トップ研究者を探す家族とのパートナーシップを基盤とした訪問看護における認知症家族支援モデルの構築

家族とのパートナーシップを基盤とした訪問看護における認知症家族支援モデルの構築

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-25463573
研究種目 基盤研究(C)
研究分野 生物系
医歯薬学
看護学
高齢看護学
研究機関 香川大学
岡山県立大学
代表研究者 渡邉 久美
連携研究者 鈴木 千絵子
連携研究者 寺田 整司
連携研究者 山下 亜矢子
連携研究者 東 義晴
連携研究者 横田 一正
研究協力者 大賀 敏子
研究協力者 村上 礼子
研究協力者 榮 康行
研究協力者 藤井 基弘
研究協力者 稲田 祥子
研究協力者 渡邉 裕美
研究期間 開始年月日 2013/4/1
研究期間 終了年度 2016
研究ステータス 完了 (2016/4/1)
配分額(合計) 3,380,000 (直接経費 :2,600,000、間接経費 :780,000)
配分額(履歴) 2015年度:1,170,000 (直接経費 :900,000、間接経費 :270,000)
2014年度:1,300,000 (直接経費 :1,000,000、間接経費 :300,000)
2013年度:910,000 (直接経費 :700,000、間接経費 :210,000)
キーワード 認知症ケア
家族支援
家族アセスメント
訪問看護
在宅ケア
認知症家族支援モデル
パートナーシップ
家族
介護
可視化
情報共有
認知症
多職種連携
訪問看護師
医療と介護
ICT
職種間連携
アセスメント
重症度評価

研究成果

[学会発表] Positive Appraisal of Japanese Family Caregivers:A Concept Analysis

Hiromi Watanabe, Kumi Watanabe 2016

[雑誌論文] 軽度認知症高齢者との関わりの中で家族介護者が抱く気持ちの推移とコミュニケーションの変化

渡邉裕美、渡邉久美 2015

[学会発表] 軽度認知症高齢者の家族介護者のコミュニケーションとそれに影響する思い

渡邉裕美、渡邉久美 2014

[学会発表] Development of therapeutic communication skills among family caregivers caring for older relatives with dementi

Kumi Watanabe,Hiromi Watanabe 2014

[学会発表] A市の訪問看護ステーションにおける認知症高齢者の 職種間の情報共有に関する認識

渡邉久美、村上礼子 2013

[学会発表] レビー小体認知症の妻を介護する完璧主義の夫を訪問看護師が理解するプロセス

村上礼子、渡邉久美 2013