トップ研究者を探すコモグニション論に基づく中高接続の数学授業・単元構成の変革

コモグニション論に基づく中高接続の数学授業・単元構成の変革

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-25K21966
研究種目 挑戦的研究(萌芽)
研究分野
研究機関 広島大学
代表研究者 岡崎 正和
研究分担者 山田 篤史
研究分担者 服部 裕一郎
研究分担者 石橋 一昴
研究期間 開始年月日 2025/4/1
研究期間 終了年度 2027
研究ステータス 交付 (2025/4/1)
配分額(合計) 5,720,000 (直接経費 :4,400,000、間接経費 :1,320,000)
配分額(履歴) 2027年度:1,690,000 (直接経費 :1,300,000、間接経費 :390,000)
2026年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000)
2025年度:2,730,000 (直接経費 :2,100,000、間接経費 :630,000)
キーワード 教科教育学
数学教育学
コモグニション
高校数学
ICT支援ツール