トップ研究者を探す対象理解の力を文化的感受性を高めることで向上させる教育プログラムの開発と評価

対象理解の力を文化的感受性を高めることで向上させる教育プログラムの開発と評価

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-24K13666
研究種目 基盤研究(C)
研究分野
研究機関 兵庫医科大学
代表研究者 井上 正隆
研究分担者 畠山 卓也
研究分担者 川本 美香
研究分担者 永安 真弓
研究分担者 小原 弘子
研究分担者 谷村 卓勇
研究分担者 入野 了士
研究分担者 敷田 幹文
研究分担者 得居 みのり
研究期間 開始年月日 2024/4/1
研究期間 終了年度 2028
研究ステータス 交付 (2024/4/1)
配分額(合計) 4,550,000 (直接経費 :3,500,000、間接経費 :1,050,000)
配分額(履歴) 2028年度:520,000 (直接経費 :400,000、間接経費 :120,000)
2027年度:520,000 (直接経費 :400,000、間接経費 :120,000)
2026年度:910,000 (直接経費 :700,000、間接経費 :210,000)
2025年度:1,430,000 (直接経費 :1,100,000、間接経費 :330,000)
2024年度:1,170,000 (直接経費 :900,000、間接経費 :270,000)
キーワード 文化的感受性
対象理解
教育プログラム
文化看護学
シミュレーション