トップ研究者を探す気づきの機会を創出するインタビュー対話システムの研究

気づきの機会を創出するインタビュー対話システムの研究

KAKEN 科学研究費助成事業データベース で見る
研究課題番号 KAKENHI-PROJECT-22K12213
研究種目 基盤研究(C)
研究分野
研究機関 香川高等専門学校
代表研究者 篠山 学
研究分担者 松本 和幸
研究期間 開始年月日 2022/4/1
研究期間 終了年度 2024
研究ステータス 交付 (2023/4/1)
配分額(合計) 2,470,000 (直接経費 :1,900,000、間接経費 :570,000)
配分額(履歴) 2024年度:780,000 (直接経費 :600,000、間接経費 :180,000)
2023年度:1,170,000 (直接経費 :900,000、間接経費 :270,000)
2022年度:520,000 (直接経費 :400,000、間接経費 :120,000)
キーワード 大規模言語モデル
プレ・インタビュー対話システム
評価実験
transformer
必須格
問い返し
深層格
気づき
インタビュー対話
インタビュー手法

研究成果

気づきの機会を創出するインタビュー対話システムの研究

髙森 翔琉, 篠山 学, 松本 和幸 2023

気づきの機会を創出するインタビュー対話システムの研究

石川 将丈, 篠山 学, 松本 和幸 2023

気づきの機会を創出するインタビュー対話システムの研究

猪谷 瑠里花,松本和幸,篠山学,吉田稔 2023

気づきの機会を創出するインタビュー対話システムの研究

篠山学,木内敬太,康シン,西村良太,松本和幸 2022