研究者を探す
451 件ヒットしました。 401 ~ 451 件を表示しています。
放射光・マイクロCT法を用いた心筋微小循環障害責任細動脈の構造・機能解析
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 川崎医療短期大学
新遺伝子RFTの脳腫瘍悪性化機構の解明並びに分子標的としての治療法と診断法の開発
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 京都大学
病原体の危険度を下げた教育用病原微生物株の作成に関する研究
- 総配分額: 12,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 岐阜大学
移乗介助の動力学解析と支援装置の設計(介護者の負担軽減と患者の自立を目指して)
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 高知工科大学
細胞システム解明に向けたゲノム生物学の新展開
- 総配分額: 645,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2005
- 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学
顎口腔機能診断のためのデータベース構築に関する研究
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
南シナ海のサンゴ骨格に記録された過去300年間の気候変化とモンスーン変動
- 総配分額: 11,400,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 北海道大学
形態形成遺伝子の発現異常と悪性黒色腫の転移・浸潤
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 北海道大学
脳腫瘍特異的抑制遺伝子のクローニング並びに機能解析と遺伝子治療の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
転写抑制因子IκB-αによるシェーグレン症候群の遺伝子治療に関する基礎的研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
扁平上皮癌細胞のアポトーシス誘導における活性酸素とその消去系の役割
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 高知医科大学
集学的治療による頭頚部癌の分化・アポトーシス誘導に関する基礎的・臨床的検討
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 高知医科大学
領域分割法による計算力学の新解法の開発とその数学的検証
- 総配分額: 11,200,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 日本大学
マクロパイノゾームとファゴゾーム形成の機械的分子機構の解明
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 香川医科大学
制御された炭素・水素ラジカルを用いたβ-C_3N_4薄膜の合成法の開発
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
心臓移植におけるB細胞抑制効果とそのメカニズムの解明に関する研究
- 総配分額: 13,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 愛媛大学
樹状細胞へのターゲッティングによる新しい呼吸器ウイルスワクチンの開発
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 広島大学
腫瘍選択的なエネルギー代謝遮断機構に基づいた抗がん剤の抗腫瘍効果の最適化
- 総配分額: 12,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
HTLV-I/HTLV-IIの重複感染に関する研究
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 高知医科大学
口腔扁平苔癬から分離したケラチノサイト,浸潤リンパ球における細胞内情報伝達-ケラチノサイトのサイトカイン産生の亢進並びにリンパ球の病巣への集積に関する生化学的検討
- 総配分額: 6,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 高知医科大学
新たな一般波動理論体系の確立に基づく沿岸水理解析の新展開
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 東京工業大学
第一原理分子動力学計算による炭素・金属界面反応の解明と濡れ性制御への応用
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
アパタイト析出法による象牙質知覚過敏症の治療法の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 大阪大学
マウス胚細胞における相同的組み替えを用いたインスリン遺伝子欠損マウスの作製
- 総配分額: 700,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 三重大学
リンパ浮腫動物モデルの作成
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
扁平上皮癌細胞に対する分化誘導制御と頭頚部癌における分化誘導の試み
- 総配分額: 4,700,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 高知医科大学
抗癌剤による肺線維症の発生機序とその予防
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 高知医科大学
有害化学物の定量的連続測定法を用いた個人曝露評価と生体影響に関する研究
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 高知医科大学
神経系各種活性物質の機能解析のためのプログラムドノックアウトマウスの作成系の開発
- 総配分額: 5,700,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 旭川医科大学, 大阪大学
超微粒子ビーム加工用超高速ビームの開発
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 愛媛大学
前駆体タンパク質の小胞体ゴルジ系におけるプロセシングの細胞特異性の研究
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
第一原理量子力学電子軌道計算による濡れ性の解明と制御
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 愛媛大学
組換えワクシニアウイルスによるHTLV-I感染の予防
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 高知医科大学
間質組織内蛋白輸送に関する研究(リンパ浮腫の治療と関連して)
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
高圧力マイクロ波プラズマCVD法によるダイヤモンド微粒子の作製に関する研究
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 愛媛大学
ウイルス膜融合タンパク質の宿主細胞内輸送とトランスゴルジ領域での活性化機構
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
原子間相互作用力の測定によるダイヤモンド状薄膜の固体超潤滑機構の解明
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
- 研究機関: 愛媛大学
超微粒子ビームによる機能性薄膜作製法の開発
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
- 研究機関: 愛媛大学
ゴルジ領域に於けるウイルス膜融合タンパク質のブロシングとその生理的意義
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
- 研究機関: 徳島大学
タンガニイカ湖・琵琶湖両生態系の多様性、弾力性と環境変動
- 総配分額: 24,600,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
- 研究機関: 京都大学
口腔内6自由度顎運動測定器の性能向上と応用に関する研究
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
吸収上皮細胞における頂部細管系の三次元構造解析
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
- 研究機関: 香川医科大学
高圧型マイクロ波CVD法による微粒子の作成とその応用に関する研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
- 研究機関: 愛媛大学
ゴルジ膜結合プロセシングプロテア-ゼの生理的意義
- 総配分額:
- 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
- 研究機関: 徳島大学
肝ゴルジ膜結合プロテア-ゼのアルブミン及びウィルスタンパク生合成における役割
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
- 研究機関: 徳島大学
血清アルブミン・プロセシングの研究とその細胞生物学的意義
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
- 研究機関: 徳島大学
Riプラスミドによる形質転換を利用した病害感受性・抵抗性遺伝子の解析に関する研究
- 総配分額: 5,000,000
- 研究期間: 1988/4/1 〜 1990
- 研究機関: 神戸大学, 香川大学
ハ-ドウェア並行処理制御機構を有する高速トランザクションマシンの研究開発
- 総配分額: 21,300,000
- 研究期間: 1988/4/1 〜 1990
- 研究機関: 京都大学, 九州大学
口腔内6自由度顎運動測定器を主とした顎機能診断システムの開発
- 総配分額: 25,500,000
- 研究期間: 1988/4/1 〜 1991
- 研究機関: 徳島大学
意味的構造化手法を用いた高水準マルチメディアデ-タベ-スの構築法に関する研究
- 総配分額: 7,100,000
- 研究期間: 1988/4/1 〜 1990
- 研究機関: 京都大学, 九州大学
硬質アモルファス炭素膜の極低摩擦現象およびその表面吸着条件
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
- 研究機関: 愛媛大学