超伝導状態に捕捉された水素2準位系を利用した人工原子型量子ビットの実証実験
KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る| 研究課題番号 | KAKENHI-PROJECT-23K17763 |
|---|---|
| 研究種目 | 挑戦的研究(萌芽) |
| 研究分野 | |
| 研究機関 | 九州大学 |
| 代表研究者 | 河江 達也 |
| 研究分担者 | 志賀 雅亘 |
| 研究期間 開始年月日 | 2023/4/1 |
| 研究期間 終了年度 | 2024 |
| 研究ステータス | 交付 (2023/4/1) |
| 配分額(合計) | 6,500,000 (直接経費 :5,000,000、間接経費 :1,500,000) |
| 配分額(履歴) |
2024年度:2,340,000 (直接経費 :1,800,000、間接経費 :540,000) 2023年度:4,160,000 (直接経費 :3,200,000、間接経費 :960,000) |
| キーワード | 水素 超伝導 離散準位 量子トンネル 非弾性電子分光 量子ビット 人工原子 |
