学術大会, 2021年2月. 福田 直志, 工藤 景子, 秋田 和也, 工藤 隆治, 髙丸 菜都美, 大江 剛, 栗尾 奈愛, 宮本 洋二 :
一方向連通気孔を有する炭酸アパタイトハニカムブロックの開発と顎骨再建への応用,
第65回 日本口腔外科学会総会・学術大会, 2020年11月. 福田 直志, 秋田 和也, 椋本 修平, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
新規骨補填材としてのβ型リン酸三カルシウム顆粒セメントの開発と垂直的骨造成への応用,
第50回公益社団法人日本口腔インプラント学会記念学術大会, 2020年9月. 山村 佳子, 眞野 隆充, 栗尾 奈愛, 工藤 隆治, 工藤 景子, 福田 直志, 宮本 洋二 :
ピロカルピン塩酸塩を用いた口腔リンス法の有用性と安全性の検討,
第17回日本口腔ケア学会総会・学術大会, 2020年9月. 秋田 和也, 福田 直志, 工藤 景子, 眞野 隆充, 宮本 洋二 :
マイクロファイバーをポロジェンとして用いた炭酸アパタイト多孔体の開発と骨再生医療への応用,
徳島県歯科医学大会, 2020年2月. 工藤 景子, 秋田 和也, 福田 直志, 工藤 隆治, 栗尾 奈愛, 大江 剛, 眞野 隆充, 宮本 洋二 :
新規骨補填材としての炭酸アパタイトの開発と骨再生医療への応用,
徳島県歯科医学大会, 2020年2月. 山村 佳子, 大江 剛, 工藤 保誠, 栗尾 奈愛, 鎌田 久美子, 福田 直志, 工藤 景子, 眞野 隆充, 石丸 直澄, 宮本 洋二 :
口腔扁平苔癬からの癌化が疑われた口腔扁平上皮癌の4例,
第38回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会, 2020年1月. 鎌田 久美子, 栗尾 奈愛, 大江 剛, 工藤 景子, 工藤 保誠, 眞野 隆充, 石丸 直澄, 宮本 洋二 :
口底に発生した類基底扁平上皮癌の1例,
第38回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会, 2020年1月. 福田 直志, 工藤 景子, 秋田 和也, 工藤 隆治, 大江 剛, 眞野 隆充, 宮本 洋二 :
一方向連通気孔を有する炭酸アパタイトハニカムブロックの創製と新規GBR法の開発,
第23回日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会, 2019年11月. 工藤 景子, 秋田 和也, 工藤 隆治, 福田 直志, 眞野 隆充, 大江 剛, 林 幸壱朗, 石川 邦夫, 宮本 洋二 :
炭酸アパタイト顆粒と魚うろこコラーゲンの複合化による新規骨補填材の創製,
第41回日本バイオマテリアル学会大会, 2019年11月. 福田 直志, 工藤 景子, 秋田 和也, 工藤 隆治, 大江 剛, 眞野 隆充, 林 幸壱朗, 石川 邦夫, 宮本 洋二 :
一方向連通気孔を有する炭酸アパタイトハニカムブロックの創製と下顎骨再建への応用,
第41回日本バイオマテリアル学会大会, 2019年11月. 福田 直志, 眞野 隆充, 秋田 和也, 鎌田 久美子, 中島 世市郎, 工藤 景子, 工藤 隆治, 大江 剛, 宮本 洋二 :
炭酸アパタイト顆粒を用いた上顎洞底拳上術症例の検討,
日本口腔インプラント学会第39回中国・四国支部学術大会, 2019年11月. 秋田 和也, 福田 直志, 鎌田 久美子, 山村 佳子, 工藤 景子, 工藤 隆治, 栗尾 奈愛, 大江 剛, 眞野 隆充, 宮本 洋二 :
ナイロンファイバーをポロゲンとして用いた炭酸アパタイト多孔体の開発と骨再建,
第64回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2019年10月. 鎌田 久美子, 栗尾 奈愛, 大江 剛, 工藤 景子, 山村 佳子, 福田 直志, 眞野 隆充, 工藤 保誠, 石丸 直澄, 宮本 洋二 :
上顎歯肉に発生したMicorocystic adnexal carcinoma(MAC)の1例,
第64回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2019年10月. 山村 佳子, 玉谷 哲也, 工藤 景子, 栗尾 奈愛, 鎌田 久美子, 大江 剛, 眞野 隆充, 宮本 洋二 :
チタン上で培養したマウス骨芽細胞様細胞のmirVana miRNA-155-5p発現解析,
第64回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2019年10月. 工藤 景子, 福田 直志, 秋田 和也, 工藤 隆治, 大江 剛, 栗尾 奈愛, 山村 佳子, 鎌田 久美子, 眞野 隆充, 宮本 洋二 :
ハニカム構造を有する炭酸アパタイト多孔体の開発と下顎骨再建への応用,
第64回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2019年10月. 栗尾 奈愛, 鎌田 久美子, 大江 剛, 横田 美保, 山村 佳子, 工藤 景子, 工藤 保誠, 眞野 隆充, 石丸 直澄, 宮本 洋二 :
歯肉腫瘤により白血病化が明らかとなった骨髄異形成症候群の1例,
第67回 日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2019年10月. 工藤 隆治, 工藤 景子, 鎌田 久美子, 福田 直志, 山村 佳子, 栗尾 奈愛, 眞野 隆充, 宮本 洋二 :
Radiomicsを用いた舌癌の頸部リンパ節転移の予測,
第67回 日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2019年10月. 鎌田 久美子, 栗尾 奈愛, 大江 剛, 山村 佳子, 工藤 景子, 工藤 保誠, 石丸 直澄, 宮本 洋二 :
口底に発生した類基底扁平上皮癌の1例,
第18回中四国口腔癌研究会, 2019年10月. 鎌田 久美子, 栗尾 奈愛, 工藤 景子, 山村 佳子, 福田 直志, 中川 貴之, 大江 剛, 眞野 隆充, 宮本 洋二 :
開口障害を主訴に来院した破傷風の1症例,
第48回(公社)日本口腔外科学会中国四国支部学術集会, 2019年5月. 工藤 景子, 鎌田 久美子, 山村 佳子, 大江 剛, 栗尾 奈愛, 秋田 和也, 工藤 隆治, 高橋 章, 眞野 隆充, 宮本 洋二 :
上顎洞内異物迷入8症例の臨床的検討,
第48回(公社)日本口腔外科学会中国四国支部学術集会, 2019年5月. 栗尾 奈愛, 鎌田 久美子, 山村 佳子, 工藤 景子, 宮本 洋二 :
潰瘍性大腸炎の合併症と考えれらた難治性口腔潰瘍の一例,
第73回日本口腔科学会学術集会, 2019年4月. 工藤 景子, 工藤 隆治, 福田 直志, 秋田 和也, 眞野 隆充, 大江 剛, 中川 貴之, 鎌田 久美子, 宮本 洋二 :
魚うろこコラーゲンと炭酸アパタイト顆粒の複合化による新規骨再建材料の開発,
第22回日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会, 2018年12月. 工藤 隆治, 工藤 景子, 福田 直志, 秋田 和也, 眞野 隆充, 大江 剛, 中川 貴之, 宮本 洋二 :
炭酸アパタイト顆粒と魚うろこコラーゲンの複合化による新規骨再建材料の開発,
日本口腔インプラント学会 第38回中国・四国支部学術大会, 2018年11月. 山村 佳子, 玉谷 哲也, 工藤 景子, 鎌田 久美子, 工藤 隆治, 栗尾 奈愛, 大江 剛, 髙丸 菜都美, 宮本 洋二 :
唾液腺の委縮により誘導される遺伝子およびマイクロRNA 発現の変化,
第63回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2018年11月. 鎌田 久美子, 栗尾 奈愛, 工藤 景子, 中川 貴之, 大江 剛, 秋田 和也, 福田 直志, 髙丸 菜都美, 玉谷 哲也, 眞野 隆充, 宮本 洋二 :
炭酸アパタイト顆粒(サイトランス○REAグラニュール)の上顎洞底挙上術への応用 -インプラント体同時埋入症例-,
第47回(公社)日本口腔外科学会 中国四国支部学術集会, 2018年6月. 工藤 景子, 工藤 隆治, 玉谷 哲也, 山村 佳子, 髙丸 菜都美, 大江 剛, 高橋 章, 藤澤 健司, 横田 美保, 鎌田 久美子, 宮本 洋二 :
当科における口腔扁平苔癬症例の臨床的検討,
日本歯科人間ドック学会第20 回学術大会, 2017年12月. 鎌田 久美子, 藤澤 健司, 工藤 景子, 中川 貴之, 大江 剛, 秋田 和也, 福田 直志, 髙丸 菜都美, 玉谷 哲也, 眞野 隆充, 宮本 洋二 :
低結晶性炭酸アパタイト顆粒の上顎洞底挙上術への応用 徳島大学病院におけるインプラント体同時埋入法の治験症例について,
日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会, 2017年12月. 宮本 洋二, 鎌田 久美子, 山村 佳子, 工藤 景子, 髙丸 菜都美, 大江 剛, 玉谷 哲也, 藤澤 健司, 眞野 隆充 :
頸部郭清術術後のリンパ漏・乳糜漏への対応,
第65回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2017年11月. 鎌田 久美子, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 山村 佳子, 大江 剛, 玉谷 哲也, 眞野 隆充, 宮本 洋二 :
特発性血小板減少性紫斑病を有する口底癌患者の治療経験,
第65回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2017年11月. 山村 佳子, 玉谷 哲也, 工藤 隆治, 鎌田 久美子, 工藤 景子, 髙丸 菜都美, 大江 剛, 藤澤 健司, 中川 貴之, 栗尾 奈愛, 眞野 隆充, 宮本 洋二 :
放射線治療患者におけるピロカルピン塩酸塩を用いた口腔リンス法の有用性,
第16回中国四国口腔癌研究会, 2017年11月. 山村 佳子, 玉谷 哲也, 工藤 景子, 福田 直志, 中川 貴之, 髙丸 菜都美, 大江 剛, 藤澤 健司, 宮本 洋二 :
チタン上で培養したマウス骨芽細胞様細胞の硬組織分化にグルコース濃度が及ぼす影響,
第62回日本口腔外科学会学術大会, 2017年10月. 横田 美保, 工藤 景子, 玉谷 哲也, 鎌田 久美子, 福田 直志, 髙丸 菜都美, 山村 佳子, 中川 貴之, 大江 剛, 工藤 隆治, 高橋 章, 藤澤 健司, 鯨岡 聡子, 工藤 保誠, 石丸 直澄, 宮本 洋二 :
当科における歯原性角化嚢胞の臨床的検討,
第46回日本口腔外科学会中国四国学術集会, 2017年5月. 秋田 和也, 髙丸 菜都美, 玉谷 哲也, 鎌田 久美子, 山村 佳子, 工藤 景子, 大江 剛, 藤澤 健司, 宮本 洋二 :
当科における手術拒否口腔癌症例の臨床的検討,
第46回日本口腔外科学会中国四国学術集会, 2017年5月. 高橋 章, 工藤 隆治, 工藤 景子, 髙丸 菜都美, 大江 剛, 玉谷 哲也, 藤澤 健司, 菅原 千恵子, 宮本 洋二 :
咽頭扁桃結石に関するX線診断学的検討,
第71回NPO法人日本口腔科学会学術集会, 2017年4月. 山村 佳子, 藤澤 健司, 工藤 隆治, 工藤 景子, 秋田 和也, 中村 勇貴, 髙丸 菜都美, 大江 剛, 玉谷 哲也, 宮本 洋二 :
ピロカルピン塩酸塩(サラジェン)を用いた口腔リンス法の有効性と安全性の検討,
第14回日本口腔ケア学会総会・学術大会, 2017年4月. 工藤 景子, 鎌田 久美子, 横田 美保, 髙丸 菜都美, 山村 佳子, 大江 剛, 工藤 隆治, 高橋 章, 玉谷 哲也, 藤澤 健司, 永井 宏和, 宮本 洋二 :
当科における口腔がん検診の現況,
日本歯科人間ドック学会第19回学術大会, 2016年12月. 山之内 浩司, 工藤 景子, 小暮 大地, 宮本 洋二 :
過去10年間における抗血栓療法下でのインプラント治療に対する臨床的検討,
第61回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会, 2016年11月. 山村 佳子, 玉谷 哲也, 大江 剛, 藤澤 健司, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 永井 宏和, 宮本 洋二 :
チタン上で培養したヒト骨髄間葉系幹細胞の遺伝子およびmicroRNA発現の解析,
第61回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会, 2016年11月. 髙丸 菜都美, 鎌田 久美子, 工藤 景子, 玉谷 哲也, 山村 佳子, 大江 剛, 永井 宏和, 宮本 洋二 :
口腔内に発生したメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患の2例,
第61回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会, 2016年11月. 山村 佳子, 玉谷 哲也, 大江 剛, 藤澤 健司, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 永井 宏和, 宮本 洋二 :
チタンが培養ヒト骨髄間葉系幹細胞に及ぼす影響 –マイクロアレイによる解析-,
日本バイオマテリアル学会 シンポジウム2016, 2016年11月. 玉谷 哲也, 髙丸 菜都美, 鎌田 久美子, 横田 美保, 山村 佳子, 工藤 景子, 大江 剛, 工藤 隆治, 高橋 章, 藤澤 健司, 永井 宏和, 宮本 洋二 :
当科における早期口腔扁平上皮癌患者の臨床的検討,
第64回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2016年10月. 横田 美保, 藤澤 健司, 山村 佳子, 玉谷 哲也, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 大江 剛, 永井 宏和, 鯨岡 聡子, 石丸 直澄, 宮本 洋二 :
骨破壊を伴った顎放線菌症の2例,
第64回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2016年10月. 高橋 章, 鎌田 久美子, 山村 佳子, 髙丸 菜都美, 工藤 隆治, 工藤 景子, 大江 剛, 藤澤 健司, 玉谷 哲也, 永井 宏和, 宮本 洋二 :
口腔扁平上皮癌の頸部リンパ節転移診断におけるFDG-PET検査の有用性,
第15回中国四国口腔癌研究会, 2016年10月. 工藤 隆治, 工藤 景子, 高橋 章, 宮本 洋二 :
口腔癌に対する強度変調放射線治療の有効性について,
NPO法人日本歯科放射線学会 第57回学術大会・第13回定例総会, 2016年6月. 鎌田 久美子, 工藤 景子, 玉谷 哲也, 髙丸 菜都美, 山村 佳子, 大江 剛, 藤澤 健司, 永井 宏和, 宮本 洋二 :
舌に発生したメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患の1例,
第45回(公社)日本口腔外科学会中国四国支部学術大会, 2016年5月. 高橋 章, 工藤 隆治, 工藤 景子, 髙丸 菜都美, 大江 剛, 玉谷 哲也, 永井 宏和, 藤澤 健司, 宮本 洋二 :
硬口蓋を基準とした後上歯槽動脈の走行に関する検討,
第70回NPO法人日本口腔科学会学術集会, 2016年4月. 工藤 隆治, 玉谷 哲也, 藤澤 健司, 工藤 景子, 髙丸 菜都美, 永井 宏和, 宮本 洋二 :
口腔癌に対する強度変調放射線治療に関する臨床的検討,
第34回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会, 2016年1月. 高橋 章, 菅原 千恵子, 工藤 隆治, 工藤 景子, 髙丸 菜都美, 大江 剛, 玉谷 哲也, 藤澤 健司, 永井 宏和, 宮本 洋二 :
舌扁桃結石に関するX線診断学的検討,
第63回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2015年11月. 藤澤 健司, 大江 剛, 髙丸 菜都美, 玉谷 哲也, 山村 佳子, 工藤 景子, 永井 宏和, 宮本 洋二 :
上顎洞底挙上術を併用したインプラントの予後に関する臨床的検討,
第63回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2015年11月. 高橋 章, 菅原 千恵子, 工藤 隆治, 工藤 景子, 髙丸 菜都美, 大江 剛, 玉谷 哲也, 永井 宏和, 宮本 洋二 :
口蓋扁桃結石に関するX線診断学的検討 -パノラマX線写真における描出状況,
第69回日本口腔科学会学術集会, 2015年5月. 工藤 景子, 玉谷 哲也, 髙丸 菜都美, 木内 誠, 鎌田 久美子, 永井 宏和, 高石 和美, 宮本 洋二 :
水酸化カルシウム系根管充填材料の根尖外溢出により下歯槽神経麻痺が生じた1例,
第62回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2014年10月. 工藤 隆治, 栗林 伸行, 工藤 景子, 大江 剛, 小林 真左子, 玉谷 哲也, 永井 宏和, 近藤 智之, 石丸 直澄, 宮本 洋二 :
舌に発生した孤立性神経線維腫の1例,
第62回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2014年10月. 藤澤 健司, 工藤 隆治, 小林 真左子, 工藤 景子, 玉谷 哲也, 永井 宏和, 宮本 洋二 :
下顎枝垂直骨切り術後の下顎頭位変化の検討,
第61回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2013年11月. 工藤 隆治, 藤澤 健司, 工藤 景子, 小林 真左子, 栗林 伸行, 髙丸 菜都美, 大江 剛, 内田 大亮, 髙橋 章, 玉谷 哲也, 永井 宏和, 生島 仁史, 宮本 洋二 :
当科における強度変調放射線治療(IMRT)の経験,
第12回中国四国口腔癌研究会学術講演会, 2013年11月. 小林 真左子, 工藤 景子, 栗林 伸行, 永井 宏和, 宮本 洋二 :
顎関節に生じた頭蓋底まで及んだ偽痛風の1例,
第58回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会, 2013年10月. 小林 真左子, 栗林 伸行, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 大江 剛, 内田 大亮, 玉谷 哲也, 藤澤 健司, 永井 宏和, 宮本 洋二 :
当科における過去8年間の下顎関節突起骨折の臨床的検討,
第15回口腔顎顔面外傷学会学術大会, 2013年7月. 鎌田 久美子, 工藤 景子, 小林 真左子, 栗林 伸行, 髙丸 菜都美, 大江 剛, 内田 大亮, 玉谷 哲也, 藤澤 健司, 永井 宏和, 安田 勝裕, 横山 正秋, 宮本 洋二 :
徳島県における口腔がん検診と口腔がん啓発のための活動状況,
第42回(公社)日本口腔外科学会中四国支部学術集会, 2013年4月. 細川 浩良, 桃田 幸弘, 松本 文博, 茂木 勝美, 高野 栄之, 山村 佳子, 可児 耕一, 藤澤 健司, 湯淺 哲也, 工藤 景子, 東 雅之 :
口腔白板症の臨床病理学的検討 ―悪性化の指標を探る―,
第55回日本口腔外科学会総会, 2010年10月. 三好 圭子, 辻 大輔, 工藤 景子, 里村 一人, 武藤 太郎, 伊藤 孝司, 野間 隆文 :
ヒト口腔粘膜由来iPS細胞の樹立とその意義,
第52回 歯科基礎医学会 学術大会ならびに総会, 2010年9月. 藤澤 健司, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 大江 剛, 内田 大亮, 玉谷 哲也, 永井 宏和, 宮本 洋二 :
インプラント治療に関連したと思われるビスフォスフォネート製剤による顎骨壊死の2例,
Japanese Journal of Maxillo Facial Implants, Vol.9, No.3, 86, 2010年9月. 栗林 伸行, 佐々井 明子, 玉谷 哲也, 湯淺 哲也, 工藤 景子, 藤澤 健司, 永井 宏和, 宮本 洋二 :
当院における角化嚢胞性歯原性腫瘍の臨床的検討,
日本口腔科学会雑誌, Vol.59, No.2, 89, 2010年. 徳山 麗子, 工藤 景子, 富岡 重正, 山村 佳子, 里村 一人 :
脳性麻痺患者の習慣性顎関節脱臼に対して自己血注入療法が有効であった1例,
第26回日本障害者歯科学会, 2009年10月. 工藤 景子, 藤澤 健司, 松本 文博, 桃田 幸弘, 湯淺 哲也, 舘原 誠晃, 徳山 麗子, 高野 栄之, 細川 浩良, 山村 佳子, 可児 耕一, 里村 一人 :
ピロカルピンを用いた口腔リンス療法の有効性 健常者における唾液分泌量変化,
日本口腔外科学会雑誌, Vol.55, No.Suppl., 273, 2009年9月. 徳山 麗子, 工藤 景子, 高石 和美, 富岡 重正 :
デュシェンヌ型筋ジストロフィー患者に対する入院下歯科集学治療の有用性,
第25回日本障害者歯科学会総会学術大会, 2008年10月. 細川 浩良, 藤澤 健司, 工藤 景子, 舘原 誠晃, 徳山 麗子, 林 良夫, 里村 一人 :
上顎に発生した歯牙エナメル上皮腫の1例,
第53回日本口腔外科学会総会・学術大会(2008.10.20∼10.21徳島), 2008年10月. 細川 浩良, 里村 一人, 工藤 景子, 舘原 誠晃, 徳山 麗子, 高野 栄之, 長山 勝, 石丸 直澄, 林 良夫 :
頬粘膜に発生した血管筋腫の1例,
日本口腔科学会雑誌, Vol.57, No.3, 348, 2008年7月. 工藤 景子, 里村 一人, 細川 浩良, 舘原 誠晃, 徳山 麗子, 長山 勝 :
鼻腔内逆生歯の1例,
日本口腔科学会雑誌, Vol.57, No.3, 352, 2008年7月. 細川 浩良, 里村 一人, 工藤 景子, 舘原 誠晃, 徳山 麗子, 高野 栄之, 石丸 直澄, 林 良夫, 長山 勝 :
頬粘膜に発生した血管筋腫の1例,
日本口腔科学会雑誌, Vol.57, No.3, 348, 2008年7月. 高野 栄之, 中西 宏彰, 湯淺 哲也, 工藤 景子, 長山 勝 :
左側耳下腺部に発生した軟部好酸球肉芽腫症の治療経験,
日本口腔科学会雑誌, Vol.57, No.1, 150, 2008年1月. 細川 浩良, 里村 一人, 桃田 幸弘, 工藤 景子, 舘原 誠晃, 徳山 麗子, 高野 栄之, 石丸 直澄, 林 良夫, 長山 勝, 第17回日本口腔粘膜学会 :
口腔白板症の臨床病理学的検討,
第17回日本口腔粘膜学会 2007.7.5∼7.6,東京, 2007年7月. 徳山 麗子, 工藤 景子, 舘原 誠晃, 高野 栄之, 長山 勝 :
舌骨骨折を伴った顎骨骨折の1例,
口腔顎顔面外傷, Vol.6, No.1, 30, 2007年6月. 山崎 泰文, 里村 一人, 舘原 誠晃, 湯淺 哲也, 工藤 景子, 徳山 麗子, 前田 恵理子, 長山 勝 :
顎下腺管内唾石の成分分析一骨関連非コラーゲン性タンパク質の局在-,
第51回日本口腔外科学会総会, 2006年10月.- (要約)
- 1
放射線性口内炎に対する蛍光診断の可能性,
2006年6月. 山之内 浩司, 工藤 景子, 高野 栄之, 前田 恵利子, 長山 勝 :
外傷性上唇動脈瘤の1例,
日本口腔外科学会雑誌, Vol.51, 111, 2005年10月. 菅原 千恵子, 岩崎 裕一, 工藤 景子, 長山 勝, 林 良夫 :
舌悪性腫瘍により内頸静脈腫瘍塞栓をきたした症例の画像所見,
日本口腔外科学会雑誌, Vol.51, 94, 2005年10月. 前田 恵利子, 里村 一人, 徳山 麗子, 瀧 雅行, 工藤 景子, 山崎 泰文, 鎌田 伸之, 長山 勝 :
マウス骨髄間質細胞の歯原性細胞への分化誘導,
2005年10月. 山之内 浩司, 工藤 景子, 高野 栄之, 前田 恵利子, 長山 勝 :
外傷性上唇静脈瘤の1例,
2005年10月. 前田 恵利子, 里村 一人, 徳山 麗子, 瀧 雅行, 工藤 景子, 山崎 泰文, 鎌田 伸之, 長山 勝 :
マウス骨髄間質細胞の歯原性細胞への分化誘導,
日本口腔外科学会雑誌, No.51, 190, 2005年10月. 前田 恵利子, 里村 一人, 徳山 麗子, 瀧 雅行, 工藤 景子, 山崎 泰文, 鎌田 伸之, 長山 勝 :
マウス骨髄問質細胞の歯原性細胞への分化誘導,
第50回(社)日本口腔外科学会総会, 2005年10月.- (要約)
- 1
上歯肉扁平上皮癌に対する高線量率モールド照射の治療経験,
四国歯学会雑誌, Vol.18, No.2, 253, 2005年6月.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 273
(徳島大学機関リポジトリ: 273) 徳山 麗子, 里村 一人, 飛梅 悟, 山之内 浩司, 久米 景子, 北岡 栄一郎, 西庄 佐智子, 増田 尚子, 日比 弓紀子, 長山 勝 :
ヒト骨髄間質細胞の増殖分化に対するメラトニンの影響,
第47回日本口腔外科学会, 2002年10月.- (要約)
- 1
卵巣摘出マウス骨組織におけるレプチンの免疫組織学的検討,
第47回日本口腔外科学会, 2002年10月.- (要約)
- 1
舌体深部へのボディーピアス迷入の1例,
第31回日本口腔外科学会中・四国地方会, 2002年6月.- (要約)
- 1
線維性骨異形成症および化骨性線維腫の病因に関する細胞生物学的検討,
第19回日本骨代謝学会, 2001年.- (要約)
- 1
SV40T抗原トランスジェニツクマウス肋軟骨由来の軟骨細胞株の樹立とその性状,
第74回日本組織培養学会, 2001年.- (要約)
- 1
骨折治癒過程におけるレプチンの発現局在,
第19回日本骨代謝学会, 2001年.- (要約)
- 1
メラトニンのヒト骨芽細胞に対する影響,
第55回日本口腔科学会総会, 2001年.- (要約)
- 1
生体吸収性ポリーL乳酸(PLLA)骨接合ミニプレートによる下顎骨骨折の治療経験,
第20回日本口腔インプラント学会中国・四国支部総会・学術大会, 2000年.- (要約)
- 1
マウス内軟骨性骨化におけるレプチンの役割,
第45回日本口腔外科学会総会, 2000年.- (要約)
- 1
SV40T抗原トランスジェニツクマウス肋軟骨由来の軟骨細胞株の樹立とその性状,
日本組織培養学会第73回大会, 2000年.- (要約)
- 1
- 研究会・報告書
- 尾上 真奈美, 高石 和美, 工藤 景子, 髙丸 菜都美, 鎌田 久美子, 大塚 良, 藤原 茂樹, 江口 覚, 宮本 洋二, 北畑 洋 :
根管治療後に下歯槽神経感覚障害が生じた1例,
第32回中国·四国歯科麻酔研究会, 2017年7月.
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 頸部リンパ節転移の超早期診断の挑戦-転移可視化モデルの樹立と超音波診断法の構築 (研究課題/領域番号: 24K13133 )
骨補填材兼GBR用スペーサー機能をもつ炭酸アパタイト/魚コラーゲンシートの開発 (研究課題/領域番号: 23K09372 )
Lubricinによる変形性顎関節症に対する新規治療法の開発 (研究課題/領域番号: 21K10096 )
カーボネイトアパタイトの高い骨伝導能・骨再生能を細胞の分子メカニズムから解明する (研究課題/領域番号: 21H03139 )
多孔質炭酸アパタイト・魚コラーゲン複合体をスキャフォールドとした戦略的骨再生治療 (研究課題/領域番号: 20K10180 )
頸部リンパ節転移の超早期検出への挑戦-転移可視化モデルの樹立と超音波診断法の構築 (研究課題/領域番号: 20K10140 )
一方向連通気孔を持つ炭酸アパタイトによる顎骨再建と骨再生医療への応用 (研究課題/領域番号: 19K10333 )
ハイドロキシアパタイトの優れた骨伝導能とバイオインテグレーションの本質を解明する (研究課題/領域番号: 19K10290 )
放射線性顎骨壊死モデルの確立とスタチンの血管新生・骨形成作用による予防・治療戦略 (研究課題/領域番号: 19K10268 )
癌幹細胞と口腔癌転移患者血液の2つに着目した転移特異的miRNA同定と診断法確立 (研究課題/領域番号: 18K09745 )
骨置換性炭酸アパタイト多孔体と栄養血管を利用した皮膚と骨の複合的再生療法の開発 (研究課題/領域番号: 18H03002 )
創傷治癒不全および難治性口内炎に対する新規治癒促進剤としてのレプチンの挑戦 (研究課題/領域番号: 15K11253 )
口腔癌根治を目指した放射線治療の挑戦―分子標的薬と抗癌剤の最適な併用法の追究― (研究課題/領域番号: 26462838 )
難治性口内炎に対するメラトニンを用いた戦略的治療法の開発 (研究課題/領域番号: 22791984 )
各種骨関連手術後の治癒期間短縮を目指したメラトニン療法の開発 (研究課題/領域番号: 21592575 )
骨髄間質由来成体幹細胞の歯原性細胞への分化誘導と歯の再生医療への応用 (研究課題/領域番号: 19390518 )
エピジェネティクスを応用した幹細胞の創製とそれを用いた再生医療実現の可能性 (研究課題/領域番号: 18659600 )
ドラッグデリバリーシステムを用いたレプチンの局所投与による骨折治癒促進効果の検討 (研究課題/領域番号: 17791466 )
研究者番号(70380029)による検索
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月22日更新
- 専門分野・研究分野
- 歯学 (Dentistry)
- 所属学会・所属協会
- 社団法人 日本口腔外科学会
四国歯学会
日本口腔インプラント学会
日本口腔科学会
アジア口腔顎顔面外科学会 - 委員歴・役員歴
- 社団法人 日本口腔外科学会 (代議員)
- 受賞
- 2022年2月, 第24回 日本口腔腫瘍学会 学会賞 (日本口腔腫瘍学会)
2023年9月, 歯学部優秀研究賞 (徳島大学歯学部) - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月17日更新
2024年11月16日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/11/16 01:20
- 氏名(漢字)
- 工藤 景子
- 氏名(フリガナ)
- クドウ ケイコ
- 氏名(英字)
- Keiko Kudoh
- 所属機関
- 徳島大学病院 講師
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/11/17 01:30
- 氏名(漢字)
- 工藤 景子
- 氏名(フリガナ)
- クドウ ケイコ
- 氏名(英字)
- Keiko Kudoh
- プロフィール
【資格・免許】
歯科医師(1998年4月)
日本口腔外科学会専門医・指導医
がん治療認定医(歯科口腔外科)
日本口腔科学会認定医・指導医
社会福祉士
- 登録日時
- 2018/11/1 18:24
- 更新日時
- 2024/9/17 13:05
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0344003000
- 所属
- 徳島大学病院
- 部署
- 歯科診療部門 歯科口腔外科(口腔外科)
- 職名
- 講師
- 学位
- 博士(歯学)
- 学位授与機関
- 徳島大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2024年11月16日更新
- 研究者番号
- 70380029
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 徳島大学, 病院, 講師
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2020/4/1 – 2024/4/1 : 徳島大学, 病院, 講師
2018/4/1 – 2019/4/1 : 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教
2016/4/1 – 2017/4/1 : 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 助教
2015/4/1 : 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教
2012/4/1 – 2014/4/1 : 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教
2011/4/1 : 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教
2010/4/1 : 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教
2007/4/1 – 2009/4/1 : 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教
2008/4/1 : 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究, 助教
2006/4/1 : 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手
2005/4/1 : 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 歯学 / 外科系歯学
小区分57060:外科系歯学関連研究代表者以外
生物系 / 医歯薬学 / 歯学 / 外科系歯学
生物系 / 医歯薬学 / 歯学 / 病態科学系歯学・歯科放射線学
小区分57060:外科系歯学関連
- キーワード
-
研究代表者
レプチン / 薬剤徐放 / 骨折治癒 / 骨形成 / ドラックデリバリーシステム / メラトニン / 口内炎 / 口腔がん / 創傷治癒 / 創傷治癒不全 / 炭酸アパタイト / 魚コラーゲン / スキャフォールド / 骨再生 / 異所性骨再生 / 顎骨再生 / 顎骨再建 / 魚うろこコラーゲン / Guided Bone Regeneration
研究代表者以外
再生医療 / 成体幹細胞 / エピジェネティクス / 再分化 / 分化転換 / 神経細胞 / 組織再生 / 幹細胞 / 分化誘導 / マウス骨髄由来成体幹細胞 / 歯原性間葉細胞 / 歯の細胞 / 歯の再生 / 歯原性細胞 / 口腔外科学一般 / メラトニン / 骨関連手術 / 治癒期間短縮 / 骨組織再生 / 骨折治癒 / インプラント / メラトニン受容体 / 硬組織再生 / 歯の発生 / 唾液腺 / 癌 / 細胞実験 / 放射線照射 / ドセタキセル / セツキシマブ / 炭酸アパタイト / 多孔体 / 骨再生 / スキャフォールド / ハイドロキシアパタイト / 溶解析出反応 / 放射線顎骨壊死 / 動物実験 / 抜歯 / μCT / MRI / スタチン / 放射線骨壊死 / 放射線性顎骨壊死 / スパッタ法 / マイクロアレイ解析 / MC3T3-E1細胞 / マイクロRNA / マウス骨芽細胞様細胞 / miR155-5p / 骨芽細胞様細胞 / 骨分化 / 骨伝導 / mRNA / イオンプレーティング法 / MC3T3-E1 / 骨伝導能 / 一方向連通気孔 / 骨再生用スキャフォールド / 骨再建材料 / 顎骨再建 / 骨再生医療 / 口腔癌 / リンパ節転移 / 超音波イメージング / 超音波診断 / 頸部リンパ節 / 転移モデル / がん幹細胞 / 転移 / miRMA / microRNA / 癌幹細胞 / 患者血液 / miRNA / カーボネイトアパタイト / TMJ / Lubricin / PRG4 / 変形性顎関節症 / ヒアルロン酸 / 4ーMU / TMJ-OA / lubricin / モデルマウス