研究者を探す
上野 勝利
2024年11月14日更新
- 職名
- 准教授
- 電話
- 088-656-7342
- 電子メール
- ueno@ce.tokushima-u.ac.jp
- 学歴
- 1989/3: 北海道大学工学部土木工学科卒業
1991/3: 北海道大学大学院工学研究科修士課程土木工学専攻修了 - 学位
- 工学修士 (北海道大学) (1991年3月)
博士(工学) (東京工業大学) (2001年7月) - 職歴・経歴
- 1991/4: 宇都宮大学助手(工学部)
1998/10: 徳島大学工学部建設工学科社会基盤工学講師
2006/4: 徳島大学助教授 (工学部)
- 専門分野・研究分野
- 基礎工学 (Foundation Engineering)
地盤工学 (Geotechnical Engineering)
2024年11月14日更新
- 専門分野・研究分野
- 基礎工学 (Foundation Engineering)
地盤工学 (Geotechnical Engineering) - 担当経験のある授業科目
- STEM演習 (学部)
プロジェクト演習 (学部)
プロジェクト総合演習 (学部)
土質力学1及び演習 (学部)
地盤力学 (学部)
地盤力学特論 (大学院)
地盤環境制御工学 (大学院)
測量学 (学部)
測量学実習 (学部)
理工学概論 (共通教育)
社会基盤実験実習 (学部)
社会基盤設計演習 (学部) - 指導経験
- 49人 (学士), 16人 (修士)
2024年11月14日更新
- 専門分野・研究分野
- 基礎工学 (Foundation Engineering)
地盤工学 (Geotechnical Engineering)
- 研究テーマ
- 地盤の支持力 (支持力, 遠心模型実験)
地盤変状モニタリング装置の開発, 地盤の変形と破壊強度, 土圧, 抗土圧構造物, 基礎構造物, 地中構造物 (地盤センシング, 静電容量 (capacitance), 誘電率 (permittivity), 含水比, 飽和度, 地下水位, 不飽和, 地盤モニタリング, 土圧, 支持力, 画像計測)
- 著書
- Matsumoto Takanori, Katsutoshi Ueno, Isobe Koichi, Nishioka Hidetoshi and Watanabe Koji :
Proceedings of the Second International Conference on Press-in Engineering 2021, Kochi, Japan,
International Press-in Assciation, Kochi, Jun. 2021. 橋爪 正樹, 右手 浩一, 井﨑 ゆみ子, 大野 将樹, 中野 晋, 溝渕 啓, 玉谷 純二, 下村 直行, 上田 隆雄, 上野 勝利, 長尾 文明, 橋本 親典, 武藤 裕則, 渡邉 健, 木戸 崇博, 片山 哲郎, 山下 陽子, 田端 厚之, 佐々木 由香, 島木 美香, 音井 威重, 金丸 芳, 服部 武文, 濵野 龍夫, 宮脇 克行, 安間 了, 西山 賢一, 青矢 睦月 :
安全マニュアル,
2021年4月. 上野 勝利, 高原 利幸 :
静電容量や誘電率に着目した地盤変状モニタリングの提案について,
公益社団法人地盤工学会四国支部, 高松, 2019年10月. Osamu Kusakabe, Katsutoshi Ueno and Ishikawa Yukihiro :
Proceedings of the First International Conference on Press-in Engineering 2018, Kochi,
International Press-in Assciation, Sep. 2018. 西山 賢一, 望月 秋利, 上野 勝利, 吉村 洋 :
徳島県における沖積地盤と徳島平野の地盤構造,
社団法人 地盤工学会, 高松, 2008年3月.- (キーワード)
- 高知平野 / 地盤モデル / 地盤情報データベース / PS検層
第4章 徳島県における地盤情報DBの構築について,
四国支部, 高松, 2005年3月. 望月 秋利, 上野 勝利 :
第Ⅱ編 斜面災害 S47.7繁藤災害,
四国支部, 高松, 2002年3月. Katsutoshi Ueno :
Chapter 2 "Methods for preparation of sand samples" in " Manual of basic centrifuge tests",
A.A.Balkema Publishers, Tokyo, Sep. 2000.- (要約)
- A manual of sample preparation method employed in centrifuge model tests using sand.
ジオテクノート11 地盤を探る,
社団法人 地盤工学会, 東京, 1999年11月.- (要約)
- 地盤工学を専門としない一般の方や,工業高校生徒や学部学生といった初学者を対象とした書籍であり,ボーリングを中心とした地盤調査の方法から,得られた結果の解釈まで,図を交えて平易に説明した書籍である.
CD-ROM Library on Geotechnical Centrifuge,
The Japanese Geotechnical Society, Tokyo, Sep. 1998. 安原 一哉, 上野 勝利, ほか :
入門シリーズ21 土質試験から学ぶ土と地盤の力学入門,
社団法人 地盤工学会, 東京, 1995年6月.- (要約)
- 標準圧密試験や三軸圧縮試験といった,土質試験の方法として広く採用されている室内試験をとりあげ,それらの試験方法と得られた結果の解釈を詳述することを通じ,初学者や若年技術者にも土と地盤の力学挙動が容易に理解できるよう工夫した参考書的な書籍である.
- 論文
- 上野 勝利, 高原 利幸, 渦岡 良介 :
電線を埋設して浸水や空洞化を検知する静電容量型センサの提案,
地盤工学会誌, Vol.8, No.69, 31-36, 2021年.- (キーワード)
- 浸水 / 空洞化 / 土構造物 (soil structure) / 維持管理 (maintenance) / 斜面
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 116120
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050574490539948288
(徳島大学機関リポジトリ: 116120, CiNii: 1050574490539948288) Daiki Hizen, Ryosuke Uzuoka and Katsutoshi Ueno :
Validation of Numerical Analysis for Deformation of Clay Ground Based on Uncertainty Quantification,
Challenges and Innovations in Geomechanics. IACMAG 2021. Lecture Notes in Civil Engineering, Vol.125, 870-877, 2021.- (キーワード)
- Verification / Validation / Uncertainty quantification / Shear / Consolidation / Soil-water coupled analysis
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/978-3-030-64514-4_94
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85101574468
(DOI: 10.1007/978-3-030-64514-4_94, Elsevier: Scopus) 肥前 大樹, 上野 勝利, 渦岡 良介 :
粘性土地盤の圧密変形に関する数値解析の検証および妥当性確認,
土木学会論文集A2(応用力学), Vol.75, No.2, I_351-I_359, 2020年.- (キーワード)
- Verification / Validation / Consolidation / Centrifuge model test / Triaxial test
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 114162
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.2208/jscejam.75.2_I_351
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390283659849542016
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.2208/jscejam.75.2_I_351
(徳島大学機関リポジトリ: 114162, DOI: 10.2208/jscejam.75.2_I_351, CiNii: 1390283659849542016) 居上 靖弘, 渦岡 良介, 上野 勝利 :
地震で変形した河川堤防の浸透性能評価に関する遠心模型実験,
土木学会論文集C(地圏工学), Vol.73, No.4, 442-449, 2017年.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.2208/jscejge.73.442
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.2208/jscejge.73.442
(DOI: 10.2208/jscejge.73.442) Wenli Lin, Katsutoshi Ueno, Mingroung Shen, Ryosuke Uzuoka and Hisashi Suzuki :
Development of Capacitance Displacement Monitoring System and Its Performance Tests,
International Journal of GEOMATE, Vol.10, No.2122, 1956-1963, 2016.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84954519058
(Elsevier: Scopus) Toshiyuki Takahara and Katsutoshi Ueno :
In situ measurements using developed high resolution capacitance type sensor and its performance evaluation,
Proc. of the International workshop on ICT in Geoengineering, 69-75, 2012.- (キーワード)
- capaccitance type sensor
2011年東北地方太平洋沖地震における岩手県沿岸中南部の河川堤防の津波による被害の特徴,
地盤工学ジャーナル, Vol.7, No.1, 253-264, 2012年.- (要約)
- 2011年東北地方太平洋沖地震では地震動および津波により多くの河川堤防が被災した.本報では,津波による河川堤防被害を軽減するための基礎資料を得ることを目的として,津波被害が顕著であった岩手県中南部の河川堤防の被害状況について報告する.具体的には,岩手県沿岸部の河川を対象として,津波による河川堤防の侵食や破堤の状況を河口部から津波遡上地点までの範囲で調査し,その位置や堤体形状,堤体土質,被災状況についてまとめた.また,道路橋や鉄道橋の取り付け盛土の被災状況も併せて調査した.その結果,表面工のある一般部の河川堤防では被害が小さいこと,橋台や水門などの構造物上流部の河川堤防では表面工があっても侵食される箇所があること,などがわかった.
- (キーワード)
- 河川堤防 / 津波 / 被害 / 表面工 / 侵食
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.3208/jgs.7.253
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390001205258109568
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.3208/jgs.7.253
(DOI: 10.3208/jgs.7.253, CiNii: 1390001205258109568) 中野 晋, 上野 勝利, 上月 康則, 佐溝 時彦, 村上 仁士 :
最近の被害地震における建設業の応急対応に関するヒヤリング調査,
安全問題研究論文集, Vol.4, 107-112, 2009年.- (要約)
- The interview investigations were conducted how the construction companies had conducted the emergency restoration activities in recent damaging earthquakes. In the Niigataken Chuetsu Earthquake in 2004, the information for the restoration works confused because the government, the prefecture and the city had separately communicated to the construction industry. Then, the confusion of information did not occur in Niigataken Chuetsu-oki Earthquake because the construction industry had conferred with the administrator on the correspondence procedure before the earthquake occurred. In the Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake in 2008, the local construction companies conducted the emergency restoration on the basis of the disaster cooperation agreement, and greatly contributed to both secondary disaster prevention and the disaster recovery.
岩手・宮城内陸地震及び岩手県沿岸北部地震における企業被害と応急対応,
21世紀の南海地震と防災, Vol.3, 135-142, 2008年.- (キーワード)
- 災害調査 / 企業防災 / 岩手・宮城内陸地震
重力場,遠心場における水平砂地盤上基礎の支持力実験と変形挙動計測,
地盤工学ジャーナル, Vol.2, No.3, 139-148, 2008年.- (要約)
- 本研究は,斜面上に設置された浅い基礎の載荷による斜面内の変形形状に及ぼす基礎の載荷位置の影響に着目し,画像解析(CCIP法)による高精度な計測と詳細な観察を行った報告である.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.3208/jgs.2.139
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.3208/jgs.2.139
(DOI: 10.3208/jgs.2.139) 上野 勝利, 吉田 敦也 :
大規模災害に備えた住民自らによる自立的な通信手段の必要性とVoIP アマチュア無線について,
21 世紀の南海地震と防災, Vol.2, 2007年.- (キーワード)
- 南海地震
Coupled Analysis of the Behavior of Seabed Subjected to Sea Wave with Different Formulation of Geomaterials,
The Seventeenth (2007) International Offshore and Polar Engineering Conference, 1688-1695, 2007.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-36448983578
(Elsevier: Scopus) Yuan-Hai Li, He-Hua Zhu, Hong-Wen Jing, 上野 勝利 :
Experimental Inve stigation of Shear Deformation Patterns in Sands Based on Digital Image Correlation,
JOURNAL OF TONGJ I UNIVERSITY(NATURAL SCIENCE), Vol.35, No.5, 685-689, 2007年. Yuan-Hai Li, Hong-Wen Jing, He-Hua Zhu, 上野 勝利 :
A technique of identifying shear band accurately in granular soil using image correlation analysis,
Rock and Soil Mechanics, Vol.28, No.3, 522-526, 2007年.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-34247226096
(Elsevier: Scopus) Sokkheang Sreng, Yujin Liu, Akitoshi Mochizuki and Katsutoshi Ueno :
Centrifugal loading tests of adjacent foundations and their FE-analysis using a new elasto-plastic model,
Physical Modelling in Geotechnics, 6th ICPMG, Vol.2, 1553-1558, 2006.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84863241146
(Elsevier: Scopus) 三浦 均也, 浅原 信吾, 大塚 夏彦, 上野 勝利 :
波浪に対する海底地盤応答の連成解析のための地盤の定式化,
第49回地盤工学シンポジウム 平成16年度論文集, 233-240, 2004年. スレン ソッキアン, 上野 勝利, 望月 秋利, 岩本 有樹 :
画像解析による浅い基礎下の密度の異なる砂地盤の変形·破壊挙動の観察,
第49回地盤工学シンポジウム 平成16年度論文集, 261-268, 2004年. 門田 浩一, 望月 秋利, 岩崎 聡, スレン ソッキアン, 上野 勝利 :
二重負荷モデルを用いた土の破壊および軟化解析手法の検討,
第49回地盤工学シンポジウム平成16年度論文集, 219-226, 2004年. スレン ソッキアン, 上野 勝利, 望月 秋利, 岩本 有樹, 今村 眞一郎 :
隣接基礎による砂地盤の変形と支持力,
応用力学論文集, Vol.7, No.1, 65-74, 2004年.- (キーワード)
- 計測 / 模型実験 / 破壊 / 画像解析 / 変形 / 隣接基礎 / 支持力
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.2208/journalam.7.65
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390001205206477568
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.2208/journalam.7.65
(DOI: 10.2208/journalam.7.65, CiNii: 1390001205206477568) 李 元海, 朱 合華, 上野 勝利, 望月 秋利 :
Deformation field measurement for granular soil model using image analysis,
Yantu Gongcheng Xuebao/Chinese Journal of Geotechnical Engineering, Vol.26, No.1, 36-41, 2004年.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-1542637497
(Elsevier: Scopus) 李 元海, 朱 合華, 上野 勝利, 望月 秋利 :
Application of image-based measuring deformation method using target markers in physical model test,
同济大学学报, Vol.31, No.10, 1141-1145, 2003年. Katsutoshi Ueno, Kinya Miura, Osamu Kusakabe and Migitoshi Nishimura :
Reappraisal of Size Effect of Bearing Capacity from Plastic Solution,
Journal of Geotechnical and Geoenvironmental Engineering, Vol.127, No.3, 275-281, 2001.- (要約)
- A simplified method for estimating the ultimate bearing capacity of surface footings on sand is described with special attention to the dependency of the angle of internal friction of sand on confining stress. An extended slip line method is developed, in which the dependency of the angle of internal friction on the confining stress is formulated from results of conventional triaxial compression tests for various sands. Based on results from a comprehensive series of calculations employing the extended slip line method, the writers reappraise size effects on bearing capacity and investigate the relationship between strength parameters of sand and size effects on bearing capacity. A modified formula and several diagrams that provide a simple estimation method are proposed to consider size effects on bearing capacity. A comparison between estimations using the formula and ultimate bearing capacities measured from several series of centrifuge tests demonstrates the practicability of the proposed method for both strip and circular footings.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1061/(ASCE)1090-0241(2001)127:3(275)
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1061/(ASCE)1090-0241(2001)127:3(275)
(DOI: 10.1061/(ASCE)1090-0241(2001)127:3(275)) 上野 勝利, 高島 伸哉, 望月 秋利, 馬 険峰 :
画像解析による簡便な砂の変位場計測方法,
土木学会論文集(-2005), Vol.III-53, No.666, 339-344, 2000年.- (要約)
- 画像解析による,簡便で汎用的な模型砂地盤の変位場計測手法 を開発した.提案する手法は模型砂地盤表面を撮影した画像間で,相互相関係数を用いたパターン認識により変位を求める手法であり,i)変位場計測のための標点設置が不要である, ii)解析領域を包含する4つの既知点の座標のみを用い,写真撮影や画像取り込み時に生じる画像ひずみの補正が可能である,といった特徴を持つ.そのため,模型実験での変形解析時の省力化が図れ,また過去に実施した実験の変形解析にも適用可能である.本論文では解析原理および計測精度の検証,解析の例示を行い,写真撮影方法を適切に選択すれば,2画素以内の精度で変位計測が可能であることを示す.
A Limit Equilibrium Stability Analysis of Slopes with Stabilizing Piles,
SLOPE STABILITY 2000, ASCE Geotechnical Special Publication, No.101, 343-354, 2000.- (要約)
- This paper presents a design method for slopes with a row of piles to enhance slope stability or to prevent slope failure. The basic idea of the method is to allow that two different slip surfaces can be assumed in upslope and downslope earth masses of the row of piles. Contrary to the conventional limit equilibrium procedure where a factor of safety is calculated for a given slip surface, in the present method forces acting on the stabilizing piles are estimated based on a given slip surface whose factor of safety is prescribed to ensure the slope stability. By assuming a slip surface in upper and lower earth masses respectively, the forces acting on the piles can be calculated from an existing limit equilibrium method with a prescribed value of the factor of safety. The Bishop method is employed, and a repeated trial proce-dure is used to find the most dangerous situation for the piles and the corresponding two critical slip surfaces in the upside and downside of the pile row. It may be understood that if the stabilizing piles are still sound under the most dangerous situation, then the slope will have, at least, the prescribed (target) factor of safety.
Prediction of Ultimate Bearing Capacity of Surface Footing with Regard to Size Effects,
Soils and Foundations, Vol.38, No.3, 165-178, 1998.- (要約)
- A simplified prediction method based on Terzaghi's bearing capacity formula surface footings with regard to size effects is proposed. The clarification of the size effects, which is indispensable for appropriate design of large foundations, may enable to utilize the results of small scaled loading tests and restrain the construction costs of the foundations increasing. The size effects may be mainly attributed to the stress-level effects on the shear strength of ground materials; the stress-level effects are taken into account in the proposed method. The proposed method incorporates the determination method of shear strength constants and that should be applied to the bearing capacity formula. A nonlinear Finite Element Method which incorporates the confining stress dependent shear strength was used to calculate stress distribution in foundation grounds beneath the footings. It is shown that the effective mean principal stress tends to range from to for strip footings and fromD_ARG1
大谷地区空洞陥没のメカニズム,
土木学会論文集(-2005), Vol.III-39, No.568, 113-123, 1997年.- (要約)
- 平成元年から同3年にかけて,宇都宮市西郊の大谷石採取場で3,300m$^2$にも及ぶ大規模な地下空洞陥没事故が発生し,その後 引続き陥没事故が発生して社会的関心を集めた. 本論文ではまずはじめに大谷石の力学的性質,特に一軸圧縮強度に及 ぼす乾燥-湿潤履歴とクリープ破壊の影響を調べ,その後陥没のメカニ ズムについて検討し,残柱の断面積と間隔について論じている.更に陥没の発生日時と地球潮汐力との相関を調べ,臨界状態にある空洞に対し地球潮汐力が陥没のトリガーの一つとなり得ることを述べている.
土圧計測用小型門型ロードセルの設計と遠心模型実験への適用について,
土木学会論文集(-2005), Vol.VI-31, No.540, 203-213, 1996年.- (要約)
- 砂地盤におけるシールドトンネル覆工に作用する土圧計測のため,模型に装着可能な小型門型一方向ロードセルが設計·製作された.
施工過程を考慮したシールドトンネルの遠心模型実験,
土木学会論文集(-2005), Vol.III-33, No.529, 47-56, 1995年.- (要約)
- シールドトンネル覆工に作用する土圧は,トンネル諸元,地盤条件等が同一であっても,掘削面での載荷あるいは除荷の応力状態や裏込め注入等の個々の施工状態により大きく変化する.このため,模型実験で信頼し得る土圧挙動を検討するためには,施工過程をできるだけ忠実に模擬することが必要となる.本研究では,高度なメカトロニクスおよび制御技術を取り入れた遠心力場で駆動するシールド模型を開発することにより,初期地盤応力状態や掘削,シールド推進およびテールボイド発生の施工過程を考慮した実験による覆工土圧等の計測を試みた.
遠心場における施工機械設計法の検討とその妥当性,
土木学会論文集(-2005), Vol.VI-29, No.528, 131-141, 1995年.- (要約)
- With the advent of modern control engineering and robotics, geotechnical centrifuge technology has reached a stage where sophisticated construction processes could be modeled in a centrifuge. Design and development of reduced construction equipment are necessary to simulate the construction processes. This paper deals with this challenge, describing problems associated with centrifuge modeling involving construction equipments, and experiences of the design and development of miniature shield machine. Validity of the design is examined and consistency of the model test results with field observation is presented.
開放型一面せん断装置を用いた種々の粒状体に発生するせん断層の寸法測定,
地盤の破壊とひずみの局所化に関するシンポジウム発表論文集, 49-56, 1994年. Osamu Kusakabe, Masaaki Kakurai, Katsutoshi Ueno and Yoshinao Kurachi :
Structural Capacity of Precast Piles with Grouted Base,
Journal of Geotechnical Engineering, Proc. of ASCE, Vol.120, No.8, 1289-1306, 1994.- (要約)
- To improve the performance of a precast pile installed in a prebored hole, a grouted base is often made around the base of the pile. The structural capacity of a precast pile with a grouted base was studied by three series of model loading tests. Two failure mechanisms were observed, punching failure and splitting failure, which depended upon the geometry of the grouted base. Punching failure occurs in cases in which the grouted base is thin, less than twice the pile diameter. In contrast, splitting failure develops in cases in which the grouted base is thicker than twice the pile diameter. Structural capacity increases with increasing the thickness of grouted base. The effect of diameter of grouted base was also examined. Based on the experimental observations, a theoretical model was developed to evaluate the structural capacity. The theoretical prediction agreed well with the experimental results. A parametric study was performed to determine the optimum shape and strength of the grouted base.
非線形有限要素法による直接基礎の挙動解析,
第35回土質工学シンポジウム-数値解析による土構造物と基礎の挙動予測-発表論文集, 107-114, 1990年. - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 渡邉 健治, 平川 大貴, 上野 勝利 :
講座 地盤工学における模型実験 第6回各論 土構造物,
地盤工学会誌, Vol.72, No.2, 45-55, 2024年2月.- (キーワード)
- 地盤工学 / 模型実験 / 土構造物 (soil structure)
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 119261
(徳島大学機関リポジトリ: 119261) 西岡 英俊, 上野 勝利 :
講座 地盤工学における模型実験 第4回 模型実験における測定技術,
地盤工学会誌, Vol.71, No.12, 56-66, 2023年12月.- (キーワード)
- 地盤工学 / 模型実験 / 土構造物 (soil structure)
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 119262
(徳島大学機関リポジトリ: 119262) 上野 勝利 :
アマチュア無線の防災活動での活用,
ジャフマジャーナル, No.207, 50-51, 2022年7月.- (キーワード)
- 防災 (disaster prevention) / アマチュア無線 / 孤立対策 / 災害 (disaster)
HF帯を1本のワイヤ・エレメントで賄うマルチバンドの端部給電アンテナの製作,
CQ ham radio, Vol.72, No.5, 2018年5月.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 114000
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050567903550160640
(徳島大学機関リポジトリ: 114000, CiNii: 1050567903550160640) Katsutoshi Ueno :
An introduction of multi-band End-Fed Half Waves Antenna,
QTC, Vol.2, No.8, 80-84, Aug. 2017. 上野 勝利 :
技術手帳 ピクセルフリーな画像解析による変形計測,
地盤工学会誌, Vol.64, No.6, 41-42, 2016年12月.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 114003
(徳島大学機関リポジトリ: 114003) 上野 勝利, 高原 利幸 :
土構造物の維持管理のための静電容量式水浸・空洞化センサの開発,
ケミカルエンジニアリング, Vol.59, No.3, 54-60, 2014年3月.- (キーワード)
- 土構造物 (soil structure) / 静電容量 (capacitance) / センサ (sensor) / 社会基盤の維持管理
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1520291855721915904
(CiNii: 1520291855721915904) 上野 勝利, 石田 義夫 :
中山間地の孤立対策としてのアマチュア無線, --- 徳島大学地域防災無線研究会「JR5YAU」の試み ---,
CQ Ham Radio, Vol.63, No.10, 52-57, 2008年9月.- (キーワード)
- 中山間地 / アマチュア無線 / 孤立対策
遠心模型実験-実験技術と実務への適用-, --- 2. 遠心模型の相似則,実験技術-利点と限界- ---,
土と基礎, Vol.52, No.10, 37-44, 2004年10月. Masaaki Katagiri, Katsutoshi Ueno and Jiro Takemura :
Chapter 3 "Test results and discussion: C1 and C3" in " Report of cooperative test on method for preparation of sand samples",
Proc. of the Int. Conf. CENTRIFUGE 98, Vol.2, 1095-1108, Sep. 2000.- (要約)
- A report of cooperative test on method for preparation of sand samples in centrifuge model tests.
- 講演・発表
- Dawood Omar Abdulaleem Abdulaleem and Katsutoshi Ueno :
Evaluation of a mountain tunnel stability and interaction with new adjacent tunnel,
Int. Conf. on Advances in Structural Geotechnical Engineering, Hurghada, Mar. 2023.- (キーワード)
- トンネル / adjacent constraction
Centrifuge tests on PFS method,
Steel Sheet-Pile Symposium in UTHM, Dec. 2018. Daiki Hizen, Naoki Kijima and Katsutoshi Ueno :
Centrifuge Model Tests and Image Analysis of a Levee with Partial Floating Sheet-Pile Method,
Proceedings of the First International Conference on Press-in Engineering 2018, Kochi, 215-220, Kochi, Sep. 2018. HERCIO BERNARDO NOVELA, shohei Fujita, Fukuta Suguru and Katsutoshi Ueno :
Centrifuge Modeling of Circular Shallow Foundation Reinforced with a Thin Sleeve,
Proceedings of the First International Conference on Press-in Engineering 2019, Kochi, 73-78, 南国市, Sep. 2018. Katsutoshi Ueno and Yoshiki Tanigaki :
Countermeasure for Overturn of Existing on-the-Ground Breakwater due to Tsunami,
International Conference on Geology & Earth Science, May 2018. 居上 靖弘, 渦岡 良介, 上野 勝利 :
Evaluation of seepage behaviour for deformed levee after earthquake,
19th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, 2387-2390, ソウル, 2017年9月.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85045191707
(Elsevier: Scopus) 居上 靖弘, 上野 勝利, 渦岡 良介 :
Variation in seismic response of an embankment on liquefiable ground in dynamic centrifuge modeling,
3rd International Conference on Performance-based Design in Earthquake Geotechnical Engineering, バンクーバー, 2017年7月. Wenli Lin, Katsutoshi Ueno, Mingroung Shen, Ryosuke Uzuoka and Hisashi Suzuki :
Development of Capacitance Displacement Monitoring System and Its Performance Tests,
International Journal of GEOMATE, Vol.10, No.21, 1956-1963, Osaka, Nov. 2015.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84954519058
(Elsevier: Scopus) Katsutoshi Ueno, Sokkheang Sreng and Kobayashi Koji :
Surface kinematometry by image processing for geotechinical model tests,
ICPMG 2014 Physical modelling in Geotechnics, Vol.1, 337-343, Jan. 2014.- (キーワード)
- 画像解析 / 模型実験 / 遠心模型実験
A method for making a homogeneous specimen of unsaturated clay using micro-wave,
Advances in Unsaturated Soils, Proc. of the First Pan-American Conference on Unsaturated Soils, 171-176, Feb. 2013. Osumi Toshiki, Fukuda Noriki and Katsutoshi Ueno :
Model tests on stability of seawall against tsunami,
Abstracts of 5th Taiwan-Japan Joint Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfall, SI-1-SI-4, Tainan, Nov. 2012.- (キーワード)
- seawall / tsunami / 安定性 (stability) / model tests
Study on battery using konjac commercially available,
9th International Gel Symposium, 177, Tsukuba, Oct. 2012. Yujin Liu, Sokkheang Sreng, Akitoshi Mochizuki and Katsutoshi Ueno :
Deformation behavior and bearing capacity of sand slope due to surface loading and their FEM simulation by MMX-model,
IS-YAMAGUCHI2006, Geomechanics and Geotechnics of Particulate Media, 403-408, Yamaguchi, Sep. 2006.- (キーワード)
- 斜面支持力 / 画像解析 / MMXモデル
Deformation Behavior and Bearing Capacity of Sand Slope due to Surface Loading and their FEM Simulation by MMX-model,
Proceedings of the Geomechanics and Geotechnics of Particulate Media, 403-408, 2006.- (要約)
- In order to develop a numerical analysis method for the bearing capacity of a strip footing placed on sand slope, a series of loading tests on model sand slope were performed. In these loading tests, a precise image analysis method, the Cross-Correlation and Isoparametric (CCIP) method, was used to obtain distribution of displacements and shear strain. Deformation behavior and progressive failures were observed clearly. Test results were simulated by FE-analysis incorporated with an elasto-plastic constitutive model, named the MMX-model. Comparison between results of physical experiments and FE-analysis shows that the MMX-model can be used to simulate load-settlement relationships and deformation behaviors of model tests accurately. Effects of loading position on bearing capacity and deformation behaviors are discussed.
Verification of Performance of the MMX-Model and Analysis on Defomation Behavior of Reclaimed Island,
Recent Developments of Geotechnical Engineering in Soft Ground, CISMGE-JGS Shanghai, October 2005, 230-238, Shanghai, Oct. 2005.- (キーワード)
- numerical model / consolidation / elastor-plasticity / Mikasa's state chart / observation of settlement / verification of model / FEM
Image analysis of shallow foundation tests on sand ground and their FE-analysis using a new elast-plastic model,
Proceedings of the 16th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, Vol.2, 985-988, Osaka, Sep. 2005. Sreng Sokkheang, Katsutoshi Ueno, Akitoshi Mochizuki and Yasuhiro Kuroyama :
Formation of Under-Road Cavity Due to Submergence and Submersion Resistance Characteristics of Backfill Materials,
Geothchnical Engineering in Urban Construction, 221-228, Beijing, Oct. 2003. Xianfeng Ma, Akitoshi Mochizuki and Katsutoshi Ueno :
Failure Mechanism of Daikai Subway Station in 1995 Hyogoken-nambu Earthquake,
Proceedings of Regional Conference on Geotechnical Aspects of Underground Construction in Soft Ground(Shanghai'2001), Shanghai, Apr. 2001.- (要約)
- This paper makes a detailed analysis on the earthquake response and failure mechanism of Daikai subway station in Kobe city, which collapsed completely in the 1995 Hyogoken-nambu earthquake in Japan. Attention is paid to the influence the different response between neighboring sections had on the internal force of the structure and the role bending moment and axis force played in the collapse. Using 2-D dynamic, calculation is made on four sections selected along the longitudinal direction of the station in both severely damaged and slightly damaged parts. To evaluate the influence of different response between neighboring sections, a simple method of acting compulsive displacement on the structure is proposed. Results agree well with the damage extent of each section and show that different with other related researches, shear force is not the main reason for the collapse while bending moment and axis force controlled the damage
Evaluation of Seismic Permanent Displacements Based on Variable Critical Slip Surfaces,
CD-ROM Proceedings of International Conference on Geotechnical & Geological Engineering (GeoEng2000), Melbourne, Nov. 2000.- (要約)
- The conventional Newmark model is widely used for the estimation of permanent deformations of slopes during earthquakes. However, the calculation procedure for permanent displacements in the Newmark model is based on a distinct and fixed slip surface. In other words, the Newmark model neglects the effects of variable critical slip surfaces during an earthquake on evaluation of permanent displacements. By combining a finite element seismic analysis and dynamic programming, this paper first indicates that the critical slip surfaces and associated minimum factors of safety of a slope during an earthquake vary with time over a wide range. Then, a modified Newmark procedure which considers the effects of variable critical slip surfaces is presented to evaluate seismic displacements of slopes. Its application to a homogeneous slope subjected to two different types of motions shows that the neglect of variation of critical slip surfaces may result in an incorrect estimation of permanent displacement of slopes during an earthquake.
Back Analysis for Determination of Sedimentation and Consolidation Properties,
Proceedings of the International Symposium on Coastal Geotechnical Engineering in Practice, Vol.1, 217-222, Yokohama, Sep. 2000.- (要約)
- A back analysis method is presented to determine the sedimentation and consolidation properties (i.e. void ratio e - effective stress σ' relationship and void ratio e - permeability k relationship) of very soft soils which are required for solving joint sedimentation and consolidation equations. The back analysis is based on measured layer thickness or surface settlement-time response of the clay-water system from a simple settling test in a small scale tube. The parameters obtained from back analysis are used to predict settlement of centrifuge model grounds consisting of marine clay. The good agreement between the results predicted from the back analysis and centrifuge models indicates that the proposed method can provide a useful tool to identify the e-σ' and e-k relationships and to simulate the behavior of very soft soils in actual reclaimed ground with dredged materials.
Three-Dimensional Back Analysis of Unsaturated Soil Strength Parameters,
Proceedings of the Asian Conference on Unsaturated Soils, 789-794, Singapore, May 2000.- (要約)
- A three-dimensional (3-D) analysis method is proposed to back-calculate unsaturated soil shear strength from a slope failure. The Fredlund strength criterion, with three parameters (c', φ', φb), is incorporated with a 3-D simplified Janbu method for formulation of the factor of safety. The 3-D back analysis procedure for determination of the three strength parameters is described by combining the 3-D Janbu factor of safety equation with two essential conditions that take full advantage of the information of a failure surface in a unsaturated slope. Application of the procedure to a hypothetical 3-D slope failure indicates that a unique and reliable solution of (c', φ', φb) can be obtained. Finally, a comparison of 2-D and 3-D back analyses is made to show the importance of performing a 3-D analysis in back calculating the unsaturated shear strength.
Bending moments and subgrade reactions acting on sheet pile walls,
Proc. of the Int. Conf. CENTRIFUGE 98, Vol.1, 661-666, Tokyo, Sep. 1998.- (要約)
- This paper describes a series of centrifuge tests performed to study bending moments and subgrade reaction acting on sheet pile walls. A water circulater that could be mounted on a soil container was developed to maintain water tables in both upstream and downstream sides of the sheet pile. Two types of sheet piles equipped with ten pairs of strain gauges each were prepared, and bending moments in the sheet piles induced due to net water pressure were measured. Back analysis according to the theory of beams on elastic beds was conducted to obtain the subgrade reaction. In the back analysis, a model ground having a coefficient of subgrade reaction proportional to depth was assumed. The best fit values of the coefficient of the rate of increase of subgrade reaction along depth $k_1$ were determined. The results of the back analysis showed that the rate $k_1$ depended on the ratio of differential head relative to penetration depth of the sheet pile $elta H/D$. The expression representing the rate $k_1$ D_ARG1
Fundamental study on development of valuable reuses of Ohya stone dust,
Proc. of the 2nd Int. Cong. on Environmental Geotechnics, Vol.2, 939-944, Osaka, Nov. 1996.- (要約)
- Ohya stone dust, which is a kind of industrial waste and has been produced at least 60 kt in a year, was treated with calcium hydroxide and evaluated its engineering properties to find valuable reuses as a road construction material. The authors conducted a set of index tests, compaction tests, unconfined compression tests and CBR tests in this study. Ohya stone dust was graded well, and well compacted the dust fulfilled the specification for subgrades required for Japanese road construction. Furthermore, stabilization with 10 of addition of calcium hydroxide in dry weight brought satisfactory amount of strength required for base courses for Japanese highways.
Centrifuge modelling of construction processes for shield tunnel,
Geotechnical Aspects of Underground Construction in Soft Ground, 567-572, London, Apr. 1996.- (要約)
- シールドマシンの設計やシールドトンネル建設時の施工過程における地盤の変形挙動に関する知見を得るために,遠心力場での小型模型実験を行う必要がある.本研究では,遠心力場での模型実験を行うために必要な,小型シールドマシンの開発と遠心場でのモデル化について報告する.
Design and development of underground construction equipment in a centrifuge,
Geotechnical Aspects of Underground Construction in Soft Ground, 531-536, London, Apr. 1996.- (要約)
- a
Earth pressures acting on flexible circular shafts in sand,
Geotechnical Aspects of Underground Construction in Soft Ground, 237-242, London, Apr. 1996.- (要約)
- The authors investigated the effects of stiffness on the earth pressure acting on cylindrical vertical shafts in order to establish a shaft design method. For this purpose, the authors defined a quantity representing the stiffness of circular shafts and developed a new in-flight excavation technique for centrifuge model tests. The earth pressures acting on shafts of differing shaft stiffness and radii were measured under 100g of acceleration. According to the test results, Berezantzev's active earth pressure gives an underestimation, while Rankine's value is unduly conservative at deep sections. Furthermore, the stiffness of the shafts dominated the magnitude of the earth pressure acting on the shaft. A simple prediction method regarding the effects of shaft stiffness is proposed. The authors recommend that the effects of stiffness should be considered in the design method.
Subsidence of underground quarries in Ohya district, Japan,
Land Subsidence (Proc. of the 5th Int Sympo. on Land Subsidence), 225-236, The Hague, Oct. 1995.- (要約)
- A collapse of an underground Ohya quarry at Ohya district, a northern part of Kanto area in Japan, caused a large scale subsidence about 3300 $m^2$ wide. Unfortunately, subsequent large scale subsidences occured at the district. In order to clarify the reason why such large scale subsidences occured, the authors have investigated strength characteristics of Ohya stone, especially strength deterioration and creep characteristics, since 1988. The specimens used in this study were strictly maintained their saturation condition. A drying history caused a 50% of strength deterioration. Long term loading also led creep failure phenomenon in Ohya stone. Both dimensions and loads acting on in-situ residual columns that support the roof of the underground quarry were tentatively estimated. Consequently, the values of 100 $m^2$ in the cross section area and 6MPa in the shared stress should be the threshold values that dominate the occurrence of the subsidences, in this case.
- (キーワード)
- Tuff / underground cavity / Ohya stone / corrupse
Influence of initial conditions on bearing characteristics of sand,
Proc. of The Int. Conf. CENTRIFUGE 94, 541-546, Singapore, Nov. 1994.- (要約)
- a
Experiment and analysis of earth pressure on an axisymmetric shaft in sand,
Proc. of The Int. Conf. CENTRIFUGE 94, 791-796, Singapore, Aug. 1994.- (キーワード)
- shaft / earth pressure / centrifuge model test / sand
A miniature shield tunneling machine for a centrifuge,
Proc. of The Int. Conf. CENTRIFUGE 94, 699-704, Singapore, Aug. 1994. Kinya Miura, Katsutoshi Ueno and Syosuke Toki :
Simulation of cyclic mobility by DEM,
Proc. of the 7th Int. Conf. on Computer Methods and Advances in Geomechanics, 839-844, Cairns, May 1991.- (要約)
- A
土塊の崩壊による津波の発生に関する模型実験,
地盤工学会四国支部 令和5年度技術研究発表会講演概要集, 2023年11月.- (キーワード)
- 津波 (tsunami) / 模型実験 / 斜面崩壊 (landslide)
遠心模型実験における降雨実験装置の開発,
地盤工学会四国支部 令和5年度技術研究発表会講演概要集, 2023年11月.- (キーワード)
- 擁壁 / 降雨 / 遠心模型実験
越流による堤体法面の崩壊に関する遠心模型実験,
地盤工学会四国支部 令和5年度技術研究発表会講演概要集, 2023年11月.- (キーワード)
- 堤体 / 越流 / 遠心模型実験 / 法面崩壊
損傷した擁壁の住民協働による経過観察について ―宅地擁壁の健全度評価・予防保全マニュアルによる調査結果―,
地盤工学会四国支部 令和4年度技術研究発表会講演概要集, 51-52, 2022年11月. Dawood Omar Abdualeem AbdulAleem and Katsutoshi Ueno :
Evaluation of a mountain tunnel stability and interaction with new adjacent tunnel construction,
地盤工学会四国支部 令和4年度技術研究発表会講演概要集, 79-80, Nov. 2022. 川村 雅彦, 中本 雅祥, 小松 明子, 曽我部 嘉博, 小原 一哉, 上野 勝利 :
土砂災害防止のためのテレメトリーシステムを想定した VHF 帯と UHF 帯の電波の伝搬調査,
地盤工学会四国支部 令和4年度技術研究発表会講演概要集, 11-12, 2022年11月. 高橋 禎貴, 上野 勝利 :
静電容量型水位・水分計による現場計測と2022年1月15日フンガ・トンガ火山の噴火について,
地盤工学会四国支部 令和4年度技術研究発表会講演概要集, 17-18, 2022年11月. 高橋 禎貴, 上野 勝利 :
鳴門市で発生した豪雨による地下空洞について,
令和4年度地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, Vol.15, 54-59, 2022年8月. 村本 菜美, 上野 勝利, 賈 曄 :
損傷した擁壁の住民協働による経過観察について,
令和4年度地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, Vol.15, 50-53, 2022年8月. 高橋 禎貴, 寺田 一成, 上野 勝利 :
静電容量式空洞センサによる空洞発生個所の原位置計測について,
令和3年度地盤工学会四国支部技術研究発表会, 29-30, 2021年11月. 岡 涼太, 田上 絢哉, 上野 勝利 :
埋戻された基礎地盤の不同沈下と薬液注入工法に関する遠心力模型実験,
令和3年度地盤工学会四国支部技術研究発表会, 65-66, 2021年11月. 村本 菜美, 賈 曄, 飯田 健人, 上野 勝利 :
住宅団地の擁壁に生じたクラックの住民と協働した経過観察について,
令和3年度地盤工学会四国支部技術研究発表会, 79-80, 2021年11月. 秋本 拓哉, 上野 勝利, 松浦 良哉 :
軟弱地盤上の堤防法尻に設置された鋼矢板の弾性床上の梁理論による検討,
令和3年度地盤工学会四国支部技術研究発表会, 3-4, 2021年11月. 村本 菜美, 上野 勝利 :
閉回路レーダ法による空洞化検出方法の開発と原位置計測について,
第56回地盤工学研究発表会講演概要集, 13-2-2-06, 2021年7月.- (要約)
- 近年,埋設管の老朽化や豪雨等の影響による空洞陥没事故が多く発生している.そのため,構造物下部の地盤内に生じる異常個所を早期発見することが重要となる.そこで,地盤内のモニタリング方法として閉回路レーダ法を提案する.本研究では,閉回路レーダ法を用いて原位置の測定を行い,長期期間測定の検討を行う.また,原位置計測で伝送線路として用いたフィーダー線の代わりに中にステンレス線が入っているジオテキスタイルを用い,比較,検討を行った.その結果,伝送線路を数年埋設しても使用可能であるということが分かった.また,実験結果よりジオテキスタイルを伝送線路として用いることが可能であるということが検証された.
軟弱地盤上の堤防法尻に設置された鋼矢板の剛性と水平変位の抑制効果の関係,
第56回地盤工学研究発表会講演概要集, 12-6-3-07, 2021年7月.- (要約)
- 地盤沈下の抑制方法の一つである鋼矢板工法は,堤体直下の地盤の側方流動や堤体の沈下を抑制する工法であり,堤防周辺にある構造物への影響を低減できる.中でも一部の矢板を軟弱層にとどめるPFS工法は施工性,経済性に優れるだけでなく,熊本地震の被災場所で耐震性が確認されたことから,耐震性も期待できる.しかし,PFS矢板の地震時における水平変位の許容値,肉厚や断面力を考慮した剛性など,PFS矢板の挙動について実験的に研究した例は少ない.本研究では,実験結果のデータに基づいた合理的なPFS矢板の設計方法を確立することを目的とし,遠心力模型実験により検討する.
高度成長期に造成された宅地の擁壁の損傷について,
令和2年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 55-56, 2020年11月. 前田 柊, 上野 勝利, 渦岡 良介, 平本 俊一, 櫻井 聖人 :
中空ねじりせん断試験機の整備について,
令和2年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 105-106, 2020年11月. 上野 勝利, 神田 幸正, 藤川 誠次, 遠山 登, 小林 昌弘, 中川 頌将, 中島 昇, 大藪 剛士, 野谷 正明 :
地盤調査データに基づく徳島県の液状化強度特性,
令和2年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 75-76, 2020年11月. 岡 涼太, 秋本 拓哉, 来島 尚樹, 肥前 大樹, 上野 勝利 :
軟弱粘土地盤上盛土の動的遠心模型実験 --矢板による沈下抑制効果について-..,
令和2年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 63-64, 2020年11月. 秋本 拓哉, 岡 涼太, 来島 尚樹, 肥前 大樹, 上野 勝利 :
軟弱粘土地盤上盛土の動的遠心模型実験 -矢板による水平変位の抑制効果について.,
令和2年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 61-62, 2020年11月. 賈 曄, 肥前 大樹, 上野 勝利, 桝藤 宏樹, 細野 滉太 :
土質試験の不確かさの考察,
令和2年度土木学会四国支部技術研究発表会, 2020年5月. 前田 柊, 上野 勝利, 柳 振錫 :
マイコンと相関法を利用した音響発生個所の同定ー埋設管の漏水を対象にー,
令和元年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2019年11月. 上野 勝利, 林 あかね, 高原 利幸 :
残置雨水管を有する歩道に隣接する民地の地下空洞について,
令和元年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 85-86, 2019年11月. 上野 勝利, 肥前 大樹, 来島 尚樹 :
軟弱粘土地盤上に築造された盛土の遠心模型実験と画像解析による変形計測,
日本実験力学会2019年度年次講演会, 2019年9月. 上野 勝利, 肥前 大樹, 来島 尚樹, 秋本 拓哉 :
部分浮き矢板を有する堤防の遠心模型実験と画像解析による変形計測,
令和元年度地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, 57-62, 2019年8月. 上野 勝利, 神田 幸正, 藤川 誠次, 遠山 登, 小林 昌弘, 中川 頌将 :
撫養港周辺の液状化特性について,
令和元年度地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, 53-56, 2019年8月. 高原 利幸, 近藤 健太, 上野 勝利 :
並列タンクモデル指標の土砂災害警戒情報の発表規準の適用性に関する研究,
第54回地盤工学研究発表会講演概要集, 1777-1778, 2019年7月. 杉岡 正晴, 高原 利幸, 辻 慎一朗, 上野 勝利 :
補強材を用いた水分測定による補強盛土の健全性評価の可能性,
第54回地盤工学研究発表会講演概要集, 1149-1150, 2019年7月. 上野 勝利, HERCIO BERNARDO NOVELA :
薄いスリーブで補強された砂地盤上浅い基礎の遠心力場加振実験,
第54回地盤工学研究発表会講演概要集, 1185-1186, 2019年7月. 来島 尚樹, 上野 勝利, 岩崎 嵩史, 肥前 大樹 :
軟弱粘土上に築造され部分浮き矢板工法で補強された堤防の動的遠心模型実験,
第54回地盤工学研究発表会講演概要集, 971-972, 2019年7月. 肥前 大樹, 上野 勝利, 渦岡 良介 :
粘性土地盤の圧密変形に関する数値解析の検証および妥当性確認,
第65回理論応用力学講演会・第22回土木学会応用力学シンポジウム講演論文集, 351-352, 2019年6月.- (要約)
- Verification and validation procedures were applied for numerical analysis of clay ground consolidation. The numerical analysis is a soil-water coupled analysis on finite deformation porous media theory. At theverification stage, the code and calculation verification was conducted based on an analytical solution and the concept of order of accuracy. The accuracy and convergence of numerical method were verified. At the validation stage, first some elasto-plastic material parameters were assumed as normal distributions from laboratory tests. Second the numerical analyses simulated centrifuge tests of clay ground consolidation using the probabilistic material parameters. By comparing the probability distributions of experimental and numerical results, the uncertainty in the clay ground deformation and validity of numerical method were discussed. The distribution of numerical results overestimated that of experimental results.
均質な粘性土地盤の圧密解析における弾塑性パラメーターの不確かさの影響,
計算工学講演会論文集, Vol.Vol. 24, E-04-04, 2019年5月.- (要約)
- Verification and validation procedures were applied for numerical analysis of clay ground consolidation.The numerical analysis is a soil-water coupled analysis based on finite deformation porous media theory. At the verification stage, the code and calculation verification were conducted using some analytical solutions and the concept of order of accuracy. The accuracy and convergence of numerical method were verified. At the validation stage, first two elasto-plastic material parameters were assumed as normal distributions from laboratory tests, then the centrifuge tests of clay ground consolidation were simulated using the probabilistic material parameters. By comparing the probability distributions of experimental and numerical results, the uncertainty in the clay ground deformation and validity of numerical method were discussed. The distribution of numerical results overestimated that of experimental results.
- (キーワード)
- 圧密 (consolidation) / Verification / Uncertainty / Validation
並列タンクモデルを用いた災害時降雨パターンを考慮した土砂災害警戒基準の 作成に関する研究,
第61回地盤工学シンポジウム, 191-198, 2018年12月. 肥前 大樹, 古賀 愛理沙, 上野 勝利, 渦岡 良介 :
排水工法による住宅の液状化被害抑制効果に関する遠心模型実験,
第15回日本地震工学シンポジウム論文集, 2013-2019, 2018年12月.- (要約)
- 2016年熊本地震では,震動による住宅の損傷の他に,宅地地盤の液状化や不同沈下に起因 する住宅被害が多く発生した.本論文では宅地地盤の液状化対策として,住宅周辺に透水 性の高い材料を設置する排水工法と住宅の隣接の有無に着目し,その適用性に対して動的 遠心模型実験を実施した.その結果,住宅の隣接の有無に関わらず排水工法を設置した住宅の方が,過剰間隙水圧の上昇および傾斜角を抑制することができた.傾斜角は対策工の設置位置に依存していた.4辺から均一に排水される必要があると考えられ,排水経路に差異が生じた場合,抑制効果が小さくなる可能性がある.
部分浮き矢板を有する堤防の遠心場振動実験,
平成30年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 85-86, 2018年11月. 林 あかね, 中村 謙太, 上野 勝利 :
静電容量型水位計による地盤内空洞の水位変化計測とSWSの結果について,
平成30年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 115-116, 2018年11月. 来島 尚樹, 上野 勝利, 肥前 大樹 :
遠心模型実験のための人工粘土材料の特性,
地盤工学研究発表会, Vol.53, 1041-1042, 2018年7月. 柳 振錫, 上野 勝利, 渦岡 良介 :
透水性基礎地盤を有する河川堤防の実大模型実験に対する内部侵食を考慮した数値解析,
地盤工学研究発表会, Vol.53, 1023-1024, 2018年7月. 枡藤 宏樹, 上野 勝利, 肥前 大樹, 上寺 裕輝, 渦岡 良介 :
粘性土地盤の変形の再現性に関する遠心模型実験,
地盤工学研究発表会, Vol.53, 767-768, 2018年7月. 上野 勝利, 内田 純二, 西川 祐平, 林田 昇, 佐々木 諒, 的場 智久 :
閉回路レーダー法による地下水面の多層検出について,
地盤工学研究発表会, Vol.53, 267-268, 2018年7月. 高原 利幸, 近藤 健太, 上野 勝利 :
並列タンクモデルを用いた土砂災害警戒情報発表基準の適用性に関する研究,
地盤工学研究発表会, Vol.53, 2025, 2018年7月. 肥前 大樹, 上野 勝利, 来島 尚樹, 真鍋 壮太 :
部分浮き矢板を有する堤防の遠心模型実験,
地盤工学研究発表会, Vol.53, 1043-1044, 2018年7月. 上野 勝利, 上寺 裕輝, 渦岡 良介, 肥前 大樹 :
再現性に着目した粘性土地盤の圧密変形に関する遠心模型実験,
平成30年度土木学会四国支部第19回技術研究発表会, 0, 2018年5月. 来島 尚樹, 上野 勝利, 肥前 大樹 :
部分浮き矢板を有する堤防の圧密変形に関する遠心模型実験,
平成30年度土木学会四国支部第19回技術研究発表会, 0, 2018年5月. 林 あかね, 上野 勝利 :
静電容量型センサを用いた沈下量計測方法の開発,
平成30年度土木学会四国支部第19回技術研究発表会, 0, 2018年5月. 肥前 大樹, 藤田 翔平, 堀江 佳弘, 古賀 愛理紗, 上野 勝利 :
ラインホッパーを用いた空中落下法による模型地盤作成,
平成29年度 地盤工学会四国支部技術研究発表会, 55-56, 2017年11月. 斎藤 智隆, 相原 慶輔, 上野 勝利, 渦岡 良介 :
不飽和砂質土の繰返し変形挙動に関する三軸試験,
平成29年度 地盤と防災・環境に関するシンポジウム 講演概要・技術論文集, Vol.12, 72-77, 2017年8月. 柳 振錫, 上野 勝利, 渦岡 良介 :
透水性互層地盤における河川堤防の浸透破壊に関する遠心模型実験および 三相系連成解析,
平成29年度 地盤と防災・環境に関するシンポジウム 講演概要・技術論文集, Vol.12, 66-71, 2017年8月. 肥前 大樹, 上野 勝利 :
徳島大学の遠心模型実験装置と実験例,
平成29年度 地盤と防災・環境に関するシンポジウム 講演概要・技術論文集, Vol.12, 50-56, 2017年8月. 近藤 健太, 高原 利幸, 上野 勝利 :
危険斜面先での地下水位測定による土壌雨量指数の改善に関する研究,
地盤工学研究発表会, Vol.52, 1825-1826, 2017年7月. 高辻 祐紀, 藤田 翔平, 島村 知希, 上野 勝利, 渦岡 良介 :
柔なスリーブによる砂地盤上の浅い基礎の支持力増強について,
地盤工学研究発表会, Vol.52, 1173-1174, 2017年7月. 肥前 大樹, 上野 勝利, 渦岡 良介 :
余震を考慮した非排水繰返しせん断試験に対する弾塑性構成モデルの適用性,
地盤工学研究発表会, Vol.52, 377-378, 2017年7月. 柳 振錫, 新子 晃生, 居上 靖弘, 上野 勝利, 渦岡 良介 :
透水性互層地盤における河川堤防の浸透破壊に関する三相系連成解析,
地盤工学研究発表会, Vol.52, 959-960, 2017年7月. 柳 振錫, 新子 晃生, 居上 靖弘, 上野 勝利, 渦岡 良介 :
透水性互層地盤における河川堤防の浸透破壊に関する遠心力模型実験,
地盤工学研究発表会, Vol.52, 957-958, 2017年7月. 居上 靖弘, 伊藤 慧, 大黒 雄貴, 上寺 裕輝, 渦岡 良介, 上野 勝利 :
地震時変形を考慮した河川堤防の耐浸透性能評価(その2:遠心力場における浸透実験および解析),
第51回地盤工学研究発表会講演概要集, 0531-0532, 2016年9月. 伊藤 慧, 居上 靖弘, 大黒 雄貴, 上寺 裕輝, 渦岡 良介, 上野 勝利 :
地震時変形を考慮した河川堤防の耐浸透性能評価 (その 1:遠心力場における動的実験),
第51回地盤工学研究発表会講演概要集, 0530, 2016年9月. 吉田 直央, 川崎 直人, 石川 裕規, 上野 勝利, 渦岡 良介, 鈴木 壽 :
有効応力解析を用いた徳島平野における液状化予測,
地盤工学研究発表会, Vol.50, 1963-1964, 2015年9月. 阿南 悠佑, 大住 俊揮, 矢上 千尋, 上野 勝利, 渦岡 良介, 鈴木 壽 :
水位変動による損傷孔を有する矢板裏込めの空洞化実験,
地盤工学研究発表会, Vol.50, 1525-1526, 2015年9月.- (キーワード)
- 矢板 / 遠心力模型実験
防波堤の転倒対策工のための矢板根入れ深さの検討,
地盤工学研究発表会, Vol.50, 1519-1520, 2015年9月.- (キーワード)
- 矢板 / 遠心力模型実験 / 揚圧力
繰返し載荷を受けた浅い基礎の支持力・変形挙動,
地盤工学研究発表会, Vol.50, 1263-1264, 2015年9月.- (キーワード)
- 浅い基礎 / 繰り返し荷重 / 荷重‐沈下曲線
FL 法による液状化判定と有効応力解析による変形量の比較,
土木学会四国支部研究発表会, Vol.75, No.2, 2015年5月.- (キーワード)
- 液状化 / FL法 / 有効応力解析 / Centrifuge model test
水位上昇により転倒した防潮堤の対策工に対する遠心模型実験,
地盤工学研究発表会, Vol.49, 1273-1274, 2014年7月. Wenli Lin, Katsutoshi Ueno, Mingrong SHEN, Ryosuke Uzuoka and Hisashi Suzuki :
Evaluation of Linear Capacitance Displacement Transducer,
Annual meeting of JGS, Vol.49, 1857-1858, Jul. 2014. 野々垣 遥也, 内藤 恵太, 上野 勝利, 渦岡 良介, 鈴木 壽 :
空洞を検知する閉回路レーダ法の開発―屋外暴露実験―,
地盤工学研究発表会, Vol.49, 175-176, 2014年7月. 居上 靖弘, 下河 太一, 渦岡 良介, 上野 勝利, 鈴木 壽 :
基礎地盤の変形を考慮した堤防内部の応力・水分状態に関する三相連成解析,
地盤工学研究発表会, Vol.49, 935-936, 2014年7月. 下河 太一, 居上 靖弘, 黒木 孝洋, 大黒 雄貴, 渦岡 良介, 上野 勝利, 鈴木 壽 :
基礎地盤の変形を考慮した堤防内部の応力・水分状態に関する遠心模型実験,
地盤工学研究発表会, Vol.49, 933-934, 2014年7月. 上中 正好, 野々垣 遥也, 内藤 恵太, 上野 勝利 :
静電容量式空洞センサの塩分濃度の影響,
地盤工学会四国支部平成25年度技術研究発表会講演概要集, 11-12, 2013年11月. 原 勝哉, 笹田 宏紀, 上野 勝利, 橋本 親典, 渡邉 健 :
粒状体・流体連成によるフレッシュコンクリートの流動解析,
土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.68, 1121-1122, 2013年9月.- (キーワード)
- 流動解析 / 加振ボックス充塡試験 / 流動障害
軟弱粘性土地盤の変形による盛土の水分・応力状態に関する遠心模型実験,
第48回地盤工学研究発表会, 1207-1208, 2013年7月. 上野 勝利, スレン ソッキアン, 小林 浩二, 向井 健次郎, 紅野 良太 :
サブピクセル精度の画像解析手法を用いた遠心力模型実験における地盤変位の計測,
第48回地盤工学研究発表会, 297-298, 2013年7月. 野々垣 遥也, 上野 勝利, 鈴木 大夢, 高原 利幸 :
閉回路レーダ法による地下空洞の検知実験,
第48回地盤工学研究発表会, 1449-1450, 2013年7月. 上野 勝利, 松井 雄揮, 石川 翔太, 高原 利幸 :
地中埋設を考慮した単純な静電容量型浸水・空洞化センサ,
第48回地盤工学研究発表会, 205-206, 2013年7月. 福田 典紀, 大住 俊揮, 上野 勝利, 鈴木 壽, 鈴木 壽 :
津波による高水位により転倒した防潮堤の遠心模型実験,
平成25年度土木学会四国支部第19回技術研究発表会, 149-150, 2013年5月. 石川 翔太, 松井 雄揮, 上野 勝利, 渦岡 良介, 鈴木 壽 :
静電容量式空洞センサーによる空洞評価の模型実験,
平成25年度土木学会四国支部第19回技術研究発表会, 183-184, 2013年5月. 上野 勝利 :
建設工学科における研究室配属のプロセス,
工学教育シンポジウム2013, 3, 2013年3月.- (キーワード)
- 研究室教育 / 配属
地盤災害を防ぐ静電容量式地盤変状センサー,
徳島大学新技術説明会, 2013年2月.- (キーワード)
- 地盤災害 / 静電容量型センサ / 地盤変状センサー
静電容量式地盤変状センサ,
2012年11月. Zhang Xiwen, Ryosuke Uzuoka, Katsutoshi Ueno and Hisashi Suzuki :
The Pullout Capacity of the Structure Submerged in Saturated Silt,
地盤工学会四国支部平成24年度技術研究発表会講演概要集, 79-80, Nov. 2012. 西尾 竜文, 山田 裕明, 下河 太一, 渦岡 良介, 鈴木 壽, 上野 勝利 :
遠心力場における模型堤体の浸透・越流による進行性破壊現象,
地盤工学会四国支部平成24年度技術研究発表会講演概要集, 57-58, 2012年11月. 福田 典紀, 大住 俊揮, 上野 勝利, 鈴木 壽, 渦岡 良介 :
津波による水位上昇が護岸構造物の安定性に与える影響,
地盤工学会四国支部平成24年度技術研究発表会講演概要集, 45-46, 2012年11月. 仙波 慧多, 下河 太一, 渦岡 良介, 鈴木 壽, 上野 勝利 :
盛土の初期状態が堤体内液状化に与える影響,
地盤工学会四国支部平成24年度技術研究発表会講演概要集, 41-42, 2012年11月. 上野 勝利, 渦岡 良介, 鈴木 壽, 松井 雄揮, 石川 翔太 :
接続ケーブルの浮遊容量の影響を排除した静電容量センスアンプ,
地盤工学会四国支部平成24年度技術研究発表会講演概要集, 3-4, 2012年11月.- (キーワード)
- 静電容量 (capacitance) / 浮遊容量 / 計測 (measurement)
市販のこんにゃくを使った電池の研究,
第2回ソフトマター研究会, 2012年9月. 高原 利幸, 上野 勝利 :
静電容量式水分計の性能評価,
第47回地盤工学研究発表会, 2012年7月. 西尾 竜文, 日下 拓也, 大山 一輝, 渦岡 良介, 鈴木 壽, 上野 勝利 :
堤体模型の重力場と遠心場における浸透・越流破壊の比較,
第47回地盤工学研究発表会, 941-942, 2012年7月. 小川 真由, 丸山 友也, 渦岡 良介, 鈴木 壽, 上野 勝利 :
樹木の水平振動による根系周辺地盤の緩みの実験的評価(その2),
第47回地盤工学研究発表会, 851-852, 2012年7月. 野々垣 遥也, 上野 勝利 :
静電容量式空洞センサーの模型実験による検証,
土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2012年5月. 向井 健次郎, 上野 勝利, 渦岡 良介, 鈴木 壽 :
画像解析による変形計測のパラメータと精度の関係,
平成24年度土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 127-12/8, 2012年5月. 仙波 慧多, 渦岡 良介, 海野 寿康, 上野 勝利, 鈴木 壽 :
2003年三陸南地震で崩壊した不飽和造成斜面の地震応答解析,
平成23年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 89-90, 2011年11月. 小川 真由, 渦岡 良介, 鈴木 壽, 上野 勝利 :
樹木の振動による根茎周辺地盤の緩みに関する基礎的実験,
平成23年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 65-66, 2011年11月. 高見 淳也, 上野 勝利, 木戸 崇博, 鈴木 壽, 渦岡 良介, 高原 利幸 :
WiFi網と組込みLinuxサーバを活用した静電容量式地下水計測,
平成23年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 13-14, 2011年11月. 岡野 祐平, 鈴木 壽, 上野 勝利, 渦岡 良介 :
マイクロ波で作成した不飽和粘土供試体のエレメント性,
土木学会第66回年次学術講演会, 787-788, 2011年9月. 小川 真由, 山田 毅, 渦岡 良介, 鈴木 壽, 上野 勝利 :
樹木の水平振動による根茎周辺地盤の緩みの実験的評価,
第46回地盤工学研究発表会, 919-920, 2011年7月. 仙波 慧多, 渦岡 良介, 鈴木 壽, 上野 勝利, 海野 寿康 :
2003年三陸南地震で崩壊した造成斜面の地震応答解析,
第46回地盤工学研究発表会, 1621-1622, 2011年7月. 笹田 宏紀, 橋本 親典, 上野 勝利, 渡邉 健 :
BOX 形充てん装置内を流動するフレッシュコンクリートの粒状体-流体3次元挙動解析,
日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, Vol.9, 17-18, 2011年6月. 岡野 裕平, 鈴木 壽, 上野 勝利, 渦岡 良介 :
マイクロ波を用いた不飽和粘土供試体による水分保持特性,
平成23年度土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 133-134, 2011年5月. 笹田 宏紀, 橋本 親典, 上野 勝利, 渡邉 健 :
粒状体-流体連成3次元解析モデルを用いた加振BOX 試験装置内を流動するフレッシュコンクリートの数値解析に関する一考察,
土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.17, 285-286, 2011年5月. 上野 勝利 :
孤立地区でのアマチュア無線の活用事例,
岩手・宮城内陸地震・緊急被害調査速報会, 2008年6月. 上野 勝利 :
住宅被害と液状化,
新潟県中越沖地震被害調査報告会, 2007年9月. 劉 遹剣, 望月 秋利, 上野 勝利, スレン ソッキアン, 岩本 有樹 :
遠心力場の斜面上基礎の支持力特性と変形メカニズム,
第41回地盤工学研究発表会, 43-44, 2006年11月.- (キーワード)
- 斜面支持力 / 画像解析 / 遠心模型実験
波浪場における構造物のシミュレーションにおける土要素の定式化の影響,
第41回地盤工学研究発表会平成17年度発表講演集, 1107-1108, 2006年7月. 劉 適剣, 岩本 有樹, スレン ソッキアン, 上野 勝利, 望月 秋利 :
遠心力場の斜面上基礎の支持力特性と変形メカニズム,
第41回地盤工学研究発表会, 1107-1108, 2006年4月. 浅原 信吾, 三浦 均也, 大塚 夏彦, 上野 勝利, 高原 利幸, 田中 隼矢 :
波浪を受ける海底地盤の連成解析における厳密解および数値解における定式化の妥当性,
第41回地盤工学研究発表会, 1105-1106, 2006年4月. 劉 遹剣, 望月 秋利, 上野 勝利, スレン ソッキアン, 滕 毅 :
砂地盤斜面上の支持力と変形挙動の計測とFEM解析,
(社)地盤工学会四国支部平成17年度技術研究発表会後援概要集, 43-44, 2005年11月.- (キーワード)
- 斜面支持力 / 画像解析 / MMXモデル
波浪を受ける海底地盤の連成解析における厳密解および数値解における定式化の妥当性,
第40回地盤工学研究発表会平成17年度発表講演集, 1181-1182, 2005年7月. スレン ソッキアン, 上野 勝利, 望月 秋利 :
単独基礎と隣接基礎の遠心場載荷実験のFEMシミュレーション,
第40回地盤工学研究発表会平成17年度発表講演集, 1481-1482, 2005年7月. 上野 勝利, 望月 秋利, 岩本 有樹, 劉 適剣 :
斜面上の浅い基礎による地盤の変形と支持力,
第40回地盤工学研究発表会平成17年度発表講演集, 1497-1498, 2005年7月. 浅原 信吾, 三浦 均也, 大塚 夏彦, 上野 勝利, 高原 利幸 :
波浪を受ける海底地盤の連成解析における定式化の妥当性,
第40回地盤工学研究発表会平成17年度発表講演集, 1181-1182, 2005年7月. 滕 毅, 望月 秋利, 上野 勝利, 劉 遹剣 :
斜面上の支持力実験, --- 斜面高さと勾配の影響 ---,
平成17年度土木学会四国支部第11回技術研究発表会講演概要集, 194-195, 2005年5月.- (要約)
- 本研究は,斜面上に設置された浅い基礎の載荷による斜面内の変形形状に及ぼす斜面勾配と高さの影響に着目し,画像解析(CCIP法)による高精度な計測と詳細な観察を行った報告である.
斜面上の支持力実験, --- 載荷位置の影響 ---,
平成17年度土木学会四国支部第11回技術研究発表会講演概要集, 192-193, 2005年5月.- (要約)
- 本研究は,斜面上に設置された浅い基礎の載荷による斜面内の変形形状に及ぼす基礎の載荷位置の影響に着目し,画像解析(CCIP法)による高精度な計測と詳細な観察を行った報告である.
サブピクセル画像解析技術の地震防災への利用案,
地盤災害·地盤環境問題論文集, Vol.4, 7-8, 2004年9月.- (キーワード)
- 画像解析 / 地震防災
支持力実験の変形計測とFEM弾塑性解析,
第39回地盤工学研究発表会平成16年度発表講演集, 1137-1138, 2004年7月. 石川 裕規, 望月 秋利, 上野 勝利, 東海林 宏樹 :
砂供試体のせん断試験中のVs計測,
第39回地盤工学研究発表会平成16年度発表講演集, 433-434, 2004年7月. 竹森 佳代, スレン ソッキアン, 上野 勝利, 望月 秋利 :
空洞天盤の崩落メカニズムに関する一考察,
第39回地盤工学研究発表会平成16年度発表講演集, 1871-1872, 2004年7月. Li Yuanha, Katsutoshi Ueno, Sokkheang Sren, Toshiyuki Hagiwara, Shin-ichiro Imamura and Akitoshi Mochizuki :
Observation of Deformation for Soil Foundation Using Photogrammetry,
土木学会第58回年次学術講演会, Vol.CS5-003, 125-126, Sep. 2003.- (キーワード)
- 画像解析 / 支持力
サブピクセルの精度を持つ相互相関法による変位場計測,
土木学会第58回年次学術講演会, Vol.CS9-23, 481-482, 2003年9月.- (キーワード)
- 画像解析
空洞を有する地盤の支持力,
土木学会第57回年次学術講演会, 1221-1222, 2002年9月. Li Yuanha, Katsutoshi Ueno, Sadano Tetsuya and Akitoshi Mochizuki :
Applocation of Image Analysis in Physical Model Test,
土木学会年次学術講演会講演概要集, 1011-1012, Sep. 2002. 上野 勝利, 李 元海, Sreng SOKKHEANG, 貞野 哲也, 萩原 敏行 :
サブピクセル精度をもつ相互相関法の2次元模型実験への適用,
日本実験力学会研究発表講演会講演論文集, Vol.2, 256-261, 2002年8月. スレン ソッキアン, 貞野 哲也, 上野 勝利, 望月 秋利 :
遠心場での空洞天盤の自重崩落実験,
土木学会四国支部 第8回技術研究発表会講演概要集, 202-203, 2002年5月. 谷 孝浩, 黒山 泰弘, 上野 勝利, 望月 秋利 :
埋戻し土の浸水に対する安全性,
第36回地盤工学研究発表会講演集, 1429-1430, 2001年6月. 馬 険峰, 望月 秋利, 上野 勝利, 長谷川 靖明 :
非関連流動則に基づく二重負荷モデルの定式化,
第36回地盤工学研究発表会講演集, 517-518, 2001年6月. 馬 険峰, 望月 秋利, 上野 勝利 :
兵庫県南部地震における地下鉄大開駅の破壊メカニズム,
地盤工学会四国支部平成12年度技術研究発表会講演概要集, 77-78, 2000年9月. 上野 勝利, 望月 秋利 :
画像による模型砂地盤の変位測定手法の開発,
平成12年度土木学会四国支部技術研究発表会, 2000年5月. 望月 秋利, 上野 勝利, 遠藤 大治 :
矢板の割裂破壊強度,
土木学会第54回年次学術講演会, 360-361, 1999年9月. 大藤 泰彦, 上野 勝利, 望月 秋利 :
一面せん断をうける砂試験体の変形,
土木学会第54回年次学術講演会, 42-43, 1999年9月. 村田 慎, 上野 勝利, 横山 幸滿 :
浸透力を考慮した締切り矢板壁の変形と地盤反力に関する研究,
第32回地盤工学研究発表会平成9年度講演集, 1699-1700, 1997年7月. 西田 剛仁, 上野 勝利, 横山 幸滿, 野本 寿, 今村 眞一郎, 藤井 斉昭 :
小型土圧計の受圧板の幅と曲率半径が測定値に及ぼす影響,
第32回地盤工学研究発表会平成9年度講演集, 1797-1798, 1997年7月. 上野 勝利, 横山 幸滿 :
Room and Pillar空洞の崩落メカニズムに関する一考察,
第32回地盤工学研究発表会平成9年度講演集, 2123-2124, 1997年7月. 瀬川 信弘, 横山 幸滿, 上野 勝利 :
杭などの波動伝播に関する基礎的研究, --- --衝撃応力の簡易測定方法について-- ---,
第24回関東支部技術研究発表会講演概要集, 406-407, 1997年3月. 村田 慎, 横山 幸滿, 上野 勝利 :
締切り矢板壁の掘削時の挙動に関する研究,
第24回関東支部技術研究発表会講演概要集, 384-385, 1997年3月. 斎藤 禎二郎, 野本 寿, 今村 眞一郎, 上野 勝利, 日下部 治 :
施工過程を考慮したシールド遠心模型実験(その4), --- --地中土圧計測-- ---,
土木学会第51回年次学術講演会講演概要集 第3部B, 322-323, 1996年. 野本 寿, 三戸 憲二, 今村 眞一郎, 上野 勝利, 日下部 治 :
施工過程を考慮したシールド遠心模型実験(その3), --- --地表面変状計測-- ---,
土木学会第51回年次学術講演会講演概要集 第3部B, 320-321, 1996年. 今村 眞一郎, 三戸 憲二, 野本 寿, 上野 勝利, 日下部 治 :
施工過程を考慮した遠心模型実験(その2), --- --テールボイド比の違いによる覆工土圧-- ---,
土木学会第51回年次学術講演会講演概要集 第3部B, 318-319, 1996年. 仲松 宇大, 野本 寿, 今村 眞一郎, 上野 勝利, 日下部 治 :
施工過程を考慮した遠心模型実験(その1), --- --テールボイド比の違いによる覆工土圧分布-- ---,
土木学会第51回年次学術講演会講演概要集 第3部B, 316-317, 1996年. 野本 寿, 斎藤 禎二郎, 今村 眞一郎, 上野 勝利, 藤井 斉昭 :
土圧計測用小型門型ロードセルの設計と遠心模型実験への適用, --- --(その3) 土圧検定線のヒステリシスについて-- ---,
第31回地盤工学研究発表会平成8年度講演集, 1931-1932, 1996年. 今村 眞一郎, 野本 寿, 斎藤 禎二郎, 上野 勝利, 藤井 斉昭 :
土圧計測用小型門型ロードセルの設計と遠心模型実験への適用, --- --(その2) 土圧検定線の直線性について-- ---,
第31回地盤工学研究発表会平成8年度講演集, 1929-1930, 1996年. 斎藤 禎二郎, 野本 寿, 今村 眞一郎, 上野 勝利, 藤井 斉昭 :
土圧計測用小型門型ロードセルの設計と遠心模型実験への適用, --- --(その1) 三次元FEM解析の適用性-- ---,
第31回地盤工学研究発表会平成8年度講演集, 1927-1928, 1996年. 西田 剛仁, 上野 勝利, 横山 幸滿 :
土槽の側面摩擦が鉛直土圧に及ぼす影響について,
第23回関東支部技術研究発表会講演概要集, 512-513, 1996年. 野本 寿, 仲松 宇大, 今村 眞一郎, 上野 勝利, 日下部 治 :
施工過程を考慮したシールド遠心模型実験(その2), --- --周辺地盤の変状計測-- ---,
土木学会第50回年次学術講演会講演概要集 第3部B, 1312-1313, 1995年. 野本 寿, 三戸 憲二, 今村 眞一郎, 上野 勝利, 日下部 治 :
施工過程を考慮したシールド遠心模型実験(その1), --- --覆工土圧の計測-- ---,
土木学会第50回年次学術講演会講演概要集 第3部B, 1310-1311, 1995年. 村田 慎, 横山 幸滿, 上野 勝利, 岩下 清二 :
矢板壁の掘削時安定性に関する研究,
土木学会第50回年次学術講演会講演概要集 第3部B, 992-993, 1995年. 今村 眞一郎, 野本 寿, 上野 勝利, 藤井 斉昭 :
小型門型ロードセルの遠心模型実験への適用について,
第30回土質工学研究発表会平成7年度講演集, 1707-1710, 1995年. 大井 明, 上野 勝利, 横山 幸滿, 藤井 利侑 :
剛性を考慮した円形立坑に作用する土圧に関する遠心模型実験,
第30回土質工学研究発表会平成7年度講演集, 1621-1624, 1995年. 水沼 孝恵, 横山 幸滿, 上野 勝利 :
大谷地区における岩盤ひずみの現地計測と空洞隅角部の応力集中について,
第30回土質工学研究発表会平成7年度講演集, 1185-1186, 1995年. 大井 明, 上野 勝利, 藤井 利侑, 横山 幸滿 :
立坑内の掘削過程をシミュレートする遠心模型実験方法について,
第22回関東支部技術研究発表会講演概要集, 284-285, 1995年. 野本 寿, 三戸 憲二, 今村 眞一郎, 上野 勝利, 日下部 治 :
遠心載荷用シールド模型実験装置の開発,
土木学会第49回年次学術講演会講演概要集 第3部B, 1352-1353, 1994年. 水沼 孝恵, 横山 幸滿, 上野 勝利 :
自然放置された堆積軟岩の強度特性,
土木学会第49回年次学術講演会講演概要集 第3部, 656-657, 1994年. 上野 勝利, 田崎 政史, 吉田 茂嗣, 横山 幸滿 :
一面せん断試験機を用いた二種の粒状体に発生するせん断層幅の測定,
第29回土質工学研究発表会平成6年度講演集, 439-440, 1994年. 横山 幸滿, 上野 勝利, 水沼 孝恵 :
大谷地区空洞の陥没前と陥没時の現象について,
第29回土質工学研究発表会平成6年度講演集, 67-68, 1994年. 上野 勝利, 倉知 禎直, 大井 明, 横山 幸滿 :
根固め杭の根固め先端部の破壊に及ぼす形状の影響,
第28回土質工学研究発表会平成5年度発表講演集, 1731-1734, 1993年. 倉知 禎直, 上野 勝利, 大井 明, 横山 幸滿 :
大型土槽を用いた根固め杭の載荷試験,
第28回土質工学研究発表会平成5年度発表講演集, 1727-1730, 1993年. 谷瀬 敦, 三浦 均也, 江崎 浩, 上野 勝利, 土岐 祥介 :
人工軟岩の支持力模型実験,
第28回土質工学研究発表会平成5年度発表講演集, 1611-1614, 1993年. 上野 勝利, 秋山 信之, 田崎 政史, 横山 幸滿 :
砂地盤上の浅い基礎によって生じるせん断層の発達と寸法について,
第28回土質工学研究発表会平成5年度発表講演集, 1591-1594, 1993年. 中富 俊彦, 上野 勝利, 日下部 治, 野本 寿, 三戸 憲二 :
遠心加速度履歴を受けた砂地盤上浅い基礎の載荷試験,
第28回土質工学研究発表会平成5年度発表講演集, 1579-1582, 1993年. 上野 勝利, 中富 俊彦, 日下部 治, 野本 寿, 三戸 憲二 :
繰返し遠心加速度履歴を受ける模型砂地盤の応力および変形特性,
第28回土質工学研究発表会平成5年度発表講演集, 1489-1490, 1993年. 横山 幸滿, 石原 義之, 上野 勝利 :
乾湿履歴が堆積軟岩の一軸圧縮強度に及ぼす影響,
第28回土質工学研究発表会平成5年度発表講演集, 1405-1406, 1993年. 倉知 禎直, 日下部 治, 上野 勝利, 加倉井 正明, 稲葉 繁, 横山 幸滿 :
根固め杭の先端部の破壊形態,
土木学会第47回年次学術講演会講演概要集 第3部, 892-893, 1992年. 横山 幸滿, 上野 勝利, 岡田 宏樹 :
大谷地区空洞の陥没に関する二,三の考察,
土木学会第47回年次学術講演会講演概要集 第3部, 640-641, 1992年. 倉知 禎直, 日下部 治, 上野 勝利, 加倉井 正明, 横山 幸滿 :
根固め杭の先端支持力に及ぼす形状の影響,
第27回土質工学研究発表会平成4年度発表講演集, 1559-1562, 1992年. 上野 勝利, 山下 智康 :
均等な粒径に調整された砂の載荷試験,
第27回土質工学研究発表会平成4年度講演集, 1459-1462, 1992年. 中富 俊彦, 上野 勝利, 日下部 治, 野本 寿 :
模型砂地盤の初期応力と初期相対密度に及ぼす遠心加速度履歴の影響,
第27回土質工学研究発表会平成4年度発表講演集, 1379-1382, 1992年. 岡田 宏樹, 横山 幸滿, 上野 勝利 :
大谷石のクリープ破壊に関する実験,
第27回土質工学研究発表会平成4年度発表講演集, 1237-1238, 1992年. 上野 勝利, 三浦 均也, 土岐 祥介 :
サイクリックモビリティ現象の個別要素法解析,
土木学会第46回年次学術講演会講演概要集 第3部, 470-471, 1991年. 上野 勝利, 三浦 均也, 谷瀬 敦, 前田 健一 :
粒状体のせん断層の幅と粒子寸法の影響について,
第26回土質工学研究発表会平成3年度発表講演集, 425-428, 1991年. 上野 勝利, 三浦 均也, 谷瀬 敦, 前田 健一 :
粒状体に発生するせん断層の測定方法,
第26回土質工学研究発表会平成3年度発表講演集, 421-424, 1991年. 上野 勝利, 三浦 均也, 前田 良刀 :
せん断強度の応力依存性を考慮した直接基礎の極限支持力,
技術報告集, No.31, 53-62, 1991年. 三浦 均也, 上野 勝利, 谷瀬 敦 :
せん断層を考慮した地盤の破壊挙動解析手法,
第26回土質工学研究発表会平成3年度発表講演集, 1295-1298, 1991年. 三浦 均也, 上野 勝利, 前田 良刀 :
直接基礎の極限支持力推定法の提案,
第25回土質工学研究発表会平成2年発表講演集, 1247-1250, 1990年. 上野 勝利, 三浦 均也, 前田 良刀 :
砂地盤直接基礎の簡易極限支持力推定法,
土木学会第45回年次学術講演会講演概要集 第3部, 1018-1019, 1990年. 三浦 均也, 上野 勝利, 土岐 祥介 :
繰返し荷重を受ける粒状体変形の個別要素法解析,
土木学会第44回年次学術講演会講演概要集 第3部, 504-505, 1989年. 三浦 均也, 土岐 祥介, 上野 勝利 :
個別要素法による粒状体の変形·破壊挙動解析,
第24回土質工学研究発表会平成元年度発表講演集, Vol.3, 467-470, 1989年.
- 研究会・報告書
- 上野 勝利, 肥前 大樹, 来島 尚樹 :
軟弱粘土上に築造された堤防の遠心模型実験,
第9回遠心模型実験技術シンポジウム, 2019年7月. 上野 勝利 :
大阪北部地震災害調査速報,
大阪北部地震災害調査速報会, 2018年6月. 上野 勝利 :
画像解析による砂の変位場解析,
日中地盤工学セミナーアンドワークショップ, 2001年11月.- (要約)
- 画像解析による,簡便で汎用的な模型砂地盤の変位場計測手法 を開発した.提案する手法は模型砂地盤表面を撮影した画像間で,相互相関係数を用いたパターン認識により変位を求める手法であり,i)変位場計測のための標点設置が不要である, ii)解析領域を包含する4つの既知点の座標のみを用い,写真撮影や画像取り込み時に生じる画像ひずみの補正が可能である,といった特徴を持つ.そのため,模型実験での変形解析時の省力化が図れ,また過去に実施した実験の変形解析にも適用可能である.本論文では解析原理および計測精度の検証,解析の例示を行い,写真撮影方法を適切に選択すれば,2画素以内の精度で変位計測が可能であることを示す.
画像解析による模型地盤の変位場解析について,
遠心模型実験研究会, 2001年3月.- (要約)
- 画像解析による,簡便で汎用的な模型砂地盤の変位場計測手法 を開発した.提案する手法は模型砂地盤表面を撮影した画像間で,相互相関係数を用いたパターン認識により変位を求める手法であり,i)変位場計測のための標点設置が不要である, ii)解析領域を包含する4つの既知点の座標のみを用い,写真撮影や画像取り込み時に生じる画像ひずみの補正が可能である,といった特徴を持つ.そのため,模型実験での変形解析時の省力化が図れ,また過去に実施した実験の変形解析にも適用可能である.本論文では解析原理および計測精度の検証,解析の例示を行い,写真撮影方法を適切に選択すれば,2画素以内の精度で変位計測が可能であることを示す.
寸法効果を考慮した浅い基礎の支持力算定法,
地盤工学に関する勉強会, 2001年3月. 上野 勝利 :
地下空洞の陥没, --- 大谷石の採掘跡地の問題を中心に ---,
地盤工学に関する勉強会テキスト, 1-16, 1999年6月. 上野 勝利 :
土構造物の浸水・空洞形成モニタリング装置の開発,
建設事業に関する技術開発・調査研究 第15回助成事業報告書, 2012年10月.- (キーワード)
- 静電容量 (capacitance) / センサ (sensor) / 土構造物 (soil structure) / 社会基盤の維持管理
光を使って通信してみよう, --- こども科学館での可視光通信のデモンストレーション ---,
CQ ham radio, Vol.66, No.5, 160-161, 東京, 2011年5月. 上野 勝利 :
2-3-3 災害時の自立的通信手段としてのアマチュア無線普及プロジェクト,
平成19年度∼平成21年度徳島大学地域創生センター報告書, 41-47, 2010年3月.- (キーワード)
- アマチュア無線 / 土構造物 (soil structure) / 災害時の孤立対策 / 地域防災 (regional disaster management)
平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震による地盤災害の現地調査報告,
平成20(2008)年岩手・宮城内陸地震被害に関する緊急調査研究報告書, 2009年8月. 上野 勝利 :
アマチュア無線を利用した大規模災害時の自立的通信手段確保を目指した地域防災教育に関する研究,
電気通信普及財団研究調査報告書, Vol.23, 214-222, 東京, 2008年11月.- (キーワード)
- 中山間地 / アマチュア無線 / 孤立対策 / 災害 (disaster)
- 特許
- 上野 勝利, 霜村 潤, 平田 祥一, 道浦 吉貞 : 未開示, 特願2016054522 (2016年3月), (2017年9月), . 上野 勝利 : 静電容量型水分計および水位計, 特願2010-275203 (2010年12月), 特開2012-122909 (2012年6月), 特許第5688731号 (2015年2月).
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 徳島県小松島沖亀磯を対象とした臨海地盤の崩壊現象の解明と誘発津波の予測 (研究課題/領域番号: 23K23010 )
現場観測と遠心模型実験に基づくダブルデータ駆動型リアルタイム豪雨地盤災害予測 (研究課題/領域番号: 21H04575 )
並列タンクモデルによる土砂災害警戒情報の精度向上に関する実践的研究 (研究課題/領域番号: 20K05032 )
実践的研究に基づく空振り率低減を主眼とした土砂災害警戒基準の提案 (研究課題/領域番号: 17K01335 )
数値解析のV&Vに基づく地盤の変形予測解析の信頼性向上 (研究課題/領域番号: 16H04409 )
静電容量式センサによる浸水・空洞化モ二タリングと空洞化危険度指標の提案 (研究課題/領域番号: 25420506 )
地震で変状した堤防の耐浸透・耐越流性能の評価と新しい性能指標の提案 (研究課題/領域番号: 25289147 )
長大土構造物の浸水箇所を探知する閉回路レーダー法の開発 (研究課題/領域番号: 23656298 )
フレッシュコンクリートの施工性能に関する現場対応型照査・検査システムの構築 (研究課題/領域番号: 20360193 )
粒子破砕を考慮した地盤の進行性変形メカニズムの理解とそのモデル化に関する研究 (研究課題/領域番号: 12650488 )
水浸による舗装内空洞の発生・成長メカニズムと補修判定基準の提案 (研究課題/領域番号: 11750444 )
地盤下空洞の発生・発達のメカニズムと道路面への影響に関する研究 (研究課題/領域番号: 11450182 )
三主応力下中空円筒供試体の応力-ひずみ関係と円形立坑に作用する土圧予測への適用 (研究課題/領域番号: 09750567 )
身体障害者用車椅子の走行を考慮した下水道等の埋め戻し工法の研究(生コン廃スラッジ・消石灰・採石粉の有効利用による) (研究課題/領域番号: 08455216 )
均等粒径砂地盤上の浅い基礎の変形強度特性に及ぼす進行性破壊の影響 (研究課題/領域番号: 05855066 )
新素材ジオメンブレンの機能特性に関する遠心載荷モデル実験 (研究課題/領域番号: 04650430 )
堆積軟岩(大谷石)地下空間の陥没メカニズムの研究 (研究課題/領域番号: 04452223 )
研究者番号(70232767)による検索
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月14日更新
- 専門分野・研究分野
- 基礎工学 (Foundation Engineering)
地盤工学 (Geotechnical Engineering) - 所属学会・所属協会
- 社団法人 土木學會
社団法人 地盤工学会 [2009年10月〜2011年3月], 情報通信技術の適用による地盤工学の高度化に関する研究委員会 [2009年6月〜2012年5月], 耐津波化委員会 [2011年6月〜2014年5月], 四国支部会計監事 [2016年4月〜2018年4月])
四国支部 地盤工学会四国支部
国際圧入学会
国際圧入学会 委員 [2017年4月〜2018年3月]) 地盤工学会四国支部
国際圧入学会 委員 [2019年4月〜2020年3月])
公益社団法人地盤工学会四国支部 - 委員歴・役員歴
- 社団法人 土木學會 (地盤工学委員会委員 [2001年6月〜2004年5月], 地盤工学委員会 斜面工学研究小委員会委員 [2003年2月〜2005年2月], 2級技術者資格小委員会 実行委員会 事務責任者 [2004年10月〜12月], 社会基盤センシング小委員会委員 [2006年6月〜2009年3月], 地盤工学委員会委員 [2012年6月〜2014年5月])
社団法人 地盤工学会 (入門書企画委員会 [1991年6月〜1998年1月], 地盤を探る編集委員会幹事兼委員 [1993年6月〜1998年5月], TC2国内WG [1996年6月〜2001年3月], SI入門編集委員会委員 [1999年6月〜2004年5月], 四国支部幹事 [1999年4月〜2002年5月], 四国支部幹事長 [2002年4月〜2003年4月], 四国支部幹事 [2004年4月〜2005年4月], 土と基礎編集委員会委員 [2004年6月〜2007年5月], 四国支部評議員 [2005年4月〜2009年4月], 地盤工学数式入門編集委員会幹事兼委員 [1998年6月〜2001年5月], 四国地域豪雨災害緊急調査団 団員 [2004年8月〜2005年5月], 「会員·支部活動に関する支援委員会」四国支部委員 [2002年9月〜2003年5月], 四国支部評議員 [2005年5月〜2010年4月], IS-Yamaguchi06論文集査読委員 [2006年3月〜9月], 「第45回地盤工学研究発表会実行委員会」顧問(評議員) [2009年10月〜2011年3月], 情報通信技術(ICT技術)の適用による地盤工学の高度化に関する研究委員会 [2009年6月〜2012年5月], 耐津波化委員会 [2011年6月〜2014年5月], 四国支部会計監事 [2016年4月〜2018年4月])
四国支部 (四国の地盤情報に関する調査研究会 [2003年7月〜2004年3月], 土木学会・平成16年度8月四国地域豪雨・高潮災害緊急調査団徳島地区調査団員 [2004年8月〜2005年3月]) (公社)地盤工学会四国支部 (監事 [2016年4月〜2018年4月])
国際圧入学会 (ICPE2018 組織委員会委員, [2017年4月〜2018年4月])
国際圧入学会 (ICPE2018 組織委員会委員,学術部会長 [2017年4月〜2018年12月])
国際圧入学会 (PFS工法の再評価と耐震設計に関する技術委員会(TC3) 委員 [2017年4月〜2018年3月]) (公社)地盤工学会四国支部 (徳島県地盤工学研究会代表 [2017年4月〜2020年3月])
国際圧入学会 (PFS工法の適用条件の拡大と地震時挙動評価に関する技術委員会(TC3) 委員 [2019年4月〜2020年3月])
公益社団法人地盤工学会四国支部 (副支部長 [2019年4月〜2021年4月])
国際圧入学会 (ICPE2021 組織委員会委員 [2019年8月〜2022年3月], ICPE2021 学術部会長)
国際圧入学会 (ICPE2021 学術部会長 [2019年10月〜2021年9月])
公益社団法人地盤工学会四国支部 (支部長 [2021年4月〜2022年4月])
公益社団法人地盤工学会四国支部 (徳島県地域幹事 [2022年4月〜2023年4月])
国際圧入学会 (理事 [2022年6月〜2023年5月]) - 受賞
- 1991年5月, 社団法人 土質工学会北海道支部支部賞 (社団法人 土質工学会北海道支部)
2003年9月, 第58回土木学会年次学術講演会優秀講演者 (社団法人 土木學會)
2008年4月, 四国支部賞(研究・論文賞) (四国支部)
2011年12月, 感謝状(銀枠) (日本赤十字社徳島支部)
2013年6月, 徳島大学研究開発助成 (財団法人 阿波銀行学術·文化振興財団)
2016年1月, 三木康楽賞 (財団法人 三木康楽会)
2018年7月, 感謝状(金枠) (日本赤十字社徳島支部)
2019年3月, 感謝状 (西日本高速道路株式会社)
2021年6月, 令和2年度「事業企画賞」 (公益社団法人 地盤工学会)
2024年3月, 令和5年度「地盤工学会誌」年間最優秀賞 (公益社団法人 地盤工学会)
2024年4月, 功労章 (公益社団法人 地盤工学会) - 活動
- 財団法人大阪市土木技術協会 (「路面下空洞調査委員会」委員 [1999年5月〜2001年3月])
財団法人 高速道路技術センター (四国横断自動車道 軟弱地盤上の橋梁基礎に関する技術検討委員会委員 [2004年10月〜2006年3月])
地域ICT未来フェスタ2008inとくしまなか実行委員会 (アドバイザー [2008年])
大阪府教育委員会 (府立生野高等学校スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員会委員 [2013年9月〜2015年3月])
総務省 情報流通連携基盤の地盤情報における実証 高知「選定フィールド実証」検討委員会 (オブザーバー [2013年1月〜3月])
四国情報通信懇談会 (委員 [2009年8月〜])
大阪府教育委員会 (府立生野高等学校スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員会委員 [2014年4月〜2020年3月])
一般財団法人徳島県市町村職員互助会 (地域創造型公益目的事業推進委員会委員 [2016年5月〜2017年3月])
一般財団法人徳島県市町村職員互助会 (地域創造型公益目的事業推進委員会委員 [2017年5月〜2018年3月])
西日本高速道路株式会社 四国支社 (四国支社管内のり面防災技術検討委員会 [2017年8月〜2019年3月])
西日本高速道路株式会社 四国支社 (高知自動車道 災害復旧に関する技術検討委員会委員 [2018年8月〜2019年3月])
西日本高速道路株式会社 四国支社 (技術アドバイザー [2019年4月〜2021年3月])
西日本高速道路株式会社 四国支社 (四国支社管内のり面防災技術検討委員会委員および地盤構造物検討作業部会幹事 [2019年4月〜2021年3月])
電波適正利用推進員協議会 (電波適正利用推進員 [2019年7月〜2099年])
国土交通省四国地方整備局 四国横断自動車道 軟弱地盤対策技術検討委員会 (委員 [2020年8月〜2022年3月])
大阪府教育委員会 (府立生野高等学校スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員会委員 [2020年6月〜2024年3月])
徳島市 (徳島市総合評価委員 [2021年11月〜2023年10月])
徳島市 (徳島市上下水道局総合評価委員 [2021年11月〜2023年10月])
西日本高速道路株式会社 四国支社 (技術アドバイザー [2022年4月〜2024年3月])
徳島県 (総合評価入札審査委員(農林水産部) [2022年4月〜2023年3月])
徳島県 (総合評価入札審査委員(県土整備部) [2022年4月〜2024年3月])
一般社団法人四国地質調査業協会 (顧問 [2021年5月〜2023年5月])
四国地質調査業協会 (顧問 [2019年5月〜2021年5月])
徳島県 (徳島県インフラDX推進協議会委員 [2022年4月〜2023年3月])
総務省 四国総合通信局 土砂災害の未然防止のためのVHF帯周波数共用型テレメトリーシステムの調査検討 (検討会委員 [2021年12月〜2023年3月])
国土交通省四国地方整備局 四国横断自動車道 軟弱地盤対策技術検討委員会 (委員 [2023年2月〜3月])
一般社団法人四国地質調査業協会 (顧問 [2023年6月〜2025年5月])
H31年度先端技術科学教育部大学院博士前期課程(一般)入試問題作成責任者(土質力学) (2018年8月)
機械工作センター運営委員会委員
入学試験専門委員会
2024年11月10日更新
2024年11月9日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/11/9 01:17
- 氏名(漢字)
- 上野 勝利
- 氏名(フリガナ)
- ウエノ カツトシ
- 氏名(英字)
- Ueno Katsutoshi
- 所属機関
- 徳島大学 准教授
徳島大学
徳島大学
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/11/10 01:22
- 氏名(漢字)
- 上野 勝利
- 氏名(フリガナ)
- ウエノ カツトシ
- 氏名(英字)
- Ueno Katsutoshi
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2005/10/11 00:00
- 更新日時
- 2024/2/1 23:22
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0344005001
- 所属
- 徳島大学
- 部署
- 大学院社会産業理工学研究部
- 職名
- 准教授
- 学位
- 工学修士
- 学位授与機関
- 北海道大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2024年11月9日更新
- 研究者番号
- 70232767
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2017/4/1 – 2024/4/1 : 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授
2015/4/1 : 徳島大学, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授
2011/4/1 – 2015/4/1 : 徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授
2012/4/1 : 徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授
2008/4/1 – 2010/4/1 : 徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授
2001/4/1 : 徳島大学, 工学部, 助教授
1999/4/1 – 2001/4/1 : 徳島大学, 工学部, 講師
1996/4/1 – 1998/4/1 : 宇都宮大学, 工学部, 助手
1992/4/1 – 1993/4/1 : 宇都宮大学, 工学部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
工学 / 土木工学 / 地盤工学
理工系 / 工学 / 土木工学 / 地盤工学研究代表者以外
理工系 / 工学 / 土木工学 / 土木材料・施工・建設マネジメント
工学 / 土木工学 / 基礎・土質工学
工学 / 土木工学 / 地盤工学
理工系 / 工学 / 土木工学 / 地盤工学
総合系 / 複合領域 / 社会・安全システム科学 / 自然災害科学・防災学
小区分25030:防災工学関連
中区分22:土木工学およびその関連分野
- キーワード
-
研究代表者
進行性破壊 / せん断層 / せん断 / 支持力 / 粒状体 / 模型実験 / 円形立坑 / 応力 / ひずみ / 三主応力 / 土圧 / 要素試験 / 変形 / 応力-ひずみ関係 / 立坑 / 室内試験 / 軸対称 / 水浸沈下 / 舗装 / 空洞 / CBR / 締め固め / 水浸破壊 / 締固め / 地盤防災 / 地盤計測 / 閉回路レーダー法 / 静電容量型地盤変状センサ / 浸水・空洞化 / 土構造物 / 護岸・堤防 / 斜面 / 社会基盤モニタリング / 社会基盤センシング / 閉回路レーダ / 堤防 / 道路 / 盛土 / 護岸 / 水浸・排水繰返し / FMCW / 地すべり / 静電容量型センサ / 閉回路レーダー / モニタリング / 有限要素法 / 空洞化 / 護岸構造物 / 水分・水位計 / 維持管理 / 国際情報交換 カンボジア王国 / 静電容量式空洞化センサ / 浸水・排水履歴 / 社会基盤の維持管理 / 静電容量式センサ / 浸水 / 危険度判定 / 沿岸構造物
研究代表者以外
フレッシュコンクリート / 施工性能 / 照査システム / 検査システム / ボックス充てん試験 / タンピング試験 / 流動解析 / 土木材料 / BOX形充てん試験 / フライアッシュ / 高炉スラグ微粉末 / 堆積軟岩 / 地下空洞 / 陥没 / 陥没メカニズム / 圧縮強度 / クリープ強度 / 地球潮汐応力 / 残柱 / 大谷石 / 地下空間 / 陥没のメカニズム / 乾湿履歴 / 地球潮汐 / Geomechanics / Rock mechanics / Miocene pumiceous welded tuff / Depositted Soft Rock / Underground qarry / Underground Cavity / Room and Pillar Mining / Subsidence / Cave-in / Creep / Earth Tidal Force / ジオメンブレン / 遠心載荷実験 / 摩擦特性 / 引抜き力 / 圧密 / ライニング / 設計 / 残留強さ / Geomembrane / centrigugal Test / Frictional Characteristic / Pull-out Force / Consolidation / Lining / Design / バリアフリー / 高齢者社会 / 道路 / 廃棄物の有効利用 / スラッジ / 採石粉 / 消石灰 / Barrier Free / Advanced aged society / Road construction / Utilization of waste matter / sludge / stone dust / calcium hydroxide / 舗装 / 空洞 / CBR / 模型実験 / 締固め / 水浸破壊 / 支持力 / (遠心)模型実験 / pavement / under-road cavity / CBR test / cenrifuge model test / compaction / erosion due to water permeation / 粒子破砕 / 時間依存 / 単粒子破砕試験 / 一次元圧縮試験 / 載荷試験 / 個別要素法 / 破砕性地盤 / 多点戴荷 / 単粒子破砕 / 破砕曲面 / 粒子破砕モード / クリープ / particle crushing / time-dependent / single particle compression test / one-dimensional compression test / loading test / discrete element method / 堤防 / 地震 / 耐浸透性能 / 耐越流性能 / 土壌雨量指数 / 並列タンクモデル / 災害発生時降雨パターン / 短期豪雨 / 長期小雨 / 土砂災害発生時の降雨パターン / 地質 / 並列タンクモデル指標 / 簡易熱収支法 / 融雪による斜面災害 / 地質分類 / 土砂災害警戒情報 / 捕捉率 / 空振り率 / クリティカルライン / ニューラルネットワーク / CL決定法 / 土砂災害 / 地形地盤分類 / 地盤工学 / 数値解析 / 地盤と構造物 / 変形予測 / 不確実性の評価 / 信頼性 / 地質図 / RBFN / 地形・地質 / Deep Learning / 地盤災害 / 豪雨 / データ駆動型予測 / リアルタイム予測 / 遠心模型実験 / 非地震性津波 / 地盤崩壊現象 / 海底微地形調査 / 亀磯