トップ研究者を探す加齢性網膜疾患を予防する食品因子の探索

加齢性網膜疾患を予防する食品因子の探索

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-23K10871
研究種目 基盤研究(C)
研究分野
研究機関 徳島大学
代表研究者 赤川 貢
研究期間 開始年月日 2023/4/1
研究期間 終了年度 2025
研究ステータス 交付 (2023/4/1)
配分額(合計) 4,810,000 (直接経費 :3,700,000、間接経費 :1,110,000)
配分額(履歴) 2025年度:1,560,000 (直接経費 :1,200,000、間接経費 :360,000)
2024年度:1,690,000 (直接経費 :1,300,000、間接経費 :390,000)
2023年度:1,560,000 (直接経費 :1,200,000、間接経費 :360,000)
キーワード 加齢黄斑変性
リポフスチン
蛍光性加齢色素
ピロドキサミン
加齢性網膜疾患
アミノーカルボニル反応
食品機能

研究成果

[学会発表] 胞内における新型コロナウイルス酵素Main proteaseへの茶成分の結合

鈴木 咲子、赤川 貢、西川 美宇、生城 真一、金子 一郎、加藤 陽二 2024

[学会発表] 珈琲による脂っこさのリセット作用の科学的検証

井関 菜月、古居 優季、浅田 智恵、藤田 綾香、坂本 裕香、赤川 貢、石井 剛志 2024

[雑誌論文] The effects of pyrroloquinoline quinone disodium salt on brain function and physiological processes

Kazuto Ikemoto, Nur Syafiqah Mohamad Ishak, and Mitsugu Akagawa 2024

[学会発表] 茶ポリフェノールによる脂っこさのリセット作用の科学的検証(2)

井関 菜月、古居 優季、赤川 貢、柏 計雄、石井 剛志 2023

[学会発表] アカメガシワ由来ポリフェノール、ベルゲニンによるミトコンドリア新生促進作用の解明

永良 祐樹、亀井 優輝、内藤 健太郎、赤川 貢 2023

[学会発表] 生活習慣病を予防・改善する機能性食品因子の探索と作用機構の解析

赤川 貢 2023

[雑誌論文] Astaxanthin protects human ARPE-19 retinal pigment epithelium cells from blue light-induced phototoxicity by scavenging singlet oxygen

Kitao Mana、Yamaguchi Ai、Tomioka Takuma、Kai Kenji、Kamei Yuki、Sugimoto Kenji、Akagawa Mitsugu 2023

[学会発表] アカメガシワ由来ポリフェノール、ベルゲニンのPGC1α/SIRT1経路を介したミトコンドリア新生促進作用の解明

永良 祐樹、亀井 優輝、内藤 健太郎、赤川 貢 2023

[学会発表] 物理化学的に血管石灰化を抑制する食品因子の探索

亀井 優輝、赤川 貢 2023