研究者を探す
浮田 浩行
徳島大学
2024年11月22日更新
- 職名
- 講師
- 電話
- 088-656-9448
- 電子メール
- ukida@tokushima-u.ac.jp
- 学歴
- 1992/3: 岡山大学工学部情報工学科卒業
1994/3: 岡山大学大学院工学研究科情報工学専攻修了
1995/9: 岡山大学大学院自然科学研究科知能開発科学専攻退学
2003/3: 京都大学大学院情報学研究科知能情報学専攻論文博士 - 学位
- 修士(工学) (岡山大学) (1994年3月)
博士(情報学) (京都大学) (2003年3月) - 職歴・経歴
- 1995/10: 徳島大学工学部助手
2000/7: 株式会社リコー技術指導(兼業)
2004/4: 徳島大学工学部講師
- 専門分野・研究分野
- 画像理解 (Image Understanding)
ロボットビジョン (Robot Vision)
2024年11月22日更新
- 専門分野・研究分野
- 画像理解 (Image Understanding)
ロボットビジョン (Robot Vision) - 担当経験のある授業科目
- アントレプレナーシップ演習 (学部)
イノベーション・プロジェクト入門 (共通教育)
イノベーション・プロジェクト実践 (共通教育)
オリエンテーション3年 (学部)
デジタル制御論 (大学院)
プログラミング実習 (学部)
メカトロニクス工学 (学部)
機械科学実験2 (学部)
機械科学特別輪講 (大学院) - 指導経験
- 17人 (学士), 20人 (修士)
2024年11月22日更新
- 専門分野・研究分野
- 画像理解 (Image Understanding)
ロボットビジョン (Robot Vision)
- 研究テーマ
- 陰影からの形状復元に関する研究, 連続画像からの3次元物体の形状復元および認識に関する研究 (画像処理 (image processing), コンピュータビジョン (computer vision), 形状復元 (shape reconstruction)) (陰影からの形状復元に関する研究:イメージスキャナによって撮影された書籍表面の画像を用いて
その陰影情報から書籍表面の形状を復元し
より鮮明なコピー画像を生成する. 連続画像からの3次元物体の形状復元および認識に関する研究:カメラを動かしながら連続的に撮影した画像を用いて
3次元物体の形状復元と認識を行う.ロボットの人工視覚機能を実現することを目指す.)
- 著書
- 浮田 浩行, 濱上 知樹, 藤吉 弘亘, 大町 真一郎, 戸田 智基, 岩崎 敦, 小林 泰介, 鈴木 亮太, 木村 雄喜, 橋本 大樹, 玉垣 勇樹, 水谷 麻紀子, 永田 毅, 木村 光成, 李 晃伸, 川嶋 宏彰 :
機械学習の可能性,
株式会社 コロナ社, 2023年1月. - 論文
- IKEDA Hinata, Hiroyuki Ukida, Koki Yamazoe, Masahide Tominaga, Tomoyo Sasao and Kenji Terada :
3D shape reconstruction of Japanese traditional puppet head from CT images by graph cut and machine learning methods,
SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, Vol.16, No.1, 117-139, 2023.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 119576
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1080/18824889.2023.2185929
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1080/18824889.2023.2185929
(徳島大学機関リポジトリ: 119576, DOI: 10.1080/18824889.2023.2185929) Shoichiro Togo and Hiroyuki Ukida :
UAV manipulation by hand gesture recognition,
SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, Vol.15, No.2, 145-161, 2022.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 119575
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1080/18824889.2022.2103631
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1080/18824889.2022.2103631
(徳島大学機関リポジトリ: 119575, DOI: 10.1080/18824889.2022.2103631) Hiroyuki Ukida, Koki Yamazoe, Masahide Tominaga, Tomoyo Sasao and Kenji Terada :
3D Shape Reconstruction of Japanese Traditional Puppet Head from CT images,
Frontiers of Computer Vision, 49-63, 2022.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 118059
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/978-3-031-06381-7_4
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85131138428
(徳島大学機関リポジトリ: 118059, DOI: 10.1007/978-3-031-06381-7_4, Elsevier: Scopus) 笹尾 知世, 浮田 浩行, 高名 智也, 鐘搗 毅, 寺田 賢治 :
人間の顔画像特徴を反映した浄瑠璃人形3Dモデル生成手法の開発と評価,
日本顔学会誌, Vol.21, No.2, 23-31, 2021年.- (キーワード)
- 顔画像 / 浄瑠璃人形 / 3D形状モデル / モーフィング / 印象評価
Indoor Unmanned Aerial Vehicle Navigation System Using LED Panels and QR Codes,
Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.33, No.2, 242-253, 2021.- (キーワード)
- pattern discrimination
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 116188
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.20965/jrm.2021.p0242
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.20965/jrm.2021.p0242
(徳島大学機関リポジトリ: 116188, DOI: 10.20965/jrm.2021.p0242) Hiroyuki Ukida and Masafumi Miwa :
LED Panel Detection and Pattern Discrimination Using UAV's On-Board Camera for Autoflight Control,
Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.28, No.3, 295-303, 2016.- (要約)
- <p>The UAV flight control method we propose uses LED panels and a video camera on the UAV. Specifically, the LED panel displays patterns related to the UAV commands and blinking patterns for panel detection. A panel detection process based in UAV video camera images uses the frequency of green blinking as a cue for panel detection, then command patterns are distinguished and the UAV performs tasks based on this pattern (command). In experiments we performed for panel detection and discrimination using the UAV, we confirm the effectiveness of the proposed method for autoflight control.</p>
- (キーワード)
- UAV / LED panel / auto flight control / pattern discrimination / Fourier transformation
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 115561
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.20965/jrm.2016.p0295
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390001288150998400
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.20965/jrm.2016.p0295
(徳島大学機関リポジトリ: 115561, DOI: 10.20965/jrm.2016.p0295, CiNii: 1390001288150998400) 田中 和樹, 浮田 浩行 :
繰り返し動作を用いたジェスチャ認識による移動ロボットの操縦,
電気学会論文誌C (電子,情報,システム部門誌), Vol.135, No.8, 944-953, 2015年.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1541/ieejeiss.135.944
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84938937677
(DOI: 10.1541/ieejeiss.135.944, Elsevier: Scopus) 浮田 浩行, 吉田 敦也, 寺田 賢治, 藤澤 正一郎 :
大学生主体の小中学生向けロボット教室「徳島ロボットプログラミングクラブ」における科学技術教育,
日本ロボット学会誌, Vol.33, No.3, 22-31, 2015年.- (要約)
- 本論文では,徳島ロボットプログラミングクラブについて紹介する.このクラブは小・中学生向けのロボット製作教室で,大学生がこのクラブを管理している.大学生らは全てのクラスのテーマを計画し,ロボットの試作品を準備し,当日の講義や演習も実施している.本稿では,クラブの組織と2006年以来のクラブの活動を説明し,さらに小・中学生の教育効果と大学生の教育効果を示す.
- (キーワード)
- 工学教育 / ロボット教室 / 小中学生 / 大学生
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.7210/jrsj.33.154
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390001204730391168
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.7210/jrsj.33.154
(DOI: 10.7210/jrsj.33.154, CiNii: 1390001204730391168) Hiroyuki Ukida and Masafumi Miwa :
Development of Information Communication System Using LED Panel and Video Camera,
IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems, Vol.133, No.1, 8-17, 2013.- (要約)
- This study proposes an information transmission device constructed by a LED panel and a video camera. The LED panel displays various patterns of AR markers, QR and micro QR codes. Then, from images taken by the video camera, some information and 3D position and pose of the camera from the LED panel are extracted. We are planning to apply this system for a communication between moving objects. In this paper, we propose a method to distinguish AR markers, QR and micro QR codes, and show results of discrimination rates and the altitude estimation accuracy in the experiment.
- (キーワード)
- Visible light communication / LED panel / QR code / AR marker / Flight assist
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1541/ieejeiss.133.8
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390001204609375872
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1541/ieejeiss.133.8
(DOI: 10.1541/ieejeiss.133.8, CiNii: 1390001204609375872) Yoshio Tanimoto, Kuniharu Nanba, Akihiro Tokuhiro, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Image measurement of body position during side-approach transfer motion,
IET Image Processing, Vol.5, No.5, 402-409, 2011.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1049/iet-ipr.2009.0248
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1049/iet-ipr.2009.0248
(DOI: 10.1049/iet-ipr.2009.0248) 浮田 浩行 :
複数光源イメージスキャナによる形状,色および光沢の推定,
電気学会論文誌D (産業応用部門誌), Vol.131, No.4, 572-585, 2011年.- (要約)
- This paper proposes a method for estimating the 3D shape, color, and specular reflections of an object on the basis of images recorded with an image scanner equipped with multiple light sources. The proposed method is based on the photometric stereo method and it involves several steps. First, we carry out height estimation using four scanned images. Using linear light sources, we can determine the height between the scanning plane and the object surface, regardless of the amount of specular reflection. Next, we estimate the surface normal vectors and object color using the scanned images recorded by light sources located along a circular path. Then, we estimate the specular components using the same scanned images. We perform experiments for object reconstruction using synthetic images and for identifying the optimal arrangement of the light sources for the estimation. Finally, we confirm that the estimated color and specular components have some errors, but the object shape can be estimated accurately.
- (キーワード)
- 3次元形状復元 / イメージスキャナ / 複数光源 / フォトメトリックステレオ法 / 光沢 / 3D shape reconstruction / image scanner / multiple light sources / photometric stereo / specular reflections
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1541/ieejias.131.572
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390001204658486912
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1541/ieejias.131.572
(DOI: 10.1541/ieejias.131.572, CiNii: 1390001204658486912) Hiroyuki Ukida, Yasuyuki Yamanaka, Masahiro Inoue and Masayuki Kawanami :
Object Tracking System by Pan-Tilt Cameras and Arm Robot Using Particle Filter,
Applied Mechanics and Materials, Vol.36, 442-450, 2010.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.4028/www.scientific.net/AMM.36.442
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-78650783824
(DOI: 10.4028/www.scientific.net/AMM.36.442, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida, Yuuta Aika, Keita Achi, Yasuyuki Ishihara, Jou Kuroda, Gaku Kosaki, Syunsuke Suzuki and Yuuki Nagata :
Robot Manufacturing Class for Children Led by University,
Journal of Engineering Education Research, Vol.13, No.2, 78-82, 2010. Hiroyuki Ukida, Yoshio Tanimoto, Tetsuya Sano and Hideki Yamamoto :
3D shape, color and specular estimation using an image scanner with multiple illuminations,
Measurement Science & Technology, Vol.20, No.10, 104014-(10pp), 2009.- (キーワード)
- 3D shape measurement / image scanner / multiple light source / photometric stereo / specular reflection / PHOTOMETRIC STEREO / LIGHT / SURFACES
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1088/0957-0233/20/10/104014
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1088/0957-0233/20/10/104014
(DOI: 10.1088/0957-0233/20/10/104014) Yoshio Tanimoto, Yasuhiko Rokumyo, Kazunari Furusawa, Akihiro Tokuhiro, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Adjustment of Computer Input Device for Patients With Tetraplegia by Using a Mouse Cursor Locus Image,
IEEE Transactions on Instrumentation and Measurement, Vol.58, No.7, 2094-2101, 2009.- (キーワード)
- adjustment / cumputer input device / computer input operation / mouse coursor locus / sensitivity of the mouse / tetraplegia patioent
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/TIM.2009.2015527
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1109/TIM.2009.2015527
(DOI: 10.1109/TIM.2009.2015527) Yoshio Tanimoto, Kuniharu Nanba, Akihiro Tokuhiro, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Measurement System of Transfer Motion for Patients With Spinal Cord Injuries,
IEEE Transactions on Instrumentation and Measurement, Vol.57, No.1, 213-219, 2008.- (キーワード)
- measurement system / motion image / reaction force / side-approach transfer / spinal cord injury / transfer motion
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/TIM.2007.909501
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1109/TIM.2007.909501
(DOI: 10.1109/TIM.2007.909501) Yoshio Tanimoto, Yasuhiko Rokumyo, Kuniharu Nanba, Kazunari Furusawa, Akihiro Tokuhiro, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Imaging of Computer Input Ability for Patient With Tetraplegia,
IEEE Transactions on Instrumentation and Measurement, Vol.55, No.6, 1953-1958, 2006.- (キーワード)
- computer input ability / computer input device / measurement software / patient with tetraplegia
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/TIM.2006.884400
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1109/TIM.2006.884400
(DOI: 10.1109/TIM.2006.884400) Hiroyuki Ukida, Yoshio Tanimoto and Hideki Yamamoto :
Object Tracking System by Two Pan-Tilt Moving Cameras and Arm Robot,
International Scientific Journal of Computing, Vol.4, No.1, 60-67, 2005. 伊藤 照明, 米倉 大介, 浮田 浩行 :
チームワーク教育を指向した3次元CAD教育の試み,
工学教育, Vol.52, No.5, 33-36, 2004年.- (要約)
- 本論文では機械工学科における設計製図教育全体の概要を紹介し,その中でのCAD演習授業の位置づけを明らかにする.そして,2002年末にカリキュラムの改定を行い,2003年度から実施を開始した授業内容の紹介と授業の結果を報告し,今回の改定により著しく高められた教育的効果について議論する.
- (キーワード)
- チームワーク教育 / 授業改善 / 創成型教育 / 3次元CAD / 設計製図
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.4307/jsee.52.5_33
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390282679470481024
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.4307/jsee.52.5_33
(DOI: 10.4307/jsee.52.5_33, CiNii: 1390282679470481024) 日下 一也, 浮田 浩行, 松尾 繁樹 :
創造基礎能力とプレゼンテーション技術を高めるための教育方法,
工学教育, Vol.50, No.3, 98-103, 2002年.- (要約)
- 1年生を対象とした導入教育である創造演習において,平成12年度および平成13年度に実施した課題「ルーツを探れ!」の成果について報告する.この課題は,機械工学分野のある事項に対してそのルーツを調査し,その事項がどのような背景で起こり,どのような発展経緯をとって現在に至っているかを3人のグループでまとめあげる作業を行う.この作業を通して発見や創造の過程を学ぶことができる.最終的にこの実習では,学生の創造基礎能力,グループ活動能力,報告書作成能力およびプレゼンテーション能力の向上が期待できる.とくに,プレゼンテーション能力は,学生参加型評価の導入により大きな向上が確認された.
- (キーワード)
- Engineering Education / Student / Practice / Pre-Design Process / Presentation Skills / Evaluation Technique
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.4307/jsee.50.3_98
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390282679469482624
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.4307/jsee.50.3_98
(DOI: 10.4307/jsee.50.3_98, CiNii: 1390282679469482624) 小西 克信, 浮田 浩行, 荒木 俊貴 :
位置近似法を用いたフレキシブルアームの軌道制御,
日本ロボット学会誌, Vol.20, No.1, 65-76, 2002年.- (要約)
- この論文は,フレキシブルアームの軌道制御について述べている.制御法の要点は次のようになる.(1)フレキシブルアームの運動方程式の導出,(2)軌道制御をする点Aを指定する,(3)アームが剛体であると仮定して,点Aに対応する点Bを求める,(4)AとBの適当な内分点をCとする.点Cは,これを計算トルク法で軌道制御したときに,系内の任意の点の自由振動が安定となるように選ぶ,(5)A点に対して与えられた目標軌道をC点用に修正する,(6)制御入力を軌道追従入力と安定化入力の和とする,(7)LQ法で安定化入力を決定する.数値例では,提案した方法で安定で高精度の軌道追従が可能であることを示している.
- (キーワード)
- Flexible Arm / Trajectory Control / Correction of Reference Trajectory / Stabilization of Vibration Modes
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.7210/jrsj.20.65
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390282679703955584
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.7210/jrsj.20.65
(DOI: 10.7210/jrsj.20.65, CiNii: 1390282679703955584) Hiroyuki Ukida and Katsunobu Konishi :
3D Shape Reconstruction Using Three Light Sources in Image Scanner,
IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E84-D, No.12, 1713-1721, 2001.- (要約)
- 本論文では,3台の光源を持つカラーイメージスキャナを用いて,物体の3次元形状を復元する方法について提案する.複数の光源を用いた方法としては,物体表面の法線ベクトルを求めるフォトメトリックステレオ法が古くから提案されている.この方法では,通常光学的モデルを単純化するため無限遠の光源を仮定する.しかし,イメージスキャナ内では,光源は物体と非常に近接して配置されるため,光源からの距離によって照明光強度が変化する.したがって,これらの光源は線光源としてモデル化する必要がある.ここでは,このモデルを用い,2段階の方法によって形状を復元する.まず,反復計算によって初期値を求め,次に非線形最小二乗法によって,法線ベクトルだけでなく光源からの絶対的な距離についての最適値を求める.この方法を用いることによって,より正確に3次元形状を復元することが可能になる.実験では,実部隊の3次元形状を復元し,提案手法の有効性を示す.
- (キーワード)
- shape from shading / image scanner / multiple light sources / photometric stereo / non-linear least square method
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1574231877208030080
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0035677387
(CiNii: 1574231877208030080, Elsevier: Scopus) 浮田 浩行, 小西 克信, 和田 俊和, 松山 隆司 :
固有空間法を用いた陰影情報からの書籍表面の3次元形状復元,
電子情報通信学会論文誌(D-II), Vol.J83-D-II, No.12, 2610-2621, 2000年.- (要約)
- 本論文では,3次元形状復元の実用的問題の一つとして,イメージスキャナによって撮影された書籍表面の陰影画像から,固有空間法を用いて高速に書籍の断面形状を復元し,画像中の陰影とひずみを補正する方法について述べる.具体的には,互いに対をなす陰影画像と断面形状のデータを事前に多数取得し,これらを正規化して別々の固有空間に保存する.そして,与えられた画像に対して陰影固有空間内で局所的な線形補間を行い,この係数を用いて形状固有空間から断面形状を復元し,画像の補正を行う.ここでは,固有空間中の局所的な線形補間での誤差と,陰影固有空間から形状固有空間への線形変換での誤差を考慮し,データに対する SN比の概念を導入して線形補間における係数を求める.また,データの正規化として,フーリエ変換を用いて書籍の平行移動成分を除去する方法を用いる.提案した手法の妥当性を示すために,模型及び実際の書籍を用いた実験を行い,高速で精度の良い形状復元と画像の補正が可能であることを確認した.
高所作業車のモデリングと振動制御に関する研究, --- 第1報,起伏動作の場合 ---,
日本機械学会論文集(C編), Vol.64, No.625, 3405-3413, 1998年.- (要約)
- 本論文は高所作業車の起伏動作のモデリングと振動制御について述べている.高所作業車は柔軟構造物の一種であり,振動制御に当たっては高次モードの発振に特に注意する必要がある.そこで,クレーンの モデルを改良して高次振動モードが正確に評価できるモデルを作成した.振動制御では,外乱オブザーバ及び位相遅れ回路を導入して,高次モードを励起しない平滑な入力を発生するようにしている.提案した 防振制御法の妥当性は,起伏角の変更および風力外乱を用いてシミュレーションで検討している.
Shape from Shading with Interreflections under a Proximal Light Source, --- Distortion-Free Copying of an Unfolded Book ---,
International Journal of Computer Vision, Vol.24, No.2, 125-135, 1997.- (要約)
- 本論文では,スキャナ画像中の陰影情報から開いた書籍の3次元形状を復元する問題について扱う.これは現実世界における shape-from-shading 問題である.そして,近接かつ移動する光源,相互反射,正反射成分および不均一な反射率分布を考慮する必要があるため,非常に困難な問題となっている.我々は,これら全ての要因を考慮した反復的かつ非線形な最適化問題として,この問題を定式化する.また,3次元形状および反射率分布について,区分的な多項式モデルを導入することで,実際の形状を高精度かつ安定に計算する方法を提案する.そして,復元された3次元形状を用いて歪みのあるスキャナ画像を補正する方法についても提案する.実際の書籍を用いた画像復元実験では,提案手法によって,幾何学的·光学的歪みが取り除かれたことを示す.
圧電素子を動力源とする油圧式アクチュエータに関する研究, --- 第4報,シミュレーションモデルの作成 ---,
日本機械学会論文集(C編), Vol.63, No.605, 158-165, 1997年.- (要約)
- 本論文は,第2報で報告した圧電ポンプおよび第3法で報告した圧電アクチュエータの小型化を目的として,それらの数学モデルについて述べたものである.時間遅れを含むポンプ弁,ダイアフラム,共振管,非線形特性を有する圧電素子,制御弁,乾性摩擦を含むシリンダのそれぞれの方程式が示され,実験結果と一致するシミュレーション結果が得られている.
イメージスキャナを用いた書籍表面の3次元形状復元 (II), --- 相互反射を考慮した近接光源下の Shape from Shading ---,
電子情報通信学会論文誌(D-II), Vol.J78-D-II, No.2, 311-320, 1995年.- (要約)
- 本論文では,イメージスキャナによって撮影された書籍表面画像の陰影情報から,書籍表面の3次元形状を復元する問題を扱う.この問題には,1.光源が書籍表面に近接している,2.相互反射が生じる,3.光源が移動する,という特徴がある.こうした状況下での Shape from Shading 問題では,物体の位置および形状,照明光強度,反射光強度,反射率,反射特性の間に複雑で大域的な相互依存関係が生じる.このため,物体の位置·形状を復元するには膨大な計算が必要になる.本論文では,処理の効率化および雑音に対する処理の安定性の向上を目的として,1.形状モデルとして区分的多項式を用い,2.書籍表面を方形の接平面によって近似すると共に各方形平面内の反射率分布は一様であると仮定する「モザイク化」を導入した形状復元法を提案し,実験によってその有効性を示す.
イメージスキャナを用いた書籍表面の3次元形状復元 (I), --- 近接照明下での Shape from Shading ---,
電子情報通信学会論文誌(D-II), Vol.J77-D-II, No.6, 1059-1067, 1994年.- (要約)
- 本論文ではイメージスキャナによって書籍表面を撮影した画像から,書籍表面の3次元形状を復元する手法を提案する.この問題は,(1)書籍表面と光源が近接しているため,照明光の強度および方向がスキャナ面から書籍表面までの距離に応じて変化する,(2)書籍表面の形状が凹であるため,書籍表面上で照明光の相互反射が起こる,という性質をもっているため,通常の Shape from Shading アルゴリズムを用いることができない.本論文では,(1)の近接照明について検討を行い,照明光の強度および方向がスキャナ面から書籍表面までの距離に応じて変化する場合の Shape from Shading アルゴリズムを提案する.本手法によって,書籍表面の3次元形状が精度よく復元でき,復元された3次元形状を用いることにより,画像中の陰影,幾何学的ひずみを補正することができることを実験によって示す.
- MISC
- 浮田 浩行, 小西 克信 :
固有空間法を用いた書籍表面の3次元形状復元,
徳島大学工学部研究報告, Vol.45, 51-60, 2000年.- (要約)
- 本論文では,固有空間法を用いることによって,スキャナ画像中の陰影情報から,開いた書籍表面の3次元形状を復元する問題を扱う.この方法では,あらかじめいくつかの陰影および形状プロフィールデータを取得し,データ量を削減するため,固有空間に保存する.陰影および形状固有空間中において,局所的な線形補間法を仮定することによって,陰影プロフィールから書籍表面は復元される.形状復元における精度を高めるため,線形補間法において近似誤差を考慮する.さらに,プロフィールデータの自由度を削減するため,高速フーリエ変換を用いて,位置不変なプロフィールへと正規化する.実験では,模型および実際の書籍を用いた形状復元を行い,スキャナ画像中の幾何学的·光学的歪みを取り除くことが可能であることを示した.
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1520009410192636672
(CiNii: 1520009410192636672)
- 総説・解説
- 浮田 浩行 :
部分形状の統合による全周形状計測と欠損部の自動検出,
非破壊検査, Vol.67, No.7, 324-328, 2018年7月.- (キーワード)
- UAV / LED panel / auto flight control / pattern discrimination / Fourier transformation
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 115562
(徳島大学機関リポジトリ: 115562) Hiroyuki Ukida and Yasuyuki Yamanaka :
Object Tracking System Using Pan-Tilt Cameras and Arm Robot,
Service Robotics and Mechatronics (Selected Papers of the International Conference on Machine Automation ICMA2008), 229-234, 2010.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/978-1-84882-694-6_40
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1007/978-1-84882-694-6_40
(DOI: 10.1007/978-1-84882-694-6_40) Zheng Liu and Hiroyuki Ukida :
Chapter 7. Machine Vision for Visual Testing,
Nondestructive Testing Handbook, Third Edition, Vol.9, 157-176, May 2010. 浮田 浩行 :
双対空間を利用した多視点画像からの3次元形状復元,
O plus E, Vol.32, No.3, 288-292, 2010年2月.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1521136280819388160
(CiNii: 1521136280819388160) 浮田 浩行, 福田 直毅, 吉田 敦也 :
eラーニングとスクーリングによる小中学生のためのロボットプログラミング講座,
日本機械学会誌, Vol.110, No.1069, 28-29, 2007年12月.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390282680883611136
(CiNii: 1390282680883611136) - 講演・発表
- Hiroyuki Ukida :
Defect Inspection on Side of Ring Parts using EfficientGAN,
The 30th International Workshop on Frontiers of Computer Vision (IW-FCV2024), PS1-4, Tokyo, Feb. 2024. Hiroyuki Ukida :
Defect Inspection of Ring Parts using EfficientGAN,
Proceedings of the SICE Annual Conference 2023, 1028-1031, Tsu, Sep. 2023. Hinata Ikeda, Hiroyuki Ukida, Kouki Yamazoe, Masahide Tominaga, Tomoyo Sasao and Kenji Terada :
3D Shape Reconstruction of Puppet Head from CT Images by Machine Learning,
Proceedings of the SICE Annual Conference 2022, 592-597, Kumamoto, Sep. 2022.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.23919/SICE56594.2022.9905783
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85141149056
(DOI: 10.23919/SICE56594.2022.9905783, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida :
UAV Manipulation by Gesture Recognition using Machine Learning,
Proceedings of the 18th International Conference of Intelligent Unmanned Systems, 174-179, Tokushima, Aug. 2022. Hiroyuki Ukida, Koki Yamazoe, Masahide Tominaga, Tomoyo Sasao and Kenji Terada :
3D Shape Reconstruction of Japanese Traditional Puppet Head from CT images,
The 28th International Workshop on Frontiers of Computer Vision (IW-FCV2022), 239-251, Hiroshima, Feb. 2022.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/978-3-031-06381-7_4
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85131138428
(DOI: 10.1007/978-3-031-06381-7_4, Elsevier: Scopus) Shoichiro Togo and Hiroyuki Ukida :
Gesture Recognition Using Hand Region Estimation in Robot Manipulation,
Proceedings of the SICE Annual Conference 2021, 1119-1124, Tokyo, Sep. 2021.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85117723592
(Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida, Yoshitaka Hatakenaka, Masahide Tominaga, Tomoyo Sasao, Kenji Terada and Atsuya Yoshida :
Inner and outer 3D shape reconstruction of puppet head from CT images,
Proceedings of SPIE, Vol.11794, 1179404, Tokyo, Jul. 2021.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1117/12.2588748
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85112437460
(DOI: 10.1117/12.2588748, Elsevier: Scopus) Yoshitaka Hatakenaka, Hiroyuki Ukida, Masahide Tominaga, Tomoyo Sasao, Kenji Terada and Atsuya Yoshida :
3D Shape Reconstruction of Puppet Head from CT images,
Proceedings of the SICE Annual Conference 2020, 701-705, Chiang Mai (Online), Sep. 2020.- (要約)
- 本稿では,デジタルアーカイブのための浄瑠璃人形のかしらの三次元形状を計測する方法について検討する.ここでは,頭内部の形状を復元するため,CT画像を用いる.ます,手動でCT画像中の領域を指示し,得られたしきい値で4つの領域(木材,毛髪,塗料および空気)に分ける.そして,グラフカット法にてこれらの領域を精密に分割する.実際の頭のCT画像に適用することで,提案手法の有効性を確認した.
- (キーワード)
- X-ray CT images / Puppets / 形状復元 (shape reconstruction) / Graph cut method
A Calibration Method of 3D Shape Measurement System Using 3D Scanner, Turn-Table and Arm-Robot,
Proceedings of the SICE Annual Conference 2019, 136-141, Hiroshima, Sep. 2019.- (要約)
- 本稿では,デジタルアーカイブのための対象物全体の3次元形状計測システムについて提案する.本システムは,3Dスキャナ,アームロボット,ターンテーブルで構成されている.本手法では,システムで使用する機器の変位を計測してシステムのキャリブレーションを行なうことで,3次元形状を正確に計測することができる.本手法の有効性を検証する実験により,精度良く対象物全体の3次元形状計測が行なえることを示した.
- (キーワード)
- 3次元画像処理 (3-dimensional image processing) / 画像処理 (image processing) / キャリブレーション / デジタルアーカイブ
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.23919/SICE.2019.8860071
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85073880722
(DOI: 10.23919/SICE.2019.8860071, Elsevier: Scopus) Keiji Minagawa, Minoru Watanabe, Takahito Saito and Hiroyuki Ukida :
Learning through Teaching Programs of Science and Technology for University Students,
8th Asian Conference on Engineering Education (ACEE2019), Innovation in Education for Global Business, 175-180, Kota Kinabalu, Jun. 2019. Hiroyuki Ukida and Kazuki Yamada :
3D positioning system by inverse GPS method using ultrasonic and radio waves,
Proceedings of the SICE Annual Conference 2018, 785-787, Nara, Sep. 2018. Hiroyuki Ukida :
3D position estimation using ultrasonic waves based on inverse GPS method,
Proceedings of the SICE Annual Conference 2017, 476-478, Kanazawa, Sep. 2017.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.23919/SICE.2017.8105604
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85044228220
(DOI: 10.23919/SICE.2017.8105604, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida :
3D Shape Measurement with Defect Detection,
Proceedings of SPIE, Vol.10338, 103380S-1-103380S-5, Tokyo, May 2017.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1117/12.2266749
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85020286552
(DOI: 10.1117/12.2266749, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida :
Mobile Robot Operation by Repeated Human Motion and Operator Discrimination,
Proceedings of the SICE Annual Conference 2016, 385-390, Tsukuba, Sep. 2016.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/SICE.2016.7749224
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85008257017
(DOI: 10.1109/SICE.2016.7749224, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida, Masafumi Miwa, Yoshio Tanimoto, Tetsuya Sano and Hideki Yamamoto :
Flight Control of UAV Using LED Panel and On-board Camera,
2016 IEEE International Instrumentation and Measurement Technology Conference (I2MTC 2016) Proceedings, 183-188, Taipei, May 2016.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/I2MTC.2016.7520357
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84980322287
(DOI: 10.1109/I2MTC.2016.7520357, Elsevier: Scopus) Yoshio Tanimoto, Hideki Yamamoto, Kuniharu Nanba, Akihiro Tokuhiro, Kazunari Furusawa and Hiroyuki Ukida :
Measurement of wheelchair users calorie consumption to develop a wheelchair activity device,
2016 IEEE International Instrumentation and Measurement Technology Conference (I2MTC 2016) Proceedings, 1222-1227, Taipei, May 2016.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/I2MTC.2016.7520543
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84980351269
(DOI: 10.1109/I2MTC.2016.7520543, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida, Yoshio Tanimoto, Tetsuya Sano and Hideki Yamamoto :
3D Shape and Color Estimation Using Linear Light Sources and Cameras,
2015 IEEE International Conference on Imaging Systems and Techniques Proceedings (IST2015), 427-431, Macau, China, Sep. 2015.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IST.2015.7294577
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84962775935
(DOI: 10.1109/IST.2015.7294577, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida and Kazuki Tanaka :
Mobile Robot Operation by Gesture Recognition Using Continuous Human Motion,
SICE Annual Conference 2015 Conference Proceedings, 8-13, Hangzhou, China, Jul. 2015. Yoshio Tanimoto, Hideki Yamamoto, Kuniharu Nanba, Akihiro Tokuhiro, Kazunari Furusawa and Hiroyuki Ukida :
Measurement of wheelchair users activity level for developing a small device,
2015 IEEE International Instrumentation and Measurement Technology Conference (I2MTC 2015) Proceedings, 1348-1352, Pisa, Italy, May 2015.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84938883704
(Elsevier: Scopus) Yuuki Tsukuda, Hiroyuki Ukida, Masafumi Miwa and Naoki Chatani :
Flight Control of UAV Using LED Panel and Video Camera,
Proceedings of the 6th Inernational Conference on Positioning Technology ICPT2014, 234-239, Kitakyushu, Nov. 2014. Akihito Yoshida and Hiroyuki Ukida :
3D Shapes by Multiple Light Sources and Cameras,
Proceedings of the 6th Inernational Conference on Positioning Technology ICPT2014, 1599-1603, Kitakyushu, Nov. 2014. Hiroyuki Ukida and Akihito Yoshida :
3D Shape and Color Reconstruction by Photometric and Binocular Stereo Method,
SICE Annual Conference 2014 Conference Proceedings, 1599-1603, Sapporo, Sep. 2014. Hiroyuki Ukida :
3D Shape Reconstruction by Photometric Stereo Method Using Linear Light Sources,
Proceedings of the 20th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2014), 132-136, Okinawa, Feb. 2014. Yoshio Tanimoto, Hideki Yamamoto, Kuniharu Nanba, Akihiro Tokuhiro, Kazunari Furusawa and Hiroyuki Ukida :
Small Device for Counting the Number of Manual Wheelchair Strokes,
2013 IEEE International Instrumentation and Measurement Technology Conference (I2MTC 2013) Proceedings, 1755-1760, Minneapolis, May 2013.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/I2MTC.2013.6555716
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84882239070
(DOI: 10.1109/I2MTC.2013.6555716, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida, Masafumi Miwa, Yoshio Tanimoto, Tetsuya Sano and Hideki Yamamoto :
Visual UAV Control System Using LED Panel and On-board Camera,
2013 IEEE International Instrumentation and Measurement Technology Conference (I2MTC 2013) Proceedings, 1386-1391, Minneapolis, May 2013.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/I2MTC.2013.6555641
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84882275086
(DOI: 10.1109/I2MTC.2013.6555641, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida and Takashi Harada :
3D Shape, Color and Specular Component Estimation Using Image Scanner with Multiple Light Sources: Optimal Light Position Estimation,
Proceedings of the 19th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2013), 190-196, Incheon, Jan. 2013. Hiroki Kawahara, Kazutaka Niigata, Tomoya Mizobuchi, Atsushi Mori, Hiroyuki Ukida, Masafumi Miwa, Katsutoshi Ueno, Kenji Terada and Atsuya Yoshida :
Study on battery using konjac commercially available,
9th International Gel Symposium, 177, Tsukuba, Oct. 2012. Hiroyuki Ukida, Terama Yasuhiro and Ohnishi Hiroki :
Object Tracking System by Adaptive Pan-tilt-zoom Cameras and Arm Robot,
Proceedings of SICE Annual Conference 2012, 1920-1925, Akita, Aug. 2012. Yoshio Tanimoto, Hideki Yamamoto, Kuniharu Nanba, Akihiro Tokuhiro, Kazunari Furusawa and Hiroyuki Ukida :
Imaging of the Turn Space and Path of Movement of a Wheelchair for Remodeling Houses of Individuals with SCI,
2012 IEEE International Conference on Imaging Systems and Techniques Proceedings (IST2012), 309-314, Manchester, Jul. 2012.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IST.2012.6295508
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84870718928
(DOI: 10.1109/IST.2012.6295508, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida, Masafumi Miwa, Yoshio Tanimoto, Tetsuya Sano and Hideki Yamamoto :
Visual Communication Using LED Panel and Video Camera for Mobile Object,
2012 IEEE International Conference on Imaging Systems and Techniques Proceedings (IST2012), 321-326, Manchester, Jul. 2012.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IST.2012.6295517
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84870661425
(DOI: 10.1109/IST.2012.6295517, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida and Masafumi Miwa :
Development of Information Communication System Using LED Panel and Video Camera,
Proceedings of the Eighteenth Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2012), 388-392, Kawasaki, Feb. 2012. Kodai Iwata, Yusuke Saeki, Yuichi Sugitani, Teruhisa Watanabe, Hiroyuki Ukida and Shoichiro Fujisawa :
Mutual Evaluation of University Students and Children in Robot Manufacturing Class,
Proceedings of 2nd Asian Conference on Engineering Education (ACEE2011), No.SS2-1, 1-4, Tokushima, Oct. 2011. Hiroyuki Ukida, Kawanami Masayuki and Terama Yasuhiro :
3D Object Tracking by Pan-Tilt Moving Cameras and Robot Using Sparse Template Matching and Particle Filter,
Proceedings of SICE Annual Conference 2011, 2004-2009, Tokyo, Sep. 2011. Hiroyuki Ukida :
3D Object Reconstruction Using Multiple Linear Light Sources in Image Scanner,
Proceedings of The Seventeenth Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2011), Ulsan, Feb. 2011. Hiroyuki Ukida :
Object Tracking System by Pan-Tilt Moving Cameras and Robot Using Condensation Method,
Proceedings of SICE Annual Conference 2010, 99-104, Taipei, Aug. 2010. Yoshio Tanimoto, Kuniharu Nanba, Akihiro Tokuhiro, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Estimation of Hand Force for Analyzing Side-approach Transfer Motion,
IEEE International Conference on Imaging Systems and Techniques Proceedings (IST2010), 394-397, Thessaloniki, Jul. 2010.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IST.2010.5548522
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-77957828950
(DOI: 10.1109/IST.2010.5548522, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida, Yoshio Tanimoto, Tetsuya Sano and Hideki Yamamoto :
3D Object Reconstruction Using Image Scanner with Multiple Light Sources,
IEEE International Conference on Imaging Systems and Techniques Proceedings (IST2010), 115-120, Thessaloniki, Jul. 2010.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IST.2010.5548460
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-77957836514
(DOI: 10.1109/IST.2010.5548460, Elsevier: Scopus) Tetsuya Sano, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Measurement of Handwriting Skills for Japanese Calligraphy,
IEEE International Instrumentation and Measurement Technology Conference Proceedings (I2MTC2010), 1112-1115, Austin, May 2010.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IMTC.2010.5488060
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-77957848756
(DOI: 10.1109/IMTC.2010.5488060, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida, Yoshio Tanimoto, Tetsuya Sano and Hideki Yamamoto :
3D Shape Scanner Using Multiple Light Sources,
IEEE International Instrumentation and Measurement Technology Conference Proceedings (I2MTC2010), 998-1002, Austin, May 2010.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IMTC.2010.5488280
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-77957855528
(DOI: 10.1109/IMTC.2010.5488280, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida, Yasuyuki Yamanaka, Masahiro Inoue and Masayuki Kawanami :
Object Tracking System by Pan-Tilt Cameras and Arm Robot Using Particle Filter,
Proceedings of International Conference on Presicion Instrumentation and Measurement 2010, Kiryu, Mar. 2010. Hiroyuki Ukida :
3D Shape, Color and Specular Property Reconstruction Using Linear Light Sources in Image Scanner,
Proceedings of The Sixteenth Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2010), 32-37, Hiroshima, Feb. 2010. Hiroyuki Ukida, Yuuta Aika, Keita Achi, Yasuyuki Ishihara, Jou Kuroda, Gaku Kosaki, Syunsuke Suzuki and Yuuki Nagata :
Robot Manufacturing Class for Children by University Students,
Proceedings of Asian Conference on Engineering Education 2009 (ACEE 2009), 164-165, Busan, Oct. 2009. Tetsuya Sano, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Motion Analysis of Hand Writing using Japanese Brush Pen,
6th IEEE International Symposium on Intelligent Signal Processing PROCEEDINGS (WISP2009), 163-168, Budapest, Aug. 2009.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/WISP.2009.5286565
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-71249100363
(DOI: 10.1109/WISP.2009.5286565, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida :
3D Depth Measurement by Phase Shifting Method Using Multiple Projection and Omni-directional Cameras,
ICROS-SICE International Joint Conference 2009 (ICCAS-SICE 2009) Final Program and Papers, 3619-3624, Fukuoka, Aug. 2009. Yoshio Tanimoto, Kuniharu Nanba, Akihiro Tokuhiro, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Image Measurement of Body Position Image Measurement of Body Position,
2009 IEEE International Workshop on Imaging Systems & Techniques Proceedings (IST 2009), 277-281, Shenzhen, May 2009.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IST.2009.5071648
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-70349664608
(DOI: 10.1109/IST.2009.5071648, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida, Yoshio Tanimoto, Tetsuya Sano and Hideki Yamamoto :
3D Object Shape and Reflectance Property Reconstruction Using Image Scanner,
2009 IEEE International Workshop on Imaging Systems & Techniques Proceedings (IST 2009), 100-104, Shenzhen, May 2009.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IST.2009.5071610
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-70349662347
(DOI: 10.1109/IST.2009.5071610, Elsevier: Scopus) Yoshio Tanimoto, Kuniharu Nanba, Akihiro Tokuhiro, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Measurement of Wheelchair Turn Radius for SCI Patient's Remodeling House,
IEEE International Instrumentation and Measurement Technology Conference Proceedings (I2MTC2009), 1357-1360, Singapore, May 2009.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IMTC.2009.5168666
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-70450015652
(DOI: 10.1109/IMTC.2009.5168666, Elsevier: Scopus) Tetsuya Sano, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Motion Analysis of Hand Writing Japanese Character using Human Computer Interface,
IEEE International Instrumentation and Measurement Technology Conference Proceedings (I2MTC2009), 883-888, Singapore, May 2009.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IMTC.2009.5168574
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-70449887063
(DOI: 10.1109/IMTC.2009.5168574, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida, Yoshio Tanimoto, Tetsuya Sano and Hideki Yamamoto :
Object Shape and Reflectance Property Measurement Using Multiple Illumination Scanner,
IEEE International Instrumentation and Measurement Technology Conference Proceedings (I2MTC2009), 24-29, Singapore, May 2009.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IMTC.2009.5168411
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-70449903253
(DOI: 10.1109/IMTC.2009.5168411, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida and Yamanaka Yasuyuki :
Object Tracking System Using Pan-Tilt Cameras and Arm Robot,
Proceedings of The 7th International Conference on Machine Automation (ICMA2008), 195-200, Awaji, Sep. 2008. Tetsuya Sano, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Motion Analysis of Hand Writing Characters,
Proceedings of IEEE International Workshop on Imaging Systems and Techniques, 2008 (IST 2008), 257-260, Chania, Sep. 2008.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IST.2008.4659980
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-57849169417
(DOI: 10.1109/IST.2008.4659980, Elsevier: Scopus) Yoshio Tanimoto, Kuniharu Nanba, Akihiro Tokuhiro, Hideki Yamamoto and Hiroyuki Ukida :
Measurement of Wheelchair Size for Analyzing Transfer Motion for SCI Patients,
Proceedings of IEEE International Workshop on Imaging Systems and Techniques, 2008 (IST 2008), 265-270, Chania, Sep. 2008.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IST.2008.4659982
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-57849105065
(DOI: 10.1109/IST.2008.4659982, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida, Yoshio Tanimoto, Tetsuya Sano and Hideki Yamamoto :
3D Shape, Color and Specular Estimation Using Image Scanner with Multiple Illuminations,
Proceedings of IEEE International Workshop on Imaging Systems and Techniques, 2008 (IST 2008), 271-276, Chania, Sep. 2008.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IST.2008.4659983
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-57849090481
(DOI: 10.1109/IST.2008.4659983, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida :
3D Shape and Specular Reflection Measurement Using Image Scanner,
Proceedings of SICE Annual Conference 2008, 1526-1530, Tokyo, Aug. 2008. Hiroyuki Ukida :
3D Information Acquisition Using Pattern Projection and Omni-directional Cameras,
Proceedings of SICE Annual Conference 2008, 485-490, Tokyo, Aug. 2008. Yoshio Tanimoto, Kuniharu Nanba, Akihiro Tokuhiro, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Measurement of Wheelchair Movement Area for SCI patient's Remodeling House,
International Instrumentation and Measurement Technology Conference PROCEEDINGS (I2MTC2008), 706-711, Victoria, May 2008. Tetsuya Sano, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Disign of Human-Computer Interface for Hand Writing Character,
International Instrumentation and Measurement Technology Conference PROCEEDINGS (I2MTC2008), 594-597, Victoria, May 2008. Hiroyuki Ukida, Naofumi Yamato, Yoshio Tanimoto, Tetsuya Sano and Hideki Yamamoto :
Omni-directional 3D Measurement by Hyperbolic Mirror Cameras and Pattern Projection,
International Instrumentation and Measurement Technology Conference PROCEEDINGS (I2MTC2008), 365-370, Victoria, May 2008. Tetsuya Sano, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Intelligent Texture Alignment for Kimono Disign,
International Instrumentation and Measurement Technology Conference PROCEEDINGS (I2MTC2008), 265-269, Victoria, May 2008. Hiroyuki Ukida :
Visual Defect Inspection of Rotating Screw Heads,
SICE Annual Conference in Takamatsu SICE 2007 PROCEEDINGS, 1478-1483, Takamatsu, Sep. 2007. Tetsuya Sano, Hideki Yamamoto and Hiroyuki Ukida :
Measurement of Strokes in Hand Writing Japanese Character,
Proceedings of the 2007 IEEE International Workshop on Imaging System and Techniques (IST2007), Cracow, May 2007.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-34748924367
(Elsevier: Scopus) Yoshio Tanimoto, Kuniharu Nanba, Akihiro Tokuhiro, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Measurement of Wheelchair Position for Analyzing Transfer Motion for SCI Patient,
Proceedings of the 2007 IEEE International Workshop on Imaging Systems and Techniques (IST2007), Cracow, May 2007.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-34748821306
(Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida, Yoshio Tanimoto, Tetsuya Sano and Hideki Yamamoto :
3D Shape Reconstructions Using Image Scanner under Various Number of Illuminations,
Proceedings of the 2007 IEEE International Workshop on Imaging System and Techniques (IST2007), Cracow, May 2007.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-34748829913
(Elsevier: Scopus) Yoshio Tanimoto, Kuniharu Nanba, Akihiro Tokuhiro, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Side-approach Transfer Measurement for Patient with Spinal Cord Injuries,
2007 IEEE Instrumentation and Measurement Technology Conference Proceedings (IMTC/2007), Warsaw, May 2007.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-34648822573
(Elsevier: Scopus) Tanimoto Yoshio, Yasuhiko Rokumyo, Kazunari Furusawa, Akihiro Tokuhiro, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Adjustment of Computer Input Device for Patient with Tetraplegia by using the Mouse Cursor Locus Image,
Proceedings of the 2006 IEEE International Workshop on Imaging System and Techniques (IST2006), 119-124, Minori, Apr. 2006.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IST.2006.1650788
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-33845571078
(DOI: 10.1109/IST.2006.1650788, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida, Tadashi Araki, Keiji Kojima, Yasuko Nagai and Maki Shinoda :
Color Restoration of Scanned Book Images for Various Background Colors and Specular Reflections,
Proceedings of the 2006 IEEE International Workshop on Imaging System and Techniques (IST2006), 76-81, Minori, Apr. 2006.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IST.2006.1650779
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-33845564728
(DOI: 10.1109/IST.2006.1650779, Elsevier: Scopus) Yoshio Tanimoto, Kuniharu Nanba, Akihiro Tokuhiro, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Measurement System of Transfer Motion for Patient with Spinal Cord Injuries,
Proceedings of the 23rd IEEE Instrumentation and Measurement Technology Conference (IMTC/06), 423-427, Sorrento, Apr. 2006.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IMTC.2006.236940
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-34648857651
(DOI: 10.1109/IMTC.2006.236940, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida, Seiji Kaji, Yoshio Tanimoto and Hideki Yamamoto :
Human Motion Caputure System Using Color Markers and Silhouette,
Proceedings of the 23rd IEEE Instrumentation and Measurement Technology Conference (IMTC/06), 151-156, Sorrento, Apr. 2006. Hiroyuki Ukida, Tadashi Araki, Keiji Kojima, Yasuko Nagai and Maki Shinoda :
Color Restoration Methods for Scanned Book Images,
Proceedings of the Twelfth Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2006), 295-300, Tokushima, Feb. 2006. Yoshio Tanimoto, Kuniharu Nanba, Yasuhiko Rokumyo, Kazunari Furusawa, Akihiro Tokuhiro, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Evaluation System of Suitable Computer Input Device for Patients,
Proceedings of the Third IEEE Workshop on Intelligent Data Acquisition and Advanced Computing Systems: Technology and Applications (IDAACS'2005), 369-373, Sofia, Sep. 2005.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1109/IDAACS.2005.283006
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-43549091615
(DOI: 10.1109/IDAACS.2005.283006, Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida :
High Speed and Wide Range Object Tracking System Using Pan-Tilt Cameras and Arm Robot,
Proceedings of the IEEE Instrumentation and Measurement Technology Conference (IMTC/05), Vol.3, 2186-2191, Ottawa, May 2005.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-33847104673
(Elsevier: Scopus) Yoshio Tanimoto, Yasuhiko Rokumyo, Kazunari Furusawa, Akihiro Tokuhiro, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Patient's evaluation of computer input devices and its application for the design of new computer input device,
Proceedings of the IEEE Instrumentation and Measurement Technology Conference (IMTC/05), Vol.3, 1998-2003, Ottawa, May 2005. Tetsuya Sano, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Adaptive Texture Alignment for Japanese Kimono Design,
Proceedings of the IEEE Instrumentation and Measurement Technology Conference (IMTC/05), Vol.2, 1307-1310, Ottawa, May 2005.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-33847168031
(Elsevier: Scopus) Yoshio Tanimoto, Yasuhiko Rokumyo, Kazunari Furusawa, Akihiro Tokuhiro, Hiroyuki Ukida and Hideki Yamamoto :
Measurement for recommendation of computer input devices for each patient with tetraplegia,
Proceedings of the 2005 IEEE International Workshop on Imaging Systems and Techniques, 83-86, Niagara Falls, May 2005.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-33847238411
(Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida and Hiroshi Koretsune :
3D Shape Measurements Using Image Scanner with Multiple White Light Sources,
Proceedings of the 2005 IEEE International Workshop on Imaging Systems and Techniques, 62-67, Niagara Falls, May 2005.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-33847208852
(Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida and Sumio Takamatsu :
3D Shape Measurements Using Stereo Image Scanner with Three Color Light Sources,
Proceedings of the 21th IEEE Instrumentation and Measurement Technology Conference, 639-644, Como, May 2004.- (要約)
- この論文では,スキャナ画像から,色付き物体の3次元形状を計測するための``ステレオ型イメージスキャナ''を用いた新たな計測システムについて提案する.このイメージスキャナは,2台の CCDセンサと3色(赤,緑,青)の光源を持つ.また,ここでは,2眼ステレオ法とフォトメトリックステレオ法を組み合わせた形状計測方法も提案する.対象の形状は基本的に,3台の光源を用いたフォトメトリックステレオ法で計測される.しかしながら,これらの光源の下では,物体表面の色はその形状によって変化する.このため,フォトメトリックステレオ法だけでは,複数の色を持つ物体の形状は計測できない.様々な色を持つ物体の形状を計測するため,まず,エッジ情報を用いてスキャナ画像を色領域に分割する.次に,2台の CCD センサによるステレオ法によってエッジ点の奥行きを計測する.そして,奥行きデータから各領域の正確な色(反射率)パラメータを推定する.最後に,フォトメトリックステレオ法を用いて正確な物体形状を計測する.実験では,多数の色領域を持つ円柱形状物体の計測を行い,提案手法の有効性を示した.
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-4644296381
(Elsevier: Scopus) Hiroyuki Ukida and Kazuma Aoki :
Arbitrary 3D Shape-from-shading with Parametric Eigenspace Method Using Image Scanner,
Proceedings of the 2004 IEEE International Workshop on Imaging Systems and Techniques, 107-112, Stresa, May 2004.- (要約)
- この論文では,イメージスキャナによって得られた画像から形状を復元する方法について示している.画像からの形状復元は,コンピュータビジョンの分野において重要な問題である.この問題の一つに,画像中の陰影(明るさ)から物体表面の形状を求める shape-from-shading 問題がある.この方法は,通常,物体表面の反射光に関する非線形な光学的モデルを用い,エネルギー最小化問題として形状復元問題を解く.したがって多くの計算を必要とする.このような問題に対し,我々は,陰影画像と形状についていくつかのサンプルを用いた別の shape-from-shading 方法を示す.サンプルデータのデータ量を削減するため,固有空間にデータを保存する.そして,固有空間データを用いた形状復元方法を示す.基本的な考え方は,陰影と形状固有空間の間の線形補間である.正確に形状を復元するため,補間における雑音の要因を考慮する.実験では,スキャナ画像から実物体の形状を復元し,提案手法の有効性を示す.
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-15844408682
(Elsevier: Scopus) Katsunobu Konishi, Hiroyuki Ukida and Toshitaka Araki :
Trajectory Control of Flexible Robot Arms Using an Approximate Position of End Effector as the Controlled Point,
Sixth International Conference on Control, Automation, Robotics and Vision, 139-144, Marina Mandarin, Singapore, Dec. 2000.- (要約)
- 本論文では,制御点として手先の近似位置を用いたフレキシブルロボットアームの軌道制御方法について示す.この方法は,5つの部分より構成される.すなわち,1.動特性の安定性を保証するための近似位置の選択,2.制御点について補正した目標軌道の算出,3.アームが剛体であると仮定し,制御点と目標軌道について直交座標から関節角への変換,4.関節角度を目標軌道へ追従させるための制御入力の導出,5.LQ法による弾性振動モードの安定化,である.シミュレーション結果では,提案手法によって正確かつ安定に手先位置を本来の目標軌道に追従させることが可能であることが示された.
Trajectory Control of Flexible Robot Arms Using an Approximate Position of End Effector as the Controlled Point,
Proc. of Sixth International Conference on Control, Automation, Robotics and Vision, 139-144, Marina Mandarin, Singapore, Dec. 2000.- (要約)
- この論文は,フレキシブルアームの軌道制御について述べている.制御法の要点は次のようになる.(1)フレキシブルアームの運動方程式の導出,(2)軌道制御をする点Aを指定する,(3)アームが剛体であると仮定して,点Aに対応する点Bを求める,(4)AとBの適当な内分点をCとする.点Cは,これを計算トルク法で軌道制御したときに,系内の任意の点の自由振動が安定となるように選ぶ,(5)A点に対して与えられた目標軌道をC点用に修正する,(6)制御入力を軌道追従入力と安定化入力の和とする,(7)LQ法で安定化入力を決定する.数値例では,提案した方法で安定で高精度の軌道追従が可能であることを示している.
Recovering Shape of Unfolded Book Surface from a Scanner Image using Eigenspace Method,
Proceedings of IAPR Workshop on Machine Vision Applications (MVA 2000), 463-466, Tokyo, Nov. 2000.- (要約)
- 本研究では,イメージスキャナによって得られる開いた書籍表面の画像から,その断面形状を復元する問題を扱う.この問題に対し我々は,いくつかの形状および陰影プロフィールデータについての固有空間を用いた方法を提案する.固有空間を用いることでデータ量を削減することができる.この方法では,固有空間中での線形近似誤差を考慮した線形補間法を用いることで,入力画像中の陰影データから書籍形状を復元している.この方法を用いることによって,実時間で書籍形状を復元することができ,また復元形状を用いることで,画像中の幾何学的,光学的歪みを補正することができる.
3D Shape Reconstruction using Three Light Sources in Image Scanner,
Proceedings of IAPR Workshop on Machine Vision Applications (MVA 2000), 201-204, Tokyo, Nov. 2000.- (要約)
- 本論文では,3台の光源を持つカラーイメージスキャナを用いて,物体の3次元形状を復元する方法について提案する.複数の光源を用いて物体の法線ベクトルを求める方法としては,フォトメトリックステレオ法がよく使用される.この方法では,モデルを単純にするため,無限遠の光源を過程する場合が多い.しかし,イメージスキャナ中の光源は,対象物体と非常に近接して配置されるため,光源からの距離によって変化する.このため,線光源としてモデル化される.この方法では,このモデル化と2段階アルゴリズム,つまり,反復計算による初期推定および非線形最小二乗法による最適化を用い,法線ベクトルだけでなく,光源から物体表面までの距離も推定する.この方法によって,より正確に3次元形状を復元することが可能になる.実験結果として,実物体の3次元形状復元結果を示す.提案手法は,イメージスキャナをシェイプスキャナに変えるものである.これによって,3次元データの取得が容易となり,CAD/CAM は仮想現実システムに有用であると考えられる.
Hydraulic Pumps Driven by Multilayered Piezoelectric Elements, --- Mathematical Model and Application to Brake Device ---,
1998 Korea Automatic Control Conference, 474-479, Pusan, KOREA, Oct. 1998.- (要約)
- 本論文では,圧電ポンプの数学的モデルとその応用として自動車のブレーキシステムについて示す.圧電ポンプは,積層形圧電素子,ダイヤフラム,ポンプ弁,共振管,アキュムレータから構成される.そして,直径22mm,流さ55.5mmの圧電素子を用いた以前の実験から,62W のポンプ出力が得られた.ここでは,ポンプの数学的モデルを,作動油の圧縮率,圧電素子の非線形特性,ポンプ弁の動作遅れ等を考慮して導出する.そして,実験データをシミュレーション結果を比較することで,このモデルの妥当性を示す.また,この論文では,圧電ポンプの数学的モデルを用いて自動車のディスクブレーキシステムのシミュレーションも示す.このブレーキシステムは,動力源としての圧電ポンプ,カリパー,ブレーキ力を発生するためのピストン,ブレーキ状態を変化させるための3点ソレノイドバルブから成る.ここでは,直径33mm,長さ55.5mmの圧電素子を用いることで,ピストン速度 15mm/s,ピストン力 20kN が得られた.
Vibration Control of Aerial Vehicles in the Derricking Action,
1998 Korea Automatic Control Conference, 141-146, Pusan, KOREA, Oct. 1998.- (要約)
- 本論文では,高所作業車の起伏シリンダに取り付けた小さなプランジャーを用いることによって,起伏角の急激な変化や風等の外力に対し,垂直方向の振動を動的に制御する方法について示す.シミュレーションにおいては,提案手法によって,高次モードの振動を励起することなく一次モード振動を十分に抑制することが可能であった.ここでは,高所作業車の数学的モデル,振動特性,ひずみゲージによる一次モード振動の検出方法,時間遅れと外乱オブザーバを用いた制御器の設計について示す.
Vibration Control of Aerial Vehicles in the Derricking Action,
Proc. of the 13th KACC, 141-146, Busan, Oct. 1998.- (要約)
- この論文は,4段伸縮ブームを有する活線作業用高所作業車の起伏動作の運動方程式と歪ゲージを用いた振動抑制法を述べている.運動方程式は,各ブームを一様梁と回転ばねで近似,台車のアウトリガを4個のばねで近似,そして作動油の圧縮性を考慮することによって,ラグランジュ法で導出されている.この方程式を平衡状態の周りで線形近似し,モード解析によって第1次振動モードを取り出し,この減衰係数が臨界減衰となるように制御入力を決定している.
Hydraulic Pumps Driven by Multilayered Piezoelectric Elements,
Proc. of the 13th KACC, 474-479, Busan, Oct. 1998.- (要約)
- この論文は,圧電ポンプの数学モデルと,それの自動車ブレーキへの応用を述べている.圧電ポンプは,積層形圧電素子,ダイアフラム,ポンプ弁,共振管及びアキュムレータからなり,その最大出力は62Wである.作動油の圧縮性,圧電素子の非線形性,ポンプ弁の時間遅れを考慮して,このポンプのた詳しい数学モデルが示され,実験結果と比較してその妥当性が検討されている.自動車ブレーキは,このポンプでディスクブレーキのカリパーピストンを動かすものであり,数学モデルを用いてその性能がシミュレーションされている.
Modeling and Vibration Control of Aerial Vehicles,
Proc. of the International Session of SICE'97, 995-1000, Tokushima, Jul. 1997.- (要約)
- この論文は,起伏角の急激な変更や外力の作用などによって引き起こされる高所作業車の振動を,起伏シリンダに付加された小さなプランジャーによって能動的に抑制する方法を述べている.まず最初に,高所作業車の起伏動作の詳細な数学モデル,その振動のモード解析,歪ゲージによる1次振動モードの検出,および外乱オブザーバと位相遅れ要素による制御器の設計を述べている.次に,シミュレーションによって, 提案した方法が高次モードを励起することなく,1次振動モードを効果的に抑制することを示している.
Active Vibration Control of Aerial Vehicles,
Proc. of the International Session of SICE'96, 1135-1137, Tottori, Jul. 1996.- (要約)
- この論文は,高所作業車のバケットに搭載されたマニピュレータハンドの振動を抑制する方法を述べている.具体的には,バケットとブーム先端の間に摺動機構取り付け,そのすべり量を制御するものである.高所作業車の簡単化された運動方程式,LQ法と外乱オブザーバによる制御器,種々のタイプの外乱力に対するシミュレーション結果が示されている.
Shape from Shading with Interreflections under Proximal Light Source, --- 3D Shape Reconstruction of Unfolded Book Surface from a Scanner Image ---,
Proceedings of 5th International Conference on Computer Vision, 66-71, Cambridge, MA, U.S.A, Jun. 1995.- (要約)
- この論文では,スキャナ画像中の陰影情報から,開いた書籍の3次元形状を復元する問題について扱う.技術的な観点から見ると,この現実的な shape-from-shading 問題は,1.近接光源,2.相互反射,3.移動光源,4.正反射成分,5.不均一反射率分布,という特徴を持つ.我々は,まず,これらの要因を全て考慮して,この問題を反復的な非線形最適化問題として定式化する.そして,より効率的かつ安定に計算を行うため,3次元形状および反射率分布について区分的多項式モデルを導入する.最後に,復元された3次元形状を用いて,スキャナ画像の歪みを補正する方法を提案する.実際の書籍を用いた画像補正実験では,提案手法によって,幾何学的,光学的歪みがほぼ完璧に補正できることを示す.
3D Shape Reconstruction of Unfolded Book Surface from a Scanner Image, --- Shape from Shading with Interreflections under Proximal Light Source ---,
Proceedings of IAPR Workshop on Machine Vision Applications (MVA '94), 409-412, Kawasaki, Dec. 1994.- (要約)
- 本論文では,スキャナ画像中の陰影情報から,開いた書籍の湾曲した3次元形状を復元するための効率的かつ安定なアルゴリズムについて提案する.この現実世界における shape-from-shading 問題は,書籍表面の形状,奥行き,反射率分布について大域的かつ複雑な相互依存関係を含んでいる.したがって,書籍表面全体が同時に復元されなければならない.計算量の観点から,仮に,書籍表面の形状と反射率について,各点毎に扱うと,その計算に多くの時間が必要となり,また雑音に対して弱くなる.この問題を解決するため,ここでは,形状と反射率について区分的な近似を用いた形状復元アルゴリズムを提案する.実験では,提案手法によって大幅に計算時間を削減しつつ,歪んだ書籍画像を補正する程,十分正確に形状を復元できることを示す.
複数の全天球カメラによるUAV全周囲の3次元計測方法の検討,
第30回画像センシングシンポジウム 講演資料集 (SSII2024), IS3-18, 2024年6月. 浮田 浩行 :
EfficientGANを用いた環状部品側面の傷検出,
電気学会研究会資料(知覚情報/次世代産業システム合同研究会), 29-34, 2024年3月. 浮田 浩行, 塚田 敏彦, 青木 公也, 寺田 賢治, 野口 稔, 輿水 大和 :
非破壊検査・外観検査用 画像データセットサイトの構築,
第14回放射線による非破壊評価シンポジウム講演論文集, 53-58, 2024年3月. 浮田 浩行, 塚田 敏彦, 青木 公也, 寺田 賢治, 野口 稔, 輿水 大和 :
非破壊検査・外観検査用画像データセットプロジェクト,
ビジョン技術の実利用ワークショップ2023 (ViEW2023) 講演論文集, 316-321, 2023年12月. 池田 陽向, 浮田 浩行, 富永 正英, 笹尾 知世, 寺田 賢治 :
CT 画像を用いた浄瑠璃人形の頭の材質識別,
ビジョン技術の実利用ワークショップ2023 (ViEW2023) 講演論文集, 171-178, 2023年12月. 浮田 浩行 :
複数の全天球カメラによる死角のないUAV周囲の3次元計測,
第28回パターン計測シンポジウム, PM108-01, 2023年11月. 浮田 浩行, 塚田 敏彦, 青木 公也, 寺田 賢治, 野口 稔, 輿水 大和 :
非破壊検査・外観検査用画像データセットサイトの構築について,
第1回NDE4.0シンポジウム 講演概要集, #18, 2023年10月. 光岡 和真, 浮田 浩行 :
3次元顔データを用いた機械学習による感情分析,
日本顔学会誌, Vol.23, No.1, 31, 2023年10月. 浮田 浩行 :
機械学習を用いた環状部品の傷検出,
2023年度 秋季講演大会 講演概要集, 259-262, 2023年10月. 浮田 浩行, 塚田 敏彦, 青木 公也, 寺田 賢治, 野口 稔, 輿水 大和 :
非破壊検査・外観検査用画像データセットプロジェクトについて,
2023年度 秋季講演大会 講演概要集, 233-236, 2023年10月. 浮田 浩行 :
複数の全天球カメラを用いたUAV周囲の3次元計測,
第28回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 39-44, 2023年9月. 浮田 浩行 :
複数の全天球カメラによるUAV周囲の距離計測の検討,
第29回画像センシングシンポジウム 講演資料集 (SSII2023), IS2-29, 2023年6月. 浮田 浩行, 塚田 敏彦, 青木 公也, 寺田 賢治, 野口 稔, 輿水 大和 :
非破壊検査・外観検査用画像データセットの構築・公開について,
2023年度 非破壊検査総合シンポジウム, 2023年6月. 森口 茉梨亜, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治 :
自主的な学生プロジェクト活動における 能力自己評価の変化についての考察,
日本教育工学会研究報告集, Vol.2023, No.1, 69-76, 2023年5月.- (要約)
- 徳島大学高等教育研究センター学修支援部門創新教育推進班では,ものづくりを基礎とした学生の主体的なプロジェクト活動を通じて,創造的な能力や実践的な態度,社会性の育成を目指している.それらの能力について,学生自身がどのように認識しているかを確認するため,能力自己評価アンケートを実施している.2022年度に行われたアンケート結果を基に学生の能力の自己評価の変化について分析した結果,プロジェクト活動の経験や外部とのかかわりが自己評価に影響していることが示唆された.
- (キーワード)
- 学生プロジェクト / 能力 / 自己評価 (self-evaluation)
EfficientGANを用いた環状部品側面の傷検出,
電気学会研究会資料(知覚情報/次世代産業システム合同研究会), 1-4, 2023年3月. 川端 脩介, 浮田 浩行 :
鋼球の全表面に対する外観検査手法の検討,
動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2023), 66-70, 2023年3月. 山脇 大輔, 浮田 浩行 :
複数の全天球カメラを用いた距離推定,
動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2023), 191-196, 2023年3月. 森口 茉梨亜, 亀井 克一郎, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治 :
学生プロジェクト活動における業務負担とその軽減への考察,
第18回 大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 56-57, 2022年12月. 森口 茉梨亜, 亀井 克一郎, 玉有 朋子, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治 :
コロナ禍 3 年目を迎えた自主的な学生プロジェクト活動の実態と その支援の実践について,
第 19 回 ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム, 4-6, 2022年12月. 山添 晃希, 浮田 浩行, 池田 陽向, 富永 正英, 笹尾 知世, 寺田 賢治 :
PSPNet を用いた CT 画像からの浄瑠璃人形の頭の形状復元,
ビジョン技術の実利用ワークショップ2022 (ViEW2022) 予稿集, 244-248, 2022年12月. 森口 茉梨亜, 亀井 克一郎, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治, 玉有 朋子 :
徳島大学イノベーションプラザの学生プロジェクト活動への 支援とその方法の検討,
第10回イノベーション教育学会年次大会, 2022年11月. 岩崎 良太, 浮田 浩行 :
機械学習を用いた三次元形状における欠損部の補間,
第27回パターン計測シンポジウム, PM107-05, 2022年11月. 浮田 浩行 :
ジェスチャ認識によるUAV の操作,
第27回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 171-176, 2022年9月. 光岡 和真, 浮田 浩行 :
3次元顔データを用いた機械学習による表情認識,
電気学会研究会資料(知覚情報/次世代産業システム合同研究会), 5-10, 2022年8月. 浮田 浩行 :
UAV の操作を目指した機械学習による ジェスチャ認識,
第25回画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2022) Extended Abstract集, DS-13, 2022年7月. 浮田 浩行 :
UAV 操作のための機械学習を用いたジェスチャ認識,
第28回画像センシングシンポジウム 講演資料集 (SSII2022), IS1-30, 2022年6月. 浮田 浩行, 東郷 匠一郎 :
機械学習を用いたジェスチャ認識によるUAVの操作,
電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 7-12, 2022年3月. 池田 陽向, 浮田 浩行 :
機械学習を用いた CT 画像からの浄瑠璃人形の頭の形状復元,
動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2022), 60-66, 2022年3月. 森口 茉梨亜, 亀井 克一郎, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治 :
第 19 回 ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム,
第 19 回 ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム講演論文集, 11-14, 2022年2月. 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治, 森口 茉梨亜 :
「イノベーション・プロジェクト入門および実践」における活動報告書のルーブリックを用いた評価,
教育シンポジウム2022, 2022年1月. 東郷 匠一郎, 浮田 浩行 :
手の動きによる UAV 操作のためのジェスチャ認識,
ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2021, IS3-02, 2021年12月. 浮田 浩行 :
LED パネルとQR コードを用いたUAV の屋内飛行経路制御,
第26回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 50-56, 2021年9月. 柏木 大直, 浮田 浩行 :
機械学習を用いた部分的な傷検査の統合による機械部品の外観検査,
電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 19-24, 2021年8月. 柏木 大直, 浮田 浩行 :
2 段階の機械学習による環状部品の傷検査,
第27回画像センシングシンポジウム 講演資料集 (SSII2021), IS2-27, 2021年6月. 東郷 匠一郎, 浮田 浩行 :
ロボット操作における手領域推定を用いたジェスチャ認識,
電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 7-12, 2021年3月. 服部 快, 浮田 浩行 :
全天球カメラを用いた全方位距離計測と物体検出,
動的画像処理実利用化ワークショップ DIA2021, 318-322, 2021年3月. 森下 陽裕, 浮田 浩行 :
機械学習を用いた円環状部品側面の傷検出,
動的画像処理実利用化ワークショップ DIA2021, 211-215, 2021年3月. 畑ケ中 吉鷹, 浮田 浩行, 富永 正英, 笹尾 知世, 寺田 賢治, 吉田 敦也 :
CT画像からの浄瑠璃人形の頭内部の三次元形状復元,
ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2020, IS2-08, 2020年12月. 浮田 浩行, 畑ヶ中 吉鷹, 富永 正英, 笹尾 知世, 寺田 賢治, 吉田 敦也 :
CT画像を用いた浄瑠璃人形頭の内部の形状復元,
電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 39-44, 2020年10月. 浮田 浩行, 服部 快 :
LED パネルと QR マーカを用いた屋内における UAV の飛行制御,
第26回画像センシングシンポジウム 講演資料集 (SSII2020), IS1-07, 2020年6月. 浮田 浩行, 畑ケ中 吉鷹, 富永 正英, 笹尾 知世, 寺田 賢治, 吉田 敦也 :
CT 画像からの浄瑠璃人形頭内部の三次元形状復元,
2020年度非破壊検査総合シンポジウム, 56-62, 2020年6月. 畑ケ中 吉鷹, 浮田 浩行, 富永 正英, 笹尾 知世, 寺田 賢治, 吉田 敦也 :
CT画像を用いた浄瑠璃人形の頭の三次元形状復元,
電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 2020年3月. 宮脇 大輝, 浮田 浩行, 服部 快 :
LED パネルと QR マーカを用いた障害物が存在する屋内における UAV の自動飛行制御,
動的画像処理実利用化ワークショップ DIA2020, 247-253, 2020年3月. 森口 茉梨亜, 寺田 賢治, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, , 北岡 和義 :
徳島大学イノベーションプラザにおける学生プロジェクトの活動∼教学IRによる教育の質保証を目指して∼,
大学教育カンファレンス in 徳島, 2019年12月. 宮脇 大輝, 浮田 浩行, 服部 快 :
LED パネルと QR マーカを用いた屋内における UAV の自動飛行制御,
ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2019, IS2-D1, 2019年12月. 畑ケ中 吉鷹, 浮田 浩行 :
CT画像を用いた浄瑠璃人形の三次元形状復元,
ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2019, IS1-D3, 2019年12月. 服部 快, 浮田 浩行 :
QRコードによる屋内環境下でのUAV飛行制御,
電気学会電子·情報·システム部門大会論文集, 811-814, 2019年9月. 香西 将宏, 浮田 浩行 :
レーザーとカメラを用いた車載ガラスのきず検出,
電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 13-18, 2019年8月. 浮田 浩行 :
LEDマーカを用いたパンチルトカメラによるUAVの追跡,
第22回画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2019) Extended Abstract集, DS-8, 2019年7月. 浮田 浩行, 宮脇 大輝 :
パンチルトカメラによる LED マーカーを搭載した UAV の追跡,
第25回画像センシングシンポジウムダイジェスト集, IS3-02, 2019年6月. 浮田 浩行, 服部 快 :
QRコードを用いたUAVの飛行制御,
第103回パターン計測部会研究会資料, 2019年6月. 浮田 浩行, 笹尾 知世, 寺田 賢治, 吉田 敦也 :
3D スキャナとターンテーブルを用いた物体の全周形状計測システムの検討,
電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 17-21, 2019年3月. 浮田 浩行 :
LEDパネルを用いたUAVの自動飛行制御,
電気学会全国大会講演論文集, S21(12)-S21(15), 2019年3月. 宮脇 大輝, 浮田 浩行 :
LEDパネルを用いた屋内でのUAVの飛行制御,
信学技報, Vol.PRMU2018-122, 43-48, 2019年2月. 岡本 裕晃, 浮田 浩行 :
UAV 飛行制御のための LED マーカーとカメラを用いた 3 次元位置推定,
ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2018, 496-501, 2018年12月. 宮脇 大輝, 浮田 浩行, 岡本 裕晃 :
LED パネルと UAV 搭載カメラを用いた UAV の飛行制御,
ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2018, 231-236, 2018年12月. 宮脇 大輝, 浮田 浩行, 岡本 裕晃 :
LED パネルとカメラを用いた屋内における UAV の飛行制御,
第23回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 2A2-1, 2018年9月. 浮田 浩行, 宮脇 大輝 :
LEDパネルとカメラを用いたUAVの飛行制御,
電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 23-27, 2018年7月. 浮田 浩行, 宮脇 大輝 :
LED パネルとカメラを用いた UAV の自動飛行制御,
第24回画像センシングシンポジウムダイジェスト集, DS1-05, 2018年6月. 浮田 浩行 :
自動的な欠損部の検出と再計測による全周形状計測,
第101回パターン計測部会研究会資料, 2018年6月. 浮田 浩行, 幸田 優人 :
欠損部を考慮した全周形状計測,
電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 23-27, 2018年3月. 原田 千珠, 浮田 浩行 :
ロボット操作のための繰り返し動作によるジェスチャ認識,
ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2017, 481-486, 2017年12月. 岡本 裕晃, 浮田 浩行 :
UAV 自動飛行制御のためのカメラを用いた 3 次元位置推定,
ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2017, 130-134, 2017年12月. 浮田 浩行 :
欠損部の検出・再計測による全周形状計測,
電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 7-11, 2017年9月. 浮田 浩行, 佐伯 祐介 :
超音波と無線を用いた逆GPS方式による3次元座標の計測,
第22回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 2A3-2, 2017年8月. 浮田 浩行, 原田 千珠 :
ニューラルネットワークを用いた反復動作のジェスチャ認識,
電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 77-81, 2017年3月. 浮田 浩行, 久保 和博 :
3 次元形状を用いた物体表面の光沢の推定,
動的画像処理実利用化ワークショップ DIA2017, 298-301, 2017年3月. 金井 純子, 森本 恵美, 井上 貴文, 佐々木 千鶴, 北岡 和義, 日下 一也, 浮田 浩行, 岡本 敏弘, 岸本 豊, 出口 祥啓, 久保 智裕, 安澤 幹人, 寺田 賢治, 藤澤 正一郎 :
学生の自己能力評価アンケート調査からみたイノベーション教育の課題,
大学教育カンファレンスin徳島, 2016年12月. 久保 和博, 浮田 浩行 :
欠損部の自動検出による3次元全周形状計測,
ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2016, 315-320, 2016年12月. 浮田 浩行, 三輪 昌史 :
LED パネルとオンボードカメラを用いた UAV の飛行制御,
第21回知能メカトロニクスワークショップ講演概要集, 156-161, 2016年8月. 浮田 浩行, 三輪 昌史 :
オンボードカメラを用いた LED パネルの検出と識別による UAV の飛行制御,
第22回画像センシングシンポジウムダイジェスト集, DS1-06, 2016年6月. 浮田 浩行 :
3次元全周形状計測のための欠損部の検出,
第97回パターン計測部会研究会資料, 12-17, 2016年5月. 浮田 浩行, 田中 和樹 :
反復動作による移動ロボットの操作と操作者の識別,
電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 89-94, 2016年3月. 浮田 浩行, 藤本 浩史 :
UAV の自律飛行制御におけるオンボードカメラを用いたLED パネルの検出と識別,
動的画像処理実利用化ワークショップ DIA2016, IS2-A4, 2016年3月. 田中 和樹, 浮田 浩行 :
単純な繰り返し動作を用いたジェスチャ認識による移動ロボットの操作,
ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2015, 378-385, 2015年12月. 浮田 浩行 :
LEDパネルとオンボードカメラを用いたUAVの自律飛行制御,
第20回パターン計測シンポジウム資料, 9-14, 2015年11月. kazuki Tanaka and Hiroyuki Ukida :
Mobile Robot Handling System by Gesture Recognition Using Continuous Natural Gesture,
平成27年 電気学会 電子・情報・システム部門大会 講演論文集, 1629-1630, Aug. 2015. 浮田 浩行, 三輪 昌史, 茶谷 直希 :
UAVのカメラを用いたLEDパネルの検出とパターン識別,
第20回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 19-24, 2015年7月. 浮田 浩行, 三輪 昌史, 茶谷 直希 :
LEDパネルを用いた情報提示によるUAVの飛行制御,
第21回画像センシングシンポジウムダイジェスト集, DS1-14-1, 2015年6月. 浮田 浩行, 田中 和樹 :
連続的なジェスチャ動作による移動ロボットの操作,
電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 21-26, 2015年3月. 造田 優貴, 浮田 浩行 :
LEDパネルとカメラを用いたUAVの飛行制御,
動的画像処理実利用化ワークショップ DIA2015, IS1-B6, 2015年3月. 吉田 章人, 浮田 浩行 :
線光源を用いたフォトメトリックステレオ法と2眼ステレオ法を組み合わせた3次元形状と色の推定,
動的画像処理実利用化ワークショップ DIA2015, IS1-D2, 2015年3月. 吉田 章人, 浮田 浩行 :
線光源フォトメトリックステレオ法と2眼ステレオ法による3次元形状と色の推定,
ビジョン技術の実利用ワークショップ, IS1-30, 2014年12月. 浮田 浩行, 田中 和樹 :
後方からのジェスチャ認識による移動ロボットの操縦,
第19回パターン計測シンポジウム資料, 1-8, 2014年11月. 浮田 浩行, 三輪 昌史, 造田 優貴, 茶谷 直希 :
LEDパネルとビデオカメラを用いた通信によるUAVの飛行制御,
第17回画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2014) Extended Abstract集, DS-1-1, 2014年7月. 田中 和樹, 浮田 浩行 :
連続的な動きを用いたジェスチャ認識による移動ロボットの操縦,
第19回知能メカトロニクスワークショップ 講演論文集, 145-150, 2014年7月. 浮田 浩行, 三輪 昌史, 造田 優貴, 茶谷 直希 :
LEDパネルとオンボードカメラによるUAVの飛行制御,
第20回画像センシングシンポジウムダイジェスト集, DS1-04, 2014年6月. 浮田 浩行, 田中 和樹 :
Kinect を用いたジェスチャ認識による移動ロボットの操縦,
第92回パターン計測部会研究会, PM92_03, 2014年5月. 浮田 浩行, 大西 広樹 :
人物追跡における Kinect と固有顔を用いた顔の向きの推定,
電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム 合同研究会), 43-48, 2014年3月. 浮田 浩行, 阿地 恵太, 吉田 章人 :
2台のカメラと線光源を用いた3次元形状復元方法の検討,
動的画像処理実利用化ワークショップ2014(DIA2014)講演論文集, 26-31, 2014年3月. 浮田 浩行, 阿地 恵太, 吉田 章人 :
フォトメトリックステレオ法と2 眼ステレオ法を組み合わせた形状復元,
第18回パターン計測シンポジウム資料, 7-12, 2013年11月. 阿地 恵太, 吉田 章人, 浮田 浩行 :
複数の線光源とステレオカメラを用いた三次元形状計測,
第18回知能メカトロニクスワークショップ, 153-157, 2013年8月. 浮田 浩行, 三輪 昌史, 岡部 康平, 造田 優貴, 西端 宏樹 :
LEDパネルを用いたUAV飛行制御システムの開発,
第19回画像センシングシンポジウムダイジェスト集, DS1-04, 2013年6月. 岡部 康平, 造田 優貴, 浮田 浩行 :
LEDパネルとAR技術を用いた情報提示装置の開発,
電気学会研究会資料(情報処理・次世代産業システム 合同研究会), 13-18, 2013年3月. 阿地 恵太, 吉田 章人, 浮田 浩行 :
複数の線光源と単眼カメラを用いた三次元形状計測,
電気学会研究会資料(情報処理・次世代産業システム 合同研究会), 1-5, 2013年3月. 大西 広樹, 浮田 浩行 :
Kinectを用いた顔の検出とその方向の推定,
電気学会研究会資料(情報処理・次世代産業システム 合同研究会), 1-5, 2013年3月. 森 篤史, 川原 啓貴, 新潟 一宇, 浮田 浩行, 三輪 昌史, 上野 勝利, 寺田 賢治, 吉田 敦也 :
市販のこんにゃくを使った電池の研究,
第2回ソフトマター研究会, 2012年9月. 原田 崇志, 浮田 浩行 :
複数光源イメージスキャナによる形状・色・光沢の復元と適切な光源配置の検討,
第17回知能メカトロニクスワークショップ, No.V1-3, 2012年8月. 阪口 昌寛, 浮田 浩行, 藤澤 正一郎 :
大学生主体の運営による小中高生向けロボット教室 ∼徳島ロボットプログラミングクラブ∼,
平成24年度工学教育研究講演会 講演論文集, 170-171, 2012年8月. 浮田 浩行, 三輪 昌史 :
LEDパネルとビデオカメラを用いた移動体間通信,
第18回画像センシングシンポジウム講演論文集, IS2-03-1-IS2-03-8, 2012年6月. 川並 真幸, 浮田 浩行, 寺馬 康裕 :
パーティクルフィルタと疎テンプレートマッチングを用いたパン・チルトカメラとアームロボットによる物体追跡,
中国四国支部第50期総会·講演会講演論文集 No.125-1, 2012年3月. 大原 丈二, 原田 崇志, 浮田 浩行 :
複数光源イメージスキャナによる形状・色・光沢の推定と適切な光源配置の検討,
中国四国支部第50期総会·講演会講演論文集 No.125-1, 2012年3月. 渡辺 照久, 浮田 浩行, 藤澤 正一郎 :
大学生による小中高生向けロボット教室プロジェクトとその相互評価,
平成23年度 全学FD 大学教育カンファレンス in 徳島, 22-23, 2012年1月. 川並 真幸, 寺馬 康裕, 浮田 浩行 :
パーティクルフィルタと疎テンプレートマッチングを用いた物体追跡,
2011年度 計測自動制御学会四国支部 学術講演会, PS2-04, 2011年11月. 大原 丈二, 原田 崇志, 浮田 浩行 :
複数光源イメージスキャナによる形状・色・光沢の推定 -光沢推定に適した光源配置の推定-,
2011年度 計測自動制御学会四国支部 学術講演会, PS2-03, 2011年11月. 浮田 浩行, 三輪 昌史 :
LEDパネルを用いたARマーカとQRコードの自動識別による情報伝達装置,
第16回パターン計測シンポジウム資料, 73-79, 2011年11月. 杉谷 優一, 浮田 浩行, 藤澤 正一郎 :
大学生主体の小中高生向け習熟度別ロボット教室とその相互評価,
平成23年度工学教育研究講演会 講演論文集, 404-405, 2011年9月. 浮田 浩行, 三輪 昌史 :
LEDパネルとビデオカメラを用いた動的2次元パターンによる情報伝達システムの開発,
第17回画像センシングシンポジウム講演論文集, IS4-06-1-IS4-06-7, 2011年6月. 井上 雅博, 川並 真幸, 寺馬 康裕, 浮田 浩行 :
パーティクルフィルタを用いたパンチルトカメラによる物体追跡,
動的画像処理実利用化ワ-クショップ2011(DIA2011)講演概要集, 396-400, 2011年3月. 松浦 俊輔, 珠久 洋平, 浮田 浩行 :
LEDパネルを用いた動的2次元パターンによる情報提示装置の開発,
動的画像処理実利用化ワ-クショップ2011(DIA2011)講演概要集, 178-181, 2011年3月. 本成 善任, 皆木 理宏, 浮田 浩行 :
ステレオカメラと連続画像を用いた三次元情報の復元,
動的画像処理実利用化ワ-クショップ2011(DIA2011)講演概要集, 131-134, 2011年3月. 大津 千明, 浮田 浩行 :
多重フォーカスカメラを用いた高速な3次元形状計測,
電気学会研究会資料, 11-16, 2011年3月. 浮田 浩行 :
複数光源イメージスキャナによる3次元物体の形状・色・光沢の推定,
第15回パターン計測シンポジウム資料, 9-16, 2010年12月. 井上 雅博, 浮田 浩行 :
パンチルトカメラとアームロボットを用いた疎テンプレートマッチングによる移動物体追跡,
徳島講演会 講演論文集, 173-174, 2010年10月. 松浦 俊輔, 浮田 浩行 :
LEDパネルを用いた情報提示装置の開発,
徳島講演会 講演論文集, 33-34, 2010年10月. 鈴木 俊輔, 浮田 浩行, 藤澤 正一郎 :
大学生運営の習熟度別コースによる小中学生向けロボット教室,
平成22年度工学・工業教育研究講演会講演論文集, 336-337, 2010年8月. 浮田 浩行, 坂本 啓 :
LEDパネルを用いたQRコードパターンによる情報伝達装置,
LED総合フォーラム論文集, 103-104, 2010年4月. 山中 康行, 浮田 浩行 :
パンチルトカメラとアームロボットを用いたパーティクルフィルタによる移動物体追跡,
中国四国支部第48期総会·講演会講演論文集, 265-266, 2010年3月. 劉 寛, 浮田 浩行 :
複数の光源を用いたイメージスキャナよる光沢を含む物体の形状復元,
中国四国支部第48期総会·講演会講演論文集, 363-364, 2010年3月. 坂本 啓, 浮田 浩行 :
LEDパネルを用いた動的QRコードによる情報提示装置の開発,
中国四国支部第48期総会·講演会講演論文集, 361-362, 2010年3月. 浮田 浩行 :
複数光源イメージスキャナによる形状,色および光沢の推定,
電気学会研究会資料, Vol.GID-09-01∼07 09∼17 19 21 23∼24, 1-6, 2009年12月. 浮田 浩行 :
QRコードを用いたLEDパネルによる情報伝達装置,
第14回パターン計測シンポジウム資料, 13-18, 2009年11月. 長田 悠希, 秋鹿 雄太, 阿地 恵太, 石原 康行, 黒田 穣, 小崎 学, 鈴木 俊輔, 浮田 浩行 :
徳島ロボットプログラミングクラブにおけるICT教育の実践,
平成21年 電気学会 電子・情報・システム部門大会 講演論文集, 989-992, 2009年9月. 浮田 浩行, 秋鹿 雄太, 阿地 恵太, 石原 康行, 黒田 穣, 小崎 学, 鈴木 俊輔, 長田 悠希 :
大学生による小中学生向けロボット教室における科学技術教育,
平成21年 電気学会 電子・情報・システム部門大会 講演論文集, 979-983, 2009年9月. 浮田 浩行 :
全方位カメラと位相シフト法による全周の3次元情報の取得,
平成21年 電気学会 電子・情報・システム部門大会 講演論文集, 911-916, 2009年9月. 劉 寛, 浮田 浩行 :
複数の光源を用いたイメージスキャナによる光沢を含む物体の形状復元,
平成21年 電気学会 電子・情報・システム部門大会 講演論文集, 905-910, 2009年9月. 浮田 浩行 :
大学生による小中学生のためのロボット教室,
平成21年度 工学・工業教育研究講演会 講演論文集, 26-27, 2009年8月. 山中 康行, 浮田 浩行, 井上 雅博 :
パンチルトカメラとアームロボットによる移動物体の追跡,
第79回パターン計測部会研究会資料, 27-33, 2009年7月. 浮田 浩行 :
複数の光源を持つイメージスキャナによる3次元物体の形状,色および光沢の復元,
第12回 画像の認識·理解シンポジウム(MIRU2009)論文集, 1008-1015, 2009年7月. 浮田 浩行, 劉 寛 :
複数の光源によるスキャナ画像からの3次元形状と反射特性の推定,
電気学会研究会資料, Vol.IP-09-1∼12,IIS-09-1∼12, 7-12, 2009年2月. 浮田 浩行, 劉 寛 :
複数光源イメージスキャナによる三次元物体の形状および反射特性の復元,
第13回パターン計測シンポジウム資料, 41-47, 2008年11月. 浮田 浩行, 山中 康行 :
2台のパンチルトカメラとアームロボットを用いた物体追跡,
電子情報通信学会技術研究報告, Vol.108, No.263, 113-118, 2008年10月. 浮田 浩行 :
複数の光源を持つイメージスキャナを用いた光沢を持つ物体の形状および反射特性の推定,
第11回 画像の認識·理解シンポジウム(MIRU2008)論文集, 979-984, 2008年7月. 今川 翔吾, 浮田 浩行 :
小型カメラを用いた因子分解法による3次元情報の復元,
中国四国支部第46期総会·講演会講演論文集, No.085-1, 479-480, 2008年3月. 大和 直史, 浮田 浩行 :
2台の全方位カメラを用いたパターン投影法による全周環境の復元,
中国四国支部第46期総会·講演会講演論文集, No.085-1, 477-478, 2008年3月. 浮田 浩行 :
複数光源イメージスキャナを用いた光沢を持つ物体の形状復元,
第12回パターン計測シンポジウム資料, 43-50, 2007年12月. 浮田 浩行 :
イメージスキャナを用いた形状復元における最適な光源の台数と配置の検討,
第10回 画像の認識·理解シンポジウム(MIRU2007)論文集, 923-928, 2007年7月. 松田 日嘉, 浮田 浩行 :
ステレオ法を用いた自律移動ロボットの経路探索,
中国四国支部第45期総会·講演会講演論文集, Vol.No.075-1, 499-500, 2007年3月. 今川 翔吾, 浮田 浩行 :
小型カメラを用いた連続画像からの3次元情報の復元,
中国四国支部第45期総会·講演会講演論文集, Vol.No.075-1, 483-484, 2007年3月. 大和 直史, 浮田 浩行 :
パターン投影による全方位カメラを用いた全周環境の取得,
中国四国支部第45期総会·講演会講演論文集, Vol.No.075-1, 481-482, 2007年3月. 高橋 幸司, 浮田 浩行 :
画像処理によるネジ頭部の外観検査,
中国四国支部第45期総会·講演会講演論文集, Vol.No.075-1, 477-478, 2007年3月. 是恒 寛, 浮田 浩行 :
複数の白色光源を用いたイメージスキャナによる形状復元,
中国四国支部第45期総会·講演会講演論文集, Vol.No.075-1, 475-476, 2007年3月. 浮田 浩行, 是恒 寛 :
イメージスキャナを用いた様々な光源状態における3次元形状復元,
第11回パターン計測シンポジウム資料, 23-28, 2006年11月. 松田 日嘉, 浮田 浩行 :
自律移動ロボットの経路探索,
第5回情報科学技術フォーラム(FIT2006)一般講演論文集, Vol.3, 157-158, 2006年9月. 浮田 浩行 :
固有空間法を用いたイメージスキャナによる形状復元,
第12回画像センシングシンポジウム(SSII06)予稿集, 426-431, 2006年6月. 加地 世治, 浮田 浩行 :
色情報およびシルエットを用いたモーションキャプチャ,
中国四国支部第44期総会·講演会講演論文集, Vol.No.065-1, 471-472, 2006年3月. 浮田 浩行, 是恒 寛 :
複数の白色光源を持つイメージスキャナによる3次元物体の形状復元,
画像の認識·理解シンポジウム(MIRU2005)論文集, 1560-1567, 2005年7月. 浮田 浩行 :
イメージスキャナを用いたカラー物体の3次元形状計測,
電気学会研究会資料, Vol.IP-04-10∼25,IIS-04-19∼34, 37-44, 2004年9月.- (要約)
- 本論文では,多数の色を持つ物体の3次元形状を復元するため,2台の CCD センサと3色の光源を持つ``ステレオ型イメージスキャナ''を提案する.そして,2眼ステレオ法とフォトメトリックステレオ法を組み合わせた形状復元方法についても提案する.様々な色を持つ物体形状を復元するた,まず,2眼ステレオ法によって大まかな形状を推定し,反射率を求める.そして,より正確に形状を復元するため,フォトメトリックステレオ法を適用する.実験では,表面に多くの色を持つ円筒物体と人形の形状を復元し,提案手法の有効性を示した.
ステレオ型イメージスキャナを用いた3次元形状復元,
画像の認識·理解シンポジウム(MIRU2004)論文集, Vol.2, 91-96, 2004年7月.- (要約)
- 本論文では,従来よりも安価で容易に扱える形状計測装置として,``ステレオ型イメージスキャナ''を提案する.そして,従来の3光源カラーイメージスキャナを用いた フォトメトリックステレオ法に対し,さらに2眼ステレオ法を組み合わせた形状復元方法を提案する.具体的には,まず,物体表面のエッジ点の3次元情報を2眼ステレオ法で算出し,2次曲面に近似して物体表面上の反射率を求める.そして,フォトメトリックステレオ法によって物体表面全体の形状を求めるという方法である.この方法によって,従来の手法では困難であった,表面に様々な色領域が存在する物体についての形状復元が可能となる.実際に表面に様々な色を持つ円筒物体や人形を用いて形状復元実験を行い,提案手法の有効性を確認した.
圧電素子を動力源とするディスクブレーキ,
2003年度年次大会講演論文集, Vol.V, 143-144, 2003年8月.- (要約)
- 本論文では,Brake-by-wire システムの装置として一般的な乗用車の各車輪に取り付けるブレーキ装置について扱う.このブレーキ装置は,ディスクブレーキ,圧電ポンプ,2個のアキュムレータ,三位置ソレノイド弁から構成される.ここではブレーキ装置の数学的モデル,カリパーピストン力(CPF)の近似式,および CPF の制御方法を示す.シミュレーション結果から,以下のことが示された.すなわち,1.直径 40mm の多層形圧電素子を用いることによって乗用車に対し十分 CPF を発生させることができた,2.ディスクプレートにディスクパッドが接触する時間も含めた CPF の動作時間は約 0.1 秒であった,3.定式化によって, CPF のシミュレーション値に近い近似が得られた,4.外乱オブザーバを用いることで,CPF のフィードバック制御が達成された.
活線作業用高所作業車の軌道制御,
2003年度年次大会講演論文集, Vol.V, 141-142, 2003年8月.- (要約)
- 近年,電力の安定供給のため,活線作業に多くのロボット工法が使用される.しかしながら,バケットの重量が大きくなり,手動で急激に操作した場合,振動が発生しやすくなる.また,高所作業車の油圧式アクチュエータは,非対称なシリンダーにおけるサーボ弁の非線形特性のため,システムの性能および精度の妨げとなる.本論文では,垂直面におけるバケットの軌道制御方法について検討する.ここでは,高所作業車の運動方程式について再構成し,非対称なシリンダのサーボ弁について線形近似を行う.そして,バケット速度について二次振動系近似モデルを求め,外乱オブザーバによる状態推定を行うことによって軌道制御を実現する.シミュレーションでは,提案手法によって,与えられた軌道を振動することなく追従できることが示された.
プロジェクタを用いたパターン投影による距離計測,
2003年度年次大会講演論文集, Vol.VII, 243-244, 2003年8月.- (要約)
- コンピュータビジョンにおいては,2次元画像から3次元シーン情報を得ることは重要である.この研究では,パターン投影による距離計測について検討する.一般的な奥行き計測方法としては,2台のカメラを使用した方法がある.しかし,この方法では,対象の形状や表面の模様によっては距離計測が困難な場合がある.ここでは,2台のカメラの内,一方をプロジェクタに置き換え,計測する空間中にコード化パターンを投影し,それを撮影した画像から対象物体までの距離を計測する.距離計測においては,カメラとプロジェクタの内部および外部パラメータをあらかじめ取得する必要がある.ここではキャリブレーションによって,これらの値を求める.
固有空間法を利用したカラーイメージスキャナによる3次元形状復元,
2003年度年次大会講演論文集, Vol.VII, 241-242, 2003年8月.- (要約)
- コンピュータビジョンの分野においては,2次元画像から3次元形状を復元することは重要な問題である.特に工業の分野においては生産性や効率性の向上のため,ビジョンシステムを開発することは必要である.しかし,この問題は非常に困難であり,これに対し,様々な装置が開発されてきたが,形状を計測するためには非常に時間がかかる,解像度が低い,高価であるという問題がある.この論文では,このような問題を改善するため3台の光源を持つカラーイメージスキャナを用いた物体の3次元形状の復元方法について提案する.イメージスキャナを用いることによって,より簡単に3次元形状データを得ることが可能となり,イメージスキャナをシェイプスキャナとすることができる.
ステレオ型イメージスキャナを用いた3次元形状復元,
2003年度年次大会講演論文集, Vol.VII, 239-240, 2003年8月.- (要約)
- 本論文では,3台の光源によるフォトメトリックステレオ法と2眼ステレオ法を組み合わせた形状復元方法を提案する.ステレオ型イメージスキャナによって得られたステレオ画像から,まず,ステレオ法によって対象のエッジ点の高さを推定する.そして,得られた高さからエッジ点付近の反射率を求める.そして,フォトメトリックステレオ法によって物体形状を復元する.実験では,実際のステレオ画像から円柱物体の形状を復元し,提案手法の有効性を示した.
パン·チルトカメラとアームロボットを用いた移動物体の追跡,
2003年度年次大会講演論文集, Vol.VII, 215-216, 2003年8月.- (要約)
- 本論文では,アームロボットと高速なパン·チルトカメラを用いた広範囲かつ高速な物体追跡方法について提案する.また,物体位置を予測することによって高速に追跡する方法についても提案する.ここでは,2台のカメラとロボットの旋回角度から物体の3次元位置を求める.そして,3次元位置を用いた多項式近似から物体の位置を予測する.さらに,より一般的な物体の追跡を可能とするため,色ヒストグラムを用いた特徴検出を行う.ここでは,参照画像と入力画像の色ヒストグラムを階層的に比較し画像中の物体の位置を検出する.このシステムを用いた実験結果として,物体が高速に動く場合でも追跡が可能となった.
3光源イメージスキャナを用いた3次元物体の形状復元,
徳島地方講演会講演論文集, Vol.No. 005-2, 223-224, 2000年10月.- (要約)
- 本研究では,赤,緑,青の3つの光源を用いてカラー画像を撮影できるように構成されたイメージスキャナを用いて,容易に形状計測を行う方法を検討する.複数の光源を用いた物体形状の計測方法として,フォトメトリックステレオ法が提案されているが,この方法では,光源として照明光強度が一定な平行光を仮定することで定式化を容易にしている.一方,イメージスキャナで使用される光源は細長い蛍光灯であるため,光源からの距離に応じて照明光強度は変化する.そこで,本研究では物体表面の反射率は一定であると仮定して,物体表面の法線方向と光源からの距離を推定する方法について検討する.
起伏と旋回を同時に考慮した高所作業車の振動制御,
徳島地方講演会講演論文集, Vol.No. 005-2, 191-192, 2000年10月.- (要約)
- 本研究では,高所作業車の振動モデルを作成し,その運動方程式を求めて振動解析を行い,起伏方向と旋回方向のそれぞれの1次振動モードを抑制する方法を検討する.ここでは,バケット上の互いに直行する3方向に加速度計を設置し,それを合成してカルマンフィルターで近似積分することによって,起伏方向と旋回方向の滑らかな速度推定値を求める.シミュレーションでは,起伏·旋回の基準角を変更する場合,制御ゲインを実用的な簡便法で近似する場合,加速度ノイズ·風力·ステップ外力などの外乱が作用する場合を検討し,提案した方法の妥当性を確かめた.
位置近似法を用いたフレキシブルアームの軌道追従制御,
徳島地方講演会講演論文集, Vol.No. 005-2, 183-184, 2000年10月.- (要約)
- ロボットアームの軽量化や長腕化に伴って撓みや振動が発生するが,このような剛性不足による不都合を克服して良好な制御性能を引き出すために,フレキシブルアームに関する研究がこれまで数多く行われてきた.これらを要約すると,出力変数は一般に,軌道制御を行うべき手先位置の項とアームを剛体と仮定した時の手先位置の項について,α:1-αの比で加算したものと表わすことができる.本論文では,1.逆動力学の方法で制御入力を決定する, 2.αは最小位相性と正則性を満たすもののうちで出来るだけ1に近い値を使用する, 3.目標軌道を補正する, 4.安定化を行う,の4点を考慮した制御法を導く.そして,3自由度アームについての制御法を説明し,シミュレーションでは目標軌道追従精度,外乱に対する安定性,ペイロードパラメータが不正確な場合の応答等について検討した.
位置近似法を用いたフレキシブルアームの軌道追従制御,
徳島地方講演会講演論文集, Vol.No. 005-2, 183-184, 2000年10月. 田中 宏典, 小西 克信, 浮田 浩行 :
高所作業車のモデリングと振動制御に関する研究,
中国四国支部第38期総会·講演会講演論文集, Vol.: No. 005-1, 269-270, 2000年3月.- (要約)
- 本研究では,高所作業車のモデルを作成し,振動制御法について検討する.従来のクレーンの研究が起伏動作のみを制御対象としているのに対し,本研究では起伏·旋回の動作を同時に取り扱えるように拡張してモデリングを行なった.これにより運動が3次元的で複雑になるが,同次変換行列の利用により運動方程式を導出した.制御法に関しては,高次モードの発振に対する安定性が高く,パラメータ調整の容易なものが望ましい.そこで本研究では,バケットに搭載した加速度計の出力を近似積分することにより,速度を推定し,これをフィードバックする方法を提案する.
オプティカルフローと距離情報の統合による複数移動物体の追跡,
中国四国支部第38期総会·講演会講演論文集, Vol.No. 005-1, 173-174, 2000年3月.- (要約)
- 視覚を用いた物体追跡は,自律移動車の移動やヒューマンインターフェースなど様々な応用に必要な技術である.本研究では,オプティカルフローと距離情報を統合して,複数移動する物体を追跡する手法について検討する.フレーム間差分により得られた特徴点について,テンプレートマッチングを行いフローベクトルを求める.しかし,フローベクトルだけでは,重なり合った物体に対しての識別が困難である.そこでステレオカメラから得られる距離情報を利用し,重なり合った物体に対しての追跡を可能にする手法について検討する.
距離情報と明度情報を用いた固有空間法による3次元物体の認識,
中国四国支部第38期総会·講演会講演論文集, Vol.No. 005-1, 171-172, 2000年3月.- (要約)
- 画像を用いて3次元物体を検出,認識する問題は,ロボットビジョンにおいて,重要な課題である.本研究では,3眼ステレオカメラによって得られる距離情報を用いて物体と背景を分離し,距離,明度情報の両方を用いて3次元物体の認識及び位置,姿勢の推定を行う方法をしめす.この方法によって,画像中の複数の物体の抜き出しと,照明光などの環境の変換に対してロバストな認識が可能になる.また,応用例として,カメラの周囲に存在する物体を示した環境マップを作成した.
固有空間法を用いた書籍表面の3次元形状復元,
電子情報通信学会技術研究報告, Vol.99, No.380, 23-30, 1999年10月.- (要約)
- 本論文では,イメージスキャナによって撮影された書籍表面の画像の陰影情報から書籍の断面形状を復元する問題に対し,固有空間法を用いる方法を検討する.すなわち,あらかじめ基準となる陰影と形状情報を固有空間中に保存しておき,与えられた書籍画像の陰影情報に対し,固有空間中で局所的な1次近似を仮定することで形状を復元する.固有空間を用いる場合,基準データの変化の自由度を小さくすることが復元形状の精度を向上する上で重要となるので,フーリエ変換を用いて書籍の平行移動成分を求め,陰影と形状情報を位置に関して正規化する方法を示す.模型および実際の書籍を用いた実験では,高速で精度良い形状復元が可能となった.
高所作業車の旋回動作のモデリングと振動制御,
第4回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 164-165, 1999年9月. 内原 勇, 小西 克信, 浮田 浩行, 荒木 俊貴 :
低次元モデルによるフレキシブルアームの軌道制御に関する研究,
第4回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 162-163, 1999年9月. 澤田 耕太郎, 渡辺 智範, 小西 克信, 浮田 浩行 :
局所色情報を用いた物体認識,
中国四国支部第37期総会·講演会講演論文集, Vol.995-1, 385-386, 1999年3月.- (要約)
- 複雑な情景からある特定の物体を見つけ出すという技術は,ロボットビジョン等の分野において実用的価値が高い.しかし,3次元的特徴に着目する手法では,対象とする物体の何を特徴として捉え,どのように数学モデルを構成するかということを決定することは非常に困難であ,複雑な情景を含んだ画像や,対象物体の一部が欠けている画像に対して高い精度で認識できないのが現実である.一方,画像を局所的な情報に分割し階層的に類似度を求め,これを算出する階層型ブロック相互相関法は,物体の一部が欠けている画像などに対しても認識が可能であるが,最大類似度をとったときの対応誤りが多数はっせい し認識精度が落ちてしまう.そこで,本研究では階層型ブロック相互相関法を改良し,対応誤りを減少させる手法について検討した.
双対空間を用いた連続多視点画像からの3次元シーン情報の復元,
中国四国支部第37期総会·講演会講演論文集, Vol.No. 995-1, 379-380, 1999年3月.- (要約)
- カメラで撮影された画像から3次元情報を求める問題はロボットナビゲーション,3次元シーン理解において基本的問題である.これまで我々は,カメラで撮影された画像から,3次元双対空間を用いて3次元の形状復元を行う手法について研究を行なってきた.この手法では,従来の手法とは異なり,カメラの動きに制限なく,実空間中の物体を,それを構成する点,線分といった要素として検出することができる.しかし,より詳細に3次元情報を獲得するためには,現在の検出結果に応じて能動的にカメラを動かす必要がある.そこで本研究では,カメラを動かすための情報として,実際に物体が存在する空間,および物体が存在しない空間(フリースペース)を考え,これまでの手法で検出された要素から調べる手法について提案する.そして,実験によって本手法の有効性を示す.
2自由度フレキシブルアームの軌道追従制御,
中国四国支部第37期総会·講演会講演論文集, Vol.No. 995-1, 279-280, 1999年3月.- (要約)
- フレキシブルアームはロボットアームの軽量化を目的としたものであり,その軌道追従制御問題はこれまでに多数の研究者によって取り扱われたが,最大の問題は軌道追従の目的と振動制御の目的とをどのようにして両立されるかである.この問題に対する近似解として,本稿では運動方程式の3変数近似,ペイロード加速度の直接に制御できる方向とそうでない方向への分解,弾性変形に対する目標値の導入,軌道追従トルクと弾性変形制御トルクの剛性という方法を提案している.
双対空間を用いた連続多視点画像からの3次元形状復元,
第3回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 53-58, 1998年8月.- (要約)
- 本研究では,カメラを動かしながら連続的に撮影された画像から,3次元双対空間を用いて,3次元物体の形状復元を行う手法について提案する.双対空間とは,実際の3次元空間(実空間)に対し,点·直線·平面について双対な関係を持つ空間である.この関係を用いると,カメラの動き方に制限を付けることなく,各画像間で対応する線分の探索は,双対空間中では特徴点を用いた直線検出に相当し,さらに検出された直線から実空間中の線分および平面が復元できる.実験では,カメラを円周上に動かして撮影した実画像から形状復元を行い,本手法の有効性を確認した.
固有空間法による三次元物体の認識について,
中国四国支部第36期総会·講演会講演論文集, No.985-1, 201-202, 1998年3月.- (要約)
- 複雑な情景からある特定の物体を見付け出すという技術は,ロボットビジョンなどの分野において実用的価値は非常に高い.そこで本研究では,複雑な背景から対象物体を見付け出す手法として,固有空間法により圧縮された学習データと入力画像との類似度を算出することにより認識を行う手法について述べる.さらに,物体の一部が欠けている画像に対して,画像を小ブロックに分割して階層的に小ブロックの類似度を求め,これを積算する手法についても検討した.
双対空間を用いた連続多視点画像からの3次元形状復元,
中国四国支部第36期総会·講演会講演論文集, No.985-1, 233-234, 1998年3月.- (要約)
- カメラで撮影された画像から3次元情報を求める問題はロボットビジョンの中心的な問題であり,これまでに多くの研究がなされている.3次元情報を求める基本的な方法は2枚の画像を用いたステレオ視である.しかし,この方法では画像間の対応付けが難しく,またこれを解決するため,画像間の距離を短くすると精度が悪くなる.一方,左右の視点間に新たな視点をいくつか置くことにより得られる連続ステレオ画像からの3次元情報の抽出法は,ステレオ視に比べ左右の画像間の対応付けが容易になる.しかし,この方法ではカメラの動きが直線上に制限されるという問題がある.本研究では連続画像中の情報を双対空間で解析することで画像間の対応付けを容易にした形状復元方法を示す.これまでも双対空間を用いた形状復元方法は示されているが,カメラの動きが平面上·直線上に制限されていた.本研究では3次元双対空間を直接扱うことで,カメラの動きに制限のない形状復元方法を示す.
FHAを用いた2自由度フレキシブルアームの制御に関する研究,
日本機械学会 中国四国支部 第35期総会·講演会 講演論文集, No.975-1, 241-242, 1997年3月.- (要約)
- 産業用ロボットアームは,機械的剛性を高めることにより位置決め精度の向上を計っているため,ペイロード(可搬重量)が小さくてもロボット全体の重量は大きいものとなっている.本研究ではロボットの軽量化のために一部のアームをフレキシブルにし,その結果生ずる振動の大部分を関節駆動モータで除去し,残りの微小振動及び外乱による微小変位を専用のアクチュエータFHA(Flexible Hydraulic Actuator)により除去する,という手法を検討している.現段階では,数学的モデルを作成し,シミュレーションにより関節モータでの防振及び位置制御が可能かどうか検討を行なった.
高所作業車の防振制御に関する研究, --- 第1報, シミュレーションモデルの構築 ---,
日本機械学会 中国四国支部 第35期総会·講演会 講演論文集, No.975-1, 217-218, 1997年3月.- (要約)
- 活線作業の中で停電を避けるために高圧電流を流したままの状態で作業が行われることがある.この状態で人間が直接作業すると危険を伴うため,高所作業車のバケットにマニピュレータを搭載した活線作業用ロボットシステムが実用されている例がある.しかしながら,ブームの弾性や風,動作反力などの外力によりバケット部分に振動が生じ,これがマニピュレータによる作業の大きな障害となっている.ここでは,高所作業者のブーム部を3質点で近似する方法を導入し,ラグランジュの運動方程式によりブームの起伏操作を対象とした2次元の詳細なモデリングを作成する.
Simulation Models of Hydraulic Actuators Driven by Piezoelectric Elements,
Proceedings of the 35th SICE Annual Conference (SICE '96, Domestic Session), 953-954, Jul. 1996. 小谷 隆博, 浮田 浩行, 小西 克信 :
自動車認識のための視覚システムに関する研究, --- 第1報 車両の検出 ---,
日本機械学会 中国四国支部 第34期総会·講演会 講演論文集, No.965-1, 269-270, 1996年3月.- (要約)
- カメラによって撮影された自動車の画像から,車両の位置を検出したりナンバープレートの文字を認識することは,実社会における車両監視システム等において重要な問題である.これまでに,ナンバープレートを認識する様々な方法が提案されているが,これらの方法は,画像中にナンバープレート部分がはっきりと撮影されるように車両とカメラを配置する必要がある.しかし,カメラと車両の位置関係が固定されているという状況は,より一般的な車両監視システムを構成する場合,望ましいものではない.このようなシステムでは,まずカメラで撮影した画像から車両が存在する部分を検出し,その結果からナンバープレートが存在する部分を拡大して撮影する能動的な監視システムが有効であると考えられる.本研究では,このようなシステムにおける,画像中からの車両部分を検出する方法について検討した.
イメージ·スキャナを用いた書籍表面の3次元形状復元 (II), --- 相互反射を考慮した近接光源下の Shape from Shading ---,
画像の認識·理解シンポジウム (MIRU '94) 講演論文集, Vol.1, 91-98, 1994年7月.- (要約)
- 本論文では,イメージ·スキャナによって撮影された書籍表面画像中に存在する陰影情報から,書籍表面の3次元形状を復元する問題を扱う.この問題には,1.光源が書籍表面に近接している,2.相互反射が生じる,3.光源が移動する,という特徴がある.こうした状況下での Shape from Shading 問題では,照明光強度,反射光強度,物体形状,反射率,反射特性の間に複雑な相互依存関係が生じ,大域的に形状を復元しなければならない.本論文では,雑音に対する処理の安定性の向上および処理の効率化を目的として,1.形状モデルとして区分的多項式を用い,2.書籍表面を矩形の接平面によって近似するとともに各矩形平面内の反射率分布は一様であると仮定する「モザイク化」を導入した形状復元法を提案し,実験によってその有効性を示す.
照明光の減衰を考慮した Shape from Shading, --- イメージ·スキャナを用いた三次元形状復元 ---,
情報処理学会研究報告, Vol.93, No.7 (93-CV-81), 9-16, 1993年1月.- (要約)
- 本論文では,イメージ·スキャナによって書籍表面お撮影した画像から,書籍表面の3次元慶應を復元する問題を対象とし,(1)照明光の強度,および光源からの光の方向がスキャナ面から書籍表面までの距離に応じて変化する,(2)書籍表面の反射特性が拡散反射と正反射を含む Phong の反射モデルに従う,という2点を考慮した解析出るを構成することによって,精度良く3次元形状が復元できることを示す.推定された3次元形状を用いることにより,画像中の陰影,幾何学的歪みを補正することができる.実験の結果,スキャナ画像から新の3次元形状にほぼ一致した形状が復元され,補正後の画像の可読性は原画像と比べて大幅に改善されていることが確認され,本手法の有効性が示された.
- 研究会・報告書
- 金井 純子, 森本 恵美, 井上 貴文, 丹羽 実輝, 佐々木 千鶴, 日下 一也, 浮田 浩行, 岸本 豊, 出口 祥啓, 久保 智裕, 安澤 幹人, 寺田 賢治, 藤澤 正一郎 :
ものづくり教育による大学生の能力向上,
電気学会研究会資料 制御研究会, No.CT-16-036, 93-95, 2016年3月.- (キーワード)
- ものづくり教育 / 能力向上
徳島大学創成学習開発センターが支援する自主プロジェクト演習による創造性教育,
工学教育シンポジウム2016, 2016年3月. Yasuyuki Ishihara, Hiroyuki Ukida, Yuuta Aika, Syunsuke Suzuki, Gaku Kosaki, Yuuki Nagata, Keita Achi and Jou Kuroda :
Science and Technology Education for Children by Robot Manufacturing Classes,
Proceedings on "2nd International On-Board Symposium: Human Health, Energy and Environment", 59-60, May 2010. 浮田 浩行 :
「C言語実習」における創造的課題への取り組みと学生の評価について,
徳島大学工学教育シンポジウム2007(SEE2007), 7-12, 2007年3月.
- 特許
- 仁木 守一, 喜来 祐太朗, 浮田 浩行 : 自動車のフロントガラス内の割れ検出方法, 特願2017-184199 (2017年9月), 特開2019-60664 (2019年4月), 特許第6989843号 (2021年12月). 島 文男, 松本 卓也, 岡田 正弘, 三輪 昌史, 浮田 浩行, 柳下 勇, 遠宮 史一 : 有床人工歯製造装置,有床人工歯製造システム及び有床人工歯の製造方法, 特願2017-5753 (2017年1月), . 小島 啓嗣, 浮田 浩行 : 画像処理装置,画像処理方法,プログラム及びプログラムを格納した記憶媒体, 特願2005-362379 (2005年12月), 特開2007-166431 (2007年6月), . 小島 啓嗣, 浮田 浩行 : 画像処理装置,画像処理方法,プログラム及びプログラムを格納した記憶媒体, 特願2005-362378 (2005年12月), 特開2007-166430 (2007年6月), . 小島 啓嗣, 荒木 禎史, 浮田 浩行 : 画像処理装置,画像処理方法,プログラム及びプログラムを格納した記憶媒体, 特願2005-362377 (2005年12月), 特開2007-166429 (2007年6月), . 小島 啓嗣, 荒木 禎史, 篠田 真希, 浮田 浩行 : 走査画像の修正背景色, 特願143730 (2005年6月), 特開US2005280849AA (2005年12月), . 小島 啓嗣, 荒木 禎史, 篠田 真希, 浮田 浩行 : 画像補正装置,画像読取装置,プログラム及び記憶媒体, 特願2004-165559 (2004年6月), 特開2005-348103 (2005年12月), 特許第4271085号 (2009年3月).
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 阿波人形浄瑠璃を未来に伝えるためのデジタルアーカイビングとその活用 (研究課題/領域番号: 23K11769 )
歴史的価値の創造的復元に寄与する浄瑠璃人形立体アーカイブの実現 (研究課題/領域番号: 18K18483 )
計測位置提示型物体情報計測システムの開発 (研究課題/領域番号: 23500213 )
ステレオカメラと複数光源による明度情報を用いた小型形状計測装置の開発 (研究課題/領域番号: 15700162 )
ステレオ型イメージスキャナの開発と3次元物体のモデリングに関する研究 (研究課題/領域番号: 13780286 )
イメージスキャナを用いた書籍表面および3次元物体の形状復元 (研究課題/領域番号: 11780276 )
連続多視点画像を用いた幾何学的情報と光学的情報の統合による3次元物体認識 (研究課題/領域番号: 09780342 )
研究者番号(60284311)による検索
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月22日更新
- 専門分野・研究分野
- 画像理解 (Image Understanding)
ロボットビジョン (Robot Vision) - 所属学会・所属協会
- 電子情報通信学会
情報処理学会
日本機械学会
IEEE
計測自動制御学会四国支部
計測自動制御学会パターン計測部会
計測自動制御学会 - 委員歴・役員歴
- 日本機械学会 (第76期 校閲委員 [1998年4月〜1999年3月], 第80期 校閲委員 [2002年4月〜2003年3月], 第81期 校閲委員 [2003年4月〜2004年3月], 第85期 校閲委員 [2007年4月〜2008年3月], 第86期 校閲委員 [2008年4月〜2009年3月])
計測自動制御学会四国支部 (会計幹事 [2005年1月〜2006年12月], 監事 [2007年1月〜12月])
計測自動制御学会パターン計測部会 (委員 [2006年1月〜2007年12月], 幹事 [2008年1月〜2009年12月], 委員 [2010年1月〜12月]) - 受賞
- 1994年3月, 仁科賞 (岡山県仁科顕彰会)
1995年6月, The Marr Prize (Fifth International Conference on Computer Vision)
2022年8月, 2022年度 中国・四国工学教育協会賞 (中国・四国工学教育協会)
2022年8月, 中国・四国工学教育協会賞 (中国・四国工学教育協会) - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月17日更新
2024年11月23日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/11/23 01:18
- 氏名(漢字)
- 浮田 浩行
- 氏名(フリガナ)
- ウキダ ヒロユキ
- 氏名(英字)
- Ukida Hiroyuki
- 所属機関
- 徳島大学 講師
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/11/17 01:21
- 氏名(漢字)
- 浮田 浩行
- 氏名(フリガナ)
- ウキダ ヒロユキ
- 氏名(英字)
- Ukida Hiroyuki
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2010/10/18 00:00
- 更新日時
- 2024/7/17 16:56
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0344000000
- 所属
- 徳島大学
- 部署
- 大学院社会産業理工学研究部
- 職名
- 講師
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2024年11月23日更新
- 研究者番号
- 60284311
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2023/4/1 : 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師
2018/4/1 – 2020/4/1 : 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師
2011/4/1 – 2013/4/1 : 徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 講師
2004/4/1 : 徳島大学, 工学部, 講師
1997/4/1 – 2003/4/1 : 徳島大学, 工学部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
複合領域 / 情報科学 / 知能情報学
総合・新領域系 / 総合領域 / 情報学 / 知覚情報処理・知能ロボティクス
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連研究代表者以外
中区分1:思想、芸術およびその関連分野
- キーワード
-
研究代表者
3次元物体の認識 / 3次元形状復元 / 連続多視点画像 / 幾何学的情報 / 光学的情報 / 双対空間 / 陰影からの形状復元 / 固有空間法 / ステレオ視 / イメージスキャナ / 書籍表面 / 複数光源 / フォトメトリックステレオ / 非線形最小二乗法 / 非線形最小ニ乗法 / ステレオ法 / 線形補間 / モデリング / 凸包 / キャリブレーション / 画像補正 / 3次元形状計測 / 小型カメラ / 2眼ステレオ法 / フォトメトリックステレオ法 / 光源配置 / 全周形状 / 部分形状統合 / 色補正 / 2次曲面近似 / 形状計測 / 2眼ステレオ法 / 部分形状の統合 / 超音波センサ / 光沢推定 / 部分情報の統合 / デジタルアーカイビング / 阿波人形浄瑠璃 / CT画像 / モーションキャプチャ
研究代表者以外
人形浄瑠璃 / デジタルアーカイブ / 形状計測 / 顔 / CT画像 / 伝統文化 / 形状復元 / 3Dスキャナ / 3Dプリンタ / メーキャップ / 3Dスキャナ / 3Dプリンタ / 美の表現 / 創造的復元
研究課題
研究成果
共同研究者