トップ研究者を探す多孔質媒体の間隙構造モデリングと人工知能が連携する地下ダムの非破壊機能診断

多孔質媒体の間隙構造モデリングと人工知能が連携する地下ダムの非破壊機能診断

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-23K27020
研究種目 基盤研究(B)
研究分野
研究機関 神戸大学
代表研究者 井上 一哉
研究分担者 鈴木 麻里子
研究分担者 倉澤 智樹
研究期間 開始年月日 2023/4/1
研究期間 終了年度 2025
研究ステータス 交付 (2024/4/1)
配分額(合計) 18,720,000 (直接経費 :14,400,000、間接経費 :4,320,000)
配分額(履歴) 2025年度:4,160,000 (直接経費 :3,200,000、間接経費 :960,000)
2024年度:5,980,000 (直接経費 :4,600,000、間接経費 :1,380,000)
2023年度:8,580,000 (直接経費 :6,600,000、間接経費 :1,980,000)
キーワード 地下ダム
非破壊試験
原位置・模型実験
数値解析
人工知能
移流分散現象
機械学習
管理技術
非破壊診断

研究成果

[雑誌論文] 模型実験による成層構造を成す地下ダム帯水層内の溶質輸送現象の定量化

稲口知花,倉澤智樹,鈴木麻里子, 井上一哉 2024

[学会発表] X線CTを利用した琉球石灰岩の間隙評価

倉澤智樹・小林範之 2023