トップ研究者を探す骨分化能の高い歯髄由来間葉系幹細胞の単離・同定と効率的な顎骨再生への応用

骨分化能の高い歯髄由来間葉系幹細胞の単離・同定と効率的な顎骨再生への応用

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-24592980
研究種目 基盤研究(C)
研究分野 生物系
医歯薬学
歯学
外科系歯学
研究機関 筑波大学
代表研究者 山縣 憲司
研究分担者 大根田 修
研究分担者 長野 真澄
研究期間 開始年月日 2012/4/1
研究期間 終了年度 2014
研究ステータス 完了 (2014/4/1)
配分額(合計) 5,330,000 (直接経費 :4,100,000、間接経費 :1,230,000)
配分額(履歴) 2014年度:1,430,000 (直接経費 :1,100,000、間接経費 :330,000)
2013年度:1,560,000 (直接経費 :1,200,000、間接経費 :360,000)
2012年度:2,340,000 (直接経費 :1,800,000、間接経費 :540,000)
キーワード 間葉系幹細胞
細胞表面マーカー
自家移植
骨分化能
Runx2
ALP
TGF-beta

研究成果

[雑誌論文] The role of CCL5 in the ability of adipose tissue-derived mesenchymal stem cells to support repair of ischemic regions.

Kimura K, Nagano M, Salazar G, Yamashita T, Tsuboi I, Mishima H, Matsushita S, Sato F, Yamagata K, Ohneda O. 2014

[雑誌論文] Amelioration of cisplatin-induced nephrotoxicity in peroxiredoxin I-deficient mice.

Okada K, Ma D, Warabi E, Morito N, Akiyama K, Murata Y, Yamagata K, Bukawa H, Shoda J, Ishii T, Yanagawa T. 2013

[雑誌論文] Interleukin-4 receptor α-based hybrid peptide effectively induces antitumor activity in head and neck squamous cell carcinoma.

Seto K, Shoda J, Horibe T, Warabi E, Ishige K, Yamagata K, Kohno M, Yanagawa T, Bukawa H, Kawakami K. 2013