トップ研究者を探す表皮における細胞膜結合型セリンプロテアーゼ活性制御の意義に関する研究

表皮における細胞膜結合型セリンプロテアーゼ活性制御の意義に関する研究

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-25860166
研究種目 若手研究(B)
研究分野 生物系
医歯薬学
基礎医学
生理学一般
研究機関 宮崎大学
代表研究者 川口 真紀子
研究期間 開始年月日 2013/4/1
研究期間 終了年度 2014
研究ステータス 完了 (2014/4/1)
配分額(合計) 4,160,000 (直接経費 :3,200,000、間接経費 :960,000)
配分額(履歴) 2014年度:1,820,000 (直接経費 :1,400,000、間接経費 :420,000)
2013年度:2,340,000 (直接経費 :1,800,000、間接経費 :540,000)
キーワード 表皮
セリンプロテアーゼ
セリンプロテアーゼインヒビター
p38MAPK
PAR-2

研究成果

[雑誌論文] Mechanisms of Hepatocyte Growth Factor Activation in Cancer

Kawaguchi M, Kataoka H 2014

[学会発表] Hepatocyte growth factor activator inhibitor type 1 (HAI-1) is required for maintaining keratinocyte morphology through regulation of PAR-2-dependent p38 MAP kinase signaling

Makiko Kawaguchi, Naoki Takeda, Ai Kanemaru, Akira Sawaguchi, Tsuyoshi Fukushima, Hiroaki Kataoka 2013

[学会発表] 腸管発癌におけるHepatocyte growth factor activator inhibitor type1 (HAI-1) の意義

川口真紀子,星子新理,金丸愛,梅澤一夫,片岡寛章 2013

[学会発表] 表皮ケラチノサイトにおける細胞膜結合型セリンプロテアー ゼ活性制御の意義

川口真紀子、金丸愛、山本晃士、片岡寛章 2013

[学会発表] 低分子NF-kB阻害剤DHMEQはHAI-1欠損による腸管発癌亢進を抑制する

川口真紀子、金丸愛、梅澤一夫、片岡寛章 0

[学会発表] HGF activator inhibitor-1 (HAI-1) による表皮細胞PAR-2活性化制御の意義

川口真紀子、金丸愛、山本晃士、福島剛、片岡寛章 0

[学会発表] HAI-1 はマトリプテースによる PAR2 活性化制御を介してケラチノサイトの細胞間接着維持に働く

片岡寛章、川口真紀子、金丸愛、福島剛 0

[学会発表] Roles of HAI-1, a membrane-anchored serine protease inhibitor, in maintaining keratinocyte morphology

Kawaguchi M, Kanemaru A, Fukushima T, and Kataoka H 0

[学会発表] Antitumor effect of DHMEQ, a small molecule inhibitor of nuclear factor-κ B, on Hai-1-deficient ApcMin+ mice

Kawaguchi M, Haruyama Y, Umezawa K, Fukushima T, Kataoka H 0