トップ研究者を探す生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-24770023
研究種目 若手研究(B)
研究分野 生物系
生物学
基礎生物学
生態・環境
研究機関 高知大学
代表研究者 加藤 元海
研究期間 開始年月日 2012/4/1
研究期間 終了年度 2015
研究ステータス 完了 (2015/4/1)
配分額(合計) 3,640,000 (直接経費 :2,800,000、間接経費 :840,000)
配分額(履歴) 2015年度:780,000 (直接経費 :600,000、間接経費 :180,000)
2014年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2013年度:1,040,000 (直接経費 :800,000、間接経費 :240,000)
2012年度:780,000 (直接経費 :600,000、間接経費 :180,000)
キーワード 生態系
レジームシフト
劣化
状態回復
保全
システム
構造
湖沼生態系
森林生態系
一次生産
湖沼
性転換

研究成果

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

井上光也、山中萌、加藤元海 2016

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

柿真理、加藤元海 2016

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

小牧祐里、谷地森秀二、斉藤知己、加藤元海 2016

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

山中萌、井上光也、加藤元海 2016

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

浅風祥子、加藤元海 2016

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

寺山佳奈、金城芳典、加藤元海 2016

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

三好智子、袖山修史、加藤元海 2016

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

山中萌、井上光也、加藤元海 2016

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

伊藤裕子、加藤元海 2016

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

寺山佳奈、金城芳典、加藤元海 2015

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

井上光也、小原直子、加藤元海 2015

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

加藤元海、見並由梨、井上光也 2015

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

浅風祥子、加藤元海 2015

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

渡邉礼雄、井上光也、比嘉基紀、加藤元海 2015

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

三好智子、加藤元海 2014

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

江口葉月、石田一馬、井上光也、加藤元海 2014

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

加藤元海 2014

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

三好智子、加藤元海 2013

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

大西由希子、加藤元海 2013

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

加藤元海 2013

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

内田朝子、大八木麻希、加藤元海、中西正己 2013

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

佐藤大紀、加藤元海 2013

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

岡拓矢、加藤元海 2012

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

渡邉礼雄、加藤元海 2012

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

卯城光、加藤元海 2012

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

吉田丈人、鏡味麻衣子、加藤元海 2012

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

Genkai-Kato M., Vadeboncoeur Y., Liboriussen L. & Jeppesen E 2012

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

井上光也、小原直子、加藤元海 0

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

佐藤大紀、加藤元海 0

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

加藤元海、見並由梨 0

生態系におけるレジームシフト現象の数理的解明

寺山佳奈、山田孝樹、葦田恵美子、金城芳典、加藤元海 0