脳外傷におけるmiRNAのバイオマーカーとしての有用性の検討
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-26462160 |
|---|---|
| 研究種目 | 基盤研究(C) |
| 研究分野 | 生物系 医歯薬学 外科系臨床医学 脳神経外科学 |
| 研究機関 | 香川大学 |
| 代表研究者 | 畠山 哲宗 |
| 研究分担者 | 河北 賢哉 |
| 研究分担者 | 河井 信行 |
| 研究分担者 | 小川 大輔 |
| 研究期間 開始年月日 | 2014/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2016 |
| 研究ステータス | 完了 (2016/4/1) |
| 配分額(合計) | 4,810,000 (直接経費 :3,700,000、間接経費 :1,110,000) |
| 配分額(履歴) |
2016年度:2,340,000 (直接経費 :1,800,000、間接経費 :540,000) 2015年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000) 2014年度:1,170,000 (直接経費 :900,000、間接経費 :270,000) |
| キーワード | microRNA MiR-451 brain trauma 重症脳外傷 髄液採取 くも膜下出血 脳低温療法 S100B 脳脊髄液 ELISA |
