トップ研究者を探すmiRNAを含むMSC-細胞外小胞による腱修復機構を基盤にした新規治療法の開発

miRNAを含むMSC-細胞外小胞による腱修復機構を基盤にした新規治療法の開発

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-23K27721
研究種目 基盤研究(B)
研究分野
研究機関 広島大学
代表研究者 安達 伸生
研究分担者 味八木 茂
研究分担者 亀井 直輔
研究分担者 中佐 智幸
研究分担者 宿南 知佐
研究分担者 河崎 陸
研究期間 開始年月日 2023/4/1
研究期間 終了年度 2025
研究ステータス 交付 (2024/4/1)
配分額(合計) 18,720,000 (直接経費 :14,400,000、間接経費 :4,320,000)
配分額(履歴) 2025年度:3,900,000 (直接経費 :3,000,000、間接経費 :900,000)
2024年度:5,200,000 (直接経費 :4,000,000、間接経費 :1,200,000)
2023年度:7,670,000 (直接経費 :5,900,000、間接経費 :1,770,000)
キーワード アキレス腱修復
マイクロRNA
間葉系幹細胞由来細胞外小胞
遺伝子改変マウス
腱修復
microRNA
細胞外小胞
間葉系幹細胞
ノックアウトマウス

研究成果

[学会発表] Local Administration of CD1530, Selective RARγ Agonist, Facilitates Tendon Healing by Modulating the Healing Environment Including Reduced Heterotopic Ossification in a Mouse Achilles Rupture Model

Dilimulati Yimiti, Kenta Uchibe, Minoru Toriyama, Yuta Hayashi, Yasunari Ikuta, Tomoyuki Nakasa, Haruhiko Akiyama, Chisa Shukunami, Nobuo Adachi, Shigeru Miyaki 2024

[学会発表] レチノイン酸受容体アゴニストは異所性骨化を抑制し、アキレス腱修復を促進する

Dilimulati Yimiti、味八木茂、内部 健、中佐智幸、宿南知佐、安達伸生 2023