トップ研究者を探す全身電子皮膚による人間のデジタル化

全身電子皮膚による人間のデジタル化

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-22K21343
研究種目 国際共同研究加速基金(国際先導研究)
研究分野
研究機関 東京大学
代表研究者 染谷 隆夫
研究分担者 松尾 豊
研究分担者 川原 圭博
研究分担者 津本 浩平
研究分担者 岩部 美紀
研究分担者 横田 知之
研究分担者 李 成薫
研究分担者 福田 憲二郎
研究期間 開始年月日 2022/4/1
研究期間 終了年度 2028
研究ステータス 交付 (2023/4/1)
配分額(合計) 689,000,000 (直接経費 :530,000,000、間接経費 :159,000,000)
配分額(履歴) 2028年度:104,000,000 (直接経費 :80,000,000、間接経費 :24,000,000)
2027年度:104,000,000 (直接経費 :80,000,000、間接経費 :24,000,000)
2026年度:104,000,000 (直接経費 :80,000,000、間接経費 :24,000,000)
2025年度:104,000,000 (直接経費 :80,000,000、間接経費 :24,000,000)
2024年度:104,000,000 (直接経費 :80,000,000、間接経費 :24,000,000)
2023年度:97,500,000 (直接経費 :75,000,000、間接経費 :22,500,000)
2022年度:71,500,000 (直接経費 :55,000,000、間接経費 :16,500,000)
キーワード 電子デバイス
ウェアラブル
ヘルスケアIoT
機械学習
生体信号計測

研究成果

[雑誌論文] Decreased AdipoR1 signaling and its implications for obesity-induced male infertility

Toshiko Kobori, Masato Iwabu, Miki Okada-Iwabu, Nozomi Ohuchi, Akiko Kikuchi, Naoko Yamauchi, Takashi Kadowaki, Toshimasa Yamauchi, and Masato Kasuga 2024

[学会発表] 肥満関連疾患に対する新規治療法確立に向けた多角的アプローチ

岩部美紀 2024

[学会発表] 糖尿病・生活習慣病に対する新規治療法確立に向けた多角的アプローチ

岩部美紀 2024

[学会発表] アディポネクチン受容体アゴニストの臨床応用に向けて

岩部美紀 2023

[学会発表] 糖尿病・肥満関連疾患に対する新規治療法創製に向けた取り組み

岩部美紀 2023

[学会発表] 糖尿病・生活習慣病に対する画期的新規治療法開発への挑戦

岩部美紀 2023

[雑誌論文] A monoclonal antibody activating AdipoR for type 2 diabetes and nonalcoholic steatohepatitis

Naomi Asahara, Miki Okada-Iwabu, Masato Iwabu, Kouichi Wada, Kozo Oka, Toshimasa Yamauchi, and Takashi Kadowaki 2023

[学会発表] アディポネクチン受容体の立体構造と多彩な機能

岩部美紀、岩部真人、小堀勤子、山内敏正 2023